キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

182件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

182件中 161180件を表示(新着順)

「滋賀県長浜市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学塾なので高いのはまあ、想定内でしたが、学年があがると、教科も増えてさらに高くなり負担が大きい。講習の料金も高いと感じる。

講師 部活動で参加できない場合に振替で授業をしてくださったりして、生徒とも気軽に接してくださいます。

カリキュラム 季節講習がカリキュラムな組み込まれてるので、不参加という選択肢がない。授業時間がそこまで増えてる訳では無いのに料金が倍くらいになる。

塾の周りの環境 駅から直ぐだから便利だけど、週末の夜は酔っぱらいなど、人がたくさん居て少し怖いと感じた。

塾内の環境 教室はきれいで、自習室も利用できる。が、数が足りてないので争奪戦になる。

良いところや要望 良くも悪くもこんなモンかな、という感じです。高い授業料金払っているのでもう少し授業時間を増やして欲しい。休校が多い!

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設使用料などはそんなに高くなく、入塾金もいらないのでよかったです。結局、成績を上げたいために最後はたくさんの授業をとったので、金額的には高額でした。

講師 子供と近い関係で、いろいろ塾に行きましたが、一番話やすい感じでした。近すぎて、子供が自由になりすぎた感じもしました。

カリキュラム こちらの予定にあわせて教えてもらえるのでよかったです。最後の冬期講習はとてもたくさん入れるようにいわれたので、とても高額だったことにびっくりしました。

塾の周りの環境 駅前なので通いやすいと思います。家から近かったので、環境等は考慮に入れてませんでした。

塾内の環境 教室のトイレがあまりきれいではないので、子供はトイレは近くのスーパーに行ってました。

良いところや要望 塾での様子がほとんどわからなかったので、もっとどんな様子がわかればいいなと思います。宿題もやっていなくても、こちらでは把握できないので、定期的に面談などがあればいいかなと思いました。

ナビ個別指導学院長浜校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別のため料金が高めだった。個別と聞いていたが二人一組で教えていた。

講師 個別に指導してもらえた。得意な科目の点数が更に伸びたため本人のやる気に繋がった

塾の周りの環境 家から遠く自転車では危険なため車で送迎していたため親の負担が大きかった。

良いところや要望 部屋を広くしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の勉強の予習ができたため授業の理解度が上がり本人のやる気に繋がった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 体験授業で担当していただいた先生がとても上手に教えて下さった、と子供が言うので入塾しました。

カリキュラム 決められたカリキュラムがありますが、相談したところ、子どもの理解度に合わせて授業を組んでいただきました。

塾内の環境 全体に静かで落ち着いた感じです。入口はオートロックなので安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 2:1の個別指導なので、引っ込み思案の子供も気軽に質問できると喜んでいます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

講師アイコン

投稿者:講師

投稿時期:2019年

3.50点

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は正直高いと思います。個別指導だから仕方ない気もしますが、もう少し安くてもいいんじゃないかなと思います。

講師 講師一人一人が生徒と真剣に向き合って授業を教えているように思います。生徒のペースに合わせながら、生徒の理解を深めようと努力しています。

カリキュラム 生徒や保護者と面談をして、その人に適したカリキュラムが組まれるのでとても良いと思います。また、生徒がもっとこうしてほしいと要望すれば、そのようなカリキュラムに変更することも可能なので、生徒の能力やペースに合ったピッタリのカリキュラムで授業が受けられると思います。

塾の周りの環境 近くにドラッグストアが2つあって、買いたいものがあればすぐに行けて便利。しかし、コンビニは少し歩いた所にしかないのでちょっと残念です。駐車場が広く送迎もしやすそうに思います。

塾内の環境 机と机のスペースがある程度あって学習の邪魔にならない良い距離感だと思います。

良いところや要望 生徒が楽しく自分のペースで勉強できる所が他の塾より優れている点だとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと 長浜教室の元生徒で県外の国公立大学に進学しました。長期休暇の度に長浜教室で講師をしています。
私が長浜教室に通っていた頃より講師一人一人の指導スキルが高く、生徒が満足できる授業をしていると思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私は料金に伴った学習能力の伸びでしたが、少し高めのような気がします。

講師 たいへん良い講師の方でした。
親身になって共に目標点数を決めたり、学習法を考えたりして下さり、とても点数が伸びました。

カリキュラム 生徒の能力に合わせてステップアップできるように、しっかり考えられたカリキュラムでした。

塾の周りの環境 薬局が2件あり、自販機もすぐ近くにありますが、食事をすることが出来る所は、なか卯あたりしかありません。

塾内の環境 生徒と講師の仲が良く、授業中はしっかり集中できるような環境で、学習能力のアップにつながったのではないかと思います。

良いところや要望 講師の方やチーフが真剣にカリキュラムについて考えて下さり、生徒側の要望にもしっかり答えて下さり、とても良い塾だったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 良かった点:親しみやすそうだ。
悪かった点:まだ短期間なので、現段階では判断出来ない。特に無し。

カリキュラム 良かった点:テスト前のテスト対策範囲がズバリ的中し、本人も結果が出た事で自信がついた。
悪かった点:何も感じない。

塾内の環境 良かった点:駅が近く、飲食に困らない。
悪かった点:駐車場が無いので送迎をする時に少し不便さを感じる程度。

その他気づいたこと、感じたこと 少しコスパに欠ける部分はある気もするが、結果にコミットできる塾だと思う。
講師の方や、窓口(総務的業務)の方も親身になってくださるので安心してお任せでき助かる

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高額です。テスト前などは集中講座を開いてくれますが、その分振替の休みもおおいです。もう少しリーズナブルなら言うことなしです。

講師 保護者の面談時に、子どもの様子や成績について詳しく聞かせてくださり、進路の相談や、今後の大学受験の傾向など、プリントで詳しく説明していただけました。

カリキュラム 夏期講習などはカリキュラムに含まれているので参加しない、という、選択肢はなく、結構な金額だったので大変でした。時間も長いのでみっちり勉強できましたが、料金に、見合ってるかは微妙なところです。

塾の周りの環境 駅から近いので便利ですが、夜遅いと酔っ払いなどが、居たり、少し怖いなと思うことが多々ありました。

塾内の環境 高校部はそうでもないですが、小中部での授業の日は少し街中に教室があるので、祭りの時のお囃子などがうるさかったらしいです。

良いところや要望 自習室が使えるのが有難いですが、人気があり過ぎて、なかなか使えない時もあったようで、早く行ってキープするのに苦労していたようです。もう少し席があると、いいのになと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の定期テストの結果などを提出して、伸び率で頑張った子には図書カードが、もらえたりするので、ちょっとやる気につながっているのかな?

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必要な分を自分達で組み立てる形だったので、必要かなだけしかお金はかからなかった。教材も高くなく、コピーしてもらったりして、最低限になるようにしてくれていた。

講師 高校に行ける見込みが薄かった子供の弱点などを、しっかりみてくださり、適切な授業と、今後の先の事まできちんと教えてくださった

カリキュラム 足りないところを ポイントを押さえて教えたり、高校に合わせて伝えてくださった。必要ないコースも教えてもらった。教材もやたら進めるのではなく、必要な授業、テキストをきちんと教えてもらえたし、弱いところの教え方が良い。受験前に滑り込んだが、受かるまでの効率的なビジョンを教えてもらえた。

塾の周りの環境 駅前だったし、大きな道路の脇だったので、便利良かったが、駐車場が少なく不便な面もあった

塾内の環境 勉強するスペースが限られていて、私語も少なかった。不満も無かった。

良いところや要望 親切に相談に乗ってもらえて、安心だった。先生との相性とかもきちんと子供の特性をみて対応してもらえていたし、対応が親切だった事が一番安心でした

トライメイト進学舎本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

幼児~小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通う回数に制限がなく料金一律なので、やる気次第で何回も通えるので良い

講師 懇切丁寧に教えてもらえて、上手に褒めてもらえて楽しく勉強してる様子だから。

カリキュラム 短期間で進めて、子供のやる気と集中力を上手く引き出してると思う

塾の周りの環境 以前は繁華街の中にあり、送迎しにくかったが、今は大きな駐車場もありとてもよくなった。

塾内の環境 大人は中に入れないので直接わからないのですが、清潔感があつて良い。

良いところや要望 もう少し厳しくしても良い気がします。進歩も含めて甘いきがします。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ハッキリ言って高いと思う。のでりょうきんてきにはふまんぞく。

講師 まだ通いはじめて少ししか立ってないのでわかりませんので、回答は控えたい。

カリキュラム まだ、かよいはじめてすこししかたってないので、かいとうはひかえたい。

塾の周りの環境 えきのちかくなのでべんはいいが、駐車場が狭く近隣の住人芋迷惑をかけている。

塾内の環境 まだ通いはじめて少ししかたってないので、ぐたいてきにはわからない。

良いところや要望 まだ通いはじめたばかりなので、具体的な解答は、さしひかえたい。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通いはじめたばかりなので、具体的な回答は差し控えたいと思う。

湖北総合学園本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高専

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでそれなりには掛かりますが妥当な料金設定だと思います。

講師 マンツウマンで指導してくれるのでわからないことが有ればすぐに教えてくれる所です。

カリキュラム 子供の都合により基礎を何度も教えて下さったので問題の意味がこの学園を通じて鮮明になったかと思います。

塾の周りの環境 車でないと繁華街からかなり外れているのでナビなどよく調べてからでないと分かりにくいと思いますし、不便です。ただ、静かな環境なので集中して勉強が出来るかと思います。

塾内の環境 個別指導なので、集中して勉強できる環境だと思います。又、静かな住宅街にあるので周りは気にならないです。

良いところや要望 初めて通われる人の為にもわかりやすい看板などがあると便利かと思います。まさかこんな所に有るのかと、最初の頃は道に迷いそうになりました。

トライメイト進学舎本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ここが市内では恐らく一番安かったはず。別に問題はなかったです。

塾の周りの環境 駐車場がないので親たちの送迎で路駐が増え近隣住民には迷惑だったと思う

塾内の環境 建て替え前の場所は古く少し薄暗く感じた。今は新しくなり良いはず。

良いところや要望 新しい建物になったので快適なはず。駐車場もあり親も満足だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒がほぼ同じ高校なので高校にスケジュールを合わせて決めてくれるので有難かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 確かに個別で教えてもらっているが、月8回の計640分のわりには高すぎる。

講師 夏期講習や冬期講習をかなり無理矢理すすめられて、うっとうしい時がある。

カリキュラム テストとかの結果でひとによっては結果を連絡しなかったり少し頼りない時がある。

塾の周りの環境 近くにコンビニもあるし、わりと人通りが多い所なので安心できる。

塾内の環境 綺麗だし道路沿いにしては雑音もないと子供から聞いているし環境は良さそうに思う。

良いところや要望 良い進学校に多数入学している実績があるので講師の教育が良いのかなとは思う。

その他気づいたこと、感じたこと 成績は確かに伸びたと思うので良いが月謝が、やはり高すぎると思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

講師 今まで集団授業形式の受講で解ろうが分かるまいが
一方的に授業が進むのと比べて個別1:2の指導なので
わからない問題があれば分かりやすく説明して下さり、本人も満足しているようです。

カリキュラム 目標を立てて達成出来れば良いが、達成出来なかったらどうするのか?フォローが曖昧のような気がする。

塾内の環境 塾内の環境は勉強に集中できる。セキュリティがしっかりしているのが良い。
ただ、駐車場が狭いので早目に行かないと車が停められないので注意。

その他気づいたこと、感じたこと 授業料はかかりますが講師の質は良く勉強に集中できる環境だと思います。

志門塾長浜校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設、設備もしっかりしているので、少し高いのはしょうがないのかなと感じました。

講師 学校の先生とはまた、教え方のタイプが違い、塾の先生の方が頭がいいイメージです。授業だけでなく空いてる時間に雑談などしたり、相談にもなってくださりとても良かったです

カリキュラム 受験する高校にあわせた対策をひていただき、良かったです。私は推薦だったのですが、それに合わせても面接練習などもたくさんしてくれました、

塾の周りの環境 たんに、家から近かったのが良かったです。周りにコンビニなどもあり、お昼ご飯など買い出しにも行けて便利でした

塾内の環境 雑音などはほぼなかったです。暖房などもきちんと完備されていたので不便はありませんでした。

良いところや要望 質問などにも何度もわかるまで答えてくれますし、一人一人しっかり見ていてくれている気がします。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強自体はきらいですが、塾はみんなも頑張っているので、私も頑張ろうというやる気を出さしてくれる場所でした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は高めだと思いますが、まぁ、仕方ないと思います。夏期講習などは高額と聞いています。基本的に参加する(カリキュラムに、含まれているので)ものらしいので、引き落としが、恐怖です。毎月設備費など諸々かかるので余計に高く感じます。

講師 まだ入塾の時にお会いしただけなのですが、塾についての、説明をしていただいて、良さそうな印象を受けました。子どもが授業が面白いと言っています。

カリキュラム まだ、入塾して、間もないのですが、入学前からテスト対策を、していただき、今回の中間テスト前もテスト対策で時間を変更して対応して下さいました。結果はまだ出てないのでどうだったかは何ともいえませんが。教材は学校の教科書を使っているみたいですが、プリント代などの、請求があるので、プリントなどを使用しているみたいです。

塾の周りの環境 駅から近いし栄えてる場所なので、夜の迎えの時も不安はありませんが、迎えの車が渋滞するのが、難点です。月曜だけ教室数の関係で、小中部の教室なのですが、祭りの時期は祭りの音がうるさかったみたいです。

塾内の環境 雑音についてはさっきの項目に記入してしまいました。教室は、きれいです。玄関はセコムキーを生徒一人一人に渡して下さり、自動で施錠されるので安心できます。

良いところや要望 同じ高校の同じ学年の生徒が同じクラスなので、レベル的にも同じだし、そこは良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 下靴からスリッパ等に履き替えるようになっているのですが、下駄箱がいっぱいで、入れるスペースが無いので、うちの子は毎回スリッパを持って帰ってきています。もう少しスペースが、あるといいのにな、と思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.00点

幼児~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的ではあるが高すぎると思う、塾全般の値段を下げて欲しい、友人紹介で図書カードを上げる暇があるなら受講料を下げて欲しい

講師 先生の授業自体はわかりやすいが生徒がうるさい、また成績別の席替えが嫌

カリキュラム 方針や、カリキュラムは良いと思うが生徒が多すぎて黒板が見にくい

塾の周りの環境 駅前で通いやすかったが、塾終わりは終電を気にしなければいけない日があった

塾内の環境 周りの工事音などが少しうるさかった、また、交通量が多いため雑音が多い

良いところや要望 テストに出題されやすいところや、入試に出やすい場所がわかって良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 成績が良い生徒と悪い生徒で対応や処遇を変えずに授業をして欲しいと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は正直言うともう少し安いと良いと思うが、息子の成績が上がったので親としては良しとしていまさす。

講師 子供のを聞いていると優しく親切に教えてくれるらしいので、我が家では好評です。

カリキュラム 解らない問題など質問したら基礎から教えてくれるらしい。息子は推薦入学を志望しているのでその時の作文とかも考えて練習しようと言ってくれてるらしいです。

塾の周りの環境 家からは20分ぐらいかかりますが、あまり知り合いの多い近場は嫌みたいだったし評判も良かったから入れた。

塾内の環境 雰囲気はとても良いらしく先生も丁寧に教えてくれるみたいなので息子はいいと言っている。

良いところや要望 とにかく先生が熱心なのが親としてはありがたいです。何とか志望校に推薦入学出来る限りの様に子供も頑張ってほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、子供が遊びの時間と勉強する時間のメリハリがついた事が良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業なわりには高額。毎日自習室で勉強できたと成績が上がったのでそれ相応かもしれませんが、ただのサラリーマン家庭にしてはつらかったです。

講師 映像授業だったのと子供に任せていたので授業状況についてはよくわかりませんが、成績は上がったので成果はあったと思います。ただ、浪人しているので成功とは言えません。

カリキュラム 授業後に必ず理解しているかのテストがあり、他にも定期的にテストがあり、確実に習得してから次に進んでいける。テストの結果で個別に授業が取れる。

塾の周りの環境 駅の近くなので交通の便はよいです。近くにスーパーもありお昼ご飯やおやつもすぐに買いに行けます。

塾内の環境 スマホは登校時に預ける、映像授業を受ける部屋と自習室は分かれている。

良いところや要望 成績についてはおおむね満足しています。子供の性格上の問題かもしれませんがメンタル面でもフォローしてもらえたらよかったかなとは思います。一番は授業料金がもう少しやすければなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと みなそれぞれ個別に授業をとっているのもあり、映像授業なので、塾にいつもおられるのが講師の先生がいるのでなく、サポーター的な職員の方なので自由な雰囲気でした。厳しすぎると反発する性格なのでよかったかもしれませんが、甘えも出たとおもいます。

「滋賀県長浜市」で絞り込みました

条件を変更する

182件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。