
塾、予備校の口コミ・評判
1,112件中 641~660件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「富山県」で絞り込みました
富山育英予備校富山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金は普通だと思いますが、季節ごとの特別講習はやや負担大か。 どこまでが必要かはある程度講師の方々が選択してくれましたが、 本人との意思疎通がややあいまいだった気がします(必要度のレベルに関して)
講師 進学についてはこちらの要望と実際の成績を鑑み、適切なレベルの大学を進めていただけました。
カリキュラム どの講習もポイントを絞った内容だったと思われますが、 弱点克服まではいかず、現状レベルの維持に落ち着いた感じです。
塾の周りの環境 家から徒歩圏内だった(実際には自転車での通学が主)ので、家を出る時間が遅く感じた面もありましたが、駅からも近く、立地はよかったと思います。
塾内の環境 皆真剣に勉強に臨んでおり、周りの影響で刺激を受ける部分もあったと思います。ただ、全生徒に対して自習スペースが少し狭い気がしました。
良いところや要望 いろいろな学習方法を学べる点が良いと思いますし、周りの学生に刺激を受けて自主学習への意欲も感じられました。
その他気づいたこと、感じたこと 通学確認のシステムがあり、非常に期待していたのですが、実際には本人が作業(カードをタッチ)しないと反映しないので活用できませんでした。システム的にはありがたいものですので、もう少し一工夫あればいいのにと思います。
富山育英センター高岡駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金などについては、なんとも言えない。結果、成果が出れば見合う金額だから 本人のやる気にも影響するので、塾だけの問題ではない
講師 的確な指導と現状分析があります。進学先の分析制度は高く信頼してもいい。
カリキュラム 高校からの指導は、学校や学習レベルに合わせた分かりやすいものだが、なかなか上位のクラスに行けない
塾の周りの環境 交通機関も近く、治安もいい場所にあります。中堅のレベル生徒が多いので本人は楽だと言っています
塾内の環境 教室の人数は講座ごとに違うので、少ない場合は数人だった。多い時でも座る場所がなんとなく決まっている。
良いところや要望 本人のやる気を維持させるためのテーマなどが提示されるとよい
その他気づいたこと、感じたこと 休講代替えはあるが、学校の予定での変更にはあまり対応してもらえなかったと思う。
富山育英センター富山本部校小学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習だけの受講だったが、毎月の授業料を払い続けていくことを考えたら高いと感じました。
講師 とても気さくでわかりやすく、かつ、楽しく面白い授業だったとのことでした。
カリキュラム 小学校では習うことのないレベルの高い問題もたくさん 解くことができました。
塾の周りの環境 家から車で10分ほどと、比較的近くにあり、駐車場もあったので。
塾内の環境 特に問題はないのですが、少し築年数が長いのか、古くさい印象があった。
良いところや要望 受験を考えるなら、過去問対策も多く取り入れていくとのことで良いと思ったが、受験しなくなったので。
その他気づいたこと、感じたこと 模試だけは続けて受けていこうかなと思います。
個別指導塾スタンダード滑川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は内容から見て高いと思う。教材費の負担に加え月謝も高い。
講師 分からないところを詳しく教えてもらえたと思う。
カリキュラム 教材の範囲が広く、全てやり切れる量ではないので、達成感が得られない。
塾の周りの環境 郊外にあり、荒天時には送迎が必要で親の負担が大きかったと感じた。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、窮屈そうに見えた。出入りが多く集中出来る環境か疑問であった。
良いところや要望 生徒の自主性によるところが大きく、自分で計画的に進めることができる。
富山育英センター滑川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。 結果が伴わないと親の気持ちが折れます。
講師 年齢の近い講師が多く、進路の相談にも乗ってもらえる半面、義務じゃない分強制力は無かったと思う。
カリキュラム 教材はテスト結果に合わせて選定してくれました。 きめ細かな指導には限界があると思う。
塾の周りの環境 住宅地にあり徒歩または自転車で通うことができる。 その他思うところなし。
塾内の環境 友人が多く、学校の延長線と言った感じがしました。 その他思うところなし。
良いところや要望 生活の中心が塾時間となり、うまくこなせない子は学校課題に支障が出ます。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進富山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり料金は高くて、年間一括払いであった点が負担が大きかった
講師 親切かつ丁寧に教えて頂いたようで、色々と相談にも乗って頂いた
カリキュラム 子供の学力に合わせた教材を提供頂き、季節講習も状況に応じたカリキュラムであった
塾の周りの環境 駅前で便利が良かったが、夜の場合の送迎の際は車で待っている場所があまりなかった
塾内の環境 自習室も完備されていたようで、自宅で学習するよりも効率があがった。
良いところや要望 生徒の学力や希望にそくしたカリキュラムを組んでいただき、色々と相談にも乗って頂いた
富山育英センター富山本部校中学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安いとは思いませんが、一般的な料金だと思い納得してはらつていました。
講師 講師とあまり接することがなかったのでよくわかりませんが、分かりやすく面倒見がいい方だといきいています。
カリキュラム 特に他の塾と比べたわけでないので、 よくわかりませんが、結果的に成績が上がったのでよかったと思う。
塾の周りの環境 余り交通の便が良くなく、車で送り向かいしている親が多かった。
塾内の環境 塾内の教室はいつも利用しやすく整理整頓されていたと思います。
良いところや要望 苦手な科目を克服できたところと、気軽に相談にも乗ってもらえるところが良かったねではないかと思います。
個別教室のトライ南富山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので安くはない。
妥当なところだと思います。
講師 個別指導なので理解するまで教えてくださる所が良い。
大勢の場合だと分からないところがなかなか質問できないので、理解できているか不安。
カリキュラム 子供の弱いところに重点をおいたカリキュラムになってます。
親身に話を聞いてくださいました。
塾の周りの環境 実家の近くなので安心して通わせられる。
交通公共機関が発達している。
塾内の環境 やや狭いかなと思った。
駐車場があるが少し分かりづらい。
夕方周辺はやや混み合う。
良いところや要望 子供の感触はよいです。
KATEKYO学院魚津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高く感じましたが、レベルの高い先生だったので、仕方ないと思いました。
講師 子供が気に入っており嫌がらずに通っていた。先生も一生懸命だった。
カリキュラム 学校の教材や赤本などを使い、教材で余計な出費がらなく助かった。
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニも近くにあり、便利だった。 夜でも暗くなることのない環境で安心感があった。
塾内の環境 机が広く、勉強しやすいと子供が言っていました。 三階の部屋は室温の管理があまりされていなかったみいでさはさ。
良いところや要望 子供にあった勉強をしてもらえるので、集団の塾に比べるとその点はすごく良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更など、融通が利いたのでとても、助かりました。
富山育英センター滑川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較して、高くも安くもなく無難な料金設定だとおもいます。
講師 良くも悪くもなく無難という感じです。授業は勿論ですが自習学習で先生方が適切な指導をして頂けました。
カリキュラム あまりよく覚えてませんが、長期休暇の補習授業の内容が充実していたのが印象的でした
塾の周りの環境 駐車場が少なく路駐が当たり前になっていたので毎回気を使うことが多かったです。
塾内の環境 駐車場が少ないので路駐になり、特に冬場は暖機運転しなくてはいけないので騒音が少し気になると言っていました。
良いところや要望 家庭でも受験間際はどうしても気持ちのケアが大変なので、心を落ち着かせてくれる配慮を期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場問題は地域の問題ともなっているので早急な対策をきたいしています。
個別教室のトライ新庄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はふつうてす。あまり家計に負担にならなかったのでたすかりました。
講師 身近な感じで勉強嫌いだったのが机に向かうようになったのでよかった
カリキュラム 成績にあわせて教えてもらえてよかった。自習室としても使わせてもらいとても良かった
塾の周りの環境 近くに公共の交通きかんがなく送り迎えが必要だったので大変でした
塾内の環境 他の人に干渉されず勉強できる環境がよかった。自習室もあるのでたいへんよかったです。
良いところや要望 勉強ぎらいでも自分から行きたいといってくれる環境が良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、時間変更などに対応してもらいたいへん助かります
ITTO個別指導学院豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は調べたけど相場はどこも同じぐらいだったけどやはりもう少し安くなると嬉しいと思う。
講師 特別に熱心な感じがなかった。だからといって悪い感じもなかった。可もなく不可もなく。
カリキュラム 何か特別なことをやってくれてはいたがあまり身に付かなかったようなのでもう少し工夫が欲しかった。
塾の周りの環境 駐車場が無いので送り迎えが大変だった。前の道路が狭いのもひとつの原因だった。
塾内の環境 空調設備がわりかししっかりしていたので良かったし教室も広くて良かったと思う。
良いところや要望 学校と違い個人にあったプログラムをある程度やってくれるのがやはり塾のいいところだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 気づいた点はやはりカリキュラムがスケジュールどうりにいかないといけないのか少しペースが早いと思う。
個別教室のトライ高岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、料金については、ある程度仕方ないかと思っています。本人のモチベーションを上げてくれて成績に反映してくれば、見合った料金になるかと思います。
塾の周りの環境 万葉線で通学しているので、学校帰りに寄りやすいのが利点です。
塾内の環境 スペースは広い方だと思います。換気もしていて、コロナウイルス対策もされています。
個別指導Axis(アクシス)富山駅北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでおかねにかんしてはどうしてもかかるのはしかたないのですが、結果がいまいちなのでどんなものかと思います
講師 人によって当たりはずれがあるのが問題です。やる気のない先生は何もしてくれません
カリキュラム 学校のカリキュラムにそった授業をしていただければもう少しいい感じになるのかもしれませんが。人次第です。
塾の周りの環境 周りにお店が多いので寄り道がし放題なのでしっかりしていないと遊びに走ってしまう可能性があります
塾内の環境 整備されていますし、きれいにもなっているので問題なく学習することができます
良いところや要望 ラインとかでご案内が来るので連絡は楽ですが、一方的に来ることが多いのでその点はどうかと重いんす
個別指導Axis(アクシス)上本町校(富山県) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて、比較的良心的だと思う。受講した分を支払うという事が一目瞭然で、分かりやすい。
授業の内容に対しての金額が適切かはまだわからない。
講師 人柄が良く、丁寧に説明してくれる。質問に的確に答えてくれる。悪かった点は特にありません。
カリキュラム 苦手な所を集中して行える。映像授業はわかりやすい。繰り返し学習できる。
塾の周りの環境 学校、家から近い。交通の便がいい。コンビニがすぐそばにある。
塾内の環境 明るい。静か。自習室がいい。集中して学習できる。参考書が自由に見られる。
良いところや要望 金額が分かりやすく、後から色々追加されたり、押し売りされたりがないのでいいと思う。
映像授業がよい。
自習室をいつでも使えるのがいい。
明るく雰囲気がいい。
富山育英センター新湊校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 職員の方は、丁寧に入塾案内をして下さった。
講師の先生は、子供が分からない所を理解するまで、しっかり教えてもらっているみたいです。
カリキュラム
ただ、英語数学は、時間をしっかり費やしているような印象で良いイメージです。
塾の周りの環境 校舎がきれいなのと、車で行きやすい立地、子供だけで自転車でも通える立地にあったのが決め手でした。
塾内の環境 塾内の環境は、きれいで明るく良いイメージです。
事務手続きもスムーズにして頂きました。
良いところや要望 きれい 清潔感 明るい雰囲気。
また、他の生徒との切磋琢磨感、競争心が自然と生まれてくるはず・・・
その他気づいたこと、感じたこと エルメモというアプリを使い、お知らせや遅刻や欠席などがスムーズに可能になりました。お互いの連携がしっかりすることで安心感が増しました。
個別指導WAM藤の木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月はこんなもんかなと思うが、入会金、年会費が高い。何年か通ったら年会費は無しにして欲しいと思う。
講師 説明がわかりやすかった。担当講師と、塾長と2重で進み具合をチェックしてくれるのが安心できる。
カリキュラム 個々に合わせて柔軟に対応してくれるところ。
塾の周りの環境 大きい道路に面してるので明るくて良い。
車がよく通るので音が気になるのかもしれない。
塾内の環境 集中して学べそうな静かさだった。
良いところや要望 1人1人に寄り添ってくれそうだと期待している。先生が合わなかったら遠慮なく言って欲しいと言ってくれたのも良かった。
ITTO個別指導学院堀川小泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習を受けたので、入会金は免除されましたが、入会金はなくてもいいのじゃないかと常々思います。授業料はもう少し安価だと助かります。
講師 個別指導なため、細やかに分かりやすく教えて下さってる様です。
カリキュラム 教科書を中心に、理解できてない所をさかのぼって丁寧に教えて下さってます。定期テストが近づいたら、選択していない科目もテスト勉強する、テストターボというオプションもあり、心強いです。
塾の周りの環境 駐車場が少々狭く、出入りしづらい。
中学校からとても近く、学校帰りにそのまま寄れるのは、親子共々とても助かります。
塾内の環境 圧迫感を感じない程度に仕切られている様です。
塾生さんは静かに集中しておられます。
良いところや要望 塾長さんは、誠実で穏やかな方です。入って間もないので、他の先生方はよく分からないですが、子どもは優しくて分かりやすいと言ってます。メールでは授業内容を丁寧に配信して下さいます。
個別教室のトライ小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 覚悟して行ったが、思ったより安く感じた。自習室が自由に使えたり、ちょっとした質問にも答えてもらえるらしく使いようによってはお得かも。
講師
子供と年齢が近いので親近感があるかも。
カリキュラム 授業以外に毎日自習室が使えるのがいい。
また、タブレットを使った授業がよさそう。
塾の周りの環境 駅が近く、気軽に通える。商業施設も近くに多く、塾前に軽食も取りやすい。
塾内の環境 綺麗で清潔感がある。自習コーナーも壁向き席があり集中できそう。
富山育英センター岩瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎる。週1回の授業でひと月4回(5回の時もある)の授業なのに 、塾の都合で一回分の授業が休みになっても、授業料を通常と同じ金額を請求するところが納得がいかなかった。
講師 熱意ある指導をしてくれる
面接の時間をたっぷりとって、進路について相談にのってくれる
受験についてのノウハウ
カリキュラム 学校の進度にあわせてくれる
復習メイン
ひとこまの時間が長いためたっぷり学習できる
塾の周りの環境 駅、高校、コンビニが近い。塾の前の歩道が広く、整備されていて安全。
塾内の環境 よかった点、玄関が広くて塾生が沢山出入りしても身動きがとれるところ。悪い点、自習室が狭すぎるところ。
良いところや要望 自習室がもう少し広ければ、机争奪戦がなくなり安心していつでも利用できて有難い。