 
				塾、予備校の口コミ・評判
1,414件中 41~60件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛媛県」で絞り込みました
ITTO個別指導学院松山道後校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
- 
                            
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自宅近くに塾が何箇所かあるが、1番高い。本当はもう少し通いたいがこれ以上は難しいかなと思う。
講師 初めての塾で何件か体験にいったが、1番分かりやすく本人がやる気が湧いたように思えた。またとても分かりやすいと本人が言っていた。
カリキュラム 分からないところは時間をかけて分かるまで教えてくださり、過去問やプリント教材をくださる
塾の周りの環境 治安もよく家から近く自転車もしくは歩いて行ける距離である。今は利用時間がそこまで長くないが近くにコンビニもありご飯の心配をしなくていいことがとても助かります、。
塾内の環境 家からも近く、塾に到着、塾から退出した際は連絡が入ってくるのでとても安心する。
入塾理由 カリキュラムに期待ができそうだったから。また教え方が分かりやすいと本人が言っていたから。
良いところや要望 もう少し安くなるとありがたいです。子供が楽しく通っているのでとてもありがたいです。勉強が楽しいそうです。
総合評価 これからの期待点とカリキュラムがとても良いと感じたから。また自宅からも近く安心して通えるから
進学個別塾 ALL-up松山南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
- 
                            
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマいくらの計算なので、割引などがない為高い。せめて、兄弟割があれば良かったです。
講師 塾長さんは話しやすい感じの方でした。
カリキュラム まだ初回の授業を受けてないのでなんともいえませんが、タブレット学習は苦手なところや、テストにでそうなとこをAIがピックアップしてくれるらしいので、いいと思う。
                                                塾の周りの環境                        大通り沿いで、コンビニやスーパーなども近くにあるので、明るい。
教室前の歩道が広いので安全だと思う。
                    
                                                塾内の環境                        塾内は明るくて整理整頓できているとおもいます。
大通り沿いなので、車の音が気になるかと思ったが、あまり気にならなかったです。
                    
入塾理由 自習で、タブレット学習ができ、5教科の勉強ができるから。家から近いので通塾しやすい。
良いところや要望 初回の授業がまだなのですが、AIタブレットや、オンライン教材など、充実しているとおもいます。
総合評価 家から近いので自習に行きやすいです。行かなくても家でもタブレット授業ができるのが良い。
ITTO個別指導学院松山東野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
- 
                            
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対3の個別塾と比べると高いと感じるが、タブレットなども充実している
講師 理解ができるまでしっかりと繰り返し説明しておりよかったと思う
カリキュラム タブレットが充実しており、授業以外の時間にもしっかりと定着ができそう
塾の周りの環境 中心部にあり、電車通りと交通の便もよく、学校の帰り道にあるのでよかった。街の近くで夜も歩道が明るくて良い
塾内の環境 自習室もきちんと整理整頓されており、静かに勉強ができる環境が整っていると思う
入塾理由 1対1の授業で理解ができるまでやることが本人のやる気にもなると思ったから
良いところや要望 学校の帰り道にあるので、授業以外の日にも自習室に寄って勉強ができやすいこと
総合評価 総合点については、授業,タブレットと充実しており良いと思う。金額はそれ相当の額だと思う
ナビ個別指導学院伊予西条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
- 
                            
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        料金は適性価格だと思っているため、特記事項はございません。
ただ、周辺の塾に比べると安いと思います。
                    
講師 まだ通い始めたばかりなので、特別良い・悪いという感想はありませんが娘も意識高く通っているようなので、指導の質はいいかと思います。
カリキュラム 目指す大学別・学力別にクラスを分けて指導いただいているため、個人にあった進度で進められていると思います。
塾の周りの環境 家から近いためのどかな環境です。ほかに誘惑するものがないため、勉強に取り組める環境だと考えています。
塾内の環境 建物自体は前から合った物件のため特に新しいわけではありませんが、清掃が行き届いており、問題ないと思います。
入塾理由 家から近く、通いやすいため。また、難関私立校の合格実績もあるため、現状の学力を上げていい大学に行きたいという娘の希望もあり決めました。
                                                定期テスト                        定期テストの前は通っている学校別で対策を行っていただきました。
通常の授業時間に行いました。
                    
宿題 宿題は出されていますが、特に多い量とは思いません。個人の自主性を尊重しつつ適切な量だと思っています。
                                                良いところや要望                        先生が熱心に教えてくれる塾だと感じています。
また、実際に地元から難関私立に行った方が教師をされているため、目指す目標になっています。
                    
総合評価 まだ通い始めたばかりのため、総合評価は平均的な評価をさせていただきました。今後大学受験に向けて頑張っていってほしいです。
武田塾松山校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年2月
- 
                            
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        値段は決して安いとは言い難い。
もう少し安かったら入塾しやすいと感じる。
                    
講師 先生によって善し悪しがあるが、大体の先生が真摯であるためそこまで心配にならずに済む。
カリキュラム 個人に適した授業スピードや参考書を指定してくれるため、勉強のやり方や進め方には困らない。
                                                塾の周りの環境                        交通の便や立地もよく、気軽に通える塾だと感じる。
満席になった時は、席を見つけるのが一苦労。
友達と言ったモチベを上げてくれる存在がいたらなおさらいい。
                    
                                                塾内の環境                        エアコンや椅子や机など勉強しやすい設備になっているため
自習に適している。
                    
入塾理由 友達と塾を探している時にここの塾だったらモチベも上がって切磋琢磨できると思ったから。
定期テスト 宿題の確認テストがあったため、そこで自分の実力を再確認することができる。
良いところや要望 基本的に自分のペースで進めることができるため、集団授業が苦手な人にはおすすめ。
                                                総合評価                        指導の先生がものすごく生徒思いなため、塾自体が苦となることはほとんどなかった。
自習室も綺麗なため勉強しやすい。
                    
個別指導の明光義塾土居田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
- 
                            
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。週1の復習時間に加え、平日いつでも自習に行くことができるし分からないところを聞くこともできるため
講師 塾長の先生が親身に対応してくださり、また実際に教えていただいたスタッフの方もわかりやすかったということで総合的に本人が納得しているため
カリキュラム 本人のペースにあわせてテキストを選び進めてくださるとのことで、1年以内に学校の成績を上位層にもっていけるイメージがつきやすかったから
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分圏内であり、道も一直線で駅前の立地。歩いても十分に通える距離であり、安心していつでも自習に行ける立地なのがベストです。また、外からも自習室が見えるつくりになっているので、自宅へ帰る際車からも本人確認ができるというのもメリットです。
塾内の環境 塾内は個々に仕切られており、自習スペースと授業スペースも分けてあるし、何よりも駅前、自宅から5分圏内というのが一番の魅力です。整理整頓もされており教室全体が見渡せるのも勉強しやすい環境になっていると思います。
入塾理由 自宅から自転車で通える安全な距離と場所であること、また、基礎を復習するのにちょうどよい教え方であること
定期テスト 定期テスト対策はまだこれからなのですが、わからないところは事前に先生にお知らせして次の回までに対策してくださるようなので、期待しています
良いところや要望 可能なタイミングがあれば是非土日どこかだけでも自習室として開放していただけるととても助かります。やはりテストが多い学校なので、週末の復習がとても大切になってくるので、土日集中して自習できる時間を確保できるとベターです。
総合評価 立地、塾の先生方の対応、教室の整理整頓具合など、総合的にこちらの要望にかなった条件であり、まだ通い始めて間もないのですがこれからに期待したいという意味もこめて高評価をつけさせていただきました。
個別教室のトライ今治駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
- 
                            
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:機械・材料系
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        個別指導としても少し高めだが、サービスを考えると妥当だと思う。
ただ個人的には、経済的な問題でなかなか複数科目を受講できないので、もう少し安いと助かります。
                    
講師 高専の数学が平均的な県立高校の範囲外の部分があったため、対応できる工学科の先生を担当にしてくれたので良かったです。
カリキュラム まだ始めたばかりなので分かりませんが、今までと違って工学部の先生なので、違った視点で指導してくれると期待しています。
                                                塾の周りの環境                        電車通学のため、駅近なので助かります。
校舎のすぐ隣に保護者専用の駐車場が5台あります。お迎え時は満車になっています。
隣にコンビニがあり、休憩時間にすぐに行けるので良いです。
塾前の道路は街灯があり明るいです。
                    
塾内の環境 受講席と自習席が同じ部屋なので少しざわざわしてますが、気にならない程度です。
入塾理由 通常の県立高校と学習範囲が違ってきたので、個別指導塾が必要だったため。
                                                良いところや要望                        今までの塾でも高専は前例がなかったので、高校生の範囲外の学習内容は、教科書と宿題だけでした。
工学部の先生ならではの傾向の分析や対策を立てて、教えていただきたいです。
                    
総合評価 第一印象は良かったのですが、まだ始めたばかりで、成績の結果が確認できてないため4にしました。
ably小野教室(本部) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
- 
                            
- 3.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色んな科目を受講でき、困ったことがあればすぐ質問できる環境だったので良かったです。
講師 授業外の時間にも親身になって指導していただきとても助かりました。
カリキュラム 授業内容は、学校で習うより少し先のことを勉強していたので学校での授業が分かりやすく助かりました。
塾の周りの環境 通学していた学校からも近く、学校帰りにより安い場所にあったので便利でした。駅も近くにあるので交通の便は良かったです。
塾内の環境 2クラスありましたが、生徒が特段騒いでいなければ雑音は気になりませんでした。
入塾理由 知人に勧められたから(その知人もすでに入塾していたため決めました。)
良いところや要望 同じ学校に通う生徒が多いため、指導内容にも一貫性があり学びやすい環境でした。
総合評価 地域に根ざしており、教えている科目数も多かったためとても親しみやすくありがたい塾でした。
ナビ個別指導学院余戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
- 
                            
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科選択で実際成績がどのくらい伸びるかまだ実感できていない。子供の苦手教科への意識がすこしでもなくなって自信がつけば塾代として適性なのか判断できると思う
講師 見学に行ったり、契約に行った際にも特に自己紹介などもなく、挨拶もなかった。
塾の周りの環境 車で送迎しやすい、分かりやすい、自宅や学校から近い。少し塾前は明かりが暗いとも思うがこんなもんかと思う。
                                                塾内の環境                        壁の張り紙などわかりやすいと思う。
生徒が使う机などはわからないが適度に整備されていたと思う。
                    
                                                入塾理由                        いくつか子供と共に見学と体験授業をした中で
通塾のしやすさ、子供の足で通える距離、あとは子供自身が雰囲気で選んだ。
                    
                                                良いところや要望                        あまり敷居が高くなく、相談しやすかった。
受験など絶対的な雰囲気ではなく、厳しそうでもないが身構えなくても良さそうな感じが良かった。
                    
東進スクール今治駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
- 
                            
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        講師の方々も親身になってくれているようで、本人の学習態度がいい方向へ変わったと感じることが多い。
塾のない日の家庭での学習も身についてきており、料金としては安く感じた。
                    
講師 料金面でもお伝えした通り、比較的講師の方々の質は良いと思う。私ではなく直接会話して講義を受けるのは息子だが、息子の話を聞くに彼には合っている講師が多い。
                                                カリキュラム                        比較的課題などは多くないように感じる。
自主的な学習もしてほしい親としては学外での課題が多すぎると、やらなくてはいけない勉強が多すぎてしまうように思うのでちょうどいいと思うが、まだ自主的な学習が身についていないお子さんには合わないかもしれない。
                    
                                                塾の周りの環境                        とにかく駅前なので、本人が通いやすい位置にあると思う。
また夜遅くなっても主人の勤め先が近く、車での送迎もしやすい。
                    
                                                塾内の環境                        息子に聞いたところ、特に授業の間にうるさいと感じることはないそう。
生徒同士の私語も気になるほどではないということだった。
                    
入塾理由 駅前にあり本人が主体的に通うには立地が良かったため。また、主人の車での送迎も勤め先から近いため交通の便が良かったため。
良いところや要望 駅前の立地プラス講師陣が子どもに合う方であれば最高だと思う。自主的な学習が身について通う前よりも勉強をするようになった。
総合評価 親の都合(送り迎えや費用面など)と子どもの主張(講師との相性や課題量など)がバランスよく合致するところだと感じる。
個別指導塾 トライプラス西条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
- 
                            
- 4.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に通っていた集団塾の方が安かったため、はじめに金額をきいたときは高く感じた。個別だからだと思う。
                                                講師                        英語の先生は、英文の読解などだけではなく英語検定の対策にも応じてくれて、英検や志望校に合格することが出来た。
数学の先生は、授業の先取りなどで子供にあった学習指導をしてもらった。
                    
カリキュラム その都度その都度、子どもがどういう内容をしたいかというのを汲み取りながら、塾の教材などを使って教えてもらった。また、英語検定では、過去問を使って指導してくれた。
                                                塾の周りの環境                        車通りの多い道に面しており、駐車場がすこし狭かった
騒音などは気にならず、子供も集中して勉強に取り組めていた。
                    
塾内の環境 部屋の中も外も綺麗にされており、教材などもきれいに整頓されていた
                                                入塾理由                        上の子も通っており、信頼出来る先生が多かったから
一コマ単位で、学校終わりや部活終わりに行ける時間帯もあったから
                    
良いところや要望 子ども一人一人にあった指導をしてくれるため勉強に取り組みやすい環境であり、理解も深まる塾だと思う。
総合評価 元々成績は良かったが、得意科目だけでなく苦手科目の勉強にも積極的に取り組むことが出来た。
個別指導の明光義塾伊予教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
- 
                            
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分に合った学び方をするのには特に高いとは思わなかったあああ
講師 自分に合った講師に出会うまでがかなりストレスにもなりました。
カリキュラム 自分の苦手分野にあった教材を渡されて、宿題として解いてきたり分からなかったら塾で説明を受けることができたのでよかった
塾の周りの環境 塾の周りの環境としては特に悪いと思ったことはないです。慣れた場所でもあるので買い物をして帰るのにちょうどよかった
塾内の環境 設備は綺麗でシンプルでよかった。他の受講者の方の声とかが気になることがあった
入塾理由 個別で近いし、周りの環境も特に悪いわけではなかったので決めました
良いところや要望 完全に個別だから集中できるとこがいいところだと思いますが、周りの受講者の声とか気になる時があった
総合評価 自分に合った学び方ができるし、講師の人も分からなかったらわかるまで付き合ってくれるからよかった
毎日個別塾 5-Days勝山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
- 
                            
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで塾に通ったことがなかったので、高い安いかは曖昧ですが妥当な料金だと思っています
講師 しっかり教えていただいているようで、満足しているとの事です。
カリキュラム 教材を使って学ぶこともできますし、宿題も教えて貰うことが出来ます。分からないところを無くせるのがいいところだと思います。
塾の周りの環境 いじめなどの陰湿な行為もなく、先生もいい人が多いとの事です。立地も結構、どこからでも来れそうなところにあります。
塾内の環境 車の音が時々聞こえますが、塾内は整っていると思います。壁などに先生の紹介や、励ましの言葉などが貼ってあります。
入塾理由 家から近いし、面談に行った時に塾の雰囲気が良かったからです。
定期テスト 定期テストを向けて、プリントや問題を作ってくれたとのことです。そのおかげで前よりもてんすうが上がっていました。
良いところや要望 塾長さんがフレンドリーで、生徒たちも話しやすくて良い印象です。
総合評価 毎日通う塾として、自習できるところもありますしとてもいいところだと思います。
個別指導キャンパス松山石手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
- 
                            
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾について詳しくなかったので、友人から勧められるままに個別指導を選びましたが、我が家の予算的にはかなりオーバーしていました。
講師 塾長の教え方が上手でした。
カリキュラム 具体的な目標設定をしてくれるので、子どもにも分かりやすかった様に思います。本人の苦手な所をちゃんと克服させてくれます。
塾の周りの環境 すぐ近くにスーパーがあり、お迎えの待ち合わせにも便利。子どもが長期休暇中にはお昼休憩にフードコートを利用していた。治安も良い。
塾内の環境 個別に仕切られたスペースがあり、静かでも騒がしくもない。皆それぞれのペースで勉強が出来る。気の合う子や、ペースが同じ子を一緒にしてくれるので良かった
入塾理由 子どもの友人親子に勧められ、通うのにもちょうど良い距離でテレビCMでも見ていた塾だったので、体験を経て入塾しました。
良いところや要望 塾長が可愛らしくて素敵な方でした。特に男子はやる気が出るようです。
総合評価 費用はとても掛かりましたが、実際に成績も伸びて志望校に行けたので、良かったです。
個別指導の明光義塾松山南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
- 
                            
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試やテキスト購入で高めだとは感じました
講師 塾長さんがとてもお話ししやすい方で、面談もたくさんの情報をくださりわかりやすかったです
                                                カリキュラム                        とても取り組みやすいと子どもは話していました
どんどん問題を解き、間違いやわからないところを重点的に対策してくれる、短時間で高い効果が得られました
                    
塾の周りの環境 駐車場がとても広くて安心して車を停められ、送迎でも混んで順番待ちのような不安要素がなかったのはありがたかった
塾内の環境 個別指導でプライバシーは守られているようですが、他の先生の指導する声は聞こえるとは言っておりましたが、気が散るようなことはなかったようです
                                                入塾理由                        3件、個別指導塾を体験し子どもに選ばせました
友達が通っていたのも大きかったようです
                    
                                                良いところや要望                        塾の駐車場がとても広く送迎で停められなかったことが一度もありませんでした
子どももすぐに打ち解けて楽しく通塾しておりました
振替もとても取りやすかったです
                    
                                                総合評価                        勉強の弱点をいち早くみつけてそこを対策してくれます
進捗状況もよくわかるように塾長さんから教えていただいていました
親の不安を取り除くコミュニケーション術、とても信頼できる塾でした
                    
個別指導の明光義塾鴨川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
- 
                            
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割には安くも高くもない、普通の価格でよいと思います。
講師 分からない点を分かるように子どもに寄り添って教えてくれます。
カリキュラム とても丁寧に子どもが理解できるまで分かるように教えてくれました。
塾の周りの環境 家からも近く、治安も悪くないので安心して子ども1人で通えます。敷地が少し狭いため、駐車しにくいことは少し気になりました。
塾内の環境 整理整頓されており、居心地がとてもよい。外の雑音が少しうるさく感じました。
入塾理由 もっとも家から近く、子ども1人で自転車を利用して行けること。
良いところや要望 特に悪い点はなく、改善点もありません。子どもも楽しみながら学べてたようです。
総合評価 悪い点もなく、充実した学習ができたのでこの塾にしてよかったと思います。
愛媛進学研究会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
- 
                            
- 3.50点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他にもこの時期は費用がかかるためもう少し安いと有難いです。トータル高いとは思いませんが、続けるにはやはりお金がかかるため、ある程度免除的なのをしてくださると有難いです。
講師 指導良いとは思います。あとは結果が全てなので、結果に出せる効率の良い指導を心がけて頂きたいです。難しい時代ではあるかと思いますが、結果に繋がらないと意味がないので、ただ教えるとは違い、情熱を持って指導して頂けるとさらに良いかと感じます。
カリキュラム 良いと思います。上の内容と被る部分がありますが、結果に繋がるには何が良いか、どういうカリキュラムが良いか常に考えてくださってるとおもいますが、みんなみんなそれで結果に出るかと言われるとそうではないので、1人1人に寄り添ってみんなが結果に繋がるような進行だと安心できますね。
塾の周りの環境 街中なので行きやすいと思います。帰りは夜遅くなると心配ですが、帰りも先生がきちんと見送ってくださるなどできる範囲でサポートしてくださっているので。
塾内の環境 特に大丈夫かと思います。みんな集中しているのでさほど気になっていないかと…。爆音とかでなければ気になって勉強できないとかは無いかと思います。
入塾理由 周りから色々聞いて考えて決めました。やはり口コミが1番じゃないかなと思います。沢山予備校があるので悩みましたが、あとは行ってみて合うかですね。
定期テスト より結果に繋がるにはと退散してくださっていたかと思います。なかなか点数が上がらず悩んだ時もあったので勉強方法もどれが良いか合うかをさらに指導して頂きたいです。
宿題 学校もあるので量は沢山はなかったかと思います。適度に出してくださっていたかと思います。宿題の量は多すぎると学校の授業にも響くので今後も適度にお願い致します
良いところや要望 受験を合格に向けて1人1人向き合ってくれるところが良いです。
総合評価 あとは受験生のメンタルも気にしながらして頂けると最高に良いかと思います。
明海進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
- 
                            
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        全体的に高いが、他の塾にくらべたらリーズナブル
中学でも、金額が変わらずありがたい
                    
                                                講師                        教え方はまぁまぁ上手いと思う
わからないところはしっかりと、わかるよう教えてくれる
                    
                                                カリキュラム                        先生の教え方はうまい
わからないところを、徹底して教えてくれる
                    
                                                塾の周りの環境                        いきやすい
家から高い
自転車でいける
友達と行けるのが
良い車では少しいきにくい
混むからたいねん
駐車場が少し危ない
                    
                                                塾内の環境                        自主学習部屋もあり助かる
設備もしっかりしていてよい
使い勝手が良い
                    
                                                入塾理由                        知り合いがやっていた
金額も他と比べると同じか安い
友達紹介も使えたので得だった
                    
                                                良いところや要望                        通いやすい
先生の人柄が良い
周りと、切磋琢磨でにる環境が良い
                    
                                                総合評価                        学力はあがった
ポイントを押さえた教え方ができてると思う
わかりやすい
                    
童学草舎[愛媛県伊予郡松前町]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
- 
                            
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        近所の他の塾よりは安いと思う
なんとか家計から出せる金額だと思う
                    
講師 先生が優しい、親しみやすい、質問しやすくて良い、たまに冗談も言うので楽しい
                                                カリキュラム                        ひとりひとりのペースに合わせて授業を進めてくれるところがいいと思う
分からないところがあれば質問もしやすい
                    
                                                塾の周りの環境                        駅の近くなのでとても通いやすかった
周りが少し暗いので夜は少し不安だった
近所の友達がいると安心だと思う
                    
                                                塾内の環境                        冬は少し寒いようだった、エアコンの効きが少し悪そうだった
少し古くなっているところがあった
                    
                                                入塾理由                        家の近所にあり、通いやすかったから
子供の友達もここに通っていて、勧められたから
                    
良いところや要望 近くに小中学校があり通いやすい、同じ学校の友達も通っていることが多い
総合評価 駅から近い、規模が小さいので質問しやすい、先生が優しい、分かりやすい
東進スクール今治駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
- 
                            
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                     
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        他の進学塾に比べると比較的安いのかなとは思う
最初は高いと思っていたが成績の伸びを見ると費用対効果はいいと思う
                    
講師 話を聞く限りだと悪い印象はあんまりないしわからないところはとことん教えてくれる
カリキュラム 高2までには受験範囲を終わらせてくれていたのでいいと思うし教材の内容も比較的わかりやすい
                                                塾の周りの環境                        駅前にあるから学校終わりに行きやすかった
お腹が空いたら近くのコンビニでパンとかも買えるので長時間の勉強もできる
                    
塾内の環境 うるさく騒いでる人もいたけどたまにしかそういう人はいなかった
入塾理由 受験対策ができればいいと思っていたが、自習室の利用がしやすかった
                                                良いところや要望                        サポートも手厚くしてくれていたからとても助かった
(小論の書き方や添削もしてくれた)
                    
総合評価 数学の対数指数関数や微積などの躓きやすい単元もしっかり教えてくれていたので模試でも安定して点が取れるようになった


 
					 
					
 
                                     
                                    




 
						 
						








 
			
