
塾、予備校の口コミ・評判
557件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「滋賀県草津市」で絞り込みました
個別クロス草津校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 1.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の値段ですが、内容自体がそこまで良くない。
講師 恐らく塾自体が大学入試にそこまで重きを置いていないので、高校生徒が質問しても後回しです。
カリキュラム
市販の参考書やったほうがいいです。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあるので、そこだけはまぁ良いかな。
塾内の環境 自習室と授業を受けるスペースが壁を隔てず同じ部屋にあります。気がちることがある。
小中学生が多いので、四時前とかに自習してるといつもうるさい、教師と生徒がそこそこデカい声でずっと話している。
京進の個別指導スクール・ワン草津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 始まったばかりでまだよくわかりません
が、値段が分かりやすく設定されているので安心です
講師 始まったばかりでまだよくわかりません
体験、初回は分かりやすくてよかったと聞いております
カリキュラム 始まったばかりでまだよくわかりません
でも、教材があるということは安心感があります
塾の周りの環境 駅からすぐなのでたすかります。
直結で、明るい場所なので安心です
塾内の環境 自分の授業の時間までの少しの時間だけでも有効に使える場所があればいいなと思います
良いところや要望 授業の前や後の少しの時間でも使えるフリーなスペースが欲しいです。
個別指導キャンパス南草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 世間一般を知りませんが、平均的かと思います。
変更きくタイプとそうでないタイプがあって良かったです。
講師 初めての塾なので特に無いです。
先生は皆優しいらしいです。
カリキュラム 夏期講習が平均30コマと進められましたが、同級生に聞いたところ「そんなにいかんよ」とのことで、子供の成長に期待してます。
塾の周りの環境 送迎に不便です。ただ、駐輪所代金は出してくれたりするのでしっかりされてると思いました。
塾内の環境 集中できるようです。今日も3コマ頑張ってます。
家ではありえないです。
良いところや要望 先生が優しいそうです。宿題が少ないらしい。
親としては心配になりますが、要点を絞ってされているのだと思います。
個別指導塾サクラサクセス草津玉川野路教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾の中では良心的な価格設定だと思う。夏期講習はコマ数が増えればどうしても高くなるがこれはどこも同じである。
講師 教室長が若い方ですがやる気と熱意がありこちらに任せてみようと思った。
塾内でどれだけ講師がおられるかが分からない。
カリキュラム カリキュラムは相談して決めたので子供に合ったものになっていると思う。
塾の周りの環境 周りの環境は交通量が多い。駐車場が少し遠いのでもう少し近くにして欲しい。周囲の環境は若者が多く活気がある。
塾内の環境 教室の雰囲気は良い。皆んな集中して静かに勉強しているが少し狭い。
良いところや要望 子供は初めは乗り気ではなかったが特に文句を言わず通っているので気に入っていると思う。夏期講習なども強制参加ではなく自由に選べるのと子供に合ったカリキュラムを提案してもらえるが無理に授業のコマ数を増やす様にすすめられたりする事はない。
その他気づいたこと、感じたこと この塾に通うことにより成績が上がる事はもちろん子供が自ら進んで自習が出来る習慣を身につけれる様になる事を期待している。
個別指導塾 トライプラス草津志津校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては安く、コスパが良いと思います。安いのに自習室も完備で、家では集中できない時などに使えるので助かります。
講師 苦手な箇所をすぐに判断くださり、指導して頂きました。嫌いな勉強も楽しかったです。
今のところ悪い箇所は見当たりません。
カリキュラム こちらの要望や、スケジュールに対して迅速に対応して頂きました。
塾の周りの環境 治安、立地ともに安全で通いやすいと思います。市内だけでも2つの塾があり、その日の都合に応じて、自習室の併用もできて、助かります。
塾内の環境 整理整頓されていて、静かな環境です。大きな道路に面しているにも関わらず、塾内は騒音もなく静かなので、通いやすい上に集中できます。
良いところや要望 自習室完備、指導方法、塾の立地、開講時間など、親子共に納得して入塾しました。
まだ入塾して間もないので、成績はわかりませんが、英語も数学もとてもわかりやすいです。
京進の個別指導スクール・ワン南草津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなくというところ。個別指導にしては安い方かと思う。季節講習は、塾側に提案されたとおりにコマ数を増やすと大変な金額になります…
講師 受講者本人によると、説明がわかりやすく授業が楽しいとのこと。
塾の周りの環境 駅から少し歩くが、通いやすいと思う。駅周辺にコンビニは数件あるが、繁華街などではなく、夜でも治安は悪くなさそう。
塾内の環境 皆静かに授業を受けているように見受けられます。自習室もあり、集中できる環境ではないでしょうか。
良いところや要望 中学受験で合格した先輩方にお話を聞ける機会などがあれば、モチベーションが上がるかなと思う。他の塾では、交流会のような形を取られているところもあると聞き、実際に合格して通っている塾生がいるならそういう場があるとありがたいです。
京進の中学・高校受験TOPΣ草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのでしんどいが子供はここがいいというのでみまもっていくつもり。安くなればありがたい
講師 まだ不明なのでなんともいえないが今後みまもっていくつもり。子供は喜んでいる。
塾の周りの環境 駐車場が近くにあるのでおくりむかえがしやすい。人通りが多いので安心できる
良いところや要望 もっと価格が安ければうれしい。継続できるか不安ではあるがみまもっていくつもり
京進の大学受験TOPΣ草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ季節講習などないので、金額はわからないがリーズナブルな設定をして欲しい。
講師 先生のわかりやすい指導が良い点。悪かった点は高校1年でも少しは宿題を出して欲しい。
カリキュラム 高校別でカリキュラムが違うときの個別対応が良い。教材は学校別に作成してあるのでわかりやすい。
塾の周りの環境 駅前のショッピングセンターの中なので、塾までの待ち時間なども時間つぶしできる。
塾内の環境 自習室の完備は良い。利用していないので、もう少し利用を促すような指導をしてほしい。
良いところや要望 保護者へ生徒の日頃の学習様子をフィードバックしてほしい。家ではあまり勉強していないように見えるので、どうなのか知りたい。
個別指導学院フリーステップ草津駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料授業を何回かつけていただいた点は良かったです。集団に比べると個別は高いとは思います。
講師 子供との相性がいいみたいで、分からないところも聞きやすく、説明が分かりやすいと満足しています。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすく、夜遅くても人通りが多く明るいので安心です。ただ、塾に駐輪場がないのは不便です。
塾内の環境 塾内の環境は本人に合っているようです。特に自習室が集中できるようです。
良いところや要望 お休みした時にすぐに振替授業の対応をして頂けた点が良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の説明をしてくれた担当の方が親切丁寧で分かりやすく、安心しました。
京進の大学受験TOPΣ草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 京進は高すぎる。考えてほしいものです。教育機関なので社会参加、社会貢献もあってほしいですね。
カリキュラム まだ通い始めたばかりでわからないが、アプリで勉強するのは不要。でも強制で断れず金額も自動的に引き落としになるのが不満かな。
塾の周りの環境 駐車場が有料なので駅のロータリーで待つしかないのが不便です。
塾内の環境 まだ通い始めたばかりでわからないが、新しい教室で綺麗ですね。
良いところや要望 商売に走らないでほしい。勉強で生きる希望を持ち、いきいきと社会に親子で参加するという原点を見つめてほしいと思います。未来の社会貢献につながってこそ、教育機関だと思うのでよろしくお願いしたい。京進は素晴らしい塾であってほしい。そう思うから通わせておりますので。
その他気づいたこと、感じたこと 商売より、成績の向上であってほしい。
胸を張って京進に通っている、京進にお任せしている、という自信を本人と保護者に与えていただきたいです。
成基学園草津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料とは別の指導関連費が高いと感じてましたが、専用アプリを利用して、普段のショートテストの成績やスケジュール、請求内容なども確認できるので、その手厚さだと仕方ないな~と感じました。
作文の添削、各試験の受験料なども別途請求が来ることにも焦りを感じます
授業料、教材費、季節講習料は、今後の判断となります。
講師 子供から、説明が分かり易く、質問しやすい雰囲気だと聞いています。
面談の時の雰囲気も頼もしさを感じたので、今のところ不安はありません。
カリキュラム 受講し始めたばかりなので何とも言えませんが、中学受験しないコースなので、内容は易しいかもしれません。
季節講習は原則受講必須で、普段と同じく振替はないので、別の予定が入れにくい状況です。
塾の周りの環境 駅前です。人通りや車、自転車も多いので、接触事故には気をつけないといけないですが、特別な危機感はありません。
自転車置き場が薄暗い路地にあるので、夕方でも怖がっていました。慣れれば、そしてお友達が多ければ大丈夫なんでしょう。
下の階に居酒屋がありますが、授業時間が早いのと、コロナ化の影響もあって、酔っ払いに遭遇したことはありません。
塾内の環境 席順にもよりますが、本人からも気になる話は聞いていません。
チラシが貼りすぎていることもなく、椅子や机も清潔感を感じました。
良いところや要望 起伏のある子がヤル気を出して始めたので、ヤル気が落ちない状態が続いてる事に感謝です。
休んだ日のプリントや宿題が郵送されて来て、手厚さを感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾後の初登園の際、会員カード?の打刻のこと等、事務の方から説明が無く、友達に聞くようにと言われたようです。
他の塾内の設備のこと等も詳しい説明がないままなのかもしれないので、不安に感じました。
個別教室のトライ草津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 頭はいいのだろうけど、何を言っているのか、わかりにくい
カリキュラム 学校にはないもので、よかったと思う
塾の周りの環境 駅近なのはよかったと思うただし、前の道路の交通量が多いのにもかかわらず、ガードマンがいないのには困った
良いところや要望 成績を上げる、志望校に合格する等の以前の問題が多い気がします
その他気づいたこと、感じたこと どこの塾でも同じかもしれんが、明朗会計にしてほしい
開成教育セミナー南草津駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春夏冬休みの特別指導が別料金なのは嫌だ。また参加もほぼ強制。
塾の周りの環境 駅前にあるが、大学生や夜騒いでいる人が多いので心配ではある。
塾内の環境 駅の近くにあり、電車の音が気になると思う。大学生やサラリーマンが外にたむろしている点
成基の個別教育ゴールフリー南草津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のため、他の所より高いと思います。また夏季講習はコマ数を増やすと負担が多くなります。
講師 比較的、子供と年齢が近く色々と相談にのってもらっているようです。
カリキュラム 子供にあったカリキュラム、教材を使用してくださっており、高校受験時には助かりました。
塾の周りの環境 自宅から比較的近く、自転車で通える距離にあります。駅からも近いので環境は良いです。
塾内の環境 個別のため雑音は少ないです。教室内は整理整頓されており勉強に集中できます。
良いところや要望 急な連絡などしても、スムーズに対応してくださります。子供の事を一番に考えてくれているのでありがたいです。
京進の大学受験TOPΣ草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。特に夏期講習や冬期講習などはもう少し安ければ有り難いなあと思いました。
講師 担任制度があったため、進路の相談や勉強に対する質問などもしやすい状況だったと思います。
カリキュラム 難関大学の過去問題などを中心にしっかりとしたカリキュラムに取り組むことができていたと思います。
塾の周りの環境 電車による通塾でしたが、駅前ということもあり、特に心配することも無かったです。
塾内の環境 教室も広く整えられているし、自習室も数多くあって、勉強しやすい環境がしっかり整えられていると思います。
良いところや要望 しっかりしたカリキュラムのため、安心して任せることができたと思います。
馬渕教室(高校受験)草津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較するとどちらかというとお高めかなという気がします
講師 しっかりした講師の方が多く、指導もきっちりしてくれている印象
カリキュラム 受験に向けた段階的に学力が向上できるようなカリキュラムになっている
塾の周りの環境 駅からすぐの百貨店の中にあるので電車の本数も多く安心して通わせられる
塾内の環境 百貨店の中なので狭いかなと思いましたが、実際はそれほど狭くなく勉強に集中できる
良いところや要望 学力向上のためこれからはもっと難易度の高い問題を出してもらいたい
その他気づいたこと、感じたこと 突然閉校になったりしたりしないかという心配はもっていたりします
個別指導学院フリーステップ草津東口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高3から科目数も増え授業の単価も上がります。2対1なので個人のレベルに合わせて教えてくれるので料金は妥当だと思います。
講師 すぐに講師を辞められたりと一時は頻繁に先生が変っていましたが、固定された先生に教えてもらうようになったら子供も慣れてきて分からない時はとことん教えて頂けます。
カリキュラム 季節講習はコマの数が増えるだけです。それなりに子供の成績は上がります。カリキュラムや教材は子供に任せてあるので分かりません。
塾の周りの環境 駅前に近く大通りに面しているので防犯上問題はありません。毎日22時まで空いています。
塾内の環境 コロナ対策で自習室は一つとびの座席で早く行かないと満室の時もあった。授業がない日でも利用できるので非常にありがたいです。
良いところや要望 個別の塾なので風邪なので行けない時は振替可能です。要望は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 難関大学を目指す人にはお勧めしません。あくまでも個人レベルに合わせた受験勉強です。苦手な所を克服したりとかのレベルです。
京進の中学・高校受験TOPΣ南草津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年生や4年生まではそれほど高く感じません。が6年生くらいから高く感じはじめ、中学校は高いと思います。
講師 ベテランの先生はいろんなアドバイスをくれて、親としても安心できる。決まりきったことしか言わない先生もいるので先生によると思う。
カリキュラム レベルに合わせてテキストを選んでくれる。どこが苦手でどこが得意かを報告くれる
塾の周りの環境 家から近くて徒歩でも自転車でもいけるので我が家にとってはとても良い場所です。駅からも徒歩で来れる範囲ですので便利だと思います。
塾内の環境 教室は窓などがなく狭く感じますが、反対に集中できるのはないかと思います。コロナのせいかひとクラスの人数を減らしているようなので、それほど密になる感じではないと思います。
良いところや要望 わからないことがあれば電話で聞けばいいんですが、子供が持って帰ってくるプリントに同じものが何枚もあったり、必要な情報がどれなのかがよくわからないことがおおく、困る時があります。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習など希望の日にちを提出し、希望がちゃんと通っているのかどうかとか何も案内が来ないので不安になります
個別教室のトライ草津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもあり、決して安くない。
振替が2ヶ月有効で、休会もあり、その点はよい。
講師 授業の内容の記録があり、どんなところができて、つまずいているか、親も確認できる。
カリキュラム 教材が全てコピーで、後で見返したり、整理したりするのが面倒。子供が低学年、中学年は、親の仕事になる。
宿題は、授業当日から次の授業まで、毎日出題され、今のところ、毎日自ら進んで取り組んでいるので、僅かな時間だが
学習時間の定着ができてよい。
塾の周りの環境 授業後、直ぐに違う習い事があり、目の前の立地で、通いやすかった。
塾内の環境 場所がワンフロアーで簡易的な区切りがあるだけで、狭く、人が多い時間帯であれば、うるさく、集中できないと思う。
良いところや要望 教室長の人当たりがよく、色々と相談に載って貰える。
振替授業をやったところ、子供が今の先生より分かりやすいのと、親も授業の内容確認で分かりやすく、先生の担当を変更してほしいと要望したが、その先生も同時間に授業があり、お互い時間変更も不可のため、変更できない。
その他気づいたこと、感じたこと 体験授業後、直ぐに入会してしまい、設備環境を確認するのを忘れてしまった。
建物にいくには、階段がなく、専用のエレベーターしかなく、また余り早くいきすぎると、エレベーターが動作していなく、不便。
また、トイレもワンフロアー内の角に1つ、男女共有で、入りずらい。
成基の個別教育ゴールフリー南草津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社と比較すると割高だと思います。長期の休みの講習会も選択制ですが、ついつい高くなってしまうときがあります。
講師 単に勉強を教えてもらうだけでなく、親身になって教えてくださってたことが保護者にも伝わってきました。
カリキュラム 本人の学習の定着度に合わせて、テキストやカリキュラムを考えていただいて進めてもらえました。そのため、苦手分野の確実な克服ができていたと思います。
塾の周りの環境 駅前にあるため、非常に便利でした。また、専用のバスも運行されているため、家の近くまで送迎してもらえてました。
塾内の環境 自習室等充実していますが、仲良くなるとついつい話してしまう状況があったように思います。
良いところや要望 困ったときや、相談したいときに電話をするといつでも対応していただき、とても心強かったです。特に、勉強だけでなく生活面等のアドバイスもしていたたげたことは、非常にありがたかったです。