
塾、予備校の口コミ・評判
173件中 121~140件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「滋賀県近江八幡市」で絞り込みました
成基学園近江八幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と大きく変わらない料金設定だったかと思います。特にお得だと思う事はありませんでした
講師 成績上位の子がより良い成績をとれるようにサポートしてくれます。そうでない子は積極的に自分で働きかけないと放っておかれます。
カリキュラム 季節講習の内容は十分ではなく、物足りなく感じます。下のクラスに落ちると上位クラスに戻る事はほとんどないと思います。テキストも違いますし、学習内容が違います
塾の周りの環境 駅から近く通いやすいです。車の駐車場が少なく送迎は不便を感じました
塾内の環境 塾内は清潔で勉強しやすい環境が整えられています。自習室も集中出来て使いやすいようでした。
良いところや要望 教育理念やコーチングの取り組みなど志しは高いと思います。すべての生徒に活かしてほしいです??
個別指導キャンパス近江八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制のわりには安いと思っています。季節講習もコマ数を選択できるようなので、お財布と相談できます。
講師 個々の性格に合わせて指導方法を探り、個々にあった指導をしてくれた。消極的でわからない事が言い出せたい子でしたが、本人の様子から気づいて、理解できるまで付き合ってくれました。
カリキュラム 志望校に入れたのでカリキュラム、教材などもよかったのではないかと思います。家庭での学習方法も細かく丁寧に教えてくれて親切でした。季節講習は受験前なので、すすめてくださるプログラムで受講しましたが、どれだけ受講するか選べるようでした。
塾の周りの環境 駅前なので、電車での通塾に便利でした。駐車場がないので車での送迎は不便です。
塾内の環境 学習の理解の確認を言葉にして講師に伝える。というかたちをとっておられるとの事でいつもにぎやかな印象はあります。ふざけてる、や遊んでるという印象はありませんでした。
良いところや要望 塾長がとても熱心で親切です。個々に合わせたぴったりなスタイルで成績アップしていけると思います。
個別指導 スクールIE近江八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 急に休みたい時は、始まる前までに電話すれば授業を振り替えてもらえるのは助かる。
カリキュラム 習ってある教科だけでなく、苦手な教科も宿題を出してもらえ、少しなら教えてもらえるところ。また、テスト前などに自習できるのでその時にも聞けば教えてもらえるのがよい。
塾の周りの環境 交通手段は、主に親が車で送迎していますが、自転車でも5分ほどで行ける距離なので自習したい時は自転車で行ったりもします。大きな通りに面していて数台なら駐車場もあります。前にはコンビニがあり、自習の時には買って持ち込んで食べたりもOKなのでお腹がすいたら、おにぎりなどを買ってきて、食べてからまた勉強したりできます。
塾内の環境 夏は冷房が効きすぎて寒いと言い、冬は眠くなるほど暖かい空調なのがキツイそうです。
良いところや要望 良いのかどうかわかりませんが、年に3回は保護者面談があり、そこで夏期講習を勧められたりしたが、本人が受ける気にならないので受けなかった。
東進衛星予備校近江八幡駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選択科目数と割引との差分を考慮すると全般的に割高と思います。夏期・冬期講習及び郊外模試など入塾時の追加費用が嵩むので金額は大きな負担です。
講師 現状、衛星予備校にて個人の勉強スペース及び定期的郊外模試における偏差値を参考にして最終目標となる大学進学に向けて日々勉学に励んでいます。講師におけるアドバイスも重要ですが本人の自主性を尊重したい。
カリキュラム 教材などは個人の理解度に合わせて選択する必要が有りますが、科目数を増やすことで学校における教材の予習復習が追随出来ないことから慎重かつ自分の長所・短所を加味した上で決める必要が有るかと思います。科目数を多く受講した結果、学費及び選択科目の教材が中途半端になり更に志望校への合格が出来ない事例もあり開校学の利益に捕らわれずに対応して頂きたい。
塾の周りの環境 駅前に新設されたので、利便性及び校内設備を含めて充実している思います。但し、階下は居酒屋及び飲食店舗が入店しており騒音など気掛かりな点が多々有ります。
塾内の環境 4年程前に新規開校された塾にて、立地条件及び設備に関しては申し分が無いと思います。但し、駅前のテナント物件にて飲食店が多数入店しており雑音に関しては煩いと思います。
良いところや要望 定期的に送付される通信資料における内容にて進捗率を含めて把握できます。
成基学園近江八幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の宿題に加えて、夏期冬期講習やテストのたびに特別料金がかかり、負担は大きかったと思います。
講師 個性豊かなキャラクターであったこと。 子どもが、よく話を聞いてもらい頼りにしていたこと。
カリキュラム 学校の進度より少し早く、予習としても役に立ちました。また、復習のテストがあり、反復練習ができてよかったです。
塾の周りの環境 迎えの時間が遅かったのですが、駅の近くということもあり、不審者がいて怖かったです。
塾内の環境 自習室が完備されて良かったのですが、時々喋る人がいて集中出来なかった。
良いところや要望 わからないところには授業後に質問ができて、対応が良かったと思います。
個別指導塾 学習空間近江八幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の指導が受けられて、割と安かったかなと思いますが、講師が2人だったので、対応が遅かったと思います。
講師 子どもの興味や気持ちに寄り添ってくれる姿勢は認めているから。
カリキュラム 教材はなく、学校のワーク等をコピーしてやるスタイルだったので、子ども任せすぎて、うまくいかなかった
塾の周りの環境 駅から遠く、歩く時間が長く、自分から通うのに難を感じる様子だったから。
塾内の環境 食事が自由だったので、集中できたかどうか怪しいです。 隣の席が近く、気になったようです。
良いところや要望 強制力がなく、自分のやる気だけに任せているスタイルはうちの子どもにはあいませんでした。もっと、ノルマがあって勉強を迫られる環境が欲しいです。
成基の個別教育ゴールフリー近江八幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたより値段が高いと思うが、それなりに勉強もできていると思う
講師 しっかりと研修を受けておられる講師なので、よいと思う。
カリキュラム 学校に合わせてカリキュラムがよいと思う。安心できると思います。
塾の周りの環境 駅前なので、通いやすいし家からも自転車で通える距離なのでいいよ思う
塾内の環境 自習室もみんな私語をせず静かに集中して勉強しているのが素晴らしい
良いところや要望 なにより子供が楽しんで通っているのでよかった一番よかったです。
個別指導キャンパス近江八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは質は少し落ちるかも知れないが他の塾よりは安いとは思う
講師 先生によると思う。先生を目指している方や、過去に先生をされていた方などは熱心に教えてくれると思う。
カリキュラム 夏期講習なども強制的な要素はなく、その子に合ったカリキュラムを考えてくれる。
塾の周りの環境 立地自体は問題はないけれど、駐車場を5台でもいいから作ってくれると助かるのになと思うが、駅のロータリーで乗せ下ろしをしてくれるように言われ、自転車置き場も少し離れた場所にある。
塾内の環境 教室は広々としていて過ごしやすく勉強出来やすい環境にあるように思う
良いところや要望 懇談でこれからのやり方を親身に考えてくれ、今の状況もズバリ言ってくれるのが良い
馬渕教室(高校受験)近江八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容も大変良く先生も熱心でよく料金も安くて満足しています
講師 不得意分野をわかりやすく説明してくれ理解できたようで満足しています
カリキュラム 定期試験や受験対策もよく対応できててよかったみたいですが量が少なく思いました
塾の周りの環境 駅からも近くに大型ショッピングモールなどもあり大変便利でした
塾内の環境 机を汚ないままで帰ったり友達同士でおしゃべりをしたりする人がいたようです
良いところや要望 熱心で苦手意識も克服できて感謝します。
個別指導キャンパス近江八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。
塾の周りの環境 通りに面していて、交通量も多く、うるさく危険だったが、駅前に移動され少し緩和された。
塾内の環境 大きな通りに面していて、交通量も多く、教室内はうるさかったが、駅前に移動され少し緩和された。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は、きっちり穴埋めをしてくれていた。そのところは、たいへん良かったと思います。
おうみ進学プラザ八幡桜宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。 子どもが行きたいと言ったので通わせた。講師は親身になって下さったので、良かった。
講師 入塾したのが遅かったが、出来る事をどんどん提案して、アドバイスして親身になって下さった。
カリキュラム 途中入塾したのでテキスト代が無料になった。点数の取れる教科にシフトした対策をとって下さった。
塾の周りの環境 家から近くて子どもだけでも通えた。大通りにあるので夜遅くても心配なかった
塾内の環境 教室は狭く感じたが、丁寧に教えてくれた。自習室があり受験前は殆ど毎日通っていた。
良いところや要望 お手頃価格で良きサービスを提供して欲しい。入学後もお金が掛かるので、その辺も考慮して欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 何があればこまめに連絡を下さった。授業の様子と先生とのやりとりの用紙を定期的に郵送された。
個別指導学院フリーステップ近江八幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入会時のチーフとの面談で、娘の今の学力やこれからの計画など、とても丁寧に説明していただき信頼できた。
カリキュラム 数学の夏期講習のテキストが、応用問題が多いらしく難しいと言っている。他は苦手範囲や学力を考慮していただいている。
塾内の環境 教室の仕切りのカラーが緑色で落ち着いて勉強できるように思う。時々、ざわざわするときがあるらしい。
その他気づいたこと、感じたこと いくつか資料請求したが、フリーステップにして良かったと思う。高校受験の為入塾したが、実際に行きたいと思っている高校の生徒さんもいて、励みになっていると思う。
成基の個別教育ゴールフリー近江八幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 最初の説明が分かりやすくて良かった。他の講師の方も、しっかり挨拶してくださり感じが良かった。料金のことについては、入会の時に説明があり、思っていたよりも料金が高くて戸惑ってしまった。
カリキュラム 子どもにペースに合わせてカリキュラムが組めるので、無理せず通えることができるので良かった。都合が悪くなった時も、他の日に振替できるので良かった。
塾内の環境 清潔で居心地が良さそうな環境で、自習スペースも何人か自習してる子たちがいたが、みんな静かに黙々と自習していて素晴らしいと思った。この環境なら集中して勉強ができそうだと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が85分の体験をしてみて、体験時間があっという間だったことが、充実した内容で集中して勉強できたので良かった。
個別指導Axis(アクシス)近江八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料はまわりとそんなに変わらないと思う。しかし、長期休暇中の追加補講分が負担が大きかった。子どもの学力があれば自習でもよいと言われたが・・・・
講師 講師の先生は、生徒の性格や希望を聞いて調整してくれる。あわないなと思ったら申し出れば変更してもらえるので、子どものストレスが少ない。
カリキュラム 高校3年生の時のカリキュラムはあれもこれもとたくさん受講するように勧められるが、授業料が高額なことと部活動で受講難しいことを相談すると、それなりに調整してくれる。
塾の周りの環境 駅に近く歩いて通塾できるので、学校帰りに寄りやすい。2階にあるので視線も気にならない
塾内の環境 自習室があり授業がない日でも利用すことができた。スマホ利用する場所や軽食がとれる場所などがあるので、休みの日は何時間でも過ごせる。
良いところや要望 家にいると中々集中できないようなので、集中して学習する場所の提供をしてもらえるのはうれしい。成績はあまり伸びなかったが・・・
その他気づいたこと、感じたこと 通学中に学長が交代になったので、ちょっと子供が戸惑っていた。授業のたびに授業態度や理解度を報告してくれるので安心だけど結果には結びつかない。
個別指導 スクールIE近江八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料以外にシステム手数料やら教室管理費等の料金が別途かかるので、年に2回ほど高くなります。教材費や任意と言いながら、模試や漢字検定なども受けなければならないのでその代金もかかってくると結構キツイです。
講師 習っている教科以外の問題の宿題プリントも出してもらえて、次回に答え合わせをしてもらえる。
カリキュラム 学校で習うことよりも先に進めて、復習もきちんとしていただけること。
塾の周りの環境 交通量が多い道路の前に面していて、一応駐車場もあるし、信号待ちの際に子供を降ろすことができるので。また、信号を渡った先にコンビニがあるので迎えはそこで待てるのがよい。
塾内の環境 幹線道路沿いにあるので、車の通る音や選挙カーのアナウンスが飛び交っていて気が散るとのこと。暖房が効きすぎて暖かくて眠くなるそうです。
良いところや要望 曜日や時間が選べたり、変更も可能で、振替もしていただけるところが良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 1年に3回ほど保護者面談があるのが少々面倒だなと思っています。
啓学ゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾ではないので、特に別で徴収されるお金もあまりなく、金額としてはかなり安いと思います。
講師 進学塾ではないので、学校でわからないとこを補ってもらう為にかよっていました。難関大学受験にはあっているかわかりませんが、我が家の子供にはよかったようです。
カリキュラム それぞれ個人の進み方具合で、課題は変わっていたと思います。宿題はありません。
塾の周りの環境 塾が教習所の駐車場内にあり、送迎のための車は止めて待ちやすかったです。。
塾内の環境 半個別授業なので、しゃべってなかなか勉強しない子もいたと聞いています。
良いところや要望 この塾は進学塾だはないので、各個人がしっかりと勉強する意思がないと成績は上がりにくいと思いますが、気さくな感じなのですが、我が家の子供は、塾が嫌だということもなく気に入っていけました。
その他気づいたこと、感じたこと 進学校に行くためというより、学校の授業が分からない、ついていけない子供が、補習のためにいく塾だと思います。
東進衛星予備校近江八幡駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラム選択で料金が大幅にUPする事と割引率を求めると受講講座が増えて個人的に負担が増える。
講師 衛星予備校にて、PCで個人がカリキュラム選択して受講するので特に良し悪しはコメントできません。ただし、進路先の合否基準については、もう少し積極的にアドバイスが欲しかった。
カリキュラム 衛星予備校にて、個人ペースで進めることが出来ますが理解力を含めて模試結果が有り勉強時間と成績結果が連動しておらず結果的に悔やまれる内容でした。
塾の周りの環境 駅前の学習予備校にて、家からのアクセスが良く学校帰宅時にいつも寄って勉学に励んでいた。
塾内の環境 駅前にてアクセス及び利便性に最適ですが、人通りが多く雑音的には無視出来ないです。ただし、築年数が浅く設備環境に対しては特に問題有りません。
良いところや要望 衛星予備校は、自己のペースで学習が出来る反面理解力及び応用力など自己責任に委ねる事から如何に目標をもっつて努力するのかが重要。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校と学習塾では、個人ペースを重視する反面自己管理が必要。
成基学園近江八幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のコースに行かせているため集団よりは多少割高な感じがする。
講師 単純に成績が伸びた。特に英語、以前は妻が勉強に付き合い見ていたが、結構大変そうだった。
カリキュラム 集団で授業を受けるコースと個別指導のコースがあり、選択できるのが良い!。
塾の周りの環境 自宅からは駅をまたいだ反対側に位置する。駅に続く道が狭く車往来が多いため不安。
塾内の環境 特に可もなく不可もなさそう。教室に入ったらその旨メールもらえるため安心感がある。
良いところや要望 個別指導のコースがあること。行かせていて実際成績が上がったこと。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導で指導してくださる先生が年が近いのが良い気がする。
京進の中学・高校受験TOPΣ近江八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはよく把握していない。
カリキュラム 苦手教科について集中特訓的な講座に通わせている。これはこれで良い。
塾の周りの環境 この塾も駅をまたいだ反対側に位置する。塾通いの道中がやはり心配。
良いところや要望 県内最王手と聞いている。模擬試験の結果判定の精度に期待している。
その他気づいたこと、感じたこと その他は特にない。とにかく成果に繋がり本人が自信を持ってくれることを期待している。
個別指導 スクールIE近江八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先に書いた通り、やる気があり自習室を積極的に活用する生徒にとっては満足できるものだろうと思うが、そうでないと割高感が否めない。
講師 やる気スイッチを押してくれなかった。見つけてもくれなかった。
カリキュラム カリキュラム、k東西、季節講習など、問題なく揃っていたと思うが、如何せん本人のやる気が伴わず、効果を感じることができなかった。
塾の周りの環境 車で5分、自転車でも10分程度と好立地。道中人通りの少ない箇所もほとんどなく一人での行き帰りも安心できた。
塾内の環境 自習室が自由に使え、申し込んでいる以外の教科についても指導いただけるので、やる気のある生徒にとっては非常に良い環境といえると思われる。逆にやる気が出ない生徒にとっては、ソノメリットが教授できず、料金の高さが目立ってしまう。
良いところや要望 本人に合っているかどうか、試行期間がもう少し長く取れていたらミスマッチが少なくなるのではないかと思います。