キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

691件中 481500件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

691件中 481500件を表示(新着順)

「宮崎県」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思われるが、授業数を増やすとやはり負担はある。

講師 子供と歳も近いわけではないのに、感覚が近い。先生自身が社会に出て色々な経験を経て講師になられているので説得力がある。

カリキュラム 中学受験対策をしてもらえる。長期休暇のカリキュラムも充実している。

塾の周りの環境 自宅に近く、子供が自転車で通える。大通りに面しており明るい。

塾内の環境 照明も明るく、室内はシンプルで落ち着きがある。雑音は気にならない印象。

良いところや要望 講師の先生方がとても親身になってくださる。人間的でコミュニケーション能力がある方が多い。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が少し離れており、子供の送迎の際に不便。大通りで明るく安心感はあるが、交通量が割と多く出入りに注意が必要

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムや授業には見合っているので仕方ないと思うが、やはり高い

講師 信用できる先生が多いが、異動があるので、信頼していた先生がいなくなるのはつらい。

カリキュラム 様々なリサーチをもとに作られていて良いのだが、教材費が高い。

塾の周りの環境 車での送迎が主なので、お迎えの時間は混む。道が狭いので少し危ないかなと思う。

塾内の環境 職員室の前で自習できるスペースがあるので、すぐ質問に行けてよいが、出入り口のそばなので、気が散ることもあると思う

良いところや要望 成績アップや、受験に関しては文句ないと思います。半年ちょっとという短い時間でトップの中学に合格できました

個別指導塾学叶住吉教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立専門学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾と家庭教師の両方を利用しましたので、割引があったと思います。週に数回利用しましたが家計を圧迫する程ではなかろうです。

講師 通塾と家庭教師と両方で依頼が出来たので良かったです。ただ、若い講師の方が多く実績が?でした。

カリキュラム 塾の宿題と家庭教師の方との学習が同じ材料でしたので、本人も取り組みやすかったのでは、と思います。

塾の周りの環境 国道沿いにある塾でしたので、騒音が心配でしたが送迎は楽でした。

塾内の環境 広い教室ではなかったですが、本人曰く落ち着いて勉強出来たようです。

良いところや要望 若い講師の方が多く、親は実績を心配しましたが本人は気持ちを共感してもらえると言って楽しそうでした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 点数をたくさんあげていただいたので、感謝してますが、料金が高いところが長く通うにはネックになると思いました。

講師 子どもの気持ちや性格を理解して、目指している高校の特性を話してくださったり、やる気をいただきました。また、子どものできるところ、どうして点数が取れないのかという理由を分かりやすく説明して、子ども自身が納得できる勉強方法などを教えていただきました。

カリキュラム 出来るものと苦手なものがはっきり分かり、取り組みやすかったと思います。

塾の周りの環境 駐車場が少なく困りました。先生に用事がある時に車を駐車する場所が空いていない事があり困りました。

塾内の環境 静かな環境で生徒の皆さんがそれぞれ勉強出来るスペースがあり、集中しやすかったと思います。

良いところや要望 先生やスタッフの方が大変一生懸命で、子どもにもその気持ちが伝わります。感謝してます。

九州進学研究会鷹尾校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いが、利用が多ければお得だとおもう。料金はこちらのやり方次第

講師 マイペースでできることが本人にとって一番良い。こちらの特性を理解してもらっている。

カリキュラム 各志望校合格のため最短距離での学習効果を目指すところが良いと思う。

塾の周りの環境 大通り沿いで歩いても行ける距離、最悪バスでも行けるところがよい。

塾内の環境 ヘッドホンを使うので雑音は気にならないと思う。二階の定位置をいつも使わせてもらえる。

良いところや要望 3人の塾の先生が温かい目でかかわってくださるところが良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 大人数の教室や隣に人がいると気になる特性があるため、本人のやりやすいようにできるのでありがたいです。

昴浮城校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾等からすると割高な気がしますが、割高な分成績は上がります

講師 20人ほどのクラスですが、クラス全員に目が行き届き出来ない子にもきちんと指導していただけます

カリキュラム 昴独自の教材があり、宿題も出ていました。しかしそれをこなせば成績も上がり本人はなにも言わずにやっていたのでそんなに苦ではなかったのかなと思います。

塾の周りの環境 駐輪場はありますが狭く、駐車場も狭いため送迎等困ったことがあります。交通量も多いため夜遅くなるときなど不安でした

塾内の環境 教室は整頓されており人数に合った広さでした。自主学習スペースもあり勉強するにはとてもいいと思います

良いところや要望 なにかあったときや気になることがあるとすぐに連絡をいただけましたし成績が落ちたときはどうすべきかの対処もしてくださり助かりました

昴延岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の話などをきいてましたが、少し高いかな…と感じました!

講師 わかるまで丁寧に指導してくれる、居残りでも最後まで指導してくれた

カリキュラム 教材の中から、ここだけはしっかりするように等、ポイントで指導してくれた

塾の周りの環境 送迎をしていましたが、隣が警察署なので、とても安心して通えました

塾内の環境 自習室等があり、とても静かで集中して、学習ができたと思います

良いところや要望 今の自分の立ち位置が分かり、あと少し足らないとか、分かって良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 担任の先生だけでなく、他の先生方も非常に熱心に指導してくれた

栄進進学教室大塚校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思いますが、コマ数を増やすとそれなりに高くなってしまいます。

講師 学校の事情などにも精通しているため相談もし易く親身になって相談して頂けます。

カリキュラム 個別指導の形をとっているため、その都度教材を考えて選定しているようです。

塾の周りの環境 普段は自転車で通っているので問題ないですが、荒天時の送迎の際に駐車場が少ないため不便です。

塾内の環境 自習室があまり広くないため、人数が制限されてしまうようです。

良いところや要望 制服で通わなくてもOKなので助かります。もっと駐車スペースが増えると助かります。

九大進学ゼミ大塚校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 その周辺にある塾に比べてかなり安価。特に冬季や春季の講座は無料で、テスト代と教材費だけで受けられたから。

講師 講師の方は親切でよい方だったが、子どものレベルと合わなかった。周りの生徒と同じペースで授業をするので、復習というよりは、ほぼわかる事しか教えてもらえず、子どもが飽きてしまった。

カリキュラム 教材が比較的簡単でもの足りないようだった。ただ、他の塾と比べ安いので仕方ないかも。

塾の周りの環境 周りにもいろんな塾、スーパー等があり、環境や治安に問題はなかったが、駐車場がほぼなかった。

塾内の環境 クーラーが当たりすぎて寒い席に座らせられて(成績順)、集中できないと言っていたため。

良いところや要望 よくLINEで連絡を下さったり、面談で親身になってくれてよかったです。生徒の成績にあわせて、特別進学クラスがあればずっとお世話になったかと思います。

ゼミナール21田野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平気賃金が安い宮崎で、高く感じます。

講師 普通に頑張っているように思う。当たり障りない感じで普通です。

カリキュラム 子供に聞いてみないとわからない。普通にいい感じ!でよくもわるくもない感じ

塾の周りの環境 治安は凄くいい田舎で交通費も少なく平均賃金も一番少ない宮崎です。

塾内の環境 田舎なだけあって広大な土地に建ててあり、広いです。田舎はいいなーとかんじます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思う。長期休みの講習は別だったので負担は大きかった

講師 子どもに合わせた指導をしてくれる。自習時は講師だけでなく、スタッフも指導してくれる

カリキュラム 教材は学校準拠に沿っていて、苦手なところや習熟が低いところから指導してくれる

塾の周りの環境 交通手段はバスが多く、バス停から近いです。夜遅くても1階にコンビニがあるので安心だった

塾内の環境 自習室と授業を受ける部屋は分かれていたので、集中出来たと思う

良いところや要望 連絡が子どもを通じてだけだったので、予定が分かりにくいこともあった

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は、スケジュール変更できたが、講師が変わるので慣れてない人だと理解不足もあったようだった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容、テキストも良いが、臨時の講習会や特訓などが多く、料金が高い。

講師 私立中学校のため、公立と新度が違うが、適正なアドバイスをしてもらえる。

カリキュラム 受験にあった内容になっており、成績アップに繋がりやすく、効果的なものとなっている。

塾の周りの環境 交通手段は保護者の車での送迎がほとんどであるが駐車場か少ないこと。

塾内の環境 教室は多くて冷暖房もあり、快適であるが、自習室が狭くて使いにくそうである。

良いところや要望 授業内容などがとても良く、短期間で成果を出したい人には、とてもお勧めの塾である。

その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ時にもメールでその日の進み具合などの連絡があり、細かなサポートか良い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は正直言って高いと思います。何かあるたびに追加料金が発生します。

講師 教科によって講師が違うの、よく分かりませんが子ども自身は授業は分かり易く楽しいと言っております。

カリキュラム 途中から入ったので、授業を受けていないところもありますが、受けていないから終わりではなく、しっかりと確認して下さるので良かったです。

塾の周りの環境 塾の前は一方通行で狭く、駐車場も少なくお迎えの時間帯は渋滞をしています。

塾内の環境 自習室は先生の目が行き届くようになっていて、子供たちは集中してやっている姿を見ます。

良いところや要望 特に保護者との面談があったりするわけではないので、もう少し子供の状況やアドバイス等をもらえると良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ時等はメールで授業の進行状況を連絡して下さるので、助かります。

栄進進学教室中央校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月は他と比べても妥当な金額だと思うが、夏休みなどは多少高いと思う。

講師 前回の塾の数学の先生に比べるとスーパーteacherではない。

カリキュラム 家庭で書店で購入してできるテキストと内容が変わらない。見直しの徹底に物足りない。

塾の周りの環境 交通便が多く、駐車場の流れが良くない。ドライブスルーのように子供を拾えればいいのではないかと思う。

塾内の環境 勉強中に余談があるのは気分転換にいいと思うが、子供同士のふざけが入ると切り替えに時間ぎかかる。

良いところや要望 単元で劣っている点については、相談すれば、プリントを配布してくれ、親切である。

その他気づいたこと、感じたこと 数学、英語に力を入れてほしい。その為には、スーパーteacherを確保してほしい。

九州進学研究会鷹尾校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の進学塾に比べると割安な感じがある。日曜日も塾で自習室として無償で利用させてもらった。

講師 自分のレベルにあった分野やレベルの問題を用意して下さり、解説を聞いても分からないところを詳しく説明していただいた。

カリキュラム 不得意とする分野のどこから分からないのかを分析してもらい、優しい基本問題から応用問題へと段階を追って学習を進めてもらった。

塾の周りの環境 コンビニや店もあり、家や学校からも近かったので、学校の帰りがけに利用することもできた。

塾内の環境 パソコンの不具合で音声が聞こえづらいものもあったが、パソコンを代えて対応してもらった。

良いところや要望 自分でわからないところや、どの分野から取り組めばよいかを提案して下さったが、自分からアクションを起こさないとわかっている前提で対応されるので、あまり指導してもらえない。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や模擬試験も適宜受講しないといけないので、別料金がかかることもあります。

昴延岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立高専
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通っていた地域は、平均収入がとても低い地域なので、その地域にしては、かなり高めの料金設定なので、通わせたくても無理という方が結構いました。

講師 講師が明るく、教え方もわかりやすいです。子ども一人一人をよくみてくれて、勉強や精神面でもサポートしていただきました。

カリキュラム 教材は、基本となるテキストのほか、受験前は、受験校の過去問をとことんやります。受験校で面接がある場合は、面接の練習もしてくれます。

塾の周りの環境 大きい道路に面したところなので、交通の便は良いのですが、駐車場が狭いため送迎時間は、車が溢れて凄いことになります。

塾内の環境 塾室は、学校の教室のような感じで、とても集中出来るようになっています。必要以外のものは、置いていないといった感じです。もちろん冷暖房完備なので、快適に過ごせます。

良いところや要望 明るく教え方も上手な講師ばかりで、勉強以外の子どもの様子もよく見てくれていました。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒の数に対して、講師が少ないと思いました。各科目、1人の講師が、小学生から中学生を受け持っているので、とても大変そうだと思いました。

昴延岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直単純に高いとは思うが、カリキュラム等を考えれば妥協できるレベルである。

講師 受験のことを良く分かっている講師がお送り、実績も高い。集中学習を行う日もあり、学習する癖をつけさせようとするところがよい。

カリキュラム 集中学習時間を、時々ではあるが開催されるので、子どもが自然に勉強をやるように(やらないといけないように)なった。

塾の周りの環境 車での送迎が基本になるので、特に迎えが混んでしまう。ただ、隣が警察署なので、そういう意味では安心もある。

塾内の環境 勉強するため、無駄なものが一切ないイメージである。ただ、交通量はまあまああるところなので、もしかしたらうるさいかもしれない。

良いところや要望 私の子どもは他の方より遅く塾に入ったため、学習が遅れているのは明らかであったが、追い付くための特別な配慮があるとありがたかった。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもは楽しそうに通っている面もあるし、総合的にはよかったのではないかと思う。

栄進進学教室中央校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 話 声が 大きく分かりやすく丁寧 聞き取りやすい 重要なポイントは 何度も 分かりやすく説明しています

カリキュラム 講師の先生がみんないいっていうわけじゃなく 中には全然駄目な選手もいるし マジ部の方もあんまり良くないです

塾の周りの環境 良かったと思いますでも皆さん車とかで送り迎えをしてました夜遅くなる時もありましたから

良いところや要望 子供が自分で勉強しなきゃいけないと自立できるところがすごくいいと思います

栄進進学教室花ヶ島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 同レベルの塾を他に知らないので比較できないのですが、3年生は特別授業があるということで何か月かおきに高くなります。その金額はちょっと負担です。

講師 分からない問題を聞くと、答えとコツを丁寧に教えてくれて再び間違えないようにしてくれた。

カリキュラム 理科の用語など、丁寧に説明が載っており分かりやすく解説してある。

塾の周りの環境 室温はしっかり管理されているが、たまに外の雑音が入ってくることがある。

塾内の環境 クーラーがきいていて夏も涼しく勉強できるが、たまに寒くなることがある。

良いところや要望 テストで点数が低い生徒に、無料で追加の講習を行ってくれることは特に良いと思います。しいて言うなら、駐車場が少なく迎えに行った時の駐車場所に困ります。

昴都城校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いい分だけ料金はお高めです。ですが、それに見合う指導をしてくださいます。もう少し割安でしたらもっと助かりますが、そこは考えようかと思います。

講師 厳しくかつ丁寧に教えてくれます。本人もやる気が出て今まで以上に頑張ってます。やればやるだけわかってくるので楽しい様子がよく分かります。最初は大変でしたが、そこを乗り越えるとますます勉強することが楽しいと言っています。

カリキュラム 難問の解き方を丁寧に教えてくださいます。親も教えることがむずかしいので、助かっています。

塾の周りの環境 普段は車で送っていきます。夏休みはバスで行き、帰りは迎えに行きました。バス停からほど近くいいと思います。

塾内の環境 悪いことは悪いとしっかり注意してくれ同じ塾生も緊張感を持ち励んでいるようです

良いところや要望 合宿や個別指導など充実して指導していただいています。本人のやる気も上がります。授業についていけない時期もありましたが、乗り越えることができ本人の自信につながっています。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の授業対策や難関校受験まで幅広く指導していただきます。クラス別なので、能力に応じた指導が良いと思います。

「宮崎県」で絞り込みました

条件を変更する

691件中 481500件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。