塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 11件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

津田塾【沖縄県】東風平教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

中学受験塾としては平均的な価格帯だと思います。テキスト代も全国模試代も季節講習受講料もそんなに高くないです。

講師

先生方がとても親切で、丁寧に接していただきました。男性講師のみなのは女の子的には嫌かもしれません。

カリキュラム

中学受験では普通の速度かと思います。むしろ少し遅いかなー?というくらいなのでついていけました。

塾の周りの環境

向かいにコンビニがあり、迎えの時も時間が潰せるので便利です。お弁当が作れない時も送迎しながら購入できてとても助かりました。

塾内の環境

少し狭そうな感じがし、大通り沿いなので車の音がうるさくないかなーと心配です。

入塾理由

近隣に中学受験に対応している塾がなかったのと、同級生も数名いたので、こちらにお世話になりました。

良いところや要望

模試で席順やクラスが決まり、勉強のやる気をだしてくれるところが良かったです。

総合評価

先生方も親切でとてもいい塾だと思います。近隣ではここしかないので、おすすめです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

完全個別 松陰塾東風平校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

月々の金額は安くはないが、春期、夏季、冬季講習は通常より一時間長く通える点はいい。

講師

塾長の経歴から紹介あり、塾のシステムや料金だけではなく、高校受験を見据えた話もしてくれたため、安心感があった。

カリキュラム

娘は大人数が苦手なため、静かな環境での個別指導のシステムが希望にあっていた。
またわからないところは学年を戻って、わかるまで無理に進まないやり方も安心できる。

塾の周りの環境

学校からも近く、通いやすい。
道路沿いにありわかりやすく、車での送迎をしやすい。
歩道も広いため歩きやすく安心。

塾内の環境

席ごとに机に仕切りがあり集中しやすい。
他にも長テーブルもあり、好きな席でできる。

入塾理由

静かな環境での個別指導が本人の希望にあっていた。
わからないところから、わかるまで繰り返し問題を解いて理解していくシステムがいい。

良いところや要望

入退室時に、LINEで顔写真つきの通知がくるのは安心できる。

総合評価

料金面以外はほぼ満足している。
静かな環境での個別指導、集中できるため好評価。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導Axis(アクシス)東風平校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

科目を増やしたいがその分料金が上乗せされるので、高いと感じた。

講師

塾長の方が親身に相談に乗ってくださり、大変ありがたかったです。

カリキュラム

本人がやりたい教材から選ぶことができたので、本人の難易度に合わせてできたのが良かったと思う。

塾の周りの環境

大通り沿いにあり、近くに学校もあるため、非常に治安が良く安心して通わせることができた。近くにコンビニもあるため子供は小腹が空いたら買いに行ったりしていたようだ。

塾内の環境

きれいで清潔が保たれているが、やはり車の音などの騒音は若干ではあるが気になった。

入塾理由

自宅から近く、通いやすい。自習スペースがあり、勉強が捗るだろうと考えたから

良いところや要望

子供のペースに合わせて学習することができ、通うにあたって非常に最適な塾であった。

総合評価

自宅で学習するのが苦手な子におすすめですし、親と先生が相談しやすい関係だったので、非常に良いと思う。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立大学(中堅/上位校)
学部・学科 看護
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

完全個別 松陰塾東風平校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

やや高いと思いますが、大変満足できました。体調不良などの欠席も他の日に振替等などの対応もありましたし、時間の融通もききました。夏期講習や追い込みのときなどは、時間数を本人が調整してて、自己管理とやる気、達成感を習得できたと思い満足です。

講師

先生の出身校がとても身近だったので、安心しました。精神的な面や、思春期の子どもに寄り添ってくれる指導だったのでよかったです。本人も先生に好印象でしたので、安心して通わせることができました。

カリキュラム

本人の苦手分野を徹底的に選定していただき、時間はかかりますと言われましたが、頑張った結果、緩やかですが成績が確実に上がりました。
本人も達成感があるようで、勉強を楽しむようになったと思います。

塾の周りの環境

迎えに5分くらいだったので、非常に便利でした。
雨が降っても近くにスーパーやコンビニがあるので、そこで待たせたりしてました。

塾内の環境

最初教室を見たときは、狭いなと思いましたが、生徒さんが結構居ても皆んな静かに勉強に集中しているのをみて環境がとても良かったのが印象的でした。

入塾理由

子ども本人は集団学習が苦手だったので、個別塾を選びました。小学校高学年に不登校の時期があったので、中学1年生の時から授業についていくのが難しいようでした。受験ニ不安を感じ、中学2年の1月から塾に通わせました。学習を小学校の時から遡ってできるとあったので、本人もやる気が出てましたので、この塾に決めました。

良いところや要望

先生と保護者の調整はとても良かったです!
面接の時は、個室かパーテーションを設けた方がいいかな、と思いました。生徒さんが気になると思いました。

総合評価

先生がよかったです!本人の苦手分野に合わせてカリキュラムを作って進めていただき、子どもの自信と達成感に繋がりました!勉強以外にもライトにお話しできる先生の人柄で、子どもも通っていて楽しそうでした!

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

完全個別 松陰塾東風平校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

まだわかりませんが妥当だと思います。他のところも同じ感じでした。
兄弟で入塾金だと半額ってところもあったのでびっくりしました。

講師

丁寧に説明して頂き信頼出来そうな方でした。時間の相談にも対応して頂いたのでとても助かりました。

カリキュラム

タブレットで繰り返し学習して本人に合わせた問題が出てくるのはすごく良いと思いました。

塾の周りの環境

別の習い事と近いこともあり通えそうです。新しい場所にお引越しになるとの事なので楽しみです。

塾内の環境

静かでとても学習しやすそうです。きちんと一人一人が集中して学習できる環境づくりをしていると思います。

良いところや要望

教室が綺麗で清潔感がありました!土足にはとまどいましたが、中学校が土足との事を聞いたので良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

津田塾【沖縄県】東風平教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

塾で習うことに内容似合った料金をしている。あまりつかわない教材までかわされることがある

講師

内容が分かりやすく、優しいところ、今後の相談にも乗ってくれる(高校受験や大学受験についてのことなど)

カリキュラム

勉強になる内容の教材があるところ。自分の苦手分野に対しての教材を選んで押しててくれました

塾の周りの環境

塾の前にバス停があり、その横にはローソンがあって人が多いため夜遅くても安心出来る

塾内の環境

綺麗なところ、少し狭いけど、勉強するのにいい広さのスペースがある、教室が5個あって広い

良いところや要望

暑さ対策をして欲しい
予定が積みにくいところを直して欲しいとおもった

その他気づいたこと、感じたこと

とくになし、風邪などで休んだ際、スケジュール変更すると講師が変わるため残念です受験向きです

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校東風平校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

必要な科目の料金だけを払えばよく、負担はあまりなかった。良心的だったと思う。

講師

自学の時間が基本で本人には合っていたと感じる。必要な授業の費用しか払わなくて良く、お金も安くすんだ。

カリキュラム

必要な科目だけ取れば良かったので、安く済んだ。それ以外の時間は自学で自分で学習をすすめることができた。

塾の周りの環境

バスしかなく、そのバスも不便であったので、車で送迎する必要があった。

塾内の環境

パテーションで区切られた机で自学ができ、集中できる環境が整っていたと感じる。

良いところや要望

自学中心の形で、土日も朝から夜まで教室を開放していたので、とても良かった。、

その他気づいたこと、感じたこと

自学中心は本人には合っていたが、自分でできない生徒に関しては合わないかもしれない。

利用内容
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 生物
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校東風平校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は高めかな単位あたりの料金なので、お金を払えばたくさん受講できるが、それはできない。

講師

オンラインでのビデオ形式なので、自分のペースで学習できるのが魅力的です。

カリキュラム

わかるまで繰り返し学習できる。自宅でもできるからいい。

塾の周りの環境

バスが不便なので車での送迎をしている。駐車場が少ないので、送迎時間の確認が必要

塾内の環境

個別学習できる大きさで、周りを気にせずに学習できるところがいい。

その他気づいたこと、感じたこと

周りの環境が酪農や川が近くにあり空気が臭い。慣れるまでは大変かな

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校東風平校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2021 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:浪人

料金

衛星授業なので、それほど高額にならず、手頃な値段なので満足している。

講師

商業主義に陥らず、いらないものはいらないと、いい、きちんと相談に乗ってくれる

カリキュラム

まだ本格的に始まっておらず、カリキュラムの良し悪しを答えられない。

塾の周りの環境

車での交通手段ですが、家から近く、便利な場所にあるから問題ないと考える。

塾内の環境

整理整頓されており、勉強のしやすい環境が整っていると感じた。

良いところや要望

自由に入れて、自習ができる環境が良い。長い時間いても問題がない。

その他気づいたこと、感じたこと

まだ本格的に始まっていないのでなんとも言えないが、自習時間と場所を確保してくれている

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校東風平校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.00
投稿:2018 生徒
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

少し高めに感じました。自分の取る授業の数だけ支払うのでそれはいいなと想いました。

講師

先生の教え方がわかりやすかったです。PCを使った映像の授業なので自分のペースで進められ、復習で見返しやすかったです。

カリキュラム

映像授業なので自分のペースで進められるし、復習もしやすいが、自分の意思を強くもってやらないと一回休むと休みぐせがつくかもしれない。

塾の周りの環境

私の高校からバス一本で行けるので交通面はまぁまぁでした。すこし歩くとコンビニがあるのでごはんには困りません。

塾内の環境

空調設備もあり、自習室は快適でした。少し狭いかんじはありましたが特に不満はありません。

良いところや要望

塾にはチューターの人がいて質問を受けてくれます。責任者のひとも話しやすく、親身になって一人一人の進路相談にのってくれます。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 私立大学
学部・学科 国際・語学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 11件中