キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,412件中 1,1811,200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,412件中 1,1811,200件を表示(新着順)

「愛媛県」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は、高すぎる事はないと思うのですが、春季、夏期講習など、別料金になるので、それが負担になります。

講師 体験で受けた講師の方の教え方がよかったので、入塾したのに、実際に入ってみると、その方はいなく、別の講師でした。入塾するときに、一言言ってもらえたらよかったのにと思いました。そして、問題集のまるつけを、子供がしていたので、驚きました。間違ったところの、子供の直し方にも問題があり、指導をしてもらってないのかなと思いました。講師の方にしてもらった方が間違いはないと思うし、その子の、苦手な問題も把握してもらえるのにと思いました。このままじゃいけないと思い、その事は、講師の方には、報告をしました。

カリキュラム 入塾したのが、最近なので、まだよくわかりません。フリーコースなので、時間をかえれるのは便利だと思いました。

塾の周りの環境 駐車場が狭いし、交通量が多く、乗り降りするとき、かなり、緊張します。

塾内の環境 フリーなので、パーテーションがあり、集中できそうな環境だと思います。

良いところや要望 受験の情報を得ることができるので、いいと思います。家庭学習とは、違う、丁寧な指導をお願いします。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が、勉強が楽しく、やる気になるように、教えてほしいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間や、日数でみると、料金はリーズナブルだと思います。教材費が高いと思います。

講師 科目によっては、あまり、丁寧に教えてもらえませんでした。アットホームな感じでした。

カリキュラム 定期テスト前は、勉強時間を決められて、ノルマがきつかったと思います。

塾の周りの環境 静かで、近くに車をとめて待つ場所もあり、家からも近く便利でした。

塾内の環境 同級生ばかりで、和気あいあいとしていました。勉強する環境としては、よくないかもしれないです。

良いところや要望 ヒアリングの指導や、英検の指導もしてもらえたら、よかったのにと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 同級生ばかりなので、定期テストは、みんなが競い合いながら勉強できたと思います。

ナビ個別指導学院松山南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は週に一回一教科とすると、高めの金額だと思います。もう少し安ければ、もっと通わせやすいです。

講師 とても良くしていただいているのか、人見知りの娘が嫌がることなく薦んで通塾しています。

カリキュラム 教材としての参考書はテスト勉強にも使えてとても重宝しています。季節講習は1コマの金額が高いと思うので、思うようなコマ数を取ることが難しいです。

塾の周りの環境 交通量の多い所にあるので、車通りなどは少し気になるところです。家からは歩いても行ける距離なのでそこら辺は便利だと思います。

塾内の環境 車通りの多い場所なので、車の音等は少し気なるかもしれないです。

良いところや要望 自習室がいつでも使い放題なのは便利なところです。先生の指導も娘に合っていると思います。

松山予備校市駅本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だったと思います。他の進学塾にあるような、半年一括払い等なら、支払いづらいので、毎月払いで良心的な値段でした。

講師 親身になって教えてくれたと聞いてます

塾の周りの環境 駅から近く、学校帰りに寄るにはとても便利だったようです。軽食を食べるのにもお店も多く不便は無かった様子でした、

良いところや要望 自習室をいつでも何度でも利用出来るのが良かったと思います。参考書も取り揃えられていて、コピーも自由にとらせてもらえて良かったときいてます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は集団塾にくらべたら高いと思う。他の生徒さんと違って交通費がとてもかかるので、他の塾で取り入れている島割引があればよかった。

講師 わかりやすく個人個人にあった指導方法で教えていただいた。模試の結果も保護者と先生と生徒の三者面談で詳しく説明、対策案を話し合ってくれた

カリキュラム 志望高校の合格ラインをわかりやすく提示してくれ、今のラインとあとどれぐらい点数があがれば合格できるかという点をとてもわかりやすく説明してくれた

塾の周りの環境 離島住まいのため、バスで通うしかなかった。最寄り駅周辺のバス停から徒歩5分ぐらいで着くし、バス停周辺にコンビニもあり便利だった

塾内の環境 教室内は清潔で静かで勉強する環境としてはとてもよいと思った。

良いところや要望 やはり、個別指導なのでわからないところも聞きやすく成績もあがった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長男が自分に合っている教室だと見つけて来たので特に料金は気にならなかった

講師 生徒の希望に合わせた個人個人のカリキュラムで事業をしていただいた

カリキュラム 長男が志望する大学に合わせた教材やカリキュラムを組んでいただいて第1志望校は失敗したが第2志望と公立大学は合格した

塾の周りの環境 最寄駅から自転車で1分、自宅からは10分ほどで行けるほど近郊で、周辺は閑静な住宅街だった

塾内の環境 小学生から高校生まで様々な生徒がおり一部の生徒は騒々しく授業に集中できないことがあったのが悪かった

良いところや要望 個人個人に合わせたカリキュラム教材を提供していただき、どこの大学を受験すればよいか適切な指導が受けれた

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 生徒それぞれにあった教材で個別に指導していただいたおかげで受験時の成績も上がったのが良かった

カリキュラム 私立文系の大学を希望していたがそれにあった教材、カリキュラムを設定していただいたのが良かった

塾の周りの環境 自宅および最寄駅から自転車で通える距離で周囲は閑静な住宅街で環境は良かった

塾内の環境 通っている生徒が小学校から高校生まで多種多様で中には騒々しい生徒もいて迷惑した

良いところや要望 この学習塾の特徴である個別指導が良かったです。長男の志望進路にあった直接指導をしていただきました。

愛光英数塾ル・フォッセ の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高く感じますが、子どもが行きたいと言うところには行かせてあげたいので。

講師 家からも学校が近くて通いやすかったのと、先生の人柄がよかったです。

カリキュラム 無理のない程度に子どもに合ったカリキュラムだったのでよかった。

塾の周りの環境 家からも学校が近くにあったのでとても通いやすかったのが良かったです。

塾内の環境 雑音などはありません。きちんと掃除もしてあり清潔なイメージがあります。

良いところや要望 家からも学校からも近い、講師の先生の人柄がいい、清潔なイメージです。

その他気づいたこと、感じたこと どのくらいのレベルの講師の先生方なのか最初からは分からないところです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通った日数によって料金が変えれるので納得しています。不満もありません

講師 特にあり不満はありませんが 親身になって相談にのっていただいています。 子供のクセも理解していて子供にあった指導をしてくれています

カリキュラム 各時期に懇談会を持っていただき 目指す目標、それにあったカリキュラムの計画立てなどを立てています

塾の周りの環境 塾が通学路に面しており、大きな道なので絶えず通行があるので心配がない

塾内の環境 建物がマンションの下なので防音がしっかりとしているので特に気になりません

良いところや要望 特にありません。できればといれが洋式になってくれたら嬉しいかなと思います

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。閉塾する事なく長く続いてくれれば良いと思います。

寺小屋グループ喜光地教場 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 車の不便さもあるし、最終的に家庭教師にした方が成績が上がった。

講師 補講などもしてくれたが、成績の伸びはイマイチ伸びなかった。本人のやる気に火がつかなかった

塾の周りの環境 駐車場も少なく、国道沿いにあるため、車の出入りが厳しい。親が迎えに行く時間帯は一緒なので

塾内の環境 特に不満はなかったが、一度でも休むと補講を受けないとついていけない。

良いところや要望 全体、他校との差、個人の市内全体的なレベルの比較にはなった。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的な比較にはなったが、家庭教師の方が金額的にも安く、レベルも上がりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果が全てではないでしょうが、やはり楽では無かったです。でも無事合格させていただき母娘共々、感謝しております。

講師 人見知りする内向的な性格のムスメが、自分から行ってみたい!と思いを伝えてくれたのは嬉しかったです。父親がいない分、娘は受講料のことを仕切りに気にしていました。私は何としても彼女を、志望校に進学させたく、頑張りました。入塾してからたしかに変わりました。自分の事を楽しそうに話してくれ、良い変化だと思いました。そして無事志望校合格!まだまだ二人三脚で進む、決して平坦ではなかろう道。

カリキュラム 喧嘩も本気でしましたが、結果的には良かったと思っています。

塾の周りの環境 ショッピングモールの中に有り、私もその中のスーパーで、パートを娘の時間割に合わせてシフトを組み、帰りは一緒に買い物をして帰宅する事で母娘の会話も増え、関係も良くなりました。

塾内の環境 防犯、防音設備もシッカリしていて安心して数時間でも預けられた。

良いところや要望 マンツーマン指導で、娘の能力に合わせて進めてくれる授業を行ってくれ感謝してます。またプライベートでも私には言いにくい悩み事も相談したりしているようでした。姉のような存在の良い先生にあたり、ラッキーでした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がどのくらいなのかよく知らない。高いのか安いのか?成績が上がったら高いと思わないのだろう。

講師 通い出して間もないのでよくわからない。機嫌よく通っているのでそれだけで○。

カリキュラム 基本的な問題をできるように勉強していました。本人の集中力が問題です。

塾の周りの環境 特に問題ないです。車も近くに駐車場があるので止めやすいです。

塾内の環境 狭い感じはあるが、特に問題ないとおもいます。不備は感じません。

良いところや要望 期限良く通っているので満足しています。家で勉強していると遊びの誘惑がいっぱいあるので外にでたほうが集中できるようです。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾にいったことがないのでよくわからない。とりあえず個別指導のほうがうちの子に合っているのかなと思う。

寺小屋グループ市駅教場 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師の方専門分野の人の人数の割には、多少受講料が高すぎた感があった。

講師 週末だと個人的に理解出来ない科目があると、担当の講師の先生以外でもある程度協力的な感じを受け子供は、満足してま。

カリキュラム 理数系は、先生講師の方によっては、ムラがあるように連絡帳を見ると感じた。

塾の周りの環境 市街地にある為送り迎えは、当然だが仕事上どうしても一人で公共機関での帰宅は、難があるある為代わりに迎えを頼んだりした事が数回あり変えるキッカケには、成った。

良いところや要望 少数で講師の方にも目が行き届く範囲で授業を受けることが必要です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比較して、料金が低く抑えられている点がとても良いと判断しました

講師 質問に対する対応など、とても熱心に教えていただいたところが良いと判断しました

カリキュラム 分かりやすい教材で、学び易い構成になっていた点がとても良いと判断しました

塾の周りの環境 市駅に近く、交通の便がとても良いところにある点がとても良いと判断しました

塾内の環境 自習室では、自習に集中できる環境のため、自分のペースで学ぶことができる

良いところや要望 要望は特にありません。良いところは、環境や立地、料金のバランスがとれているところです

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。先生たちの熱心なご指導により、無事進学することができました。

ナビ個別指導学院新居浜校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の月謝は、個別塾だったのでまあ納得できましたが、夏期講習や冬季講習の講習料がかなり高額で結構な負担でした。

講師 英語に苦手意識があったので、英語のみの受講でしたが、講師の先生との相性が良かったようで、楽しく塾に通っているうちに英語の成績が劇的に上がりました。

カリキュラム 通常の授業では、テキストに沿って指導してもらっていたようですが、テスト前にはテスト範囲の所や、苦手な所を集中的に見てもらえました。 夏期講習や冬期講習で購入した5教科のテキストは全部できずにもったいなかったと思います。

塾の周りの環境 自宅から遠かったので、車で送迎していましたが、その時間帯は駐車場がいつも混んでいて、困ったことがあります。

塾内の環境 教室自体が狭く、受付も待合室も授業スペースも自習室も全部同じ所にあったので、集中できたのか疑問です。

良いところや要望 講師の先生が若く、馴染めやすいのは良かったですが、塾長がたびたび変わるのは信用に欠けると思いました。

その他気づいたこと、感じたこと たまたまいい講師の先生に当たったようですが、中には実力が疑問視される講師もいたようで、個別塾の場合は講師のレベルを把握してから入塾を決めた方がいいと思います。

寺小屋グループ余戸教場 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いとは思うが、それなりに納得できる

講師 丁寧で、思っていた以上に個人のことをみてくれていて、連絡体制も整っている。

カリキュラム 受験対策として、講義を受けていないものでも、教材の購入をさせてくれるなど、融通が利く。

塾の周りの環境 電車の駅の近くにあり、また車での送迎に関しては、先生が生徒と一緒に待っている

塾内の環境 線路沿いであるが、授業に集中できる環境になっていて、授業がしっかりできる

良いところや要望 定期的に保護者と面談があったり、気になることは連絡してくれ、良い。

その他気づいたこと、感じたこと 塾は楽しいみたいで、宿題も好んでしていて、成績も上がっている。

東進衛星予備校松山市駅校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必要のないカリキュラムや,教材に要する費用が無駄だったかなあと感じました。

講師 ビデオ学習が中心で,覚えやすいし,解法が簡単に学ぶことができた。

カリキュラム 必要がない,カリキュラムや教材が多すぎて時間が無駄になった。

塾の周りの環境 伊予鉄の交通網にあたる地域からは通いやすいと思います。自転車で通塾していました。

塾内の環境 自転車で通塾していましたが,自転車置き場が狭く,不便に感じました。

良いところや要望 入試情報が豊富に整備されていて,過去問対策が効率よくできたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 経営者が何年かおきに代わるので,親しみの感覚は,わきませんでした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりに妥当であると思う。個別指導については、不満な金額で総合クラスは妥当であると思う。

講師 長男は、個別指導で順調に伸びたが、長女は、個別指導で仲が良い関係だったが、成績は下がっていき高校入試に合格出来なかった。

カリキュラム カリキュラム自体はいいと思います。先生によって勉強習熟過程の見極めが違いますので、親が言っても聞かない時期に先生の言葉は重いので、好かれようとするだけでなくきちんと厳しい事も伝えてもらいたい。

塾の周りの環境 駅の近くで隣は図書館なので、待ってもらうのも負担にならないので、いい立地である。

塾内の環境 個別指導は、マンツーマンでいい事もあるが、受験については、総合クラスにもっと早く入れて受験の雰囲気に慣らしていき気持ちの盛り上げを早くすれば良かった。

良いところや要望 先生によってかなり授業内容の理解度に差があるため好きな先生と結果が出る先生は違うことを親が理解して対応する必要がある。

その他気づいたこと、感じたこと 授業内容以外では、色々な相談に乗っていただき非常にありがたく思っております。人生は勉強だけではないので、その点では、良かったと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料以外に年度初めに教材費必要です。あとはテスト前や春夏の講習など受講すると別途料金が掛かります。

講師 3(生徒)対1(先生)の指導方法だったが進め方が生徒1人1人にあった速さで分かるまで指導してくれて良かったです。

カリキュラム テスト前には別料金にはなるが通常習っていない教科も教えてもらうことが出来るところが良かったです。受験前には特別講義があり(別料金)作文の書き方なども教えてもらい助かりました。

塾の周りの環境 駐車場があるのですが数が少ないので車での送り迎えをするのは大変かもしれませんね。

塾内の環境 教室内は何部屋かに仕切られているので集中して勉強は出来ると思います。自習室も塾生は無料で使えるので助かりました。

良いところや要望 定期的に保護者と面談があったので先生に何かあれば聞くことが出来て良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 若い先生が多いので子供は何でも気さくに質問する事が出来て良かったと言ってました。

東進スクール松山本部教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な料金体系だと感じたか、講師の質が料金に見合っていなかった。

講師 子供目線での会話がなく、子供の教育上も看過できないと考えて辞めました。

カリキュラム 家庭学習はネットで復習できるのでとても良かった

塾の周りの環境 駐車場が狭くて利用しずらい環境であった。毎回の送り迎えが大変だった。

塾内の環境 特に問題なかったが、古めかしい感じの教室だった。席数に比べて人数が少数だった。子供の勉学を映像で確認できたら、講師の態度も分かるので、良いと思う。

良いところや要望 体系的に勉学できるところはとても良かったが

その他気づいたこと、感じたこと 講師自身が責任者であり、誰も管理していないことが、本部の問題点であった。次回利用するなら講師の質は大事だと改めて感じた。

「愛媛県」で絞り込みました

条件を変更する

1,412件中 1,1811,200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。