塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

91100件を表示 / 749件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

進学塾シコシン藍住校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

利用料金は一般的な設定であり、極端に高いとか低い時いったことはないと思います。

講師

子供の苦手教科克服という意味で効果を感じとることができたから。

カリキュラム

宿題を多めに出してくれることが自然と勉強に向き合う姿勢が作れたと思います。

塾の周りの環境

家から通える一番近い距離の近い塾であり、評判もよいので恵まれていました。送り迎えも広い駐車場があり便利でした。

入塾理由

親戚の受験生がいたので、塾のおおまかな内容を事前に知ることができた。

定期テスト

定期テスト対策については細やかにやって頂いた印象がありますが詳細は熟知していません。

宿題

宿題は多めに出して頂けるので、予習や復習に役立っていたと思います。

家庭でのサポート

家庭でのサポートは勉強に向かう姿勢造りが中心で勉強自体は塾にお任せでした。

良いところや要望

比較的相談しやすいスタッフさんであったことが好印象でした。要望は特にありません。

総合評価

成績もあがり、自信をもつことにも繋がってので、総合的に判断して良い塾であると評価しています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

進学塾シコシン田宮校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

受験の為に通い始めましたが、そのまま続けていますが家計の負担が厳しい

講師

悪く思えるのは講師の方により指導にムラがあるように思えるため。

カリキュラム

カリキュラムも、今のままでいいのかなんとも判断しにくいです。

塾の周りの環境

場所も近く、近くに割と自由に止められる駐車場もあるためとても便利です。
交番も近くにあり、その点は安心です。

塾内の環境

同校の子でまじめな子が多いため、まったく雑音などの心配はありません。

入塾理由

城ノ内中等教育学校への入学受験の為の周囲の評価がよかったため。

定期テスト

城ノ内に特化した塾のため、定期テスト対策はしていただいている

宿題

宿題の難易度は難しめだと思います。なかなか時間がかかり厳しそうです。

良いところや要望

突然、遠くの場所で授業があることがあり、ちょっと辛い時がある。

その他気づいたこと、感じたこと

休んだ時にその分をやっていただけることは非常に助かっています。

総合評価

城ノ内向けの塾のため、学校の進度に合った指導をしていただいているのはよいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

徳島第一ゼミグループ徳島駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

四谷大塚コースにいる人数が少ないため、結局はABCSの子供が同じ授業を受けることになり、レベルの高い子は授業を受ける意味があまりない。

講師

頼りにしていた講師が急に辞めてしまい子供がショックを受けていた

カリキュラム

四谷大塚の週テスト等を受ける事で
全国レベル位置が分かるのが良い

塾の周りの環境

徳島駅すぐで20分まで無料のパーキングが近くにある。
塾が密集しているが、時間をずらせば問題なかった

塾内の環境

駅前なのに専用自転車置き場もあるので非常に助かった。
現在は校舎が新設されているようだ

入塾理由

クラブチームの練習日と塾の通塾日が重なっていなかったので入塾を決めた。四谷大塚の全国模試を毎週受ける事が出来るので刺激になった。

定期テスト

過去の問題をレベル別にプリントして配布してくれていたので
助かった。

家庭でのサポート

県外の難関校の情報はほとんど教えてくれなかった。
家庭で情報収集するしかなく、県外へ行って模試を受けたりした。

良いところや要望

校舎は綺麗で立地がいいので通塾しやすいです。
事務的な対応はイマイチかなと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと

週テストがオンタイムで受けれない時は繰り上げで
受ける等して頂けた

総合評価

県内の中学受験は適していると思います。
県外難関校受験する子に対しては、不十分でした

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(難関校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

あいずみ進学教室本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

金額はこんなものかなという感じです。

講師

成績があがらずなんかつらかったみたいです。本人の努力がたらなかったのかな。

塾の周りの環境

家から近く通いやすい環境でした。駐車スペースが少し狭い感じをうけました。

塾内の環境

冷暖房完備でとても環境はよかったみたいですよ。環境は良かったです。

入塾理由

成績アップを願いましたが叶わず夢半ばで諦めました。

定期テスト

定期テスト対策は何もありませんでした。対策なしでございました。

宿題

宿題はございませんでした。

家庭でのサポート

特にサポートはしておりません。自主学習を頑張らせていました。

良いところや要望

本人には合わなかった感じです。

その他気づいたこと、感じたこと

とくにございません。成績アップに向けて頑張らせていただきます。

総合評価

成績が上がらなかったのであまり良い評価はできません。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

与一中学部 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

少人数制にしては安いと思います。
他の塾をみてると、もっと高いです。

講師

直接、話する機会はないですが、広告、ホームページをみても、熱意が伝わってきます。

カリキュラム

少人数制で学力別に別れたので、能力に応じた状況で進めてくれます。

塾の周りの環境

自宅から近いので、遅くても自転車で通えるのがいいです。雨の日は送迎が必要なのですが駐車場が少なかったことが、少し難点でした。

塾内の環境

人数に対して少し、部屋が狭そうに感じました。コロナの時は心配でした。

入塾理由

部活が休みの曜日に塾があるの探して、そこしかありませんでした。

定期テスト

塾の日程を定期テストの日程に合わせてくれて、良心的だと思います。

宿題

宿題は出てましたが、難易度も高くて、毎回のやりかねてました。

家庭でのサポート

雨の日は送迎しました。自習室にも参加するように勧めてました。

良いところや要望

休んでも、回数割か振替にしてくれるところがとてもよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと

大学受験が前提の塾なので、大学進学しない子には不向きだと思います。、

総合評価

成績が安定し、授業に理解できたことは、塾のおかけで大変感謝しています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

登塾勝浦校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

週に3回見ていただいているので適正価格かなと思います。一クラスの人数が割と多いのできちんとわかっているのかな?というところは少し不安があります。、

講師

学校の授業で理解出来ていないところをカバーしてもらっているので助かっています。苦手なところは残って教えていただいています。

カリキュラム

あまり詳しい事はわからないのですが、学校の定期テストに合わせて授業を進めてくれているのでテスト対策にもなっていいです。

塾の周りの環境

家から近いので送り迎えがしやすいので助かります。駐車場が
ないので近くのスーパーにとめさせてもらうようになるのでそれが困る時もあります。

塾内の環境

教室の中まで入って行った事が無いのでわからないんですが子どもが言うにはあまり広くは無いみたいです。

入塾理由

高校受験に向けて基礎的な学力をつけて欲しいと言う思いで決めました。自宅から近く通いやすい場所にあり、昔から評判が良かったのも選んだ理由になります。

定期テスト

定期テスト対策はいつもしていただいてます。理解できてないところは残って教えてもらっています。

宿題

テスト前などに時々宿題が出たり、塾でのテスト用に勉強してくるように言われる時もあります。

家庭でのサポート

塾への送り迎えはいつもしています。そのほかはあまり親の出るところはありません。

良いところや要望

先生が1人で教えてくださっているので大変そうですが、丁寧に教えていただいていると思います。

総合評価

友達も行く子が多く今は楽しんで行ってくれているのが一番いいかなと思います。友達同士良い刺激になって勉強を楽しく続けてほしいと思います、

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

能開センター徳島駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

月謝はさほど高いとは思いませんが 季節ごとの講習の料金(例えば 春期講習 や 夏期講習など)が非常に高く感じており その割には効果もさほど感じられなかった

講師

大手学習塾で集団授業の弱点だとは思うのですが 一人一人の問題に対するミスの傾向などを即座に指導してくださるのではなく ただ 実力テストで丸かバツか 点数だけで判断するような指導法に疑問を持ちました

カリキュラム

同じ学校の友達が学年で100人も通ってるような大きな塾でしたので学校の延長のような 雰囲気になっているところがありました もう少し学習にしっかりと集中できる環境を望み 退塾しました

塾の周りの環境

子供の足で学校から塾まで徒歩で通うことができ JR の駅のすぐ横にあり 人通りも多く 子供が一人で 通塾するのにも全く心配はない 立地でした

塾内の環境

教室も学校のような雰囲気で 自習室 も いつでも利用できる良い環境でした

入塾理由

無料の学力診断などで 本人に この塾があっていると感じたから

定期テスト

定期テスト対策は特になく常に先取り学習に重点を置いていました

宿題

課題の量は多かったと思います。難易度は子供に合わせて 出題されているので とにかく量が多く 1週間の間に課題に追われる ストレスがありました

家庭でのサポート

塾の送り迎え や先生との面談には必ず参加していました
量が多かったので いつもいつも声かけをしていました

良いところや要望

子供が一人で 通塾しても 入退室のたびにメールが届き 安心材料でした

その他気づいたこと、感じたこと

インフルエンザやコロナなどの感染症で学級閉鎖になった子供たちやまさに 療養中の子供にもオンラインで授業を受講することはできました

総合評価

季節ごとの講習料金は高めですが 月額料金は平均的な金額だと思います

利用内容
通っていた学校 国立小学校
進学できた学校 国立中学校(難関校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE北島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

参加するこま数により料金がかわるが、夏季や冬季の講習にはかなりまとまったこま数のプランしかなく、月のと足すとかなりの金額になってくる。

講師

個別指導ということで、子供にあったやり方で教えてくれるのは良いかと思う。

カリキュラム

やはり金額がかなり高くなり、なかなか本当に行かせたい時間を確保しづらい。

塾の周りの環境

学校の近くにあり、帰りにも直接塾に行ける立地にある。車を止めるスペースが少ないのが残念な所かと思う。

塾内の環境

生徒の人数の割には部屋が狭く小さい。仕切りはあるが隣の生徒の声などは筒抜けで目隠し程度の仕切りしかない

入塾理由

家と学校からちかく、通わせやすい場所に塾があり、本人もそこに行きたいと言ったから。

総合評価

何せ、生徒数が多くて落ち着いて勉強に取り組むような環境では無いように感じた

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾徳島沖浜教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

個別指導なのである程度の金額は必要なのかなと思いますが、やはり2教科を受講するのは厳しいです。
入会金が必要なかったのは入りやすかったです!

講師

話しやすく、わかりやすく優しく教えてくれたのが良かったとのことです。

カリキュラム

まだ通い始めたばかりで、詳しくはわかりませんが、事前に連絡すれば振替授業ができるのはいいと思います。

塾の周りの環境

少し周りが暗いのかなと思いました。
夜遅くなると、女の子はちょっと心配になるかもしれないなと思いました。

塾内の環境

塾内は一つ一つ区切られていて、勉強しやすい環境だと思います。
雑音も特に気になるようなことは今のところありません。

良いところや要望

教室長の方は熱心に話を聞いてくださり、子どもも優しく話してくださるので話しやすいと言っていました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導Axis(アクシス)石井校(徳島県) の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

月額は、高すぎず、安すぎずでちょうどよいのかなと思う。夏休みは、夏期講座を11回入れたので、高くついたが、夏期講座を希望していたので、少し高額にはなったが、よかったかなとは思う。

講師

ほぼ一対一の状態で、分かりやすく教えてくれる。
苦手な英語もわかりやすいと言っていた。使いやすい問題集なども教えてくれて、助かると言っていました。

カリキュラム

夏期講習を集中的にいれたかったので、よかった。
苦手な英語、古文漢文を基礎から教えて貰っているらしいので、よかった。教材やテキストもレベルに合わせてくれるので、ありがたいです。

塾の周りの環境

気に入った塾がたまたま自宅から近かったので、よかったです。立地、治安なども大丈夫なようです。

塾内の環境

子どもが授業の次にこだわってたのが、勉強しやすい自習室があることだったので、この塾にした。私も見学させて貰ったが、静かで集中しやすそうだった。

良いところや要望

個別にレベルに合わせて分かりやすく教えてくれているところがよい。子どもの、やる気を高めてくれるような先生に出会えたらいいなあとは思う。成績が少しでもあがって、志望校合格に近づけばいいなと思う。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 大学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

91100件を表示 / 749件中