キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,393件中 541560件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,393件中 541560件を表示(新着順)

「愛媛県」で絞り込みました

寺小屋グループ余戸教場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金を知らないので、高いのかも安いのかもわからないのが現状です。通常授業とは別に月1回で特訓受講日というのがあり、別途料金がかかるのはいかがなものかと。

講師 申込みの際に塾長とお話ししただけで、
実際、どんな先生が担当しているのかわからない。

カリキュラム まだ夏期講習しか受講していないので、何とも言えないのが本心です。ただ、体験後に学力診断テストを受けたのですが、結果を貰っただけで、先生からのコメントはありませんでした。

塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩3分ぐらいですが、ほとんどの方が車での送迎な印象です。駐車場の問題なのか、お迎え時間の目安の案内を貰えました。

塾内の環境 コースの人数がどれぐらいいるのかわかりません。子供から不満を言われたことないので、環境的に悪くないと思ってます。

良いところや要望 子供は楽しいとのことなので、こんなものかとも思ってるのですが、子供がどこまで理解してるのか、受験コースなので、家での学習をどうしていけばいいのか、学力テストもしたままで特に何も言われてないので、このままでいいのか、不安な要素もあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 補習

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾が分からないのですが、学年が上がる度に月謝が上がる。複数の教科を受講するとそれなりにかかる。

講師 年齢に近い講師が多いので、学習以外の相談にも気軽に話せるが、低年齢の生徒が増え、高校生に対する講師の数が少なく、こちらの希望する日時に授業が入れられないことが時々ある。

カリキュラム 無理のない程度で季節講習など入れられるのでよい。教材を別に用意する必要がないのもよい。

塾の周りの環境 比較的、交通量の多い道路沿いにあるので出入りに気を付けなければいけないが、近くにコンビニがあるので、便利。

塾内の環境 比較的、交通量の多い道路沿いにあるため、今のご時世、換気のために窓を開けているので多少は車の音が聞こえるため。

良いところや要望 コロナ禍で、対面授業からオンライン授業に変わった時から、細やかな配慮が増えた。欠席連絡や、急に連絡が取りたい時など!LINEですぐに答えてくれるので便利。
低学年の生徒が増えたので、少し教室内が賑やかになった感じがする。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。都合の悪い時は振り替えもスムーズにおこなってくれるのが良かったです。

講師 夏期講習から通い始めたが、推薦ですぐ決まったので塾の効果を感じるとこがわからなかった

カリキュラム 決まったことではなく個別に自分のやりたい教科をしてくれるのは良かったです。

塾の周りの環境 自宅から10分の距離で、街灯もあり安心して通わせることができたのが良かった

塾内の環境 整理整頓されており、自分のファイルをさっと取り出せるし静かな環境で良かったと思います。

良いところや要望 人によって一生懸命やってくださる方と、プリントをさせとけばよいという人もいて色々でした

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導だったが、同時間に複数いるときは、質問があっても待たされたりしていた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べてお手頃な価格なのではないかと思います。季節講習もたくさんとりやすいです。

講師 ベテランの先生に教えていただけるのが強みです。

カリキュラム 季節講習も、たくさんの教科に対応してくださってるのでいいと思います。

塾の周りの環境 学校から近いので通いやすいです。下にコンビニがあるので、長い時間自習もしやすいです。

塾内の環境 塾での内部の様子は見たことがないのでわかりません。本人からも特に何も聞いていません。

良いところや要望 保護者向けの塾のアプリがありますが、すぐにログアウトしてしまい、その都度IDとパスワードが必要なので、使っていません。。

その他気づいたこと、感じたこと 懇談等がないため、今の学習状況や到達度なのが全然わからないので困ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だと思います。授業数も多い割に値段はそれほど高くないと思った。

講師 目標に応じてクラスも変更されて無駄なく勉強することができた。

カリキュラム 目標に応じてクラスも変更されて、無駄なく勉強することができた。

塾の周りの環境 市内電車やバスが停まる駅の前だったので夜間の授業でも子供が1人で帰ってくる事ができた。

塾内の環境 少人数でクラス分けされているので、音も聞こえやすく勉強もしやすくなっていた。

良いところや要望 全体的にも少ない人数なので先生たちも子供の顔を認識してたので安心して行かせられた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期講習代が他のとこより高いかなと思います。ですが、その価値はあると思います。本人のやる気次第ですが。

講師 タイムカードがあり、塾に着いた、これから塾を出るのがわかって、親としては安心できる。授業日報も毎回メールで送ってもらえるのでいい。駐車場がもっとたくさんあって出入りしやすかったらいいと思います。

塾の周りの環境 駐車場が出入りしずらい上に停められる台数が少ないです。

塾内の環境 とても明るくてきれいにされてると思います。整理整頓も素晴らしいと思います。

良いところや要望 メールで日報、本人が塾に着いた時間出る時間が送られてくるのがとても親としてはありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと これ以上はないです。これからも続けたいと思っているのでよろしくお願いします。

ナビ個別指導学院新居浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 言ったこと約束を守ってくれない。
満足出来ないことに支払う金額ではない。
高いです。

講師 高専生が多く子供はお兄さんに教えてもらって嬉しそうだったが
毎回講師がかわるので状況の把握が出来ているか心配だった。

カリキュラム ワークや教材などに不満はなかったです。
カリキュラムはよくわからなかったです。

塾の周りの環境 駐車場が出入りしづらい所にあって
交通量もあるので送り迎えは憂鬱でした。

塾内の環境 面談場所と勉強場所が一緒で騒がしく
親も子供も集中できない。
他の親と重なりすぎます。

良いところや要望 講師の先生は子供は好きだったみたいです。
親はちょっとわからなかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 担当がいつまでも決まらない。
教室長が変わる。
おまけに兼任していると不安しかない。

寺小屋グループ喜光地教場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 アタマプラスの利用料が、2教科毎になっているので、三教科にすると、損をした気分になるなと思いました。

講師 厳しい口調ではなく、物腰の、柔らかい感じの方でした。自主勉強を促すよう、こまめにsns発信をされていて、熱心だと思いました。

カリキュラム 家では、なかなか勉強しない息子に夏季講習だけでもと進めてみた所、初めてのアタマプラスに嫌がる事なく、通ってくれたので、それだけでも良かった。

塾の周りの環境 駐車場はあるものの、そこに行くまでの交通量が激しく、塾を出ての右折が、なかなかできず、いつもハラハラしながら、連れて行っています。しかし、ドライブスルーで、子供を降ろせる点は楽です。

塾内の環境 一人一人の勉強スペースは、狭いなと感じました。しかし、衝立が、あるので、感染対策は。なされているなと思いました。

良いところや要望 以前に比べてテキストを買わなくていいので、楽かなと思いました。
夏期講習のみなので、まだアタマプラスの効果が、分からないですが、家でもできるところは、いいと思います。
フリーコースなので、塾では、わからないことが、無い限り黙々と進めているだけになっています。そうなると、塾代は高いなと感じます。

その他気づいたこと、感じたこと 一年くらいしたら、講師の方が移動になり、慣れた頃に新しい方に変わるので、困ります。

愛光進学セミナー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どうしても複数科目の同時進行などお金はかかる状況でしたので、平均値としました。

講師 最初の成績では厳しいという状況でしたが、親身になって指導いただき、良い結果を達成できました。感謝してます。

カリキュラム その時点での弱点を補強するとか、様々な観点で色々な科目を効率的に受けられました。

塾の周りの環境 歩いての通学でしたが、街中でもあるのでそれほど不便は感じなかったと思ってます。

塾内の環境 特に不満になるようなこともなく、集中して学習できたのだと思ってます。

良いところや要望 親身になって指導いただけた事が何よりも良かったです。それぉ結果にも反映されました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり個別指導なので高いなとは感じましたが、集団塾ではないので仕方ないかなと思っています。

講師 相談もしやすく、子供も講師にわからないことを聞きやすい雰囲気だといっています。

カリキュラム カリキュラムも、わからない項目を重点的に指導してもらえるので良さそうです。

塾の周りの環境 最寄り駅付近にあるため、通いやすい。市内の中心にあるため通いやすい。

塾内の環境 教室はとても広いわけではないが、一人一人のスペースがきちんと確保されていてよい。

良いところや要望 予定も、こちらの要望で組みやすいのでいいです。電話もすぐ繋がるので。

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムや、指導に関しても特に気になったりする点はないです。

新心塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はリーズナブルだと思います。特に複数科目を教えてもらいたいと思うなら。

講師 質問があるときに答えてくれる形式で、ない場合は、自習しるというスタイル。

カリキュラム 特別なカリキュラムはなく、自分で自由にしたいことができるのは良い。

塾の周りの環境 駅から近いのはよい。自動車だと道が狭く、送り迎えはちょっと不便かも。

塾内の環境 いつもどれくらいの人数がいるのかわからないのでなんといえないが、少人数ならスペースは十分。

良いところや要望 特定の曜日がきまっていないので、好きなときに行けるのはいい。

東進衛星予備校松山市駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。また、何かと追加費用があり、結構かかったと思います。

講師 本人とのやり取りがあまりなかったため、きちんと把握してるのか気になった。

カリキュラム 本人の希望の大学へのカリキュラムに関してはきちんとできていて本人もやり遂げることができた。

塾の周りの環境 学校から近くて良かったが、駐輪場代が発生したり、公共交通機関がなかったりしたのでその点が残念。

塾内の環境 本人が勉強できていたので、それなりに良い環境であったと思われる。

良いところや要望 同じ環境の子が多くて、切磋琢磨して勉強できていたと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて、安いと思います。補習などもきちんと行ってくれるので、お得な気がします。

講師 生徒が親しみ易い、明るい先生です。話も面白く、子どもの記憶に残るように、工夫されていると思います。

カリキュラム 教材費が安くて助かります。また購入も、する・しないが選べるテキストがありました。しない場合は、先生が準備してくれるようです。

塾の周りの環境 駐車場が狭く少ないので、お迎えのときは、車でごった返しています。通行する他の車に、大迷惑がかかっているので、なるべく自転車でお迎えに行く方がいいと思います。

塾内の環境 お茶や水のサービスがあり、水筒を持たせなくてよいので、助かっています。

良いところや要望 先生への質問ごメールでできるので、授業時間を気にすることなく、自分の空いた時間で質問できます。また、お返事も早いです。

桑下村塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても安くて助かります。5教科見てもらえて定額です。長期休暇にはたくさんコマが増えて充実していました。

講師 先生は親子でされています。個別懇談など親身になってくれました。

カリキュラム 教材はテスト対策に対応していて宿題とうまく連動が出来ていました。

塾の周りの環境 塾の付近の子が通うので地域密着型だと思います。スーパーとバス停は近くにあります。

塾内の環境 少しせまい印象があります。トイレと教室が近くて少し気を使う印象がありました。

良いところや要望 塾とのコミュニケーションで困った事はありません。やる気があればどんどん応援してくれる先生です。

その他気づいたこと、感じたこと お休みしても必ず補修で対応してくれたり、宿題も充実して頑張れば確実に成果が出ます。勉強の基本を学べます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方ないが、高い。夏期講習は教科も自由に選べるので良い。

講師 子供に合わない講師を分かってくれている。点数はもう少し上がって欲しいが、楽しく通っている。

カリキュラム お任せしているので、内容の把握はしていない。夏期講習等希望をきいてもらえる。

塾内の環境 授業中、普通に話していると言っていた。コミュニケーションがとれていいらしい。

良いところや要望 塾長さんが話しやすくて良い。私の言うことは聞かないので、勉強や宿題について、理解できるように話して欲しい。

寺小屋グループ宇和島教場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾がどうかはわかりませんが、結果(成績だけでなく本人の成長も含めて)が良いので見合った料金かと思います。

講師 気にかけていただいていた講師がおり、相談等しやすかったようです。本人も進んで通うことができています。

カリキュラム 本人の苦手な部分の強化も含めた内容になっており、受験対策等のカリキュラムもしっかりされていたのではないかと思います。

塾の周りの環境 公共の交通機関でも通いやすく、繁華街の中ではないので周辺の環境も良いかと思います。コンビニも近く勝手も良い。

塾内の環境 1教室あたりの生徒数も多すぎず、きれいにされており雑音、騒音なく授業に集中出来るかと思います。

良いところや要望 講師の方からの授業中の様子や本人の心情など細かく報告いただき安心することができているという点は良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特に今のところありません。このまま変わらず本人のモチベーションを維持でき更なる向上に繋がればいいかと思います。

東進衛星予備校松山市駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年払いなので細かい調整ができにくい。割高になっても続けられるかわからないので月払いなどにしてほしい。

講師 映像授業なのでレベルが高い授業を受けられるが、わからない内容をすぐに質問できないのが不満。自分で考えるよう言われ同じ映像を見るが,確認テストのレベルが上がるのでなかなか前に進めない。映像授業も期限内に終わらず半分以上捨てる結果となったがお金は返ってこない。志望校に合わせて言われるがままたくさんカリキュラムを取ったことを後悔している。

カリキュラム 教材の内容はよいと思う。志望校を持ち出され頑張れというばかりで子供にあったレベルのカリキュラムを薦めてくれたり、無理だと思ったらそれを減らしてくれるよう指導してほしかった。

塾の周りの環境 夜はロータリー付近に騒いでいる人がいる。駐車スペースがないので送迎が難しい。

塾内の環境 自習室の環境はよいと思いますが、Wi-Fiが使えるようにしてほしい。

良いところや要望 塾に来ていませんと電話が来るだけで、具体的にどのようにしたら塾に行ってスケジュール通り終わらせることができるのか指導してほしかったです。終わらなかったカリキュラム分の返金をしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無理に受講数を増やすような発言がなく、どのようにすれば効率的に受講できるかを講師側が提案してくださるので好感が持てた。

講師 入塾に関する説明は分かりやすかった。子供の教師に対する反応もよい。厳しすぎずゆるすぎずといった印象。

カリキュラム 基礎編と応用編で生徒の能力にあわせて教材がある部分がよい。繰り返しで習熟度を高めるスタイルであった。

塾の周りの環境 自転車置き場に屋根がないため、雨が降った場合に工夫が必要である点が微妙。

塾内の環境 集中可能な環境が複数ある。受験生専用の部屋がるため、学生に目的に応じて配慮されている。

良いところや要望 習い始めなので、今後の結果次第と感じます。今のところ、子供は自分から塾に行こうとしています。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の入退室をアプリで把握できる点がよい。自由に自習できる環境も助かる。

武田塾松山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週に一度の指導の時間としては高すぎると感じますが、
次の指導日までの自習のスケジュールを立ててくれることを考えると、子供にはあっているのかもと思います。まだ始めたばかりでわかりませんが、効果が出るなら良いと思います。

講師 まだ通い始めたばかりでよくわかりませんが、入塾の相談で対応してくださった塾長が大変熱心で本人もその場で直ぐにやってみたいと思ったようです。

カリキュラム 指定された教材を購入して学習を進めるやり方ですが、
始めたばかりでまだよくわかりません。

塾の周りの環境 交通の便利は良いのですが、駐輪場が狭すぎます。
自転車利用の子も多いと思うので、入らない場合はみんなどうしているのだろうかと思いました。

塾内の環境 見学した時は静かで非常に良い環境と思いました。
自習室の席も多く、
早く来ないと席がないということはないと断言されていたのでとてもよいと思います。

良いところや要望 学校帰りにそのまま自転車で行くので、もう少し駐輪スペースを確保して欲しい。

日曜日が完全に閉まっているのが残念です。
質問などは出来なくても仕方ないのですが、自習だけできるようにしていただきたいと思います、

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導は1コマ80分が多いところ、こちらは90分なのでコスパはいいと思います。
ただ授業の振り返りシートなるものを時間内に書かされるので、実質80分かもしれません。
施設使用料は他塾より高いです。

講師 1人で複数教科指導するので専門性があるかわからないですが、小5の息子には問題ないようです。
初回お試し価格4回コースからスタートしたのですが、その際、複数の講師の指導が受けれるようにしてくれたのは信頼できます。
講師に自信があるのだと思います。
(無料体験の時だけ優秀な講師というのは困るので)

カリキュラム 1教科に難易度よって複数教材があるので、
子供のペースに合わせられます。
学年先の学習にも対応してくれます。
英語の指導は以前の塾より格段にいいと息子は言います。
ただ基本自立学習なので、要領よく説明をうけて勉強を進めたい子にはおすすめできません。

塾の周りの環境 送り迎えの際、車ははとめにくい立地です。
そこそこ交通量があるので、小学校低学年の子が1人で通うのは心配かもしれません。

塾内の環境 駅前、線路沿いですが、外の騒音は教室内には聞こえません。
他の子が指導を受けている時はそれが丸聞こえらしいですが、席が1人づつ仕切られて独立しているので、それは気にならないと息子は言っています。

良いところや要望 希望の時間のコマがほぼ取れます。
部活動や習い事でスケジュールに余裕がない子にはお勧めです。

その他気づいたこと、感じたこと 授業料はコスパがいいですが、諸経費は注意です。
一長一短です。

「愛媛県」で絞り込みました

条件を変更する

1,393件中 541560件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。