
塾、予備校の口コミ・評判
3,035件中 321~340件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「滋賀県」で絞り込みました
京進の個別指導スクール・ワン能登川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これだけ教えてくださるのにやすいとも感じましたし、他の塾は教材費が非常に高い気がしました。
なので、全体的にやすいとは思います
講師 成績がなかなか上がらない時に親身になってくださり、
時間が終わっても質問するといつも教えてくださったと聞いております
カリキュラム 学校ではそこまで噛み砕いて教えてくれないことを、基礎の教材を使って教えてくださった
塾の周りの環境 周りにコンビニや、マクドナルドなど何もないので、塾帰りにタムロする場所が無くてありがたかったです。よく塾帰りに学生が集まってたりする場所を見ると、そう言った事はないですね。
塾内の環境 基本的に、塾内はいつも整理整頓されていて、トイレなども衛生的で良かったです。
コロナなどもある時期だったので、良かったです
入塾理由 家から近いためと、周りの評価としても成績が塾に通わせて上がってと言う話もよく聞きました。
良いところや要望 先生が親身になってくださるし、比較的価格もリーズナブルではあるとおもいますので、非常におすすめです。
その他気づいたこと、感じたこと 駅からすぐなので、電車かえりにすぐよって勉強して帰れると言うのも、メリットだとおもいます
総合評価 まず何より、志望校に受かったと言うのが、塾に通わせて何よりよかった事です。それだけ本人にやる気を出させてくれた事と思い感謝してます
成基の個別教育ゴールフリー栗東教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も同じだが、夏季講習や冬期講習などレギュラー授業以外にもお金がかかる。
講師 毎授業同じ講師の先生が対応してくれるので安心。スキルも高い講師が多い。
カリキュラム 理解度に応じて臨機応変に指導してもらえる。受講していない教科も質問すると丁寧に教えてもらえる。
塾の周りの環境 駅から数分。駅前なので賑があり通塾にも便利で安全、安心。ショッピングセンターも近いので昼食や飲み物も購入できて便利。
塾内の環境 個別授業のスペースとは隔離された自習室があるので、集中して自習に取り組める。
入塾理由 自宅からとても近くて通いやすく、塾内に自習室もしっかりあるから。
良いところや要望 先生方が親身になって指導してくださり、アットホームな感じで楽しく塾に通える。
総合評価 家では宿題以外自主的に取り組む姿が見られなかったが、塾に通うことで前向きに勉強取り組めるようになったように思います。
京進の大学受験TOPΣ彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較検討を行っていなかった
参考書を買い揃えるのと塾の教材で費用相殺されると思った
講師 本人の力量にみあったコースでなかったように感じる
体育系クラブの後だったので疲れていたようだ
カリキュラム 教材そのものはよかったのではないかと思います
本人の理解度に応じた指導があったら良かったと思います
塾の周りの環境 繁華街など近くに無く安全な
環境だった
近くにコンビニもあった
駅の近くだったので時間ギリギリまで勉強できた
塾内の環境 そういう苦情は聞いてないので問題なかったのでは
入塾理由 通学路近くだった
中学校も京進だった
他の塾を知らなかった
滋賀では評判が良かった
定期テスト 定期テスト対策はなかったように思います
家庭でのサポート 家庭ではサポートできていなかったと反省しています 又本人が何も言わずにいたようです
良いところや要望 塾からのフィードバックがなかったように思います 面談などもなかったようです
総合評価 受験レベルとしては問題なかったように思います コース選択を間違えたように感じています
馬渕教室(高校受験)栗東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思います。
長期休暇の講習は必須ですし、取っている教科しか定期テストの対策は基本してくれないので、他の塾のほうが融通がきくかなとあとから知りました。
講師 子どもは楽しそうに通っていました。
好きな教科は伸びましたが、嫌いな教科はあまり変わらなかった
カリキュラム 毎回、小テストなどで前回の内容を理解出来ているかいないかのチェックがされていたのは良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から歩いてもすぐですし、家からは子どもが自転車で通えるところにあるので、雨の日以外は自分で通っていました。
塾内の環境 とくに問題もなく、清潔で自習室もスペースが限られていて集中して取り組めそうでした
入塾理由 高校受験のため、説明会に参加し興味がわいたため、子どもも楽しく通えるかと思い通わせた。
定期テスト 定期テスト対策は学校に応じた過去問題が配られていたようです。
宿題 量は普通にしたら終わりそうな量でした。
部活をしている子には少し多いかもしれません。
良いところや要望 定期的に懇談などで子どもの様子などをしらせてくれたり、電話での対応などもありました。
総合評価 振替授業がないかわりに映像での授業は見れましたか、子どもが内容を理解できているのかがわかりにくいので、他の塾のように別日に振替授業を受けれたりできたらよかったなとは思いました。
京進の中学・高校受験TOPΣ南草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講生であれば無料で受けることができる講座が多々あったため、通常授業をあまりとらずに無料の特別講座を多く受けるようにし、出費は少なかった
講師 少し教室が狭く、人数が少ないため、教師に当てられる頻度が高く、分からないところも個別に教えて貰いやすい。教室によって授業の雰囲気が大きく違っていたらしい。
カリキュラム 宿題の量が少なく塾の課題に追われて定期テスト対策の時間が削られることはなくなった。
塾の周りの環境 専用の塾のバスはあったが周期が遅く、利用している人は少なかった。塾には無料の駐輪場が設置されているため、自転車での通学をおすすめする
塾内の環境 中学生だけでなく小学生も通っているため、小さい子供たちの大きな声や先生の声が少し聞こえた。気になりはするが集中出来ないレベルではない。
入塾理由 家から近かった
子供の友達が通っていた
無料の講座がおおくあった
良いところや要望 バスの台数を増やして欲しい。
総合評価 宿題の量がちょうど良かった。
先生に個別で教えて貰いやすい
先生と生徒の心の距離が近い
個別指導塾 学習空間近江八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても良心的な値段で、通わせやすかったです
講師 とてもフレンドリーな講師の方々で息子の体調やメンタル等の状況を見て、親身に対応してくださったと感じています
カリキュラム 学校のテキストを基本的には使うため、よく言えば基礎はしっかりと、悪く言えば発展はそこまでという感じでした
塾の周りの環境 道路沿いにあるため駐車スペースが狭く、隣のガストの駐車場で送り迎えというのが頻繁にあり、息子には遠い中自転車で通ってもらうという事が多々ありました
塾内の環境 1つの空間に椅子と机が並べられていて、先生方が見やすいのは良いのですが、集中したい際に個別の空間が、1枚の仕切りのようなものしかない事が難点かと感じました。息子が帰ってくると、同じ教室の音や喋っている声であまり集中が出来ないと時々私に愚痴をこぼしていました。
入塾理由 息子の友人がこの塾へ通っていたそうで、「自分も塾に行きたい!」と言い出した為ここの塾に決めさせていただきました
良いところや要望 もう少し空間を分けて、集中できるような空間を作ると良いと感じます
総合評価 かなり対応もよく、家計にも優しい塾でした。
初めての塾で不安がっていた息子も1週間もすれば慣れて、毎日笑顔で通っていました
個別指導Axis(アクシス)草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 録画映像を視聴する授業形態で、質問事項のみ講師に質問する
カリキュラム 長期休暇ごとにいろいろな短期講習が用意されており、習熟が足りない部分を補うことが可能
塾の周りの環境 JR草津駅から徒歩圏内で、周辺校区からの通学も自転車で可能。送り迎えを車でされる方は止める場所がない。
塾内の環境 空調は効いており快適に過ごせる。自習室も完備しておりいつでも利用可能
入塾理由 私立高校で大学に内部進学可能だが、希望学部に進むには学校の成績順で決まるため
定期テスト 定期テストの時期になると、各学校のテスト範囲に合わせた問題演習になる
宿題 宿題は毎回出されていた。量も適量であったはずだが我が子はあまりやっていない
良いところや要望 子供が勉強のモチベーションが下がっても発破をかけてくれるので
その他気づいたこと、感じたこと 京都の私立高校に通っている子の定期テスト対策が不十分な気がする
総合評価 管理運営の責任者の方が親身に面倒を見てくださるのが良いポイント
個別指導の明光義塾貴生川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:不明・覚えていない
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段相応だとおもいます。クチコミがよく信頼できるのでここに決めました
講師 熱心に指導してもらい、わかりやすいと言っていたので良いとおもいます
カリキュラム 特に悪い点はないです
塾の周りの環境 立地がすこしわるいとおもいます、まわりには駅しかないので。でもはなれたとこから来る人にとっては駅が近いからいいのかもしれません
塾内の環境 静かで良いと思います集中できるといっていました
入塾理由 クチコミが良く、信頼できると感じたため入塾させてもらいました。家から近い塾に通わせたかったため入塾させてもらいました。
良いところや要望 要望については特にないです、熱心に教えてくれて良いと思います
総合評価 特に悪い点はないです。クチコミもよく信頼出来る点が良いと感じます
個別指導キャンパス唐崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結局は成績は上がらない。
返金あるようですがする人はいないと
講師 やはり人間なので合う合わないがあります
カリキュラム リーズナブル感がありますが結局は、冬季講習、夏期講習等でお金かかります
塾の周りの環境 駅から近いし近くにスーパーがあり買い物ができて大変良い感じです
しかし終了時間が遅くなるので車でお迎えが多い
塾内の環境 結構せまくぎゅーぎゅーな感じがする電車の高架下なのでかなりうるさい
入塾理由 目指す学校に、行くにあたり比較的リーズナブルで友人も行くとの事で決めた
宿題 あまりなかったようので学校の宿題の解説等がある事が多い印象です
良いところや要望 結局は、先生によるので子どもがやる気に成るように頑張っていただきたい
その他気づいたこと、感じたこと 返金ありとか、個別指導とか書いてありますがやはり無理な事が多い
総合評価 成績上がらず希望高にもうからかず返金等の案内もなく
まーそんなものかと。
ナビ個別指導学院水口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 わたし的には安いとも高いとも思わない。このぐらいが妥当ではないかと感じていた。
講師 息子に聞く限りでは、講師の方をきちんと教えてくださるそうで、そのおかげもあり息子の学力向上にも繋がったと思う。
カリキュラム あまりそういったことには気を使っていなかったが、息子はしっかり理解できるスピードで教えてくれていると言っていたからいいと思う。
塾の周りの環境 とても通いやすくバスでも行ける。多くの子は自転車で行っているようで息子をそうしていた。だが車の行き来がが多いので少し危ないかもしれない。
塾内の環境 音は静かで集中して勉強に取り組むことができる環境であったと思う。
入塾理由 私たちの家からも比較的近く通いやすい位置にあり、評価も良かったから。
良いところや要望 この塾に通うことで息子が行きたかった高校に行くことができたためとても良い塾なのではないかと思う。
総合評価 私の家族にとってはこの塾はとても良いのではないかと思う。通いやすいし息子もしんどくない程度に頑張ることができた。
ペガサス塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:ファッション・エステ・ネイル
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:ファッション・エステ・ネイル
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いほうだと思います。
教え方は丁寧かと思います。
良かったです。
講師 歳の若い先生が多いです。色々な相談にのって
頂けました。
たまにキツイ時もあるそうです。
カリキュラム 先生によって
言い方、指導のやり方が違ったので
少し混乱したようです。
塾の周りの環境 周りの環境は良くも悪くも
なかったようです。雨の日は車でした。
駐車のスペースが狭かったので大変でした。
塾内の環境 少し汚い箇所がありました。
集まる場所としては
ダメだと思います
入塾理由 しっかり指導
安心出来ると思いました。
大変良かったので嬉しいです。
定期テスト 定期テスト対策はあったみたいです。
熱心に指導はして頂けました。
宿題 難易度は高いほうだと思います。
量は他の所に比べると多かった。
家庭でのサポート 送り迎えが毎日毎日大変だったと感じました。
結果が出ればそれでいいです。
総合評価 良くも悪くもないという感じでした。
りんご塾彦根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なら普通の価格帯。安くも高くもないと感じた。ただ、テキスト代やテスト代は安く良心的だと感じた。
講師 講師の質にばらつきがあり、子供の理解の差があった。もう少し、子供に寄り添って欲しかった。
カリキュラム テキストはいい。テストもいいが、定着しない気がした。積み上げていくカリキュラムが欲しかった。
塾の周りの環境 通いやすかった。駅から少しあったが、割と静かで通いやすい。場所はよかったように思う。ただ、子供一人では無理だった。
塾内の環境 あまり良くなかった。雑多な印象を受けた、、もう少し、整然としていてほしい。
入塾理由 算数の力をつけたかった。だか、先取りばかりであまり定着はないような気がする。講師の力量の差がすごくある。
良いところや要望 とにかく、講師の質の向上してほしい。いい先生はすごくよい。丁寧でない先生もいた、もう少し子供に寄り添って欲しかった。
総合評価 算数の力をつけるためには、先取りばかりでなく定着のための確認が欲しかった。
開成教育セミナー守山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別の塾では5教科で、今の塾の2教科と変わらない料金設定のため、少し高いのかなという印象を受けた。
講師 講師が気さくに話しかけてくれた。話しやすい雰囲気だと、分からない問題も聞きやすいのではと思った。
カリキュラム 授業内容といいよりは、少人数制なので、講師の目も行き届きやすいところが良かった。
塾の周りの環境 子どもの送迎時に、渋滞を作ってしまうのではないかと心配している。駅から離れているので閑散としていて街灯も少なく暗いので、子どもが1人で帰るには心配。
塾内の環境 駅からも離れていて、周りにお店もないため、静かなので集中しやすいように思う。
入塾理由 家が近く通いやすい。
自習室の開放やテスト前対策があるため。
良いところや要望 少人数でアットホームな雰囲気が良かった。アプリやzoomで補講が見れたり、欠席しても安心だと思った。
総合評価 塾や講師の方の雰囲気が良かったため。
個別指導Axis(アクシス)守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習中に質問ができた際、個別指導の先生に数分程度質問に行ける。
授業じゃなくても質問で授業と同じようになる。
講師 成績が伸びるか、勉強の意欲が向上するかは先生次第。
カリキュラム 先生と年齢が近かったため、距離が近く、受験の不安などを相談しやすかったこと。
塾の周りの環境 駅横のため、ほとんど濡れない。学校終わりによりやすい立地。
改札から走れば30秒で塾に着く。近くにコンビニやスーパーパン屋があるので、晩御飯などの買い出しには困らない。
塾内の環境 のびのびと授業をしています。そのため同じ時間帯に、うるさい生徒がいれば、キツく注意しないため、うるさくなる。
入塾理由 この塾と併設していた集団塾に通っていたため。
その集団塾が中学生までだったため。
良いところや要望 中学の授業が終わっていない時間帯に授業を入れようとするなど、改善すべき
総合評価 担当の先生が素晴らしかったため。他の先生ではこのような評価になること同じ塾で続けることも無かったでしょう。
京進の中学・高校受験TOPΣ南草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたよりかは安いかもしれないです。
まだ半年程度なので、成績があがらなかったら評価は変わるかもしれないです。
講師 授業が楽しいようでよくどんな授業だったかを説明してくれるので、まずは定着という意味で良いと思います。
カリキュラム 詳しくはわからないですが、テストやイベントがある度やる気になり勉強しているので、やる気を起こさせるためにいろいろ考えてくれてると思う。
塾の周りの環境 駅近なので良いし、駐車場でも危なくないように誘導してくれるので安心できる。
敷地内に駐輪場も駐車場もあるから楽。
塾内の環境 教室はそんなに新しい感じではないが快適に授業受けれているようだし、綺麗に片付けられている。
セキュリティもしっかりしているし、先生が入口で送迎してくれるので安心感もある。
入塾理由 入塾してからまだ半年ですが、性格的に努力したり態度を指摘され改めることが難しいのでいろいろ試して今に至ってます。
未だに問題を最後まで解かなかったり諦めたりするのでそれをどうにかしたかったのと、本人が合ってると感じたようなので決めました。
良いところや要望 豆に連絡くれる。
ただ、やめてほしくないから良いことしか言わないのか、成績あげるためにもう少し厳しく出来ないのかなどまだ不明瞭なところはある。
総合評価 とにかく本人が通わないと意味がないので、気良く通ってくれてるので満足。
休む時オンライン授業できるのもありがたい。
個別指導Axis(アクシス)草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料金は妥当だと思います。単価なので学びたいだけとればよいので
カリキュラム 教材は個人に合わせて選んでくれていたと思います。
特に問題ありません。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内で非常に便利だと思います。
駅ちなので商業施設も近くにあり、誘惑は多そうな気がします。
塾内の環境 人数の割に部屋が狭く感じました。
マンションのテナント的なイメージでした。
入塾理由 英語の成績をあげたくて、グループ授業より個別指導を選びました
定期テスト 定期対策はありました。
個別なので、きちんと対応してくれていたと思います。
宿題 宿題は妥当だと思います。
多すぎず、少なすぎだったと思います。
総合評価 一所懸命教えていただけたと思っています。
よかったです。
個別指導 スクールIE草津西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の日数が2日の割には少し高いかなと感じることがあったため少し高いと感じた
講師 塾の講師に教えてもらったところがテストでちゃんとできていていいと思った
カリキュラム 5教科全てを買うことができて良いと感じることができた。
塾の周りの環境 自習室で喋ってる人もいたけど大抵の人は良かった治安もあまり悪くないため普通だと感じることができてよかった
塾内の環境 個別授業だから席が少しはなされていて雑音が少ないと感じら事ができてよかったと感じた
入塾理由 塾との距離がそこまで離れてなくて、通学がしやすい距離だったから
良いところや要望 個別授業のため生徒が塾講師に質問がしやすいのがいいと思えて、普通によかった
総合評価 そこまでも良くなく悪くもなく普通だと感じた
京進の個別指導スクール・ワン草津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的な価格帯だと思います。周りの親友達にも話は聞きますが比較的良心的な価格帯です。
講師 講師の方が親身に聞いてくれる。バックアップが素晴らしかったです。
カリキュラム 人によって進み具合が調整してくれるので、やりやすい環境でした。
塾の周りの環境 仲の良い友達もでき切磋琢磨して勉学に励んでくれました。
なので、勉強以外のことも学べて良い環境だと感じます。
塾内の環境 色んな学年がいるため多少は雑音はありますが、許容範囲かと感じております。
入塾理由 周りの親御さんからの反応を見て決めさせていただきました。また体験のときに子どもも大変満足したのが決め手です。
良いところや要望 講師のかたと生徒がマンツーマンで教えていただける環境で素晴らしい塾だと思います。
個別指導キャンパス大津京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても安い。値段の割に授業の質が良い。もうすこし値上げしても文句は言わない。
講師 1部コミュニケーションがとりずらい人がいるようだが、だいたいの講師は良い。
カリキュラム 進度は他の塾よりは遅いが、遅すぎるわけではない。予習型をしている
塾の周りの環境 駅前で交通の便が良い。他塾が近くにたくさんあるため、夜の時間帯も安心出来る。この塾は生徒が多いようだ。
塾内の環境 狭い。感染症等が心配。整理整頓はされている。雑音等も特にない。
入塾理由 費用が安い。講師の質がいい。友達ができる。知り合いが多かった。
良いところや要望 教室長の質が良い。子供に親身になってカリキュラム等を考えてくれるようだ。
総合評価 この塾おかげで子供は合格することができた。元々勉強の意欲がなかったが、この塾に通い初めてから、意欲が高まった。
HOMES個別指導学院滋賀本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の授業があるところの中では比較的安いと思った。
クーラーや防音などがあることを考えるといい料金だと思った。
講師 知りたいときはほとんどいつでも質問できて、授業も生徒に合わせていて接しやすかった。
カリキュラム 教材は基本問題から結構難しい応用まで揃っていて、テストに生かせることもあった。
進度もはや過ぎず無理せず勉強できた。
塾の周りの環境 教室外から、結構な頻度で子供の声が聞こえたり、ピアノの音が響いていたりしたのでやや集中が削がれた。
防音設備はあるが扉を開けていることが多く少し気になる。
塾内の環境 外からの雑音が結構気になる。
テスト期間は自習室は静かだが、たまに自習室内の人数が少ないと、普通に話す人もいて少し気になった。
入塾理由 駅近くにあること。
比較的授業料が安いこと。
個別の授業が受けられること。
良いところや要望 先生一人一人がいい人で通いやすかった。
たまに大量に配られるくじ券はやや気になる。
総合評価 先生一人一人の姿勢がとてもよく通いやすかった。
授業も無理ない進度で続けられた。