
塾、予備校の口コミ・評判
259件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県川越市」「高校生」で絞り込みました
武田塾川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直安いとは言えない。でも、他の塾も高いので相場どうりだと思う。
講師 入塾説明時は非常にわかりやすかった。
カリキュラム 入塾する前にに使用していた参考書を教材として使ってくれるのであらたに買わなくてよかった。
塾の周りの環境 駅から近く非常に便利だと思う。
ビル自体は昔の雑居ビルみたいだった。
夜の駅周辺も治安はそこまで悪くない。
塾内の環境 特に問題ないが、エレベーターが古かった。
室内は整頓されていた。
入塾理由 何件か相談に行き、最終的には子供の意見を尊重した。
説明してくれた方も感じがよかった。
良いところや要望 授業以外でもLINEで先生などに質問出来るのが良いと思いました。
総合評価 成績が上がれば評価点数も上がると思う。
みすず学苑川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いなと感じた。教材費は特にかからないのでその辺はお得。
講師 7月から入塾して2ヶ月で塾の上位クラスに昇格したので教え方がいいのだと思う。
カリキュラム 教材は特に新しいものを買わなくていいのは楽。上位クラスは進度が早いらしく、頻繁に昇格テスト(クラス替え)もあるので油断出来ず勉強は常に頑張らないといけない。
塾の周りの環境 川越駅から1分なので非常に通いやすい。川越は、川越駅、川越市駅、本川越駅があるので色んな地域から来やすいと思う。
駅の周辺は栄えているが治安が悪い訳では無い。塾があるのは西口なので割と静かな方。
塾内の環境 冷房が効いていて静かで自習室は落ち着ける場所。(無駄話もほぼない)息子は休みの日も10時間以上自習室を活用している。もはや第2の家くらい週7日で居続けている。
入塾理由 担当者が話しやすく、威圧感などは感じなかった。また、褒めてくれる事が多く、やる気アップに繋がると思った(息子より)
良いところや要望 テストに合格したらガチャガチャができたり、お菓子がもらえたり遊び心があるので楽しそう。
総合評価 いつも気にかけて電話をくれる。こんな風に頑張ってますよ~、上位クラスに昇格しましたよ~、等。勧誘(オプションや後援会)の話さえなければ100点。
みすず学苑川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業料は集団なので妥当。受験学年の講習はそれなりに高い。
講師 授業前に確認テストをしてくれ、授業も一方通行ではなく適宜指名されるので緊張感があって良い。
カリキュラム 先生との距離が近く質問しやすい。教材は厚すぎず市販の教材を取り入れており、取り組みやすい。
塾の周りの環境 駅チカで明るく周りにコンビニがあるので便利。しかし、駐輪場がないので自転車の時は近場で探す必要があるが、近くに有料駐輪場がある。
塾内の環境 清潔かつ整理整頓されている。気になる雑音などもなく、集中できる環境が整っている。
入塾理由 英語に特化しており、一般の他総合型選抜にも対応できるところ。
良いところや要望 入塾したばかりなのでこれから様子をみたい。受験期に併願も含めて相談に乗って頂きたい。
総合評価 授業形式、通いやすさ、自習室の完備、概ね満足している。通塾したばかりなのでこれから様子をみていきたい。
早稲田アカデミー個別進学館川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全国的に名前が知られている大手の塾の割には、料金が非常に良心的で、先生もよく相談に乗ってくださる
講師 成績が芳しくないので、ベテランの先生でお願いしますと言ったら希望に答えてくださいました
カリキュラム 塾独自の参考書は正直いらないと思うし、送料を取るのはあまり納得がいかない。教室で渡してもらえれば充分
塾の周りの環境 駅の真ん前なので、飲食店が多く、人通りも遅くても多いので、安心家からも近い
ただ、駐輪場が駅前過ぎてないのが不便です提携している駐輪場や駐車場があるとありがたいです
塾内の環境 夜遅いと小学生など低学年の受験生は来ていないので、非常に静かに授業をしていて自習もできていいと思った
入塾理由 個別指導で先生がベテランで非常に熱心なこと。自習室があること名前の割には値段が安いこと。
良いところや要望 校長先生、自らがよく相談に乗ってくださいます。
こちらが非常に焦っていると申し上げると、独自にカリキュラムを組んでくださり、頼りになると思いました。
総合評価 総合的に見て非常に良い塾だと思ったからです。高校受験の時も集団でしたが、お世話になった塾です。先生たちが非常に優秀で、偏差値をぐっとあげてくださって、ほんとに感謝しております
みすず学苑川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と大差ないと思います。休んでしまうと振替等ないので料金は高く感じます
講師 他の予備校と比べて先生と生徒の距離が近く親身になって話を聞いてる所が良かった
カリキュラム 怒涛の英語という事で英語教育に力を入れているので良いと思う。単語を覚えるため反復テスト等行なってるのも良いと思う。
塾の周りの環境 駅から近くにあるため夜も周りが明るく、すぐ近くにコンビニや飲食店があり休憩ができるのでとても便利である
塾内の環境 塾内は整理整頓されており、駅前ではありますが雑音は気にならず自習室も集中して勉強できる環境だと思います
入塾理由 英語が不得意なため英語に力を入れている塾を探していたためこちらの塾に決めました
良いところや要望 英語の単語を暗記できるように反復テストがある様です
合格したらお菓子がもらえたり、楽しみながら学べます
総合評価 まだ入塾して2ヶ月なので結果はまだ伴っていませんが、本人も以前と比べてやるきが高まり士気があがっているのでこちらの評価とさせていただきました
SG予備学院 オンライン個別 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.5時間
- 月額料金
- 50,000円以上/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 普通ぐらい。授業はもちろんですが、細かな計画立てをする料金も入るので高くはないのかなと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 大学生の先生ではなく、プロの先生に教われる点。オンラインの1対1なので丁寧。自習の進み具合も面談してチェックしてくれる。住んでる所が田舎なのでまわりにないので便利。
教材・授業動画の難易度 教材については難しいものもあるけれど私に合わせてくださっている。あと、わからなくても授業で質問できるのでちょうどいいと思う。
演習問題の量 課題は多いけれど必要だし、やることがハッキリしているので嫌とかはないです。
目的を果たせたか まだこれから受験なのでわからないけれど、英語と数学の授業は私に合わせてわからない部分を教えてもらえるので高校の授業よりも良い。自習の学習プランも立ててくれるのでなにをやるかがハッキリわかるのも良いと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み まだ数回の面談だけですが、勉強の方法も教えてもらえるので良いと思います。
良いところや要望 要望は特にないです。まだ始めて数ヶ月なのですが、6月の模試で少し点数が上がりました
総合評価 授業が分かりやすくて、自学自習の計画立てや面談もしてくれるところ。たぶん自分だと市販の問題集とか何が良いのかわからないのでそういうこともアドバイスくれたところ。
東進ハイスクール川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 支払能力を考慮した場合、問題はないが、自己能力レベルが、どの変なのか、
把握する為。継続受講は本人が希望しない。
講師 友人は該当塾に通っているが、講習には
それぞれ特長があるみたいだが、本人には興味がない。
カリキュラム 特にはないが、本人は理工系大学を目指しているか、希望に叶う講座がないみたい。
塾の周りの環境 該当塾は、駅からは比較的近く、治安も良さそうな場所にあり、通うとすれば良好な塾だと思います。親としては本人任せにしている。
塾内の環境 比較的新しいビルであり、そんなに面積は広くないが、塾としては、まあまあと思う
入塾理由 自信の実力レベルを把握するため、
と統一模擬テストを受けたもの。
定期テスト 詳しくはわからないが、友人たの紹介で、なんかの統一テストを受けた。
良いところや要望 要望は特にはありません。
塾としての立地条件は申し分ないと思う。
総合評価 立地、設備は申し分はない。
子供が希望すれば、通わせたいのですが、本人次第。
SG予備学院 オンライン個別 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- PC
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 30,000~40,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 まだ始めたばかりなのでなんとも言えませんが、プロ講師ということを考えたら普通かなと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 成績があがればもっといいかなと思います。
教材・授業動画の難易度 自分には今はちょうどいいです。
演習問題の量 試験範囲にあわせたことを必要な分やってもらっています。量も自分に合わせてもらってます。
目的を果たせたか 講師がプロ講師なので、授業は分かりやすいです。質問も気軽にできるので、今のところは満足してます。
良いところや要望 いいところは振替ができるところです。来年も先生が同じならいいなと思います。
総合評価 志望校に受かるかはわかりませんが、先生は質問にも丁寧に答えてくれるので、このまま続けることができれば、結果もでるかなと思います。
河合塾川越現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正と思います。講習などのコマ数を多く取りすぎると大変だが特に営業活動もなく、自分のペースで計画を立てることができた。
講師 プロの講師が多く、レベルも高く満足している。子供もやる気が増し、非常に効果があった。
カリキュラム 特に印象はないが、的確なペース難易度でしっかり進めてもらったと思う
塾の周りの環境 駅から近く、お店もたくさんあり明るく健康的な感じ。雨の日もさほど濡れない。コンビニもたくさんありランチもできる。
塾内の環境 エアコン完備、自習室も設備も豊富、過去問もコピーもし放題。大きな不安はない。
入塾理由 家から近く自習室もあり、手厚いサポートで受験情報を得やすいと思ったから。
定期テスト とくになし。学校のテストは自分で頑張れと言う感じ。質問すれば教えてくれたと思う。
宿題 宿題がどの程度出ていたかはあまり把握していなかった。予習復習はしないと遅れてしまうので子供はやっていた。
家庭でのサポート あまり勉強のことには触れずリラックスできるような雰囲気を使った
良いところや要望 大手であり、受験情報も豊富。講師もレベル高く非常に満足している。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。長く通うといろいろな変化を感じることができたかもしれません。
総合評価 結果も出たし満足している。子供一人ひとりに的確な指導をしてもらったと思う
武田塾川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して、施設管理費などがかからない分少し安いと思います
講師 メインに携わる講師は、少し不安はあります
しかし、良くないとは一概には言えないと思うので、しっかり見ていただければと思ってます
カリキュラム 受験に向けてのカリキュラムをしっかり組んで進んで行くと入塾説明の時に言ってくれたので、それを信じて、ついて行こうと思います
塾の周りの環境 駅から近く立地は良い
自転車置き場がないし、自転車置き場の料金などが返ってくれば良いと思います
塾内の環境 自習室が少し狭いので、昼食などをとる時に、音と匂いが気になる
入塾理由 入塾説明をして下さった講師の方が、とても真剣に対応してくれたから
定期テスト 定期テスト対策としては、通常のカリキュラムの速度を少し抑えて、定期テストの勉強時間を確保してもらっています
良いところや要望 確認テストも厳しいので、一つ一つしっかり進めることができると思います
総合評価 自習室が狭いので、少し点を下げました
TOMAS川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、かなり料金は高いと思います。しかし、先生方の熱心さや、受験結果を考えると、妥当な金額であったと思います。
講師 英語の実力がかなりあがった。また、受験最終盤で小論文が必要となり、たった3ヶ月でしたが、大変良い指導をして頂き、合格することができた。
カリキュラム 本人の実力に合わせてテキストを選んでもらえた。小論文は、過去問や参考になる書籍など、膨大な量を揃えてもらい、本当に感謝している。
塾の周りの環境 駅から5分ほどと、かなり近く、繁華街ではあるが、明るく、人通りも多いので、心配がなかった。近くにコンビニもあるので、食事にも困らなかった。
塾内の環境 部屋のパーテーションはあるものの、生徒の声が聞こえ、大きな声で喋る生徒が一緒のじかんは、かなり不快で、我慢していたようだった。
入塾理由 大学受験をするにあたり、英語が苦手だったため。また、小論文対策のため。
定期テスト 大学受験を目標としていたため、定期テスト対策は、ほとんど行わなかった。
宿題 量は多く、難しかったようだが、なんとか毎回こなしていたようだった。
家庭でのサポート 塾長先生がとても熱心で、面談の時には、困っていることや、やってほしいこと等、なんでも話しやすくて良かった。
良いところや要望 塾長先生がとても親身になってくださり、またどの先生も、知識が豊富で教え方も素晴らしく、この塾のお陰で希望に合格出来たと、感謝している。
総合評価 料金は高いが、勉強を頑張ろうとしている生徒には、ぴったりの塾だと思う。
河合塾川越現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果を伴わないわりに料金だけはかさむ感じ
講師 本人任せにさせている感じで、受験の厳しい環境を理解させていない
カリキュラム よくもわるくも、どこにでもある内容であり、独自性が感じられない
塾の周りの環境 駅チカでまわりの学生も多く通っており、周りとの比較がしやすい。送り迎えも道路が広く、車内で待つことも可能
入塾理由 家からと学校からちかく、通いやすい環境にあったことと、知っている予備校だった。
定期テスト あったように思うが覚えていない
それくらいのイメージ
帳尻あわせな感じ
宿題 だされていた
量はおおくない
無難にこなせてしまい、遊ぶ時間もできてしまう
家庭でのサポート 塾までの、送り迎え、ネットでの受験に関するいろいろな調査をした
良いところや要望 結果が出なかったので良い印象はない
結果を出すことに、もっと力を入れたほうがよい
その他気づいたこと、感じたこと もう行かないし、周りの知人にも紹介はしないと思う。他を紹介すると思う。
総合評価 とにかく、結果にこだわってない。
東進衛星予備校川越市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像学習でしっかりと教えてくれている、カリキュラムが良い、息子もやる気になっているところが良い
講師 大学受験に向けて、合理的に学習ができるところ、共通テスト模試もあるので、学習の成果も確認できる
カリキュラム 映像授業で学習したあと、確認テストに合格しなければ先に進めないところがしっかりしている印象です
塾の周りの環境 学校からも近く、駅前なので立地はとても良いです、登校下校も保護者の元にメールで通知が来るので安心です
塾内の環境 静かな環境で、校舎もきれいで快適に学習できる環境だと思います
入塾理由 子供が大学受験に向けて通いたいと言ったから、学校に近く部活と両立できるから
宿題 宿題はありませんが、同塾の中でコンクールに出す作文が課題として出ています
家庭でのサポート 保護者用の東進POSで、タイムラインや学習の進捗状況が常に閲覧できるようになってます
良いところや要望 思った以上にこの塾に通うようになったら、息子がやる気になって通っているのを見て、入塾してよかったと思いました
総合評価 大学受験までまだ1年以上あるので、これからもお世話になると思います、合格に向けてしっかり学習していきたいと思っています
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ川越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたより毎月の金額が高い。無駄に教材を買わされることはなく、持っているもので使えそうなものは使ってくれる点は助かります。
講師 個別と集団が選べる。コンサルがあり、勉強をどのように進めたたら良いか教えていただける。
カリキュラム 授業内容が選べて、授業タイプと演習を解くタイプを選べる点は良いと思います。
塾の周りの環境 駅前のロータリーのところにあるので、電車で通いやすい。ときどき自転車で行くが、駐輪場がないのが不便です。
塾内の環境 それほど広くない空間。私はシックな雰囲気で気に入ったが、子供は少し狭いと言っています。
入塾理由 大学受験に特化している。塾長が女性で女性目線のきめ細かさが他よりある気がします。
良いところや要望 大学受験生しかいないので、他の塾より静かで良い環境だと思う。
総合評価 金額が高くて大変だが、子供のモチベーションが上がり勉強してくれたらいいと思っています。
SG予備学院 オンライン個別 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- PC
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 50,000円以上/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)・学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 受講費用は他を知らないので比較はできないですが、母は指導とサポートの内容が他より手厚く安いと言っていた。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 先生が、丁寧に指導してくれるのでわかりやすかった。
特に学校の授業に合わせて進めてくれたのは助かった。
教材・授業動画の難易度 英語が苦手で、長文読解がほとんどできていなかったのですが
単語学習の仕方から教えてくれ、それこそ読解の基礎から始めてくれたので長文が理解できるようになってきた。
演習問題の量 今の部活の状況だと少し厳しい。頑張れば終わりそうと思うのですが実際はなかなか進められないです。部活引退したらもっと多くても良いと思う。
目的を果たせたか 大学進学を考えて受験対策を考えていたのですが、部活動が忙しく学習の時間が取れなかったので、自宅で受けられるオンラインの授業にした。移動の時間もなく対面で指導してもらえるので、その場で質問できるのもありがたいと思った。
親の負担・学習フォローの仕組み 計画を立ててくれるのがとても良いです。何をやったらいいのかわからない状況が続いていたので、取り組む内容が明確になっていると頑張れます。
良いところや要望 自分の時間に合わせられる事が良いと思う。また、計画も立ててくれることも良いと思う。
勉強だけでなく受験情報やアドバイスをしてくれるので、不安が薄れる。
総合評価 講師が大学生でなくプロの講師ということと計画立てをしてくれること、受験に対するアドバイスがもらえること、これらが自分にとって合っていると思う。
SG予備学院 オンライン個別 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- PC
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 50,000円以上/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)・苦手克服・先取り学習・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 プロの講師の個別授業なのである程度費用はかかると想定してましたが、想定内ですんだので良かったです。結果でたの妥当な金額だと思ってます。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 授業の質はさすがにプロの講師とういうことで高いです。学習計画も子供に合わせてくれるので良いと思います。
教材・授業動画の難易度 最初にテストをしてスタートのレベルを決めてくれるので、丁度良い難易度でした。
演習問題の量 子供と面談したうえで日々の学習計画を立ててくれるので無理のない量にしてくれます。
目的を果たせたか 受験対策と英検対策で始めました。受験の結果はまだわからないですが、模試の成績は上がってきました。英検は無事合格しました。
親の負担・学習フォローの仕組み 月に1度は面談をしてくれます。保護者にも作成した計画表をLINEで送ってくれます。
良いところや要望 プロの講師がマンツーマンで教えてくれるところと担当が学習計画と受験校の相談にのってくれます。
総合評価 まずは結果がでたので良かったです。勉強をする習慣もついてきたのでその辺のサポートが良いです。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ川越校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相対的にここよりも安い塾はいくらかあったため、評価はやや低めである。
講師 講師が、とてもフレンドリーであるように感じ、質問しやすい環境が整っていたため高めの評価である。
カリキュラム 授業が遅い・早いとあまり感じず、適切であったように感じたため高めの評価である。
塾の周りの環境 西口から東口となり、本川越から通いづらくなったのが残念だったが駅から近いところは良い。また、コンビニも近くにあり、便利である。
塾内の環境 雑音が気になるということはあまり感じなかった。また、新校舎となり、とてもきれいな環境であった。
入塾理由 中学生の時に栄光ゼミナールに通っていたためそのままエレベーター式に通った。
定期テスト 個別やテスト前の休日に定期テスト対策壊が開かれるなどして、対策の機会がもうけられていた。
宿題 授業や講師によるが量がひどかったことはなく、相談すれば宿題の量も調整できたため良かった。
良いところや要望 良いところは、講師が気軽いところであり、息抜きで空いた時間にゲームの話で盛り上がることもあった。要望として、自習室の足が伸ばせないのが難点だと思った。
総合評価 3年間通った上で不満があるわけでなく、塾に行くのが苦痛となったわけでもなかった。
みすず学苑川越校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年2月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合宿代等を含めて、全体的にやや高い印象。授業内容を鑑みれば頷ける。
講師 授業や課題で分からなかった部分を相談したら親身になって答えてくれた。
カリキュラム 自習の計画や教材等について詳しく教えてくれるため、目的が曖昧でも確実に力をつける事が出来た。
塾の周りの環境 駅周辺に飲食店やコンビニが多くあり、簡単に気分転換が出来る。最寄りの川越駅には埼京線や東武東上線が通っており、交通便が非常に良い。
塾内の環境 赤本が割と大学毎にまとまっている。やや壁が薄く、授業中の教室の扉が開いていた場合、内容が漏れ出て聞こえる。
入塾理由 塾自体の雰囲気や空気が他に比べた時にやや軽く、ここなら継続的に通えるだろうと判断したため。
良いところや要望 校舎内が比較的綺麗で、駅から近いため非常に通いやすい。先述の通り周囲に飲食店が多く軽度の栄養補給も賄うことが出来る。
総合評価 教師やスタッフとの距離感が近いため問題や課題への懸念点を簡単に相談しやすい。
和塾【埼玉県】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習冬季講習といい
とてもやすく自習室は無料で先生が
しっかりとおしえてくれた
講師 わかりやすくせいとも仲良くしやすくていい
わからないところがあるなら授業の後しっかりマンツーマンで教えてくれる
カリキュラム 昔の学校の教材からいまの教材までつかっていて予習にもなるし広く学ぶことができる
塾の周りの環境 コンビニが近くとてもいい立地で人通りも少ないわけではなくそこそこで安全も確保されていてよかった。すこし道路が近すぎるので車に注意しなければならない。自転車のしっかりとした駐輪場がない。車の駐車場はある
塾内の環境 暖房もついていたりカーペットのようなものも2階にあって寒くなかったトイレも2つ用意されていて広々としている1階の教室と2回のすこし狭めの教室があるそこがすこしダメかなと思ったそこまで教室は広くないそれともう1つ面談ようの家がある
入塾理由 先生の印象がいい
やわらかい印象を感じた
授業がわかりやすく
こまかくおしえてかれた
良いところや要望 先生と仲良く他の生徒とも仲良くしながら勉強して高め合えるのがこの塾のいいところなのかなと思っています
総合評価 他の生徒とともに教え合うことで仲良くなれたらそこに先生の意見なども加わってよかった
河合塾川越現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習が、普段の塾の料金とは別なのが負担だったが、本人が行きたがったためやむを得ないと思った。
講師 子供の気持ちに寄り添ってくれやる気にさせてくれた先生がいた。
カリキュラム 内容については良くわからないが、本人が気に入っていたので良かったと思う。
塾の周りの環境 駅からも近く新しい建物で清潔感もあり良かったが、目の前にパチンコ屋があり、長期休暇の時はパチンコ屋に並んでいる人達が居たのが嫌だったそうだ。
塾内の環境 自習できる環境もあり、自分の勉強に集中出来る場所があったようで良かった。
入塾理由 大学入試に辺り対人の塾が本人に合っていたから。友達が通っていた事。
定期テスト 忘れてしまったが、定期テスト対策はあったと思う。内容は不明。
宿題 塾の宿題があったかどうかは忘れてしまったが、塾での勉強は楽しかったようだ。
良いところや要望 別の校舎に居る先生の講義も別料金だが受ける事が出来たのは良かった。
総合評価 ネームバリューと合わせても先生の質が良いのではないかと思った。