キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,412件中 1,3211,340件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,412件中 1,3211,340件を表示(新着順)

「愛媛県」で絞り込みました

東進スクール今治駅前教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めだが、成績もそれに見合って上がったので妥当だと思う。

講師 教え方がわかりやすかったので苦手科目の成績を伸ばすことができた

カリキュラム 自分に合ったテキストを使用して学ぶことができ自由度が高かった

塾の周りの環境 学校帰りによりやすい場所にあったので自習などもしやすく便利だった

塾内の環境 自習室が併設されているため静かな環境で勉強することができた。

良いところや要望 わからないところをすぐに質問できる環境だったので成績アップにつながりやすい

ゲイリー塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に通わすこと事態が金銭的に大変でした。料金は普通でしょうか…他所より親切でした。

講師 子供の目線で、解らないところもじっくり対応してくれ、かつ将来の夢に役立つ情報もくれました。お陰で高校では目標を定めて頑張っています。

カリキュラム 子供の理解力に合わせた教材。指導がありました。お陰で少しずつですが学力アップしました。

塾の周りの環境 住宅地にある、地元の生徒さんが多い塾ですので、若干道路が暗いです。

塾内の環境 住宅地にあるので静かで集中できる環境だと思います。清潔感もあり、いいと思います。

良いところや要望 特別ありません。アットホームで一人一人に対応してくれるのが良かったですよ。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月のことなので負担は大きかったが、塾なのでこの程度は必要かと。兄弟割引などの割引制度がある。

講師 小中長年お世話になりましたが、とても良くした頂きました。塾と家庭での連絡ノートのようなものも作って頂き、家庭での様子を伝えられたと思います。

カリキュラム 季節ごとに春夏秋冬講習がある為、大事な時期を逃さず学習できたと思う。具体的な内容まではわからないが…

塾の周りの環境 通学校区内で自転車でも通いやすかった。また、送り迎えをする際も遠くないので夜でも行きやすかった。

塾内の環境 国道に面しているので、多少の騒音はあるが塾内の環境は勉強するには十分な環境。

良いところや要望 塾と家庭との連絡のーとがあり、塾での教科ごとの様子を知らせてもらえる。家庭での様子も記入して提出する仕組み。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が温かい。子供にしたら厳しいようだったが、良い塾にめぐり合わせてもらったと思っている。

東進スクール石井教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 優しく熱心な先生でした。子供も他の生徒と競争できるのがいいと思うようです。

カリキュラム 料金は割と高いと思いますが、カリキュラムはいいと感じました。悪い点は入会金無料などの特典がないことです。

塾内の環境 塾は静かで勉強できる環境だと思います。
ただ道路添いにあるのと駐車場がとめにくいです。

その他気づいたこと、感じたこと 環境はいいし、今は学研に通ってますがレベルが違うように思います。
本人からも塾を変わりたいと希望がありました。

勉強時間重信教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.50点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾に比べればリーズナブルな部類だと思います。基本的にターム数によって料金形態は変動します。

講師 基本は1対1、又は1対2で対応しています。わからなくてもその場ですぐ、何度でも対応してくれました。若い先生が多いです。

カリキュラム それぞれの生徒の勉強スピードに合わせてカリキュラムを組んでいました。また、夏休み・冬休み・春休みには集中講習が組まれて長期休暇の対策も整っています。

塾の周りの環境 周りは田んぼが多く夜は辺りの照明の数が少ないので、夜遅くになると辺りが真っ暗になって、突然誰かが飛び出しても気づかない可能性があります。

塾内の環境 すぐ近くに踏切があるので、その音に気が散らないのであれば問題はないと思います。

良いところや要望 月ごとに授業での態度や宿題の提出状況などを、郵送で送ってくれます。しかし設備として、自転車のおける場所がほとんどないので、雨の日(特に梅雨の時期)は玄関前が自転車でいっぱいです。

神野進学教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

5.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は授業の下の割にはとても安いと思うので、いいと思います。高校生になると自分で選択した分だけ料金を払えばいいので、とても便利です。

講師 一見話しかけにくそうな先生なので、初めはどう接したらいいのかわかりませんでしたが、授業を受けるたびに熱心でみんなのことを平等に考えてくれているとてもいい先生だなと思いました。

カリキュラム 進学校を目指す人対象の塾なので、受験前などはほぼ毎日あり、とてもしんどかったですが、その分身になり自分の目指す高校に合格することができました。

塾の周りの環境 近くにスーパーがあり、お腹が空いた時でもそこでおにぎりなどを買って食べられることや、自動車が止められない場合はスーパーに止められるようになっているので、スムーズに向かいに行くことができる。

塾内の環境 教室では、高校生は映像を見ていて、付属でヘッドホンが付いているため防音で、ほとんど音が聞こえないためとてもいい環境だと思いますよ!

良いところや要望 2ヶ月おきに、全国の学力テストを実施してくれるので、小学生の時から大学受験について考えるようになり、成績が上がったこと。

寺小屋グループ桑原教場 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金ははっきり言って高いです。しかし、教材の量や授業の量などを考えると、仕方ない部分もあります。毎月の授業料以外に、季節休みの時の授業や、合宿などで別料金がかかるときがありますが、自分で選択できるので、いいと思います。

講師 覚え方を面白く教えてくれたり、笑わかせてくれたりと、勉強が苦痛になり過ぎないようにしてくれました。おかげで、いやいや勉強をすることがなくなり、良かったです。

カリキュラム 問題の数がとても多くて、自分に合った問題を解くことができると思います。量があるおかげで、勉強に困らず効率のいい勉強ができました。

塾の周りの環境 交通の便は大きな道のとおりにあるのでいいと思います。しかし、車が通る道がすぐそこなので、時々救急車の音などが聞こえてくる時がありました。街灯や人も多いので、夜遅くても安心です。

塾内の環境 いくつかの大きさの教室があり、自習をする時には、とても勉強しやすいです。トイレも手を洗ったあとように紙が用意されていて、衛生面もいいと思います。座席は、受験シーズンになり人数が増えると少し少ない気がしました。

良いところや要望 歴史ある塾でもあるので、受験に向けた資料などが沢山あって、参考になりました。定期的に保護者向けの会や、面談があったので、親からすると状況がわかりやすくいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 授業量がとても多いです。先生も親身になって考えてくれるので、いいと思いますが、先生によって教え方に差があります。ただ説明するだけの授業をする先生や、問題をたくさん解かせてくれる先生などです。

ナビ個別指導学院余戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあまあ料金は高かったように思う。個別だから仕方の無い所もあったのかもしれないが。

講師 ひとつひとつ丁寧に優しく教えてくれるところ。進路について真剣に考えてくれるところ。

カリキュラム 学校のように、授業終始の挨拶から始まり、個別だから自分がわからないところをきいて、おしえてもらえる。

塾の周りの環境 結構交通量が多かったから、急に飛び出したら危ないと思う。駐車場がせまい。

塾内の環境 しっかり管理されていて、なにも気にならなかった。また、教材は程よい量が棚に入れられていた。

良いところや要望 やっぱり、自分のわからないところを自由にきけて、自分のペースで授業がすすむからとてもいい。

東進衛星予備校衣山駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いといえば高いかもしれませんが、結果本人が満足する大学に入学できましたので打倒だったと思います

講師 個別にカリキュラムを組むことが出来、時間帯も自由に登校できるのでスムーズに取り組むことができ非常に役立ったと思います。

カリキュラム 映像授業の習熟度によって次の授業に進むので、取りこぼしがないと思います。

塾の周りの環境 学校の近くにあり、下校からそのまま塾に行くことができたので時間を有効に使えたと思います

塾内の環境 自習室もあり、途中で食事もとれたのでメリハリもついたのではないかと思います

良いところや要望 定期確認テストや面談などで本人に自覚をもたせていただけてよかったと思います

その他気づいたこと、感じたこと 数日投稿できなかった際も電話連絡などいただき、細かな配慮がみられました。

ナビ個別指導学院東温校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 優しい先生や厳しそうな先生がいるみたいです。
希望の先生を担当にしてくれました。

カリキュラム まだ入ったばかりですが、これから入試対策講座など合宿などがあるようです。

塾内の環境 とてもきれいにされていて、学校別にいつテストがあるか張り出しをしていました。

その他気づいたこと、感じたこと 先生に丁寧に教えてもらえて、子供は楽しく通っています。やる気も出て来ているようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前に行っていたのより、高いので、もう少し安くして欲しいと思います

講師 教え方はとても丁寧です。ただ、たまにわからなくなると時間の無駄になってしまうので、もう少しはやくしてほしいです

カリキュラム 季節の講習は、なんとも言えない教材が多かったかな、と思います。受験前はだいたい大丈夫でした。

塾の周りの環境 家の近くではありませんが、周りに駅などあるので、明るくて良かったかなと思います

塾内の環境 部屋はとてもきれいです。ただ、声がものすごく響くので、改善してほしい

良いところや要望 どんなときに行ってもだいたい教室長が教えてくれるので、とても助かります

大倉塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の月謝以外にプリント代等が別にいるのてトータルしたら高いのかな

講師 年に数回塾だが懇談、三者懇談があるのでそこで塾での様子や直接講師と話す機会があるのでたすかります

カリキュラム 個々にあったカリキュラムで進め、季節講習は受講以外の科目も選択もでき日程も座席数が合えばいくらでもいれられる

塾の周りの環境 子供の迎えに行くのに待てる駐車場がないのがすごい不便だが近くにコンビニ、飲食店があるのでそこでまつことは可能

塾内の環境 パソコンを使っての授業なので子供は良さそうです。プリントも苦手なものがせんたくされでてくる

良いところや要望 親身になってしてくれて懇談の時にもしっかり子供をちゃんと見てくれていることがわかるコメントをしてくれる

その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業のみで勉強についていってくれることがいちばんだがついていけない子には塾は必要ですねただもう少し手軽に通える値段、そもそも子供にも部活などしていたら時間がない今の子供はいそがしすぎですね

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は料金体系が分かりにくかったのですが、慣れれば大丈夫です。価格は、今の相場からすれば普通なんだろうなと思いますが、家計から考えるとやっぱり高いので、本当に必要な講義は何か、考えて選択しています。

講師 映像授業なので、一方的ですが、東進の先生はわかりやすいそうです。自分で講義を選べるので、自分に合った先生を選んでいるからかもしれません。

カリキュラム 理系国立大学を目指していて、目標がはっきりしているためか、カリキュラムも具体的に組むことができているように思います。

塾の周りの環境 家から歩いて3分という便利な立地条件なので、土日などでも、空き時間にさっと塾に行って勉強できるのでよいです。

塾内の環境 パソコンなどの設備が新しいわけではないようですが、雰囲気など勉強しやすい環境にあるようです。

良いところや要望 定期的に親子面談もあるし、勉強のサポート環境もよいと思います。一緒に通っている友達とも、競いながら息抜きしながら勉強しているようで、塾通いが負担になっていないと感じるところが良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 映像授業は、合う子と合わない子がいるようで、うちの息子は大丈夫のようですが、知り合いのお子さんは成績が返って落ちてしまい塾を変えました。その子の性格や習熟度によって、塾もしっかり選ばないといけないなとも思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ものすごく高すぎる。その分成績も上がるが、もう本当に高い。

講師 楽しくて良い先生ばかりだった。成績も伸び学力に自信がついた。

カリキュラム テキストがたくさん置いてあり無料で自由にコピーできた。学力別にクラス分けをされ、より深く理解することができた。宿題はまあまあある。小テストが毎回あったため力もついた。

塾の周りの環境 近くにコンビニがあるから塾の自習室で勉強したいときはご飯をコンビニで買うこともできる。そういう人がたくさんいた。

塾内の環境 自習室は完全無音で一切音を立ててはいけない。だから集中できる。自習室を出ると生徒と先生の話し声でわちゃわちゃ。

良いところや要望 先生と生徒の距離感。距離が近いから気軽に質問できるし、授業が面白いから記憶にも残り、成績に反映される。

その他気づいたこと、感じたこと 周りが頭良い人ばっかりだから集中力が上がり、さらに自主的に勉強するきになる

寺小屋グループ余戸教場 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正な料金だったと思います。ただ、別途料金の際の振り込みは、面倒でした。

講師 こじんまりと、目の届く感じが、良かったです。上の子供の時と先生が、違うので、雰囲気も違いました。

カリキュラム 受験の追い込みは、別の教場だったので、先生も変わり、同じ視点でないのは、良かったです。

塾の周りの環境 郊外で、車の送迎ができたので、帰りも安心でした。駐車場がコンビニだったので、明るいのも良かったです。

塾内の環境 小さな建物なので、心配しましたが、子供は、気にならなかったみたいです。

良いところや要望 先生に転勤があり、年度で、知らない先生になると、慣れるのに時間のかかる我が子は、大変でした。

その他気づいたこと、感じたこと 辞めてから、会っても優しく接してもらえ、子供は、いい印象しかない様です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最後の方は、集中勉強会で、ほぼ強制で、参加し、別料金でした。引き落としでないのが、不便でした。

講師 適度な厳しさで、子供のやる気を引き出してもらいました。ただ、教室の席によっては、うるさくてダメな日もあった様です。

カリキュラム テキストは、違う塾ですが、受験生同志、学校で、内容のチェックをしあっていた様です。

塾の周りの環境 電車でも通学でき、車での送迎もあまり無理せずできたので、気が楽でした。

塾内の環境 駅前なので、選挙運動等で、スピーカーを使っての活動がある時は、うるさかったみたいです。

良いところや要望 子供が、楽しく通え、合格できたので、満足しています。教室は、少し、古ぼけた印象でした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生も、環境もいいし、本人も気に入って通っているにも関わらず、料金はリーズナブルです。

講師 子供の目標を理解し、その目標に到達するために何をしなければならないかを教えてくれる。

カリキュラム 学校の宿題や自主勉強等の塾以外での勉強を考えて、足りない苦手なところを補う教材である。

塾の周りの環境 駅に近くて幹線道路に面しており通うには大変良い立地です。学校帰りに立ち寄れるのもありがたい。

塾内の環境 塾内は、個人で机があり他の人を気にする必要がないため、自分のペースで勉強ができる。

良いところや要望 個別指導塾なので、わからないところについて先生に聞きやすく、他の人に気兼ねしないところがとても良いです。

道後進学教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので多少高いとは思いつつ、大手と比べると仕方ないのかなと思います。

講師 子供それぞれの理解度に合わせて、その子に合った教材を選んでくださり、堅苦しくならないようにコミュニケーションを心掛けてくださるので、すぐに馴染むことが出来ました。志望校に合格した後もそのまま先生の所に通いたいと子供の方からの希望だったので、安心してお任せしてます。

カリキュラム 全員一律ではなく、子供それぞれの理解度に合わせて教材を選んでくださるので、どこが分かりどこが苦手なのか自ら理解できてとても良いと思います。そこが大手を選ばなかった理由です。

塾の周りの環境 観光地の商店街近くにあり、人目が多いのでいいと思います。何より家から近いのが便利で助かってます。

塾内の環境 商店街の近くにあるけど、教室内は静かで清潔で、子供たちも集中しやすい環境にあると思います。

良いところや要望 先生がフレンドリーで、子供たちとも保護者とも充分にコミュニケーションを取ってくださる所がとても安心できます。ついつい雑談が長くなってしまうことも多いけど、それも子供のことをよく知ってもらえると思うのでいいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生~中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 授業は楽しく、教科書と同じ解き方でわかりやすく教えてくれるところが良かったようです。

カリキュラム 子供に合わせたカリキュラムで、やる気を起こしてくれます。特に苦手な科目の先生の教え方がよかったようです。

塾内の環境 生徒も沢山通ってるようで少し狭いかな?って気がしましたが、授業も集中して勉強出来るようです。

その他気づいたこと、感じたこと 苦手な科目で子供のヤル気を出させてくれる塾だ!と思いました。先生方もとてもヤル気があるように思えます。

寺小屋グループ宇和島教場 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

-.-点

小学生 中学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高すぎる、夏期講習など別料金なので料金が掛かり過ぎで行かすことができなかった。模試だいなども負担。

講師 特になし、指導により成果出なかった、先生とも特に連絡しかなく、良し悪しはわからない

カリキュラム 出来る子供には良いが、うちには会わなかった、また料金も高く経済的負担は大きい

塾の周りの環境 駐車場がなく不便、迎えの時間は路上駐車の列ができ、場所が悪い。便利ではない

塾内の環境 暗い、マンションのスペースで良いとは言えない、あまり中にはいることはなかったのでわからない

良いところや要望 友達も多く通っていて一緒に勉強するのはいいが周りの雰囲気にのまれついていくことができなかった。

「愛媛県」で絞り込みました

条件を変更する

1,412件中 1,3211,340件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。