
塾、予備校の口コミ・評判
41件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福井県鯖江市」で絞り込みました
個別指導塾スタンダード鯖江駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこれからの結果でわかると思います。教材代、施設利用料も含めると普通かもしれません。
講師 講師の方みな、丁寧な指導で分かりやすいと言っていました。講師が固定ではないところが気になりますが、情報の共有がしっかりとできていれば問題ないかと思います。
カリキュラム 通塾の時だけの勉強ではなく、しっかりと家庭での課題も出ているので勉強のクセ付けにはいいと思います
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分でつくことができ、周辺も明るく送迎しやすく場所も分かりやすいです
塾内の環境 国道バイパス沿いでも騒音はあまり気にならず、塾内は静かな環境でよかったと思います
良いところや要望 講師の方はみな、分かりやすい指導をしてくれているそうです。これから家庭での勉強方法や向き合い方、受験に向けたアドバイスもあると助かります。
家庭でもよく、なぜ勉強をしないといけないのかの話をしますが、第三者の方からのアドバイスもいただけるとありがたいです。
個別指導塾スタンダード鯖江駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別だから高いとは思っています。子ども手当で賄っています。
講師 講師の教え方が分かりやすく丁寧で息子が楽しいと喜んでいます。
カリキュラム 教材は子供にあった物を選んでくれたり、苦手な算数の問題がよく理解できる教材です。
塾の周りの環境 以前は家から近くの所だったので通いやすかったが
今は家から8キロもあるので車での送迎が大変です。
あと車の交通量が多いから事故に遭わないか心配です。
塾内の環境 場所が悪いです。車の交通量が激しいので子供が事故に遭わないか心配です。
良いところや要望 チャットのやり取りが丁寧で親切です。子供の為に親身になってくれています。
個別教室のトライ鯖江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかのところと比べても高くも安くもなく特になにもありません
講師 熱心な先生がたくさんいたのでよかったです。子供が、あまりやる気にならなかったのが残念です。
カリキュラム カリキュラムも子供にあったものを用意して頂きありがたく思っています。
塾の周りの環境 立地条件についてはとくに不満もなかったのでそれなりに便利でした
塾内の環境 コロナ対策がちゃんとしていたので安心でした。教室の中もきれいだった
良いところや要望 子供の都合にあわせてやってくれるのでスケジュールが組みやすかった
ナビ個別指導学院鯖江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 やはり高いです。成果が出ているのなら仕方がないのですが、いまいち前と変わらずそれなら家で自分でワークを買って教えた方がいいです。
カリキュラム 塾で決まっている学年用の教材があるけど、それをこなして行くけど、自分の娘は前の学年のから復習した方がよかったと思うから。
塾の周りの環境 家からも近く学校から近いので学校帰りに塾に行けるので、送迎が楽。
塾内の環境 普通です。 普通のビルで騒音などの問題はないです。
良いところや要望 連絡がアプリのなかのメール なので気付かない事が多かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 連絡がアプリからだったので色々と連絡などが分かりにくいしやり方がいまいち上手くできなかった。
ナビ個別指導学院鯖江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点:受講料は思っていたほど高額ではなかった。
悪かった点:教材費が別払いになっている。
講師 良かった点:親切で丁寧な講師です。
悪かった点:特にありません。
カリキュラム 良かった点:受講日、時間を希望通りに出来る。
悪かった点:特になし。
塾の周りの環境 良かった点:駐車場が完備されている事。
悪かった点:特になし。
塾内の環境 良かった点:明るいく、机の間隔も広い。
悪かった点:特になし。
良いところや要望 電車の駅がらも近距離にあるので送迎出来ない時でも一人で行ける。
若越塾鯖江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですね。塾はそんなもんなのかなーともおもいますけど 高いです
カリキュラム こちらからいまここを進めていますと伝えないと同じことを何回もしているところ。 もう少し先にすすんでほしい
塾の周りの環境 駐車場が100円ショップと同じところにあるので混む時間 目の前にとめれなくなる
塾内の環境 建物自体小さめですが とても狭く感じました。 別に悪くはないのですが…
良いところや要望 曜日や時間はかえれるので助かっています。まだ通い始めたばかりなのでこれから先はどうなるかわからないけど
個別指導塾スタンダード鯖江駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点
月額だけで見ても近隣の塾に対して安価な部類に入ると思う。
講師 良い点
自分の経験をもとに分かりやすく教えてくれる点。
悪い点
講師が固定ではないため、人見知りの子供には馴れるまで時間がかかる。
カリキュラム 良い点
スタンダード専用の専門書を用意しており、学校の教科書よりも分かりやすい。
悪い点
仕方ないことではあるが、スタンダードの専門書にそったカリキュラムがメインであり、専門書を買わされている感がある。
塾の周りの環境 良い点
家から近いこと、国道沿いにあるため交通の便が良いこと。
塾内の環境 良い点
比較的建物が新しく、きれい。
受講する時間帯にもよるかもしれないが、他の受講者もまじめな子が多く、安心して学習に取り組める。
悪い点
受講者同士の席の間隔が少し狭く感じる。
良いところや要望 専用アプリで塾への入退室の連絡、受講内容の報告、今後のスケジュールなどが分かるところが良かった。
要望としては、専用アプリのチャットの使い勝手が悪いため、もう少し使いやすくして欲しい。
ナビ個別指導学院鯖江校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めなのかもしれませんが、自分の予定に合わせて受講できるのでいいと思います。(夏季講習も)
講師 わかりやすく教えてくれます。
カリキュラム 学校の教科書とあっていていいと思います。
塾の周りの環境 駅が近くていいです。コンビニも近いです。
交番が近くにあるので安心です。
塾内の環境 教室はそんなに広くないので、周りの塾生の声が聞こえますが、気になるほどではないです。
良いところや要望 部活のない日が休みなのが残念です。日曜日も受講できるといいと思います。
EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー鯖江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。ただ、鯖江教室は教材を欲しい人だけ購入すればいいので、その点はいい。
講師 とても優しく、子供一人ひとりのことを見てくれている。親に対しても、どういった風に子育てをするといいかということも教えてくれる。
カリキュラム 家では教えてあげられないものもたくさん出てくるのでいい。また、パズルなどの子供にしたら遊び感覚でできる時間もあるので、楽しくできている。
塾の周りの環境 大通りに面しているため表の駐車場は少し停めにくいが、後ろにも駐車場があるし、治安も良く、特に不便はない
塾内の環境 教室は若干狭く感じるが、広くても遊んでしまう可能性もあるためいいのかもしれない。
良いところや要望 年間のスケジュールがきまっているので予定は組みやすい。電話が繋がりにくいため、連絡がなかなか取れない。
ナビ個別指導学院鯖江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 個別に、親切、丁寧に指導してくださる。受験対策で入塾したので、親身に御指導していただけるとありがたいです。
カリキュラム 教材に沿って指導していただいている。教材が、全国一律なのか、各都道府県の特徴にあった編成になっているのかが、わからない。
福井県立高校入試の傾向や、使用教科書に合わせているのでしょうか?
塾内の環境 学習の前後に自習ができるのがよい。
個別指導塾スタンダード鯖江駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 丁寧に指導してもらえそう
若い先生が多いので気軽に質問できそう
カリキュラム 自分の都合に合わせて予定を組めること
またその日によって勉強する内容を変更する事ができること
塾内の環境 決して静かというわけではないが集中すれば気にならない
授業がない日でも自由に自主室を使えること
個別教室のトライ鯖江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生が真面目に対応しようが、手抜きしようが、相談すようがしまいが、料金は高すぎることはないが、リーズナブルとは言えない
講師 相談すら乗ってくれず、気になる生徒にば目を向け、成績は下がる一方で、志望校を落とし、なお一層、身が入らなくなり、結果的に定員割れの高校にギリギリ受かった。
カリキュラム カリキュラムは全国規模なので、決して悪くないと思う、そう思いたい
良いところや要望 生徒と先生の人間関係が基本なので、先生自体の最低限の人間味を磨いて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生、塾長の質を底上げすることが必要
KATEKYO学院鯖江駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 娘の性格に合った講師の方だと思います。中学生なので5教科全体で見てくれるのがありがたいです。まだ初めて1か月ですので、これから良い点・悪い点が見えてくると思います。
カリキュラム 学校の授業で分からないところに合わせてくれ、教科に縛られないのがこの塾を選んでよかったと思います。教材は学校のものを使用し、テスト対策や普段の宿題から教えてもらえるのは、良かったと思います。
塾内の環境 全体的に集中している子が多い印象があります。塾は3階で1階は飲み屋さんですから少し心配なところはありますが、そんなに遅くならなければ大丈夫かと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始まったばかりですが、娘の話ではかなりやりがいを持てているそうです。講師の方も経験豊富な方のようで、講師を選ぶ際もかなりの人数から娘の成績と性格に合った方を選んでもらったと思っています。料金は少し高めな感じがしますが、相応の内容だと思います。
個別教室のトライ鯖江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特に高くもなく安くもなく内容に見合う値段だったと思った
講師 子供が積極的に今までと違って勉強するようになってきたのがよかった
カリキュラム 子供が勉強をやるような感じでとても興味をもつようになってくれた
塾の周りの環境 交通の便は特に悪くなくとても通いやすい学校だったのでよかったです
塾内の環境 とてもやりやすい環境で子供も集中して勉強ができたみたいでよかったです
良いところや要望 苦手としているところが無理なく嫌じゃなくなっていくのがいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 今までと違ったやり方て勉強できて通わせてとても良かったと思います
KATEKYO学院鯖江駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分かりやすい値段設定でしたプラスアルファ的な値段もなく普通です
講師 数学の先生はどこからが分からなくなるのかを明確に理解し教えてくれました。
カリキュラム 歴史の教科で暗記系の問題をとても覚えやすく教えてくれました楽しく授業を受けているみたいです
塾の周りの環境 かもなく不可もなくな場所です、交通の便も時間帯によって人通りがかなり少ないのが心配です
塾内の環境 夜は人通りが少ないので心配です、県民人数の問題なんだと思いますが生徒数はそこそこいます
良いところや要望 駅前でも時間帯によっては人通りが少ないのでしんぱいです、料金設定は普通だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 苦手な数学と歴史の点数が伸びました、理系でも化学の点数はあまし伸びていませんがこれから期待せています
個別教室のトライ鯖江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果オーライとは言わないが、途中のフォローなどを考えるととても割高な料金と云わざるを得ない。
講師 入校する際に面談した塾長、この塾長ならとの思いで入校したが、4月に異動となった。後任の塾長に期待したが、担当の先生は別の生徒への思い入れが強いようで、我が子へは形式的程度の接し方だったようで、子ども自身が先生の交替を申し入れた。後でこのことを聞いて、親としても申入れしたかったが、公平であることを期待していた。しかし塾長自身が、我が子に浅い対応であることが類推され、高校受験を控え、迷った末に、この塾に留まったが、残念ながら成績は下がる一方にも関わらず、塾から、親への申入れなどなかった。
カリキュラム 一般的なカリキュラム、教材だが、これらをうまく使う先生の腕次第。
塾の周りの環境 幹線道路沿いだが、公共交通機関がなく、郊外なのでごく近くの生徒は自転車で通えるが、殆どの生徒は家族の送迎を要する。悲惨なのは、降雪時で、狭い駐車場なのに除雪対応が良くなく、かつ幹線道路との境は除雪してないので、駐車場への出入りが渋滞し、駐車場内での切換えしも大変だった。
塾内の環境 自主勉強できる子にとっては良い環境かも知れないが、いったん不信感を持った生徒にとっては、やるせない環境だったのかも知れない。
良いところや要望 個別指導なので、一人一人の生徒をしっかりフォローする、塾全体で意識を再認識して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 少子化で、子どもへの期待が大きくなり、子どもへのプレッシャーが大きくなるので、家では塾の悪口は一言も言いませんでした。しかし子ども自身が、塾長および先生の態度を身を持って感じ取っています。改めて欲しい。
個別指導塾スタンダード鯖江駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 好き嫌いの多い子供ですが、聞きやすくて説明もも分かりやすかったといっていました。
カリキュラム 自宅学習用のアプリもあり、いいのではないかと思います。今後、自分で進んで行えるようになるかがカギだと思います。
塾内の環境 この地域にできて間もない塾なので、きれいですし、生徒数もまだパンパンではないので、落ち着いた環境でした。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の受けた第一印象が良かったのか、自分から通塾したいといいましたので先生も塾の雰囲気も良いのだと思います。
保護者からみても、丁寧に説明してくれたりして良い印象を受けました。
個別教室のトライ鯖江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 アットホームで何でも気軽に質問が出来るところが良い。受講人数が多く、少し狭い。
カリキュラム 本人の分からないところを無くしていくところは良い。無理のない宿題、反復の勉強法が良い。
塾内の環境 塾内は人気があるのか、雰囲気が良いのか、早い時間から多くの受講者がいて少し狭さを感じる。でも、これぐらいの方が目が届いて良いのかも?
その他気づいたこと、感じたこと 総合的には子供のやる気が出そうです。分からないところをどんどん聞ける雰囲気もすごくいいです。
KATEKYO学院鯖江駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだと思うが、教材だいがかからないから、そのぶんを考えるとしょうがなあかなぁと思っだいがかからないから、
講師 教材が不要なので、無駄なおかねがかからない。
カリキュラム 教科書や、学校の教材をつかうので、無駄がなかった。もう少し、宿題があったら、もっとよかった
塾の周りの環境 近くに飲み屋があったか、カラオケの音が少し、うるさかった。もう少し、環境がよい方がよかった
塾内の環境 近くに、飲み屋があったから、カラオケの音が少しうるさかった。と、子供が言ってた
良いところや要望 子供の能力に応じた指導をしてくれるので、個別指導が特によいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導をしてくれるから、子供の能力を引き出してくれるから、そのてんがいいと思う
トライ式医学部予備校鯖江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しぼうしていた、高校に合格することができたので、よかったとおもいます。
講師 にがてな数学がまあまあできるようになったのがよかったとおもいます。
カリキュラム あまりきょうざいはしようしなかったので特になにも感想はありません
塾の周りの環境 これといって、とくにありませんが、通うのが便利だったとおもいます。
塾内の環境 こどもからあまりきいていないので、はっきりはこたえることができません
良いところや要望 こどものよわいところをきちんと教えてくれたので、よかったとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、合格できたので、よかったとおもいました。数学がよくなった