キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,393件中 681700件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,393件中 681700件を表示(新着順)

「愛媛県」で絞り込みました

個別指導キャンパス森松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の月謝はそこまで高くはないと思いますが、補修授業や夏期講習等、教材費、設備費等いろいろ別途でかかるのが多い気がします。

講師 人見知りで恥ずかしがり屋なので、授業自体は緊張して受けているようですが、先生の教え方はわかりやすいとこどもは言ってます。一つ一つ細かく料金設定されていて、ちょこちょこお金がかかるので、宣伝している通り安いのかはどうかがわからないです。

カリキュラム 夏休みから始めたので、まだどうなのかわからない。テストを受けたが、結果が、どうだったのかもまだ知らされてないので…

塾の周りの環境 家の近くなので、雨の日以外は兄と一緒に自転車で通っています。大きな道沿いなので車通りはそこそこあるが、安全に道の整備はされているし、夜遅くても比較的安全な通りだと思います。

塾内の環境 パーテーションで区切られているだけなので、騒ぐ子がいるとうるさいとは思いますが、比較的みんな静かに勉強している様子なので、環境は悪くはないとおもいます。

良いところや要望 まだ通い始めてすぐのため、子どもの学習の助けになっているのかあまりわからないです。懇談会がありましたが、ほぼ補修授業についてだったので、受けたいテストの結果で現在の状況や今後どうすればいいかなどを具体的に教えていただけると良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高いとも思わないし、安いとも思わない。自習室が自由に使えるから便利だと思います。

講師 人間性のいい講師が多い。いつも同じ講師ではないので子どもにとっても良い。

カリキュラム 人間性のいい講師が多い。いつも同じ講師ではないので子どもにとっても刺激があり勉強する気分になるらしい。

塾の周りの環境 学校帰りに寄って家まで自転車で10分ほどなので安心。マンションの一階なので、出入りも楽。

塾内の環境 クーラーの清掃もされてるみたいだし、いつもきれいに片付けられていると感じます。

良いところや要望 経営者の方の穏やかな対応には感謝しています。やはり、人間性第一に考えてますので。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもが気になっている大学のことをいろいろ調べてくれたり保護者の役割も果たしてくれてます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分で考えてカリキュラムを決められるのでとてもよい。料金も妥当だと思う

講師 いつでも質問できて、親身になってくれた。分かるまで授業をしてくれた。

カリキュラム 高校3年までは授業の予習だったがそのあとは行きたい大学の受験に合わせてくれた

塾の周りの環境 駅にも近く、街の中であり学校からも近く直接行くことができた。

塾内の環境 自習室が完備かれていていつでも行ける。個別スペースではないのでまわりが少し気になる

良いところや要望 先生も連絡をすればいつでも相談にのってくれる。いつでも自習室を使用できるし質問も答えてくれる

その他気づいたこと、感じたこと 希望の大学には入学出来なかったけど、私立の難関大学に入学できた。最後まで本当に信頼のできる塾です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 目標の大学に行くにはこれだけかかると料金を提示される。断れない。本当に必要なのか疑問。

講師 映像なので質問しても答えられない先生もいた。質問したくても受付の先生しかいない。

カリキュラム 映像でその場で理解出来ても次に行くと忘れてたりして反復のはならない

塾の周りの環境 学校から直接行けて、交通にも便利。でも車での送り迎えは交通量が多いので厳しい

塾内の環境 個別のスペースが確保されていて集中はしやすい。マグネットでスペースが分かるようになっている

良いところや要望 質問がいつでもできて答えてくれる、そしてちゃんと合格させてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果がすべてだと思います。良かったと思います。無駄はなかったです。

講師 自分の都合に合わせて行けたので良かった。それが楽で続いたとおもう。

カリキュラム 自分の課題が明確で、弱点が克服できたのだと思います。それが良かった。

塾の周りの環境 家に近く何の問題もなかったですが、周囲も明るく安心な地域です。

塾内の環境 きれいで静かな環境なのでとても良かったです。雰囲気もおちついたかんじ。

良いところや要望 環境は良かったので、ストレスなく通えたようです。良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。楽しく勉強ができて結果もついてきたので、言うことありません。

東進衛星予備校今治駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 年間にかかる額については、公務員からの収入から比較するととなる。

講師 ある程度の成績として、目に見える形で結果が出ていることについて評価できている。

カリキュラム 前の文書と同じで、結果的に成績アップが目に見える形で示してもらえている。

塾の周りの環境 駅前なので交通については便が良い。駐車スペースについては少し思うところもある。

塾内の環境 本人が問題があるなどの発言もなく過ごしているため、このような回答になっている。

良いところや要望 今のところ特別な問題も起こっておらず、成績も上昇しており要望はない。

東進スクール新居浜西教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 受験が近い学年でもないため、かなり良心的な値段です。そのため入学金が高く感じました。

講師 きちんと時間をとって丁寧に相談に乗ってもらえる。小規模のため、可能な限り融通をきかせてもらえる。

カリキュラム ノウハウをつまったテキストを使用することができる。

塾の周りの環境 文化センターに近い立地で通いやすい反面、駐車場が広くなく模試など多学年多人数が集まる時不便を感じる。

塾内の環境 通塾生が大勢ではないため、こじんまりした教室だが、先生との距離が、近く良さそうに感じる。

良いところや要望 通塾時だけでなく、電話やメールなどでも相談にのっていただけるので大変心強いです。

その他気づいたこと、感じたこと 体温検査や換気、不織布マスクの徹底などコロナ対策がきちんとなされている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 何か、オプションをつけると、料金が高くなって、予算よりもオーバーして、割高に感じました。

講師 ビデオ学習が、あわなかったようだし、講師にも相談できそうな性格ではなかったので、しくみが、あわなかったようです。

カリキュラム カリュラム通すり進めて行くことが出来たら、良かったのかもしれませんが、指導を受け身でしていたので、本人確認の積極的なアプローチが、足りなかった。

塾の周りの環境 街の中心街で、立地はよかった!自転車で行ける距離でしたが、下校時はいいのですが、自宅から遠いので、学校のない日は、中々遠いです。

塾内の環境 設備も充実して、環境整備もたれていて、勉強には、集中力できそうな感じでした。

良いところや要望 性格上、なかなか、担当と連絡がとひにくかったのか、あまり、連絡がしていなかったとおもう!

その他気づいたこと、感じたこと うちの子供には、システムが合わなかったですが、合ってる人にはいいのではなきでしょうか?

專秀ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 五教科対応しテスト前対策もしっかりしています。桑原中学生がメインなのでテスト範囲も理解されています。基礎が出来ていないと補習になりますが無料です。大手の塾と比較すると割安だと思います。

講師 講師は2人。兄弟でしています。五教科による集団塾です。中学生は学力で2クラスに分けられます。Sクラスは松山北や愛大附属、SSクラスは松山東や松山南を目指すクラスです。桑原中学生をメインとしているので学校行事を考慮して時間割が決められています。やる気のある生徒が入塾しているので生徒のモチベーションは高く授業環境はよいと思います。毎年十名前後の松山東高校に合格者を出しています。基礎知識は身につけるようにするのでレベルに達しない生徒には補習があります。それは無料です。講師は厳しいですが、生徒がやった分成果は出ていると思います。

カリキュラム 内申点を上げるため定期テストの1週間前からテスト対策があります。しっかり学習が出来ていたら上位の成績を取れると思います。

塾の周りの環境 校区内なので明るいうちは自転車通勤で夜遅い場合は車で送り迎えをしています。

塾内の環境 やる気のある生徒しか受け入れないので授業を集中して聞くことが出来ます。

良いところや要望 やる気のある生徒しか受け付けないので叱咤激励はかなりあります。モチベーションが低下すると退塾にいたる生徒もいます。

その他気づいたこと、感じたこと 集団塾で学校行事に配慮した時間割が組まれるので1ヶ月くらいのスケジュールしか確定しません。他の習い事を両立させるのはなかなか難しいです。

東進衛星予備校宇和島寿校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 最初は高いと、思ったが 苦手な分野だけを集中して 追加料金無しで何度も聞けるのが良い

講師 家から近く通いやすい。 通信なので時間が縛られない。 席が近いかも。

カリキュラム 苦手なところを、追加料金無しで、何度も確認できる。 時間が自由

塾の周りの環境 通学路にあるので通いやすい。近くにコンビニがある

塾内の環境 一人ずつイヤホンで集中して聞ける。 通信なので、自宅でも見れるが、やはり塾での方が集中できる。

良いところや要望 通信なので時間が自由に選べる。 混んでる時間は席が埋まってる事もある。

その他気づいたこと、感じたこと 向き不向きがあると思うが、 うちの子には、通信で時間帯が自由で、分からないところを集中して出来るのが向いていたようです。

総合学習塾 啓真館余戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は一般的なものだったと思う。テキストも良くも悪くもないと思う。

講師 ほったらかしにされる事が多く、やる気を起こさせる事もなかった。

カリキュラム 特に良くも悪くも感じることはなかった。ごく一般なものだったと思う。

塾の周りの環境 近くの道路は道幅が狭いわりに交通量が多く、自転車で通わせることに危険を感じていた。

塾内の環境 生徒数の割に教室が狭い。騒ぐ生徒も多く、環境はあまり良くなかった。

良いところや要望 道路事情など環境が悪いため、あまり長く通わせなかった。送り迎えもしにくい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 あまり、他と比べていないが、一般的な料金だったのではないかと思っている。

講師 生徒によって教えてもらえる熱量が大きく違う。特に女の子には大事にしているが、男子生徒なほったらかしが多い。

カリキュラム 特に不満はおもいあたらない。一般的な教材やカリキュラムだったと思う。

塾の周りの環境 家からも近く、歩いてでも行ける距離だったことは非常に良かった。

塾内の環境 生徒の人数に比べて、駐輪場のスペースが少なく、困る事があった。

良いところや要望 急用があった場合の授業の振り替えの相談をした時に、返信が遅い事が多々あった。

その他気づいたこと、感じたこと 先程の回答と同じで、レスポンスが悪いと感じる事があり、不満に思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

講師 オンライン授業がメインだったため、解らないことの質問も直ぐには返って来ない。

カリキュラム 自分のペースで進めて行く事が出来るため、スケジュールを立てやすい。

塾の周りの環境 市内中心部にあるため、食事や買い物も困ることはなかった。特に不満は思い当たらない。

塾内の環境 授業に真面目に取り組んでいない生徒がいたため、雑音など気になる事があった。

その他気づいたこと、感じたこと 塾内に質問に答えてもらえるレベルの講師が常駐していない事に問題がある。

佐々木進学教室今治南教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高すぎず、安すぎず、こんなものだと思う。夏期講習などは塾生割引になるのでありがたい。

講師 特に親と関わりがないので分からないが、子供たちとは話をよくしているようなので。

カリキュラム 長期休みの講習などはしっかりやってもらえるが、なぜか子供の学校のテスト対策だけないので。

塾の周りの環境 駐車場も広く停めやすいし、環境も静かなので、勉強するにのはいいと思う。

塾内の環境 講座によっては人数も多くなく、落ち着いて勉強出来そう。時々全部の席が埋まって狭いと思うこともあるようです。

良いところや要望 授業のことはみたことがないのではっきり分からないが、迎えに行くと先生と生徒が仲良く話していたりするので、相談などもしやすいのかなぁと思う。講座やテスト対策など様々な講座が選べるのがよい。

寺小屋グループ余戸教場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高いと思います。毎月の月謝は普通か、安い方だと思っていたのに、月謝以外に春、夏、冬の長期休暇の際は月謝プラスでかかります。テスト代や教材費も臨時で毎月別に追加があります。

講師 講師に差があります。しっかり見てくれる先生もいますが、当たり外れがあります。また、教場によってレベルが違いすぎます。

カリキュラム 個々の学力の差を考慮しない、一律の教材です。一括で買ったのに何故か毎月のように追加教材費がかかります。

塾の周りの環境 比較的あちこちにあるので、家の近くを選べます。

塾内の環境 かなり古い建物ですが、それだけ地域に根差した塾なんだと思います。

良いところや要望 保護者への連絡も面談が殆どありません。毎月通信簿みたいな報告書だけなので不安です。

その他気づいたこと、感じたこと レベルや偏差値、目指す高校も全く違うのに同じ教室なので、授業はどちらに合わせてるのか不安です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 安くはないですが、それなりの内容と講師なので充分に満足できます。

講師 子供の気持ちを掴む授業をされてると思います。授業が楽しいと嬉しそうに話してくれます。

カリキュラム レベルに合わせた教材です。中でもこの問題は必ず解けるように、という具体的な指示があります。

塾の周りの環境 駐車場がありません。面談の際は有料駐車場(自費)です。送迎も大変不便です。

塾内の環境 松山市の中心部なので、どこからでも通いやすいのかもしれませんが、繁雑な場所な為、小さい子は通わせ辛いと思います。

良いところや要望 駐車場がないのが本当に不便です。せめて面談の際は近くの有料駐車場のチケットがあればいいのに。

その他気づいたこと、感じたこと テストが毎週あります。また月一回のテストで順位をつけてクラス分けされます。これがモチベーションに繋がってます。

寺小屋グループ三津教場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高いです。もう少し安くするか、時間割を増やして欲しいと思う。

講師 対応がいつも丁寧で、迅速。中学受験で利用しているが、子供のことを気にかけてくれている。

カリキュラム 自分の中学受験に合ったカリキュラムが組まれている。教材も実際よりはやや難しめなのが良い。

塾の周りの環境 静かに学習できていると思う。周りからも刺激があってよいと思う。

塾内の環境 教室はさほど大きくないが、逆に少人数で丁寧に目が届くので良いと思う。

良いところや要望 塾の料金を安くして欲しい。もしくは時間コマを増やして欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、休んでも補講をしてくれるので、そこは大変助かっている。

習得義塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると安いのかもしれないが、成績が上がるとか志望校に入るとい

講師 高校受験の時もあまり頼りにならず、ひやひやした(運よく合格した)
塾をやめると言ったら引き留めがすごかった(子供が体調を崩しているのに、家庭に連絡もせずに塾の後に1時間も引き留められた)

カリキュラム 塾専用のプリントはたくさん使っていたようですが教材費が高かった

塾の周りの環境 特に問題はなかったと思う 住宅地にあり、静かな環境であった。

塾内の環境 毎日自由に通塾できるといううたい文句であったが席がない時があった

良いところや要望 月に何度言っても料金が変わらないので家庭学習より勉強に取り組みやすかった

寺小屋グループ三津教場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金設定は家計を圧迫する程でも無く程よい料金設定だと思います

講師 分からないことを丁寧に教えてくれる、学校の授業のフォローもしてくれる

カリキュラム まだ目的を達成したわけではないので高評価は出せないが子供自身は意欲的に取り組んでいる

塾の周りの環境 交通の便は車での送迎が必要で、治安は悪くない、立地は交通量の多い場所なので気をつけています

塾内の環境 通っている子供の評価は良く集中できる環境が整った場所なのだと思います

良いところや要望 自主学習の評価をして欲しいのと目標達成の為のロードマップを考えられるようにして欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 月々の料金は妥当だと思いますが、季節講習が入るとびっくりするような金額になるためこの評価になりました。

講師 私と年齢も近く色んな事がわかってもらえる。子供も聞きやすく話しやすい、わかりやすいと言われてます。それが1番じゃないかなと思います。

カリキュラム 子供からの情報。宿題をしていた時のワークの内容を見た感じ。季節講習は、やや値段が上がりますが子供にとって参加しやすいので良いのかなと思います。

塾の周りの環境 交通量が多い場所にあり近くにはコンビニもあり安心感がある。事故には気をつけないといけないという不安、心配もあります。

塾内の環境 室内は整理整頓され、机の間隔も丁度いいような感じに見えました。子供も丁度良いようで不満など聞いたことがないため。

良いところや要望 悪いところは特に感じません。先生からも何かあれば、こまめに連絡くれるのでわかりやすく有難いです。

「愛媛県」で絞り込みました

条件を変更する

1,393件中 681700件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。