キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,392件中 361380件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,392件中 361380件を表示(新着順)

「愛媛県」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

中学生 補習

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導であるため、費用がかかるのはわかるが、季節ごとの講習が多すぎ。効果は疑問が残る

講師 個人差がある。

カリキュラム 過去問題等情報はあるようで、先のことに進んで対応もしていたが、できる部分なので費用と効果に疑問点あり

塾の周りの環境 おおきなとおりにあるため通うのは便利です。送迎可能なら方なら特に問題ないかと思います。近くにコンビニがあるので待ち時間には困ってなかった

塾内の環境 特に問題はなかった。自習室も希望すれば使えていたので、家よりかは環境はよい

入塾理由 個別指導の為、子供のペースで勉強ができることが理由の一つでした。

定期テスト 過去問題等あり。予習してから学校の授業となることが多いため復習するだけで問題なさそうでした

宿題 量に問題はなく、難易度は幅があり子供の力量にそってだされてはいたようです

家庭でのサポート 夜の授業のため毎回送迎していました。面談もなかなかの頻度であり

良いところや要望 支払いに余裕があれば、個別指導の為丁寧な指導はされるかと思う。単品だと子供の向き不向きまではわからないのでは

総合評価 子供にお金がかけれるならば、よろしいかと思います。講習は効果がわからないが高い

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので普通だと思う
もっとプリントなど生徒に合わせたものをたくさん作ってほしかった。
そこを考えると少し高いかも

講師 子供と合わない先生が多く、変えてもらうことが多かった。
全体的に優しい先生が多いようだが、教え方が子供に合わないと勉強へのやる気が変わる

カリキュラム テスト前になっても、専用のカリキュラムなどは無かったと思う。
小学校だから?
理由はわからないが、学力は下がっていった

塾の周りの環境 駐車場が小さい。
雨の日はなかなか厳しい環境。
道は広いので、交通の便はよかったかなと

他は特にありません

塾内の環境 程よい距離と空間で勉強しやすそうだった。
個別指導だが、他の生徒とも交流できるようになっていて、自習できるスペースもあった。

入塾理由 学校と違い、個別指導なら学力が上がるのでは?と思い、行くことを決めた

定期テスト 特になかったと思う。
苦手な所を教えてくれていたようだが、それ専用みたいなプリントはなかった。

宿題 特に多いと感じたことはなかった
復習にちょうどいい量だったと思う

良いところや要望 個別指導してくれるとゆうことはとてもいい
ただ、人それぞれ合う合わないがあるので
子供の様子をよく見ておくべき
うちの子は合わなかったので辞めた

総合評価 個別指導が合う子にはとてもいい塾だと思います。
先生も変更できるので、良い先生に教えて貰えると思う

個別指導キャンパス谷町校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に通い始めた頃は安いと思いましたが、学年が上がるにつれ、金額は上がるようになり、また夏期講習などで別途料金がかかってくるので、今では特に安いとは思っていない。

塾の周りの環境 国道沿いにあり、家から近いので通いやすいです。送り迎えて使用できる駐車スペースがありますので便利です。

入塾理由 集団より個別の対応を子供が望んだからと、家から近いからです。

宿題 毎回子供が宿題をしている姿を見ますが、適量ではないかと思います。

家庭でのサポート 三者面談には必ず妻が参加しています。送り迎えは毎回しています。

良いところや要望 休みや日程の変更は比較的スムーズに対応してくれていると思います。

東予進学壬生川校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 現在の経済状況を考えると、本人の成績も向上してるので高いとは言えないが、正直なところ苦しい金額だと思います。

講師 実際の授業風景とか講師と話した事は無いのですが、少なくとも入塾前よりは机に向かう時間が増えたと思う。内容が理解出来てきて前より辛く無くなってきたのではと考えると評価は良く考えるべきかと。

カリキュラム 入塾時に特に教材を買わされたとかタブレット等の購入も無かったので。

塾の周りの環境 送り迎えの車の駐車スペースは充実していると思います。問題無しです。自転車や公共の交通機関で移動する事はありません。

塾内の環境 塾内の環境を見た事はありません。また、授業中の人数も把握しておりません。

入塾理由 同級生の評価を聞いて本人もこの塾で勉強をしたいという思いもあって

宿題 宿題が出てるのを見たり聞いたりした事は今の所ありませんので回答出来ません。

良いところや要望 友人・知人になるであろう学生が生徒である事が多い事から、環境的にはリラックスして勉強に取り組めると思います。

総合評価 実際に入塾してから成績に結果が出ているので、同じ学校の同級生と楽しみながらも切磋琢磨して勉強出来てるのではないかと思います。

個別教室のトライ本町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンにしては良心的な金額だと思った。他の複数のところの金額とそんなに変わらないと感じた。

講師 話しやすく、質問もしやすい。子どもの成績が少し上がった。

カリキュラム カリキュラムや教材についてはよくわからないが、成績が少し上がった。夏期に集中して講習できたり、テスト前に教科を自由に組み合わせられるのは良い。

塾の周りの環境 自宅からは少し遠く車での送迎になるが、電車もバスも通っており利用できれば便利は良い。

塾内の環境 話を聞きに行った際、とても静かな雰囲気で集中できそうであった。息子もここなら静かでいいとのことだった。

良いところや要望 このまま成績が伸びて欲しい。家では勉強しないため、塾に通うことで学習習慣もついて欲しい。

個別指導キャンパス森松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾を決めてから料金を知った。対策等、入ったからには安心も兼ねて受講させたいと思った。

講師 聞きやすく、分かりやすくせつめいしてくれた。
子供を安心しておまかせしようと思えました。

カリキュラム 志望校に向けて全力で指導してくださるとおっしゃってとても心強く思えました。

塾の周りの環境 便利な場所にあり、家からも近くてよかったです。
通りに面していて危なくない環境が良かったです。

塾内の環境 塾内の環境は子供が感じることであり、親ではわかりかねますが、静かすぎず、いろいろな環境に馴染んでいくという点では良いかと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと この塾にしてよかったと現段階でも思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高い気もしますが、AI学習もあるので妥当かなとは思います。

講師 講師の方皆丁寧で優しく教えてくださるので、本人もやる気が出るそうです。

カリキュラム 1学期末テストが成績が良くなかったため入塾を決めたのですが、夏期講習のおかげで2学期診断テストで成績が上がり、苦手な理科が好きになりました。

塾の周りの環境 家から自転車で通える距離で、主要道路に面しているため、通いやすいです。

塾内の環境 新しい教室で明るく清潔感があり、本人が通いたいと思わせてくれる教室の環境でした。

良いところや要望 個別指導なので、子供の学力に合わせて、分からないところを掘り下げてしてくれるのでありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的なお値段かなと思いました。入会金が少し高く感じました。キャンペーン中だと無料になったりしてるようで、入会時期はキャンペーン中ではなかったので、それが少し辛かったです。

講師 落ち着いた感じで、丁寧に子供に教えてくれるところが良かったです。教室も清潔感があり、そこも好感が持てました。

カリキュラム 今習っているところを教えてくれるだけでなく、さかのぼって苦手な分野も教えてくれるというのがよかったです。

塾の周りの環境 駐車場が少し狭いのが気になりますが、送り迎えには困りません。大通り沿いですが中は静かでした。

塾内の環境 教室は清潔感があり、整理整頓されていました。雑音も気になりませんでした。

良いところや要望 教室もそんなに騒がしくなく、落ちついて問題に取り組めたとのことで、これからも塾に通うことを子供は楽しみにしています。

個別教室のトライ本町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当なのだとは思うが、親としては安い方がありがたい。教材費を別に取られないのはとても良い。

講師 わかるまで教えてくれる。親切・丁寧に対応してくれる。選択していない教科も、勉強のコツを教えてくれる。

カリキュラム 志望校の過去問を使用して指導してくれた。教材費として高いお金を取られる事もあると思うが、教材費がないのがありがたい。

塾の周りの環境 自宅から学校までの間にあり、通いやすい。自宅から歩ける距離なので、夜遅くなっても心配が少ない。

塾内の環境 自習室があり、集中して自己学習できるときもあるが、小学生と同じ時間帯の時は、騒がしいときもある。
線路に近いので、電車の音がうるさい。

良いところや要望 塾長が、生徒ひとりひとりと積極的にコミュニケーションを取ろうとしているのが分かる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講料は、補習込みの金額とのことで平均的ではないかと思います。

講師 子供の話をきちんと聞いてくれて、わからないことも聞きやすい環境を作ってくれています。

カリキュラム 理解しきれなかった所は、きちんと理解できるまで再テストをしてくれ、自習室も長く開けてくれているのでとてもいいです。

塾の周りの環境 駅の近くなので交通の便はいいと思います。
治安もいいと思います。

塾内の環境 入塾した時と退塾した時に、保護者へメールが届くのがいいです。

良いところや要望 最初の面談でこちらの話をちゃんと聞いてくれます。
入塾後の様子も定期的に教えていただければいいなと思います。

ナビ個別指導学院松山北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他塾に比べて高く、正直入るかを最後まで悩んだ。週2回でも、他塾と比べて割高。
ただ、入試対策を本人のやりたい回数できるので、多くも少なくもできる。

講師 子供の目線で、何ができて、何が苦手で、何を伸ばせば良いのか判断するのが早い。特に、子供の苦手に合わせて、授業や入試対策をしてもらえるのは、追い込みをかけているこちらとしては非常に有難い。

カリキュラム 季節講習はまだ受けていないが、集団授業となるようで、ついていけるかがやや心配。
カリキュラムは子供に合わせて組んでくれているので、基礎からきっちりやるものから、受験対策のやり方を教えてくれるものまでさまざまで良い。

塾の周りの環境 車を止める場所がなく、雨の日等の送り迎えは道路に列をなしてしまう。
夜になると駅近ではあるが閑散としている。かといって、治安が悪いというわけではない。

塾内の環境 駅近にしては、静か。
授業中は生徒たちも集中していて、時折笑い声などもあるが、気になるものではない。
自習室と授業教室が別れておらず、パーテーション等の仕切りもないが、自習室の子達も黙々と自習していて煩くない。

良いところや要望 県立合格。
ホワイトボードを使って、自分だけの授業をしてもらうのは非常に分かりやすいようで、また、苦手なところをとことん教えてくれる。授業内で。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については安いとは言えず、どちらかと言えば高いのかもしれませんが、個別としては妥当かと。

講師 教え方が子供にあっているようでわかりやすいそう。質問がしやすいこともよいそう。

カリキュラム 現在の子供の学力をきちんと把握してからの受講内容を決めていただいて、進捗状況に応じてすすめてくれているようです。

塾の周りの環境 市内にあるので学校の帰りに立ち寄りやすく、自習にも行きやすいです。市内ではありますが、周りは静かで勉強に集中しやすいようです。保護者用の駐車場はありません。

塾内の環境 自習室が集中しやすいそうです。市内ですが静かなので勉強に支障はありません。

良いところや要望 スケジュールの変更の要望など、できる限り応えてくれる努力はしてくれます。

東進スクール伊予教室 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと感じました。高い分、それだけ手厚く授業をしてくれます。

講師 数学の先生が、わかりやすいです。特に図を用いて説明してくれるので理解しやふかったです。

カリキュラム 夏期講習から受講しましたが、一年生から三年生まで、まとめられていて、全部復習できました。

塾の周りの環境 自宅から近く、自転車で通えます。国道沿いなので、車の通りもあり安心です。コンビニも近くにあるので便利です。

塾内の環境 建物が古く、空調の音や外の音が少し気になるが、勉強には集中できます。

良いところや要望 通常授業の時間割りがわかりにくく、一回一回確認をしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他より安い印象だった。受験対策費がかかったが、これほ、正直、取られただけという印象だった。

講師 教え方が上手。問題を解くのが早いので聞いたらすぐ答えてもらえる。優しい。保護者対応もアプリでできるのがよかった、

カリキュラム 振替ができるのがたすかった。
午前中に授業してほしかった...夏講習は、教材がまとまっており、苦手科目を集中して勉強するのに役立った。

塾の周りの環境 郊外にあるので、駐車場に停めやすい。家から近い。見晴らしがよく安全。

塾内の環境 自習スペースがある。雑音がない。適度なスペースで集中して勉強できる。
合間に飲食できる。

良いところや要望 長期に通ってみないとわからないが、家でひとりで勉強するよりは、成果は上がりそう。

その他気づいたこと、感じたこと 塾にもレベルがあると思うが、そういう情報は不足している。先生がしっかりと家庭での学習指導をするとかは、無かったので、スタートの塾としてはよかった。

ナビ個別指導学院東温校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容的には平均的。支払い方法が銀行引き落としだけでなく、クレジットカードが使用できると良いと思った。

講師 生徒のレベルに合わせて教えてくれるところ。1対2であるところ。優しいく、分かりやすく教えてくれる。

カリキュラム 教科書に沿っているところ。季節講習の案内が強制的ではないところ。

塾の周りの環境 自転車で通える距離であるところ。本人が1人で通えるところ。スーパーが向かいにあり治安がよい。

塾内の環境 設備はやや古いが整理整頓はされている。雑音はあるが本人にとっては集中しやすいようだ。

良いところや要望 開始時間が明確に決まっているが、学校のない土曜日などはもう少し早い時間で開いているとありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期や冬期講習があり、授業コマが多いと割引が適用されるみたいです。
通常授業も週2~選べる。

講師 授業の内容など丁寧に説明して頂き、少しの時間ですが、別の講師の方にこどもは体験授業をして頂きました。

カリキュラム 教材は、持参。
希望すれば、塾で用意して頂けるみたいです。
教材内容が持参の場合、その教材で良いのか少し不安。

塾の周りの環境 交通量の多い道路を横断しなくてはいけない。
事故が少し心配。

塾内の環境 交通量の多い道路が真ん前なので、騒音が気になり、集中力を保てるか?
自習室もあるが、授業を受ける場所と同じ空間になっていた。

良いところや要望 家から近いのと、授業時間が幅広い。
ただ、いつも希望の時間が取れるかどうかは、まだ不明。

個別指導キャンパス谷町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾ではもっと高い金額のところもあったので妥当かと思います。

講師 子供が複数の塾の無料体験を受けて1番丁寧で分かりやすかったと言っていました。褒めて伸ばしてくれる感じです。お電話での対応も大変気持ちがよく丁寧で感じがいいです。

カリキュラム 他の塾と比べると中学受験に対してややレベルが易しく、これで大丈夫かな?と少し不安になるところがあります。他の塾では夏期講習は毎日詰め込むように勉強時間も大変多くあるようですが、当塾は週のコマ数が普段と変わらずのんびりな感じがします。

塾の周りの環境 車通りの多い場所で多少遅くても自転車で通わせれるところが助かります。駐車場もたくさんあり停めやすくて送迎がしやすいです。

塾内の環境 整理整頓されていて気持ちがいいです。雑音も特に気にならず勉強に集中できると思います。

良いところや要望 子供が楽しく通える塾にしようと決めていたのでこちらにさせていただいて良かったと思います。指導はやや優しくて子供が中学受験の危機感を持てていないので、もう少し宿題の量を増やして家でも自分で学習できる習慣をつけて欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較しても個別教室のわりに割安だと感じる。キャンペーンで入会金がなかったのもよかった。

講師 一つ、一つわかるように教えてくれ、似た問題を1人で解いてほめて伸ばしてくれる。

カリキュラム 自分でコマを設定できるので、先生も選べて、夏期講習に入ったので特別割安コースから参加できたのでよかった。

塾の周りの環境 学校と家の間にあるので、帰りに塾に寄れて時間前だと自習室が使えるのでよい。

塾内の環境 今まで、あまり人数の多い時間に受講してないので、周りが気になることもない。

良いところや要望 一つ一つ確認しながら教えてくれるところがよい学校でフォローしない細かいとこを教えてほしい。

寺小屋グループ余戸教場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導も集団も学年が上がるごとに塾代の上がり方が凄い。通える子が限られる。

講師 先生によってレベルと熱心さが違う。熱心な先生は、勉強スケジュールまで指導してくれました。

カリキュラム 授業数が多い。宿題が少なく、家であまり勉強する機会がないため親も分かりにくい。

塾の周りの環境 駅の近くで良い。駐車場も確保しにくいが、努力が見られる。近くのコンビニが不親切でうるさい。

塾内の環境 駅の近くであるが、意外と静か。集中はできる感じであるし、教室も整頓されている。

良いところや要望 全体的に良くできる子達が多いので、クラスを分けて欲しかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いとは思いませんが、金額に見合う取り組みをしてくださっていると思います。今のところ悪いところは思いつきません。

講師 良かった点 相談しやすい。
悪かった点 人によって圧迫感があることがある。

カリキュラム 臨機応変に授業を組めるのが良いところです。悪いところは特に思いつきません。

塾の周りの環境 通塾に便利な場所にあり、通いやすいのが良いところです。駐車場に出入りは少ししにくいです。

塾内の環境 整理整頓されていて、集中できます。悪いところは特に思いつきません。

良いところや要望 各教科ごとに数人の先生がいて、自分に合う先生を設定してくれるところがいいところです。

「愛媛県」で絞り込みました

条件を変更する

1,392件中 361380件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。