キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,412件中 1,3411,360件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,412件中 1,3411,360件を表示(新着順)

「愛媛県」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はほかの塾に比べても格段に安く、お財布に優しい料金設定だった

講師 授業のなかで質問がしやすい空気をつくってくれていて、わからないところを自分がわかるまで丁寧に説明してくれた、

カリキュラム 基本的な問題から、応用問題まで、はは広く用意してくれていて、自分実力が今どの程度なのかがわかる

塾の周りの環境 駅から自転車で数分でつけるので、帰りの心配はなかった。また、街中の塾なので道が整備されてた

塾内の環境 塾内の自習室は綺麗にされていて、集中できる空気も作られていたため、自分の事に集中できる

良いところや要望 塾内で軽食を取れるスペースがあるのはよいが、狭いので、広くしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 友達がたくさん通っているので、塾に行くのが楽しかった。友達と一緒に頑張れた

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾にしては安かったと思います!でも安い割にはちゃんと教えてもらえて良かったです

講師 教え方も上手でわかりやすかった!テストでも少しずつ点数が上がってきて順位も上がった!気軽に先生とも話せて塾が楽しかった

カリキュラム 教材は種類が沢山あって自由に使えて自主勉にも良かった!自習室もあって分からないところがあったら教えてくれていた!

塾の周りの環境 家の近くにあったので自転車で通えた!目の前にはコンビニもあって便利だった

塾内の環境 上には家があって足音とかたまに聞こえていた!目の前は車が通っているので少しうるさかった

良いところや要望 個別指導なのでわからないところがあったらすぐに教えてもらえて良かったです!

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費、模試代など、別料金で、比較的個人塾より高いと思う。教科数が選べるので、その点はいいと思う。

講師 はじめに性格などめ聞いてくれたので、安心した。宿題が少なかったのか、塾以外にあまり勉強しなかった。

カリキュラム 毎月、県模試があり、個人の成績、目標学校の合格率や偏差値など詳しくわかり、テストの答え合わせも詳しく解説があり、わかりやすかった。

塾の周りの環境 駐車場がなく、道も狭い。近くの銀行に止めて送り迎えしていた。

塾内の環境 クラスが別れていて、成績に合わせたスピードで進めていたのが、いいと思う。2階なので、比較的静か

良いところや要望 子供が、楽しく通えたのが、なにより良かったと思う。初めての塾だったが、様子も見てくれてた。

はつらつ学習クラブ愛媛 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

補習

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がわからないのでなんとも言えないが、家計を圧迫するようなことは、無かった

講師 集団学習だったので、一人ひとりへの個別対応が出来て無かったと感じた。

カリキュラム 市販のプリント教材を解くことをメインに進めていた。一人ひとりのレベルに合った学習が出来ていなかったと思う

塾の周りの環境 文教地区で夜間も人通りがあり、道も広く立地は良かった。ただ、駐車場が無かったのが不便だった

塾内の環境 建物自体が古く綺麗では無かった。長机で複数が座るので窮屈そうだった

良いところや要望 料金が多少上がっても、個人のレベルに合った個別指導があれば良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に行ったことによる成果について、学校の成績にでるので分かりやすいようで、単純には計れないと思う。勉強の仕方とか、楽しさというようなものも考えていきたいと思う

ably椿教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べたことがなかったので高いとか安いとかの意識がなかった。

講師 二名の先生がおられ個別に指導いただけた。わからないことがあれば何度も聞くことができ理解度を上げていくことができた。

カリキュラム 学校の授業に合わせた内容の指導と、模擬テストなどに合わせた内容の指導があった。

塾の周りの環境 公立中学校の横にあり、環境的に問題なく、静かに勉強できる空間があった。

塾内の環境 あたりまえの空調や清浄器などの環境は整っており、勉強する環境が整っていたとおもいます。

良いところや要望 勉強するということを身に着けられる環境と指導だと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 小中学生にとって大事なことは、勉強することが好きになること。そのあたりの工夫が個別にできることが大切だと感じました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 卒業まで何とか働けていたので、料金はまったく気になりませんでした。特別な教材費もなく助かりました。

講師 各科目において特化した先生がおられたので、不得意のみの受講にはとても良かった。

カリキュラム 特価以外の夏季冬季の集中講座などのプランが組まれており選択肢があってよかった。

塾の周りの環境 市駅前で交通の便が良かったと思う。自宅より距離があったので夜遅くのお迎えは必須でした。

塾内の環境 駅前ですが商業ビルの中なので騒音などは感じなかったとのこと。

良いところや要望 前にも記載しましたが、特化した先生がおられることが、よかった。レベルに差があるので、指導方法をもう少し考えたほうが良いと感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 小学生から高校生までの幅広い年齢層が集まるので、個別の時間配分に苦慮したことがあった。まあいずれにせよ、志望校に合格できたので満足です。

ably石井教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今とは違い、家庭内のバランスが取れていたので、高いと感じることはなかった。

講師 個人個人に合わせた内容で指導いただけた。固定時間以外に自由時間で勉強でき指導いただける環境があることが良かった。

カリキュラム 過去問題集などの時期時期に合わせた内容の資料を用意いただけていた。集中講座などがあり、通常とは別途指導いただける内容があった。

塾の周りの環境 大きな道路に面していないので車などの騒音がなく、静かな環境で指導いただけた。

塾内の環境 子供の意見では、静かな明るい環境のようです。空気清浄機はもちろん空調設備も当たり前ですが整っていました。

良いところや要望 名前の通り自由時間といって、自習時間が持てるところが良かったと。。先生の個人差のあるところが少し気になりました。

その他気づいたこと、感じたこと お世話になっていた先生が移動されて今は違う先生がおられるようです。現在の評判はわかりません。。。

寺小屋グループ宇和島教場 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年がかわってかなり高くなりました。もう少し安かったらなと思います。

講師 国語での読解力をつけたくて塾にはいりました。先生は丁寧に時間をかけておしえてくださり今では読解力はかなりついたように感じます。

カリキュラム 先取り学習なので塾でしっかり勉強しているので学校ではわかるので喜んでます。

塾の周りの環境 自宅から近いところにあるのがいいです。車もよく通り人通りもかなりあるので暗くなっても安心です。

塾内の環境 新しくはないですが、席もきちんと整理されてますし、席数も十分あると思います。

良いところや要望 定期的に保護者会があるのはいいことだと思います。子供が勉強しやすい環境なのでいいと思います。

寺小屋グループ宮西教場 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均では無いでしょうか。ただ、休んだ場合は補修をしっかりしてくれますし、理解がで来ていなかった場合にもしっかり別対応をしてくれます。その点を考えると、きめ細やかな対応に料金も満足です

講師 先生が親しみやすく、塾の様子も細かく伝言してくれます。授業は学校より分かりやすく、上手だと子供が気に入っています。

カリキュラム 教材はコピーなので、安っぽいですが、中身は問題ないです。ドリル、漢字、文章問題と別れているのもいいです

塾の周りの環境 立地は分かりやすく便利です。近くに商業施設もあるので、お迎えの親御さんにも便利だと思います

塾内の環境 教室は新しくはありませんが、自主学習が出来るスペースもあり、環境は問題ないと思います。教室と教員の事務スペースも近く、常に先生が近くにいてくれます

良いところや要望 トータルで満足しているので特に要望はありません。今度も続けたいと思っています。

ナビ個別指導学院伊予校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ開校してから間もないということもありますが、少し料金が高いと感じます。

講師 わからなくてもわかるようになるまで何回も繰り返し教えてくれました。

カリキュラム 教材は分厚くなく持ち運びがしやすかったです。カリキュラムは塾の方が決められていてちょっと我慢しなければいけないときがありました。

塾の周りの環境 ある場所はいいのですが、もう少し家から近い場所にあったらいいなと思いました。

塾内の環境 授業が始まっているのに少し騒いでいる子がいる。整理整頓はきちんとされていていいと思います。

良いところや要望 真面目にやっている子が多くて良いと思います。また、先生も生徒のやる気を上げるように努力しているのが伝わってきます。

東進衛星予備校川之江校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いですけど、その分学力が身についてくれたら満足です。

講師 東進の先生のおかげで毎日机に向かって勉強するようになりました。

カリキュラム わかりやすい授業で成績も少しずつあがってきました。子供も毎日塾に行くのが当たり前のようになりました。

塾の周りの環境 立地も家から近くて便利です。ただ夜が遅いので車で送り迎えしています。

塾内の環境 教室内は個別に別れていて、静かで勉強にも集中できてるようです。

良いところや要望 まだ習い始めて2か月くらいなので、今のところ要望はこれといってありません。

その他気づいたこと、感じたこと 塾では集中できて勉強できるのですが、家ではいろいろ誘惑がありあまり集中して勉強ができていないみたいなのでそこは自分で何とか集中できるようにがんばってほしいです。

東予進学弐番館教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生三教科で、教材費と結構かかる

講師 子どもが親しんで接することができ、たのしんで授業を受けられる

カリキュラム わからない生徒、授業をお休みした場合など、その時々によって補講をしてくれる

塾の周りの環境 近くにスーパーがあるので、待ち時間や送り迎えのついでに買い物ができて便利

塾内の環境 教室には机と椅子とホワイトボードしかなく、気が散るような物は置いてない

良いところや要望 ひとり親家庭や兄弟で通っている場合、月謝の割引があっていいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 授業が始まる前に玄関先に先生が立って迎えてくれるので、安心して預けてられる

桑下村塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 五教科教えてくれて、ほかの塾の二教科の値段。料金は魅力的でした。相性がよければ

講師 ひたすらプリントをするだけで、わからないところはわからないまま。学力伸びない

カリキュラム プリントをひたすらする。宿題のプリントも量がある。わからないまま宿題出されてもわからないから解けない

塾の周りの環境 家の近くなのでよかった。相性が良ければ最高の塾だったのにと思う

塾内の環境 雑音などはなかったはず。整理整頓もされていたと思います。ただ雰囲気は悪かったと思います

良いところや要望 分からないところは付いてきちんと丁寧に教えてくださっていれば、と思います。お金払って塾行かせて学力が上がらないことに衝撃がありました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供からは、ほめて伸ばしてくれる、と聞いたり、プリントを渡されてそれをするだけで先生は来なかった、ということを聞いたり。高いかなとは思う

講師 合格できる学力になるように努力していただいた。ほめて伸ばすようにしてくれていたみたい

カリキュラム プリントをするだけで放っておかれたこともあるらしく、いまいちやり方に納得できてない面もある

塾の周りの環境 家から近いほうで、車で送り迎えしていたが、ちゅうしゃじょうは1台しかなく、近くのコンビニの駐車場で待っていた

塾内の環境 気になるほどの雑音はなかったらしい。勉強できる環境にはなっていた。

良いところや要望 まるっきり放っておかれたわけではないと思う。学力を上げようと尽力してくださったと思います。

雄新義塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の所と料金で比較した事はなく学力が上がるのに必要な環境である事を重視しました

講師 担当先生が親身で学力向上に役立つ事なら全て教えて頂き実力以上に成績が上がりました?

カリキュラム 成績が良くなかった所の基本から教えて頂き少しずつだが成績がよくなるのがわかりました。

塾の周りの環境 街中であるが交通の便が良かった反面事故の心配があり特に冬季などは迎えが必要でした

塾内の環境 不満 不備 不足はなく勉強に必要な環境であり人に勧められる所でした

良いところや要望 個別対応も必要に応じてくれますし、本人のやる気を出す為に会話もよくして頂きました

ably小野教室(本部) の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高いと思いますが、大体の相場かなと思います。成績が上がるのであれば、仕方ないと思います。

講師 直接授業を見たわけではないので、詳しくはわかりませんが、子供があまり好きではないと言っていたので。。

カリキュラム テスト前などは、テスト対策として、別に問題集を作ってくれたりもしています。

塾の周りの環境 学校の近くで通いやすいのですが、車で送る時に一時的に停めるスペースが狭く、混雑するときもあります。

塾内の環境 少し狭いようですが、少人数なので、集中はできているようです。テスト前は教室開放してくれるので、自習もできます。

良いところや要望 宿題がかなり多くて、子供の負担になっているようですが、それがなければ家で勉強しないので、ある程度強制的でいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 高校入試についての情報など、かなり詳しく教えていただけるので、参考になります。学校よりは、リアルなことがわかると思います。

東進スクール松山本部教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費等も別に必要だったが、他と比べてもとくに高くも安くもなく、普通だった。

講師 安心して任せていたが、授業に集中できないようで、効果がなかった。

カリキュラム 個人に目を向けるというよりは、授業形式で進めていくようです。授業に集中できないようで個別懇談で成績の状態を初めて知らされて愕然としました。

塾の周りの環境 街の中心部に位置し、電車でもバスでも通えます。子どもは、自転車で通っていました。

塾内の環境 当時は比較的新しく、教室も広く環境的には、問題なかったと思います。

良いところや要望 個別懇談で成績の話があったが、それ以外で気になる点などの、指導をしてくれればよかった。

東進スクール伊予教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べたことがないので、料金が高いか安いかは不明です。

講師 初めての塾ということと、子ども自身がまだ就学しはじめたばかりということで、丁寧な指導してくれます。

カリキュラム まだ始めたばかりで、カリキュラムなどについて、良し悪しをつけがたい部分があります。

塾の周りの環境 自宅からはなれているため、自家用車で送り迎えしています。ただ、子供自身でいくことになったときに、大きな道路沿いのため、危険をともなうかと思い、不安な部分があります。

塾内の環境 始めたばかりで、まだ良し悪しをつけにくい部分がありますが、静かな雰囲気で学べていると思います。

良いところや要望 個別指導もしてくれて、良心的な塾だと思います。子供が楽しんで通っています。

総合学習塾 啓真館三津校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾では、5教科ならっておりましたので、そのくらいかな、もしくはやすいのかなと思っていましたが、高校生になって、映像授業になると高額でした。

講師 中学生1年生から高校生3年生まで通いましたが、授業以外でも自由に塾に行って部屋を使わせもらって勉強できたので良かったです。

カリキュラム カリキュラムや教材などは、ほかの塾と似たようなかんじで、とりたてて特別なかんじではなかったと思います.

塾の周りの環境 自転車で通っておりましたが、車の通りが多い道路沿いだったので、気をつけるように言っておりました.なので、自家用車で送迎することも多くありました。

塾内の環境 道路沿いだったので、車の騒音があったり、騒音はあったと思いますが、うるさくて勉強できないという話は聞いたことがありません。

良いところや要望 自主性を重んじておりますことは、うちの子供には、合っていたのかなと思います。しかし今考えると、もう少し、厳しくしてもらっても良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 部屋が、あまりありませんでしたので、自習をしてても、騒がしかったりはあったようです。あと、担当の先生が変わって、てき面成績が下がったこともありました。

勉強時間石井教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 わたし自身が授業料を払っていたわけではないのでよくわかりませんが、通常授業以外のイベントでは別に料金が発生していました。ですが、無料のイベントも多くありました。

講師 授業の無い日でも、自習ができるように準備してくださり、よく自習に来るように勧めていただきました。毎日コツコツ積み重ねて勉強をする習慣ができたように思います。また授業後の時間にわからない問題の解説をお願いすると、授業も終わっているので片付けをして帰るだけなのに関わらずどの先生も嫌がらず丁寧に教えてくださりました。

カリキュラム テスト前や長期休暇の時には多くイベントが行われていたように思います。

塾の周りの環境 駐車場が少ないのと、県道にも関わらず狭い道路状況と少しカーブして先が見えにくい所に立地しているせいで車での送迎には不便そうでした。自転車で通塾している生徒が多かったように思います。

塾内の環境 授業が終わるたびに机のクリーニングが行われていて、清潔感がありました。

良いところや要望 特にはありません。先生がよく面談をしてくださったのがとても印象に残っています。また面談以外の会話も積極的にしていたように思います。

「愛媛県」で絞り込みました

条件を変更する

1,412件中 1,3411,360件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。