塾、予備校の口コミ・評判
307件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「高知県高知市」で絞り込みました
土佐学舎本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾とくらべて、とても安く満足している
講師 講師が一人しかいないが、学生の人数が少ないので子供には合っていると思う
カリキュラム 子供は特に不満はないようである、試験前には対策検討をしてくれている
塾の周りの環境 家から近くにあるが、周りが暗く女の子では一人で行かせる事ができない
塾内の環境 施設は古く、設備には満足していないが、料金は周りの塾と比べて安い
良いところや要望 塾を休む時等は電話をしている、講師から電話がかかってきたり勉強の事等で連絡がある事はない
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾がどのような勉強を教えているのか分からないでのなんとも言えないが、成績は上がっているので今のままでも満足している
個別教室のトライ小津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個人指導の、塾に比べて、高いと思います。テレビでの、CMもしているので、 その分、料金は、上乗せしていると、思います。
講師 優しく教えて頂けているので、子供も嫌にならずに、通えています。
カリキュラム 分からないところから、しつかり、教えて頂け、質問もしやすいようです。
塾の周りの環境 学校の近くで、通いやすいのですが、車が、多く通るところなのは、マイナスです。
塾内の環境 明るくて、外からも、勉強している様子が、分かるので、いいです。
良いところや要望 先生が、優しく、分かりやすく教えてくださるところが、 良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の長期のお休みは先生が、帰省されて、 変わることがあるので、その時には、引き継ぎを、しっかりして頂けたら、安心です。
高知学研本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や長期休みの講習があるが、月謝とは別に必要なので、負担分が大きい
講師 親しみがあるし、本人にあった個別指導をしてくれる。
カリキュラム 今行っている授業の内容を復習し、分からない所や苦手な分野を明確にできる
塾の周りの環境 電車、バスなど、交通の便が良く、自宅からも5分かからないという事もあり、安心して通わせれる
塾内の環境 建物の前を電車が通っているので、電車の音が気になるのか少し心配である
良いところや要望 もう少し、料金を見直して欲しいところと、一回の授業を長くしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 学校の行事やイベントなどで、スケジュールを変更できるのはとても良いところである。
歩塾【高知県】北金田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く負担は大きかった。しかし兄弟で入塾すると、割り引きがあって、助かった事もあった。
講師 講師が若く相談しやすかった。 生徒が多く目が届かない、できない子供たちは、おいていかれがちだった
カリキュラム 教材内容は分かりやすまとめられており、子供が勉強に取り込み易かった。しかし、難し部分もあり、勉強に苦戦することもあった。
塾内の環境 教室が狭く先生が、勉強状況を見易い状態だった。席が近すぎて私語が多い事があった。
良いところや要望 夏期講座や冬期講習の予定か、早めにわかり夜はが組みやすかった。しかし、塾代はなんとか考えてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 急な休みでも連絡がとりやすく、色々なことも相談しやすく、話しやすい環境だった。
土佐アカデミー潮見台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないので、比較する事もありませんが、良心的な金額だとは思います。
講師 入塾して一度も直接お会いしたことはありませんが、入塾時に問い合わせの電話をした時の対応も割と良かったです。
カリキュラム 教材一式は子供が管理しているので、あまり見た事もありませんが 入塾して間もない我が子でも 応用問題などに興味を持ち始めたし、学校の授業内容は理解できるようになってきているようなので、教材がいいお陰ではないかと思います。
塾の周りの環境 自宅から毎回友達と自転車で塾に通ってます。小学校時代に通い慣れた小学校近くにあるので、安心です。
塾内の環境 少人数での学習のようなので、個々のレベルに合わせてもらっているように思います。
良いところや要望 ポイントカードがあり、ポイントが貯まるとお楽しみもあるようなので、子供も通う楽しみが増えていい取り組みだと思っています。休憩中にジュースやお菓子も出していただいてるようなので、有難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾前に問い合わせの電話をした時に教室に先生も誰も居ないのか、繋がらない時があったので 急ぎで連絡したい時は大丈夫かな。と少し心配です。
佐々木理数塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手予備校と比べると若干ですが安価だったような気がします
講師 個人塾なので理数系はまずまずですが、塾長以外はさっぱりといった印象です
カリキュラム 特別な教材はなく塾が参考書を決めてやっている程度の教材レベル
塾の周りの環境 通学している高校から徒歩5分という通いやすさで、通うのには便利
塾内の環境 塾長がマイペースで進めていくので、結構理解不十分のまま授業が進む
良いところや要望 とにかく通学している高校から徒歩5分という通いやすさで選んだようなもの
その他気づいたこと、感じたこと 理解できていないまま進むことが多い
東進衛星予備校高知はりまや橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額はそれなりに高額ですが、比較できる対象がないので仕方ないのかなと思います。
講師 講師は全国レベルで、映像授業なのでフィードバックに難点があるとは思いますが、生徒にとっては理解しやすいそうです。
カリキュラム カリキュラムや教材は、全国レベルで進度に合わせて調整されており、その都度相談で選べるのがよさそう。
塾の周りの環境 自転車で通学できる距離にあり、道路も安全性は問題なしと思われる。
塾内の環境 自分の進度に合わせて個別自習形式のため、学習環境は問題なしと思います。
良いところや要望 生徒にとっては、自分の気に入った時間に出かけて行って、必要な授業だけ受けられるので、便利だとは思います。通学し始めてあまり時間が経過していないので、成績結果から評価できる段階にはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の担当教員が進度を評価しながら三者面談でプログラムを考えて、ハッパもかけてくれるのはありがたいと思います。
中学受験専門塾 ANSAS万々教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的。ただし長期休みの講習は授業の延長だが1日多くなるので別料金がかかる。しかしそれもあまり高くない。進学実績に対して料金は安めだと思う。
講師 算数は繰り返しの授業をしているので、最初に習って理解できなかったことが2回目で理解できるようになることもあった。うちの子供は嫌だと思う先生は一人もいないようだ。
カリキュラム 算数のテキストが5年生になって質が変わってしまうので、それに戸惑って出来ないものが更に出来なくなってしまった。後のフォローでどうにかなっている様子。
塾の周りの環境 家から近い。商店街の中にあってコンビニが目の前にあり周りは夜でも人通りが多い
塾内の環境 整理整頓はされている。電子黒板があるので、先生の板書に時間をとられることなく効率的に授業が進められている模様
良いところや要望 毎回授業後にメールが来て、授業内容や宿題、その日の学習ポイントなどが細かく書かれているので、親としても何をしなくてはいけないかがよくわかるのでありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長の算数の授業だけ休んだ場合に録画して繰り返し見られるが、他の先生のものは見られないのでどうにかして欲しい。
個別教室のトライ鴨部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導なので比較的高めなのかなと思いました。途中から入ったので入塾金のキャンペーンをやっていませんでした。
講師 別の塾と併用で入試3ヶ月前から通わせていただきました。解らないところや苦手なところ別の塾では聞けなかったところを見てもらっていました。先生方も一生懸命やってくれてよかったと思います。3ヶ月しか通っていないので3にしてみました。
カリキュラム 志望校の過去問や、苦手な分野の問題を用意してくれていました。
塾の周りの環境 家から少し離れていたので送迎が大変でした。駐車場はあったので助かりました。
塾内の環境 教室はそんなに広くはなく、自習スペースに個別指導している声が聞こえてくるので、あまり集中できなかったようです。
良いところや要望 個別で指導してくれるのが子供にはすごく合っていたようです。自習スペースがもう少し静かな環境になればいいと思います。
土佐塾TS-APEX 横内校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科あたりの授業料がと少し高額。2教科、3教科と増やしていけば、その2倍、3倍とかかってくるので、あまり多くの教科数を選択できない。
講師 決められたカリキュラム以外の時間でも、その時に空いている講師が教えてくれるから
カリキュラム 1教科あたり、週1回80分の授業しかないので、もう少し多くやってほしい
塾の周りの環境 通り沿いにあるため安心して通わせることができる。
塾内の環境 1教科あたりの生徒数が1~2名であり、教室内が狭く感じることはないそうです。
良いところや要望 選択した教科以外にも、空いている講師がいれば自習室などで教えてくれるところは良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 授業日に都合が悪くなったり休んでしまうと、振替日が設定できるところが良い。
優学館進学教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 気になる塾は2月には他の塾の説明会など複数参加してコマ数と料金を比較すれば割高だと思う。
講師 先生が1人で塾生も少人数で静かな雰囲気で良いが切磋琢磨できる塾生はいない。立地が良く車での送迎はし易い立地である。先生1人だからこそ何かあった場合は塾が突然休んだり、終わる可能性もありリスクがある。県外受験は対応していないので、県内最難関校を上位で合格できる学力は定着しづらいと思う。
カリキュラム 高知県内大手塾などに比べて時間割は短く、他の習い事との両立は可能である。その時間の割には月謝はお高いと思う。国語は漢字や四字熟語、過去の土佐塾過去問を使用した教材で読解力は定着しづらい。季節講習もお昼をまたがない設定時間なのでお弁当などを作る必要はないが時間が短めで他の塾と比較すれば不安になるくらいである。
塾の周りの環境 交通の立地はよく遠方から通塾しても最寄り電停からも徒歩で可能。住宅街の一方通行に位置するので車での送迎も容易である。県内最難関校からすぐ近くなので通塾中にはモチベーションが上がると思う。近年少子化のためか塾生も減少していて最難関校への合格率が低いところも気になるところである。
塾内の環境 騒がしい生徒には厳しく指導があると思うので、少人数で落ち着いて勉強が出来ると思う。教室内も老朽化していなし、整理整頓されているので清潔感がある。お手洗いは和式だが、ホームセンターである簡易洋式などに変更してもらえると有難い。
良いところや要望 少人数で静かな環境で勉強できるのは塾本来のあるべき姿で良いと思う。中学受験の為には2~3年間の通塾が必要になるがその間保護者との面談はないので、先生とのコミュニケーションがなく不安になる保護者も多いと思う。相談をすれば対応はしてくれると思うが、個人塾だとどうしても視野も狭くなりがちなので先生の他の塾の視察も必要かと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 県内で公立中学は進学したくない、何が何でも私立へ行きたいお子様であればマンツーマンにちかい指導が得られるので学力向上できるでしょう。県外受験をしたい、県外私立難関校なみの学力をつけたいお子様には物足りないかと思います。
個別教室のトライはりまや校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親切丁寧に教えてくれまた、勉学以外にも相談等のってくれ有難かった。
カリキュラム 遠方及び山間部からの通学だったため、交通事情や気象関係で柔軟に対応していただき助かった。
塾の周りの環境 公共交通機関と自転車での通学が可能でありまた、街の中心地だったため通学の安全も高かった。
塾内の環境 たまに迎えに行った際、室内を見たら整理整頓されまた、清潔感に思われた。
良いところや要望 環境的によく、先生方も現役大学生が多く勉学以外にも大学生活に何が必要か等、いろんな意味で勉強できたところ
中学受験専門塾 ANSAS万々教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 合格率、授業数にしては五年生の段階では高くないです。夏期講習もいつもの授業の延長でコマ数が多くなった分の料金設定プラスαくらいでびっくりするような値段ではないです。
講師 子供が飽きないように工夫して授業をしてくれています。 4年生までは時々いい成績を取ってきていました。 しかし五年生になり、算数で解説のテキストを使わず先生が解き方を説明してすぐに問題を解く形式になってから、子供の理解を超えているようで、算数が解けなくなってきました。 かなり集中力、理解力のある子供でないと苦労すると思います。
カリキュラム 五年生になってから教材が難しくなりました。 フォローの授業はあるのですが、子供は理解出来ず固まっていることもあるようです。
塾の周りの環境 商店街の端にあり交通量は多いが、目の前にコンビニがあり明るいので、子供の帰り道は安心。夏期講習の昼ごはんをよく買っているようで便利。
塾内の環境 教室が少ないので、授業のやりくりには苦労しているようです。 電子黒板を使って時間のロスがないようにしています。 幹線道路沿いですが、騒音は気になりません。 教室も不潔感はないです。
良いところや要望 算数の授業はいきなり問題を解くのではなく、基礎をもっと詳しく教えて欲しいです。 レベルの高い子はついて行けますが、そうでない子は思考停止してしまいます。
その他気づいたこと、感じたこと ここの塾の偏差値の出し方はかなり精密で、目標の学校のレベルに達しているかの目安は外れがないと思います。
個別指導 スクールIE秦泉寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供が希望した条件に合う先生が担当してくれたので楽しく勉強出来てます。
塾内の環境 2人1組の個別指導なので、分からない事もすぐ聞けるし、しっかりみてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 子供と合う先生が担当してくれたので、楽しく学習出来ているので良いと思います。
個別指導塾 トライプラスやえもん校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 良い点は本人にとりわかりやすいこと、先生が毎回かわっても問題なし。
悪い点はありません。
カリキュラム よい点は個人の進度に対応していること、悪い点はあまり見当たりません。
塾内の環境 問題ないです。満足しています。静かです。
自主学習の時は時間がある先生はフォローしてくれます。
個別指導 志導塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当たり前だが、教科を増やすと高額になるので必要最小教科となった
講師 成績が期待ほど伸びなかった。やる気を引き出せてないと思った
カリキュラム あまりみてないので、詳しくはわからないけど、無料で教室を利用できたのはよかった
塾の周りの環境 家から徒歩2分と近くにあるので、遅くなることがあっても心配なかった。
塾内の環境 マンツーマンでの指導してくれて自分に見合ったペースでとりくめた
良いところや要望 机が独立していて、マンツーマン指導してくれるので自分のペースで進めてくれる
土佐塾高須教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みや冬休みは塾は休みになるが月謝変わらないが、その代わりにテスト期間中はテスト対策を月謝変わらずしてくれるところは助かる。
講師 解らない所があっても聞きやすく、優しい先生だと子供が気に入っているから。
カリキュラム 個々で勉強して分からないところがあれば質問して理解していくので、みんなについていけず分からないままという事もなく、自分のペースで勉強できるところがうちの子供には合っているようだ。
塾の周りの環境 電停も近くて便利だし、何といっても自宅けら近いのが良かったです。
塾内の環境 教室内には入ったことはないが、小学校も近くにあり環境のよい近隣なので。
良いところや要望 子供が気に入って通っているので、これといって要望や不満はないです。
その他気づいたこと、感じたこと テスト期間にはテスト対策で特別授業もしてくれて、分からないところも教えてもらえて、助かります。
個別指導Axis(アクシス)愛宕校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科単位で考えると総合塾よりも高い気がしますが、個別や2対1での授業環境を考えると妥当なのかも知れません。
講師 春季や夏季などの特別講習に関する説明不足があり、システムがよくわからないことがあった。
カリキュラム まだ受験なども行っていないので、どのようにいいかはまだ分かりません。
塾の周りの環境 環状線沿いにあり送迎などは便利な場所にあります。中学校が近所にあるので、学校帰りにも寄ることが可能です。
塾内の環境 教室内には自習区画があり、講義がない日でも自由に使うことができるので、家で集中できないときなどは利用することができます。
良いところや要望 システムが複雑なのでその都度、分かりやすい説明が家族には必要だと思います。授業のコマ選択なども難しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の前の駐車場が狭く出入りも環状線沿いなのでやりにくい。また担当の講師の方は言ったときに違うようで子供の好き嫌いがあり、授業の効率にむらがないか心配です。
理数のまる塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
幼児 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しんがくじゅくのわりにはたのじゅくとくらべるとやすいとおもいます
講師 とくに何ともないし、これといってきたいもしていない しんがっこうのしんがくさえしてくればよい
カリキュラム にちようびにはきほんてきになかったので、たのならいごとができた
塾の周りの環境 こうつうきかんとしてこうちけんはあまりよくないが、いったじゅくはろめんでんしゃのいきからちかくてよかった
塾内の環境 むりやりやらすのではなく、ていがくねんのあいだはのびのびさせてもらったのがよかった
良いところや要望 しんがくとして、けっかをすうねんかんなしえておりすごいとおもいます
その他気づいたこと、感じたこと ほかのじゅくをみてみるとあさはやくからたいへんだなぁっとおもう
かわさき予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3回で、そこそこしましたが、高いという印象はなかったので、よかったんじゃないですか。
講師 生徒が少なかったことで、環境が良かったと、本人は言っていました。
カリキュラム 復習を必ず、家でやるように指導していました。やっていたかは、わかりませんが。
塾の周りの環境 高知市でも田舎の方にあり、比較的、家から近かった。
塾内の環境 勉強する環境としてはよかったのでは。
良いところや要望 上の子にはあいましたが、下の子には合いませんでした。人それぞれじゃないかと思うので、なんとも。
その他気づいたこと、感じたこと 下の子には合わなかったので、変更したら、成績は伸びました。自分に合ったところを選べるかです。
















