キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

307件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

307件中 161180件を表示(新着順)

「滋賀県彦根市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額はかなり安い。それなりといえば悪いがそれでも個別対応のため必要十分である。

講師 良い点は生徒に合わせた指導方法。 悪い点は厳しくないため他の塾に比べると宿題が少ない。

カリキュラム 応用問題がすくない。 コマ制のため用事がある場合の代替え日などはやりやすかった。

塾の周りの環境 塾のお迎え時に、駐車スペースがないため毎回苦労した。 また改善も一切なかった。

塾内の環境 個別のため、広くはないがキレイな印象はある。 自習室は狭くすぐにいっぱいになる。

良いところや要望 わからないところを重点的に教えていただけるため効率がいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更が簡易にできるため急な変更の場合でも対応しやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較すると、少し高額で不安でした。ただ時間も多くみっちり教えてくれそうなので納得しています。

塾の周りの環境 家から10分ぐらいの近所なので自転車でも通えることと、また駅前なので周辺も明るく安心です。

塾内の環境 まだ通い始めたばかりなので塾内についても状況を詳しくは理解できていませんが、集中はできているようです。

良いところや要望 理科もビデオ学習のようなので、社会と同じく自宅でのオンラインにして費用を抑えて頂けると助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 5月からまた初めてのテスト対策授業が開催されるということで、これから非常に期待しています。

立志館塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い設定な気がします。特に夏期講習や冬期講習の時はかなり高くかんじます

カリキュラム わからない事は親切に教えてくれたり自分の経験など話してくれた

塾の周りの環境 駅前に近いので治安がよくお店も近くに有り便利だった。1日の場合昼食に利用出来る

塾内の環境 教室がすこし狭くかんじました。もう少しひろいど気持ちもよいのではと思う

良いところや要望 親切にアドバイスしてくれたり、自分の経験など話してくれたのが良かった

その他気づいたこと、感じたこと 経験がある方が安心

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり他塾と比較していないのですがきっと他塾とそうかわらないだろうと思っています

講師 信頼関係を築けているようです。何人か先生かわっていますが先生が嫌ということはありませんでした

カリキュラム レベルにあわせて教材も選別してくれてるようです 夏期冬期などの教材は 見てると簡単すぎないか?と感じることもありました(小学生の時)

塾の周りの環境 家から近いので何よりそれが1番。車で送り迎えしてもらってる方が多いです。

塾内の環境 1対2とか1対4とかなので、ペアになった子がうるさいとかはたまにありました、

良いところや要望 今の責任者はすごく丁寧、きめ細やかに対応してくださるのでありがたいです

その他気づいたこと、感じたこと 宿題、進捗状況など、アプリで確認することができます、 が子供がスマホを持っていたら自分でうまく活用できるのかも うちの子は持ってないのであまり活用できていません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 HPに記載されている料金プランでは無いプランを掲示されて戸惑いましたが、独自の定期テスト対策が付加されたプランでしたので、理解できました。
金額的には、定期テスト対策が含まれていての価格としてはリーズナブルだと思います。

講師 体験時に良い点と改善すべき点を的確に指導いただきました。50分の体験授業でそこまで理解いただけたことは良かった点です。
悪かった点は、本人がどうかわかりませんが、授業時・自習室の机が小さいと感じました。

カリキュラム 独自の定期テスト対策が含まれており、費用対効果は高いと思います。

塾の周りの環境 JR駅・大型スーパーが近く、通りに面しているので治安は良いと思います。すぐ近くにコンビニもあります。駐車場も10台程度駐車できるスペースがあります。
通りは割と交通量が多いので、危ないと感じる親御さんもいると思います。

塾内の環境 良くも悪くもオープンな環境です。
良い意味では、すぐ近くに先生を感じることができ、質問をしやすいと思います。
悪い意味では、質問など会話が聞こえやすいので、授業中も気になる生徒はいるかもしれません。

良いところや要望 塾生じゃなくても自習室を解放されていることは良いところだと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと HPに定期テスト対策が含まれた料金プランなどの説明を追加されていると良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こういう塾の平均値なのかもしれないですけど、なにかとお金がかかります。

講師 まだ数回しかいってないのでわかりませんが、塾長さんの感じは良かったと思います。

カリキュラム まだ数回しか行ってないのでよくわかりませんが、季節講習の値段が高いです。

塾の周りの環境 駐車場がせまいくて、とめるところがない。
契約されてる駐車場が塾から遠い

塾内の環境 私は中にはいったことがないのでわかりませんが、雑音の中でも勉強できるようにしないといけないとおもうので、いいと思います

良いところや要望 もう少し値段が安いといいです。模試の日程を早くに教えてほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高いなあと感じるところはあります。
これは自宅にわざわざ送るものか?と感じる郵便物もあります。削減できるのでは?

講師 入塾前の説明は、塾長自らが2時間近くしっかりしてくれた。紹介してくださった担任の先生も大変優しそうであった

カリキュラム 学校の教科書が大変重たいので、プリント学習による授業で、荷物が少ないのがよい。

塾の周りの環境 電車の本数が少なく、帰るのが遅くなる…塾のせいではないですが、なんとかなればよいのにとおもってます

塾内の環境 狭くもなく、密ではなさそうなので、安心しています。整理整頓はなされているようです。

良いところや要望 安ければいいなあとは思っています。夏期講習など、高いときに行かない選択肢があればいいのになぁとか。もう強制なので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の1対2コースで受講しているが、他に体験に行った塾の中で、質と金額を考慮して妥当な金額ではと思う。

講師 複数教科を受けてみたが、分かりやすく教えてくれ、やる気が出たようだ。
高校1年生の後半ですっかり学校の勉強をナメてしまってやる気もなくなっていたが、自習室で勉強するよう促してくれたため、今のところ 約束した時間に自習室に行って勉強している。

カリキュラム まだ今月入塾したところなので、よく分からない。
入塾前に聞いた説明では丁寧であったので、これからを期待している。

塾の周りの環境 駅からも近く 駐車場もあり、比較的大き目なビル1棟を集団塾と個別塾で使用しているので、広々としておりとても良い。

塾内の環境 まだ1ヵ月なので分からないが、雑音もなくやる気の出る環境のようだ。

良いところや要望 大学受験に向けての勉強はもちろん、地元の高校の定期テストの中身をよく分かっており適切な対策を指導してくれそうだと、体験の説明の際に感じて入塾を決めました。本人に雑な所があり、学校からテスト前に配布されたプリントも 面倒だからと整理もせず見ないまま終わっており、そこからテストに出題されたりあったようなので、そういう所から指導して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたところなので、これから成績が上がり、受験に向けて頑張ってくれることを期待したい。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節ゼミは自分の目的に合わせて自由に取ることができるので良い。

講師 入試対策では5教科全てに対応してもえた。論文の対策もあったので良かった。入試対策の先生は熱意があって良かった。

カリキュラム 自分にあったテキストで勉強ができる。
苦手な理科、社会の入試対策用の問題集が役に立った。
季節ゼミは自由に選べるのが良かった。

塾の周りの環境 駅に近いのが良い。
長い時間自習をしても食事するスペースがあって、アルプラザも近いのでよい。

塾内の環境 混んでいないので、集中できて良い。
自習室も広くて問題集もたくさんあるので勉強しやすい。

良いところや要望 志望していた高校に受かることができたので、次は志望する大学に合格したい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の塾に比べると高いと思います。が、その分しっかりと教えていただけると思っています。

講師 子供から聞いている分には、授業もわかりやすいということです。
今のところ、悪い面はありません。

カリキュラム 学校よりも進んで教えていただけるのでよい。習ったところもすぐにテストがあるので、確認するためにもよい。

塾の周りの環境 駅の近くということもあり便利性があるし、送迎するのにも便利です。

塾内の環境 教室なので、他の子との競争心も養えるし、いろんなことを友達と確認しあえるのでよい。

良いところや要望 子供も授業内容も分かりやすく、楽しんで通うようになってきたので、あとは料金がもう少し安ければ、すべて完璧です。

その他気づいたこと、感じたこと 統一テストや確認テスト等、たくさんありますが、子供がどれだけわかっているのかを判断する材料になるので、とても良いです。

個別指導キャンパス彦根校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べたら安くて助かりますが、講師1人に生徒3人だし、アナログ的な感じがします。

講師 親しみ易さは有るようです。人によって教え方の格差が有るようです。

カリキュラム テキストは分かり易い。復習しやすいようです。時間内に終わらないと宿題になり、次のコマでテストもあります。

塾の周りの環境 駅近くで便利ですが、駐車場が無いので迎えは路駐です。周りも居酒屋が多いのでちょっと心配です。

塾内の環境 小さい机が四つが向かい合ってます。体の大きい子が居ると圧迫されるような感じ。

良いところや要望 料金は満足です。入塾の説明も丁寧でした。教え方が雑にならない事をお願いしたい。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テストが多く費用がかさむので、もう少し考慮してもらえるとうれしい。

カリキュラム まだ始まったばかりで、特に感じる事はあまりない。
テストが重ならないように考慮して欲しい。

塾の周りの環境 家から遠くないが、交通量がそこそこあるので気をつけなければと思います。もう少し明るいといい。

塾内の環境 軽食スペースを確保して欲しい。入り口が狭くて、入る時に困る。

良いところや要望 自習室のパソコンを置いてもらえるとうれしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、入会金キャンペーンの時入塾出来たので良かったです。
ユニバーサルキャンパスにも通っているんですが、そちらも対象とした割引があるとよかっです。

講師 入塾して日が浅いので講師の良悪はわかりませんが、こちらの希望要望を伝えたところ聞いて頂ける講師の方でした。

カリキュラム 県中クラスなので、各教科をしっかりじっくりして貰えるので子供も分かりやすいけど難しいと思う所も有るようなのでその辺のサポートをしっかりして頂きたいと思います。

塾の周りの環境 立地が駅前で駐車スペースはありませんが、駅前のロータリーまで子供たちを先生たちが見送っていただけます。

塾内の環境 今はコロナで建物内には入れず保護者が、見ることができないので分からないですが子供は特に何も言っていません。

良いところや要望 先にユニバーサルキャンパスに通っているんですが、生徒コードが一緒で有るならば、振込関係の書類など短縮出来るといいかと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 教室の様子など時々見学出来るといいと思いました。
校内は子供だちのモチベーションが上がるように工夫されていると感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 明確でわかりやすい。
お月謝はどこも似たり寄ったりの金額だが、入塾金がない、施設利用料は毎月払いなのが良い。

講師 入塾したところなので、よく声かけをしてくれているし、話しやすい雰囲気だそうです。

カリキュラム これから苦手科目克服にむけてカリキュラムを組んでもらっています。

塾の周りの環境 通りが明るいので、ちょっと安心。
周りに塾が多いので、通塾時間帯は路上駐車が多く横断には注意が必要。

塾内の環境 個別の仕切りがあるので集中できるし、コロナ対策としても良いと思う。
入室したら講師の先生が迎えてくれるそうで、安心です。

良いところや要望 入退室のメールが来るので、学校帰りに通塾するときに安心。
カードの反応が悪いのか、メールが来ない時がある。

その他気づいたこと、感じたこと 入口から懇談室が見えるので、扉があれば良いなと思う。
駐車場があればと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今の所、良い点も悪い点もない。今後、中学までにどれだけ学力がつくか今は見守っている。

講師 子供の性格も考えて指導して下さっているので安心して通わせられる。

カリキュラム 途中からの入塾なので、入塾前の習えていない所が補講して貰っているとはいえ、難しい

塾の周りの環境 駅前なので立地は良いが、車の交通量も多いため送迎が混む時がある

塾内の環境 塾生の高校合格した写真が貼ってあり、下の学年の励みになると思う。

良いところや要望 補講をして頂き、ありがとうございます。英語への苦手意識が芽生える事なく、中学へ進んで貰えると嬉しいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より良心的なお値段だと
思います。講習会もあるようですが、まだ参加していなので、料金はわかりません。

講師 塾長はじめ、講師のかたに子供が気軽に質問しやすい様子。

カリキュラム 学校の定期テスト対策に期待している。テスト前は補講もあるようなので、苦手科目は追加でお願いしたい。

塾の周りの環境 大通りに面していて、となりにコンビニもあり、駅も近い。駐車場がないが、駐輪場はあります。

塾内の環境 新しい建物で、清潔感があり、明るく勉強しやすい。やはり子供でも綺麗なところで勉強する方ががいいと言っています。

良いところや要望 早めに欠席の連絡をすれば、可能なら振替え授業が、できるのはありがたい。集団の塾では振替えはなかったので。

個別指導キャンパス河瀬校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金
他と比べても安くて助かります。

講師 親切丁寧で分かりやすい。
子どもが気に入ったのが1番です。

カリキュラム 息子は緊張しやすく、奥手なので
質問等は苦手な為、個別指導にしました。
面談の先生方も性格を汲み取って、接してくれて
安心して通えるなと思いました。

塾の周りの環境 車や電車の音もうるさくなく
何校か体験教室に行きましたが、1番子どもも
安心して勉強出来たみたいです。

塾内の環境 狭いながらも、整理整頓がされていて
塾に通っている生徒さんも礼儀正しくて
安心しました。

良いところや要望 月々の料金が安いうえに、テキスト代や
年間の料金も安くて助かります。講師の方が丁寧で良かったです。

立志館塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い気がします。特に夏期講習や冬季講習は日数とくらべると高いと思います

講師 たまたまだったのかもしれないがアルバイトの人がよくなかったと思う

カリキュラム 子供まかせで自分自身はタッチしてなかったので、内容を把握さていない

塾の周りの環境 駅に近く明るく安心。駅から近く交通の便は良い。近くにスーパーやコンビニがあるのも便利

塾内の環境 しっかで集中出来るようでした。家よりも塾のほうが勉強しやすいようでした

良いところや要望 集中して勉強出来る環境はいいとおもいます。あとは殆どほんにんまかせだったので、よくわかりません

その他気づいたこと、感じたこと 個人の考えですが私立大学をめざすひとむきかなとおもいます。国立大学向けではないような気がします

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科につき結構な月謝になるので、あれもこれもは無理で、教科選択にはよく検討が必要。

講師 具体的な話を聞いておらず、可もなく不可もなしと解釈している。

カリキュラム 必要に応じて受けたいカリキュラムをトッピング的に追加できるのが良い。

塾の周りの環境 某ショッピングセンターの一角にあり、学校が終わってからの待ち時間に腹ごしらえするのに便利と聞いている。

塾内の環境 利用者には自習室が開放されており、学校がおわってから塾までの待ち時間が有効活用出来るとのこと。

良いところや要望 立地的に便利なことと、利用者に自習室が開放されているのが難有い。

その他気づいたこと、感じたこと 中学生のときも同系列の塾に通っていたが、その時より塾からの郵便がやや増えたように思う。

立志館塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容は詳しく把握していないので、じかんや日数で感じてしまったのですが、時間や日数でみると高いと思いました。

講師 たまたまはずれなのか良くなかった。あまりやる気を感じなかった

カリキュラム 子供に任せていたので内容はあまり把握していない。季節講習は少ない日数なのに金額が高いと思う

塾の周りの環境 駅前に近く明るいので安心。近くにはコンビニやスーパーがあるので食事も安心

塾内の環境 塾内は綺麗で、しづかで集中出来る環境だと思う。本人も自宅でするより塾の方が集中出来たよう。

良いところや要望 立地じょうけんや、しずかで集中出来る環境が良かったとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと 質をあげてほしいとおもいます。勉強面だけでなく性格なども。

「滋賀県彦根市」で絞り込みました

条件を変更する

307件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。