キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

3,047件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

3,047件中 161180件を表示(新着順)

「滋賀県」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だとおもいます。高くもなく安くもなく普通です。良心的でもなく激安でもありません。

講師 良いと思います。悪いところは見あたりません。良い方だとおもいます。わるくありません。

カリキュラム いたって普通です。しかしけっきょくは子供のやる気次第だとおもいます。普通です。

入塾理由 家から近かったから、歩いて通えるしいいと思ったあと、明るい雰囲気ではいりやすかった。

良いところや要望 きれいでせいけつかんがあり、あかるくて勉強しやすいと思います。

総合評価 悪いところもありませんし至って普通だとおもいます。

英駿個別進学セミナー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相応のものであると感じます。実際に塾に通い始めてから子どもの成績も徐々に良くなってきました。

講師 指導の質は良いように感じます。子どもの学習に対するモチベーションも入塾してから上がったように感じます。

カリキュラム 授業内容や指導内容も子どもに合わせてくれて、分からないところも丁寧に解説してくれるので安心できると子どもが言っております。

塾の周りの環境 自宅からもあまり遠くないところにあります。また、友達も一緒に通っているので、安心して通わせられています。

塾内の環境 勉強に集中しやすい整頓された環境で、家よりも静かなので、勉強が捗ると子どもは言っております。

入塾理由 知人の子どもで同じ中学受験の方がおり、その子もこの塾に通っていて口コミも良かったため入塾を決めた。

良いところや要望 整った環境で勉強に集中出来るところが良いと思いました。指導の仕方も丁寧で分からないところも分かりやすく解説してくれます。とても安心でます。

総合評価 ここに入塾してから子どもの勉強に対するモチベーションがあがり、徐々に成績もアップしてきました。友達も一緒に通っているので、お互いに切磋琢磨して励んでいるようです。入塾して良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講座を受講したが内容からすると妥当な価格だと感じた。他の塾と比較しても高いとは感じなかった。

講師 本人の理解の度合いに応じて指導してくださったので、本人も授業についていけて理解ができたようだった。

カリキュラム 適切な進み具合だったようで、特に不満はないようだった。教材やカリキュラムもわかりやすいようだった。

塾の周りの環境 駅から近くて通いやすいです。道順も迷うことはなく、低学年でもひとりで行けると思います。道も安全でした。

塾内の環境 目立った雑音や騒音はないようだった。勉強するには適切な環境だったと感じた。特に不満はないようだった。

入塾理由 家から通いやすかった。
公開模試や夏期講座などに参加し、先生や生徒の雰囲気がよかったから。

良いところや要望 駅から近くて通いやすいと思います。先生や生徒の雰囲気もよかったです。特に不満はないようでした。

総合評価 総合的に特に目立った不満はありません。いい先生が多かったと思います。子供を通わせてよかったです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思わない。これくらいの金額が妥当ではないかなと思いました。

講師 取っていた教科以外でも、テスト前になると教えてもらえたり、自習室での勉強もできたのでよかった

カリキュラム テキストを購入しました。わりやすい教材だったみたいだしテスト滞在もできたので良かったと思う

塾の周りの環境 家からの立地は近いので良いが、駐車場が狭くてすぐにいっぱいなって止めるところに困った事が何度かあった

塾内の環境 建物も仲間綺麗そうだし、自習できるスペースもあり良かったです。個別で先生の目がしっかり届いているのもよかったです

入塾理由 友達が通っていて誘われたので体験に行ってみたら子供が,良かったと行ったので。

定期テスト 取っていない科目もテスト前は質問なども受けてもらえたり教えてもらえたりしたので良かったです。

宿題 宿題の量は適度だったと思います。テスト前は振り返りなどもあってよかった

良いところや要望 隊長不良や家の都合で行けなかった時にお休みをしても、振り替え授業を,受けれたのでよかったです

総合評価 高校にも無事に受かったし学習の意欲も沸いたのでよかったです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 フォローもしっかりしていて、トータルを考えると安い

講師 近くて、安くて、そこそこしっかりしているのと、先生の質がいいです

カリキュラム 段階にあった進め方、本人の様子を見て振り返りなどをしてくれる

塾の周りの環境 繁華街にあり、車で送るなどしたときは止めにくかったらするが、それ以外はオッケー。自転車を止めるところはなく駅の駐輪場にとめています

塾内の環境 静かで、しっかりと整備されて綺麗。自習室もあり、毎日でも利用できる。

入塾理由 進学の実績がしっかりあったから。また友達も良いと勧めてくれたから

定期テスト 過去問や、出題傾向をしっかり調べてくれて問題を出して対策してくれていました

宿題 そのときその時に合った宿題があった。予習、復習の為の宿題が主だった

家庭でのサポート 塾の送り迎えを行っていたくらいで、そのほかは本人と塾に任せっきりだった

良いところや要望 実績がしっかりあり、安心感がある。成績のことなども面談もあり、親身になって考えてくれている

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時に補修があったり、個別にも相談になってくれる質問教室があり、よかった

総合評価 進学を考えた時にはおすすめの塾だと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を知らないので、これくらいかかるものだと思った。
姉からも良心的な価格と教えてもらっていたので。

講師 塾長先生がよく子供を見てくれていたので、授業態度だけでなく子供のタイプを教えて頂きました。
おかげで、スムーズに勉強が捗ることできた。

カリキュラム 英検に興味を持たせてくれた。
本人もそこまでは考えてなかったが、やる気を出させてくれた。

塾の周りの環境 目の前にローソンがあり、1人で安心して買い物に行けた。
近辺にはたくさんの塾もあって、人通りが多いので安心することできた。

塾内の環境 比較的静かだった。
常に整理整頓されていて、エレベーターも綺麗だった。

入塾理由 自宅より近い、駅近いし、1人で通えて、評判が良いため。
甥っ子も高校受験でお世話になっていたから。
夏期講習の時には、目の前のコンビニでお買い物することが出来る。

良いところや要望 清潔感がありました。
静かな雰囲気で、勉強を隣でされていても集中出来ました。

総合評価 総合的に、大変良かったと思います。
本人も勉強する気になりました。

成基学園守山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そこまで高くはなかったから困らなかった。意外と安くて助かった。

講師 教えたがうまいと言っており、よく理解できていて助かった。楽しそうだった。

カリキュラム 家に帰っても復習が出来る教材だったから助かった。常に勉強していて嬉しかった。

塾の周りの環境 立地は悪くなく、車通りもそこまで多くなくて、事故なしで安全に通えるから助かった。安全安心で良かった。送迎がとても楽でありがたかった。

塾内の環境 中が綺麗でとても集中しやすい環境だった。家でやるより全然ましとゆっていた

入塾理由 周りの知人におすすめされて入塾をした。いい評判だったから。とにかく学力をあげて欲しかったから。

良いところや要望 進学には間違いなく、偏差値など学力の向上も測れるのでとてつもなくすばらしいとおもう。

総合評価 とても良かった。通っていて飽きずに終えることが出来たからこちらも嬉しかった。是非とも通って欲しい

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用は少し高めですが、学校別にテスト対策をしてくれるので、行かせています。

講師 先生の授業はわかりやすい様子です。英語は家庭では、英単語学習アプリを使って勉強できます。

カリキュラム ある程度できるお子さんが通っているので、宿題としてはでません。親としては自分からはなかなかできないので、少し出してもらってもよいかなと思います。

塾の周りの環境 駅近くなので、環境はよいと思います。夜も駅のあたりは明るいです。スーパーが近くにあるのは便利だと思います。

塾内の環境 2024年5月に新しく移転されたばかりでキレイです。自習室もあり良いと思います。

入塾理由 学校別に対策した授業をしてくれるところと、子供が自分からそこに行くと言ったから。

良いところや要望 進路についても指導や相談ができるのは良いと思います。
宿題は少しあってもよいかなと思います。

総合評価 子供は自分から行くといって、今も嫌がらず続けています。成績も少しはよくなってきていますが、もう少し伸びてほしいと思います

湖北総合学園本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正金額だと思います。
この金額なら安心して通わせられることが出来ます。

講師 教え方が上手で生徒一人ひとりに合わせて進めてくれるので能力も上がりました。

カリキュラム 点数が徐々に上がり本人のやる気も出て来て満足できました。試験前の対策もしっかりしてもらえます。

塾の周りの環境 住宅内にあり、道が狭くて対向車が来た時は譲り合いながらなので、少し不便を感じています。もう少し、駐車場も広いと助かります。

塾内の環境 悪くはないけれど、少し規模が小さいため、設備面では多少少なさを感じました。

入塾理由 英語の基礎が全く理解できてなかったので力をつけてもらいたかった

定期テスト テスト前はイレギュラーで時間を作っていただき、対策をしてもらうことで点数もよくなり本人のやる気も出てました。

宿題 宿題はなかったです。学校のカリキュラムに沿ってしっかり教えていただくという感じです。

家庭でのサポート 家から少し遠いので、毎回送迎をしていました。
先生と相談して苦手な部分の教科をどうするかなど話し合ったりしていました。

良いところや要望 一人ひとりに合わせてとてもしっかり教えていただき、それぞれのレベルで少しずつでも成績が上がって行きました。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的には満足しています。この塾でお世話になったお陰で大学にも指定校推薦で行くことができたので、とても感謝しています。

総合評価 初めの成績からかなりアップしたので、教え方がとても上手で、本人のモチベーションも上げ手くれたところがとてもいいと思います。

天神 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

小学生~中学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:5.0

生徒情報

受講時の学年
小学生~中学生
教材
紙教材・タブレット
オプション講座
英語・英会話・思考力・論理性向上・記述問題対策・過去問対策
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
教材を用いた勉強時間
1.0時間
月額料金
8,000~10,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習・定期テスト対策

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 とても良く満足いく内容でサポート体制も安心して任せられるようだ

教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画での解説などはすごく良かった。非常に満足いく内容が多々あった

教材・授業動画の難易度 本人自身も楽しく学んでいるようで、非常に満足いく内容があった。

演習問題の量 子供に負担ない演習問題で安心した。本人自身もリラックスしているようです。

目的を果たせたか 子供自身にまず興味を持たせるために授業を受けたが、本人もリラックスして受けている。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 最初は初めてのタブレット端末に戸惑う様子でしたが、直ぐに慣れた様子で安心した。

良いところや要望 内容的には易しいとても良い内容が多い様子だったが、本人が満足そう

総合評価 子供が英語に興味をもつようになり、本人自身から学んでみたいなとても良い

うみ塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はその塾によっていろいろなのでいろいろな意味で我が家に見合った金額で探しました

講師 子供は理解して良かったと言っているので良かったと思っています

カリキュラム 中学3年の受験前の対策は大変良かったと思います
教材も無駄なく用意していただけていたと思います

塾の周りの環境 ほとんどの子が送迎か自転車、徒歩で通っていました
住宅地なので勉強のしやすい静かなところだと思います

塾内の環境 教室にはあまり入っていないのでよくわかりませんがコロナ対策はされていたと思います

定期テスト 定期テスト対策はあったと思いますが、どのような内容かは詳しくは知りません

家庭でのサポート 学校説明会は参加していました
懇談も行ってもらっていました
説明がわかりやすかったです

良いところや要望 先生がよくみてくれていて、わかってもらえている
連絡は取りやすい

その他気づいたこと、感じたこと 受験寸前のときには毎日授業やいろいろな指導がありほんとに良かったと思います

総合評価 他の塾がどのようにされているのかがよくわからないのでこんな感じなのかと思っています

天神 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 費用は想像より安かったので、負担にはならなかったが、費用対効果は感じられなかった

教材・授業動画の質・分かりやすさ あまりごどもが熱心にやっていなかったので、興味をそそる内容ではないなかったかと思う

教材・授業動画の難易度 難易度的には普通だったと思われる。また、教材の難易度も難しくなかった

演習問題の量 演習時間がその日に終わるものだったので、本人も負担ではなかった。

目的を果たせたか 子供には英語力を身につけさせたかったが、本人はあまり乗り気ではないなかった。

オプション講座の満足度 学習頻度が週一回だったので、英語力があまりみにつかなかった。

親の負担・学習フォローの仕組み やはり通信教育なので、学習には限界が、あるように感じられた。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは操作しやすかったが、家庭にあるタブレットを使えなかったのが難点だった

良いところや要望 こども1人1人に向き合った学習内容にしてほしいとは思ったが、

その他気づいたこと、感じたこと やはり対面教育の方が学習力が身につくように感じた。しかし、家で手頃にできるのは良いことだと思う

総合評価 費用が高くても対面教育にしようと考えている。また、家庭でやるのは限界がある

昴塾守山播磨田校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めではあるが、教材や問題集の量が多いので仕方がないと思った。

講師 分からないところなど自分にあった解き方を教えてくださるのでとてもよかった

カリキュラム 進度は少し早いと感じたがそのおかげで高校でもついていけている

塾の周りの環境 駐車場も広く、通りやすいので環境には問題ないと思った。またゴミ箱や自販機もあるのでいい。中は空気清浄機も置いてありとてもクリアでよい。

塾内の環境 雑音や騒音防止の建物になっているので集中して取り組むことが出来る

入塾理由 自分にあったスタイルとレベルで始められるのと先生方が親密であったから

定期テスト 基礎から応用まで自分ができるところを最大限に徹底的に対策してくれていた

宿題 量はそこまで多くなかったが内容はびっしりだったのでいいと思った。

家庭でのサポート 家庭では集中できる環境をつくり、勉強に取り組むことは最大限サポートした

良いところや要望 親密になって指導してくれるので不満はない。自分に合ったスタイルで学べるので良い

総合評価 問題の解き方が分からず困っているときにワンツーマンで教えて下さり、克服できていた

天神 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

小学生

費用対効果:2.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
教材
タブレット
オプション講座
作文・表現力
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 タブレット教育だけだし、特に人件費も必要としないのに費用が高すぎる

教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供が長続きしないタブレットのソフトなので、もっと低学年の子供が興味がもてるものが欲しい。

教材・授業動画の難易度 タブレットの進行方法が、小学生の低学年では難しい。
1人で出来ない

演習問題の量 一日のボリュームがわかりにくいし、達成感がないので小学生では、直ぐに飽きる

目的を果たせたか 長続きしない
すぐに飽きるからタブレット教育は難しい。
もっと集中出来る通信教育を探してる。

オプション講座の満足度 特にオプションは、追加していないので回答をする事が出来ないです。

親の負担・学習フォローの仕組み 自分で進めるタブレットなので、特に問い合わせ等は実施していない

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの進める方法は、小学生の低学年の子供では難しい。1人では難しい

その他気づいたこと、感じたこと 単純な内容でなく、もう少し工夫が欲しい。
興味がもてるものが欲しい

総合評価 子供が興味をそそるタブレットのソフト内容になるように改善して欲しい

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

1.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。料金設定はコマ数に応じたものですが長期講習は更に高くなるのでやはり負担は大きい。

講師 成績が上がらない。本人が行きたがるので行かせているが、コスパは悪い。子供も友達が居るから通っているだけ

カリキュラム 細かな指導をして貰っているのかわからない。成績が上がらない。コスパも悪くやめさせたいと考えている。

塾の周りの環境 立地は悪い。駐車場が狭く1台しか置けない。いつも遠くに止まらなければならない。空いていても止めるのに苦労する。

塾内の環境 教室は広いが、他の先生の声が大きいので集中できない時もあるそうです。雑談してくれるのは良いが結果も出す努力をして欲しい

入塾理由 高校入試をするにあたり細かな指導をお願いしたぬ明光義塾が本人にも合ってると思い、決めました。

定期テスト 定期テスト対策はあるが、ウチは全く効果がない。やめさせたい。

宿題 量は普通で、難易度は普通でした。次の授業までに終わるボリュームです

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、申し込みにも一緒に参加にました。インターネットでの情報収集も行いました

良いところや要望 連絡が直前のため予定が組みにくいです。また電話をかけても繋がらない時が多い

その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムに特化してるので普段は疎かになっている気がする

総合評価 何せコスパが悪い。成績が上がらない。何度も相談に行ったが対応も悪い

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他塾と比べても大きな差は無く、このぐらいが相場だと思われたので。

講師 子供に合わせて、割合親身に指導していた印象だった。特に、指導受けていた子供からも大きな不満は出ていなかったので。

塾の周りの環境 家からも近く、駅周辺なので治安面や通塾面で良い立地だと思う。込み入った場所に有り、雨などで車で迎えに行くときは不便を感じた。

塾内の環境 内部環境はあまりしっかり見ておらず、可もなく、不可もない印象だった。

入塾理由 豊富な高校受験の指導実績と合格実績が一番の理由。また、自宅から通学するのも近かったため。

定期テスト 受験対策がメインだったので、定期テスト対策はあまり記憶に残っていない。そこは求めていない。

宿題 量は適当だったと思う。大事なのは量ではなく、子供の苦手や遅れている部分への対策だったのであまりどうでも良い。

家庭でのサポート 雨天時の送り迎えや懇談会などに参加した。特に必要以上の負荷になるようなことはしていない。

良いところや要望 可もなく、不可もない印象。他の塾との比較もしていないのでわからない。とりあえず、志望校合格できたので、その点は良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはなし。学習塾に求めるのは子供に合った指導とモチベートして勉強を主体的にやる部分のサポート。それさえしてくれれば、どこでも良い。

総合評価 とりあえず、志望校に受かったので、期待していた成果は出たと思う。それ以外のことは期待していないので最低限、費用対効果は出せた。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自宅から近いので、通うことが容易なことが決めてで、月謝は妥当な料金

講師 自宅から近いので、通うことが容易なことが決めてで、先生は親切なところ

カリキュラム 自主的な学習が、できるようにこころがけ、計画的に勉強できるようになった

塾の周りの環境 子どもの自主的な学習が、できるようにこころがけてもらえること、丁寧な指導が、学力向上につながりました。

塾内の環境 自宅から近いので、通うことが容易なことが良いことと、友達がいること、ただ時間帯が遅いことが気がかりです

入塾理由 自宅から近いので、通うことが容易なことが良いことと、友達がいることが安心できる。

定期テスト 学校の定期テストにあわせて試験対策を過去問題を中心に学習してもらいました

宿題 自主的な学習が、できるようになりました。計画的に学習が、できるように課題が、出されている

良いところや要望 自主的な学習が、できるようにこころがけてもらえることが一番良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 自主的な学習を中心になるべく本人のやる気を尊重してもらいました。

総合評価 自主的な学習を工夫してもらえることが一番良かったようでした。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の料金としてはめちゃくちゃ高くはないと思う。でも兄弟3人行かせるとなると高額になるので、兄弟割10%はしてもらえるけどもう少し割引が高いとありがたいです。

講師 面談してくれた先生はとても感じがよく、進学についても色々とお話してくださいました。子供との面談では最近のテストの結果から色々分析してくださり、これからの勉強方法などのアドバイスをくださりました。体験授業の先生もとても良かったそうで、とても期待しています。

カリキュラム 授業の雰囲気もよく、質問などもしやすいと言っています。子供も分かりやすかったと言っていました。テスト対策で理科社会も見て頂けるとのことなのでありがたいです。

塾の周りの環境 駅の近くですが駐車場もあり、とても便利な立地です。しかし周りの道に街灯が少なく少し暗いのは気になります。

塾内の環境 駅の近くですが騒音などは気になりませんでした。教室は明るく綺麗です。

入塾理由 少人数制で質問などもしやすそう、子供の学力に合わせて勉強することができるところ

定期テスト まだ受講はしていませんが、テスト前に単発でテスト対策をして頂けるとのことなので受講予定です。

良いところや要望 先生もとても親身ですし、テスト対策、苦手克服もしてくださるのでありがたいです。

総合評価 塾の雰囲気もよく先生方もとても丁寧です。
個別なのでわからないところをピンポイントで聞いて教えて頂けます。集団授業が苦手な子供も質問がしやすいと言っています。

天神 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

小学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
教材
スマートフォン
オプション講座
プログラミング
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
2.5時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 お値段も比較的リーズナブルであり、親的には非常に助かりました。

教材・授業動画の質・分かりやすさ とても解きやすかったので、やりやすかったのではないかと思います。

教材・授業動画の難易度 とても解きやすかったので、非常にやりやすかったと聞いております。

演習問題の量 多くも少なくともなく、バランス的には丁度良かったと思います。

目的を果たせたか サービス内容はとても充実しており満足しております。良かったです。

親の負担・学習フォローの仕組み 自分なりにフォローしたつもりではありますが、とても大事でした。

良いところや要望 非常にやりやすかったと聞いております。それが一番だと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。
特に夏期講習などは負担あり。3年の授業料はとても高い。

講師 若い先生もいて勉強しやすかったと思いますが、最初は結構なスケジュールもこなさなければならずしんどかったように見えます。しかし、それなりの結果が出てるので良かったのかなと思います。

カリキュラム 教材はクラスごとに違うみたいでしたが志望校にあったカリキュラムで指導してもらってたのかなと思います。

塾の周りの環境 駅から近く、家からも近いのが良かったです。自転車置き場もあるので自転車で行っていました。車の送迎は駐車場がないので出来なく不便。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、窮屈そうです。自習室も同じ部屋で狭くて勉強しにくいと言っていました。

入塾理由 高校受験をするにあたり、志望校に合格するための指導をしてもらえると思い決めました。

定期テスト 定期テスト対策は希望性でしたが、しっかり対策してくれてたようです。

宿題 量は最初は多いと感じていました。難易度も高かったかもですが慣れてきたら普通にやってました。

家庭でのサポート 送迎や懇談に参加したり、説明会もあったりオンライン保護者会もあり参加しました。

良いところや要望 やっぱり塾なので昼間の連絡が取りづらく働いていると懇談の参加が厳しかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合は振替授業が受けられて休みやすかったです。
受験向きのカリキュラムなのか、すごいスケジュールです。

総合評価 受験には適してる塾なのかなと思います。
ただ、それなりの価格なのて我慢とゆうか本当に受験が終わってからでないとわかりません。

「滋賀県」で絞り込みました

条件を変更する

3,047件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

武田塾 徳島校
武田塾
徳島校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。