キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,975件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,975件中 6180件を表示(新着順)

「埼玉県」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の塾としてはこの地域では平均的な値段だと思います。安くも高くもないと思います。

講師 まだ2回しか授業を受けてませんが、相性があえばよいと思います。室長さんがとてもいい方でした。

カリキュラム 高校の教科書を中心に授業を進めてくれますが、応用問題など、塾のテキストをコピーしてさらに内容を深く勉強してくれるようです。

塾の周りの環境 自転車が置けないのは残念でした。駅前なので治安はいいです。ドンキの有料の駐輪場に止める感じになります。

塾内の環境 駅前ですが、2階は静かで個々の机は壁で区切っているため、音は気になりません。

入塾理由 カリキュラム、
現状が保護者と共有できる、
講師の相性が良かった

良いところや要望 講師との距離が近くて質問しやすい環境が素晴らしいと思います。アプリで色々報連相ができるのがありがたいです。

総合評価 まだ2回しか授業を受けてないので、普通にしましたが、この先順調に進めば高評価になるのではないかと期待しています。

城南コベッツ東川口教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今回の塾選びでは何社かの資料請求し、見学にもいきました。他と比較して、特別に高い、安いと言うこともなかったので、妥当な金額であるとおもいました。

講師 他と比較して、子どもが先生や塾の雰囲気を気に入ったので選びました。

カリキュラム 他と比較して、先生が子どもの成績や進路にあった進め方を提案して頂き、子どもが気に入ったのでよかったです。

塾の周りの環境 駅に近い塾よりも、自宅に近い場所にあり、大通りに面しているので、夜も明るく、一通りがありますので、安全だとおもいました。電車は使わないですし、自転車で塾まで行くことができ、塾の前に自転車をとめることができるので、たいへん通いやすいとおもいました。

塾内の環境 体験に行ったときに、面談する個室に面した窓の外からバイクのエンジン音が聞こえ、うるさいと思いましたが、学習する方の部屋からはそれほどきにならないようです

入塾理由 また、安全にかようこともできそうですので、それもふくめてよいとおもいました。

良いところや要望 まずは先生がよかったということで、子どもが気に入ったので入塾させていただきました。それ以外にも、通いやすいところは、とてもよかったと思います。

総合評価 他の塾と比較して、いちばんよかったので入塾していますが、まだ数回通ったところですし、成績がよくなったのかどうか判断できませんので評価をそのようにしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.50点

高校生 英検受験

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導がはじめてなので正直高いか安いかが分からないが、平均的な金額ではないかと思いました

講師 先生の話し、説明がとても丁寧で分かりやすいです。
ただ残念な点が…自習室が予約しないと使えないのが不便だと思いました。

カリキュラム 具体的に英検に向けて一日何個単語を覚えるなど勉強の仕方、カリキュラムがわかりやすく良かったです

塾の周りの環境 電車通学の為、駅下に教室があるのはとても通いやすく雨の日でも傘をささずに教室に入れるのはとてもありがたいです

塾内の環境 雑音などは無くとても良い環境だと思います
ただ他の塾に比べると教室が少し狭いと感じました

入塾理由 とても丁寧で子供の気持ちや考え方などを尊重してくれた
英検に向けて具体的に分かりやすい説明
本人がこの塾に通いたいと強く言った

良いところや要望 駅下で通いやすく立地も環境もとても良い
自習室の利用が予約制では無く自由に通えるとありがたいです

総合評価 先生が良い
勉強に対しての意欲を伸ばして貰えそう
しっかり英検に向けて子供のペースに合わせて指導して頂けると思った

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期や冬期などの季節講習の追加料金がなく、年間料金が提示してるのは、良いと思いました。

講師 親しみやすく、やる気を引き出してくれる感じが、良いと思います。

カリキュラム 私大文系専門カリキュラム、少人数、学習管理、本人に合っていると思いました。

塾の周りの環境 駅から近いけれど、周りは静かです。夜は暗い道のようです。塾が三階にあり、階段です。
コンビニがすぐ近くにあるので、便利だと思います。

塾内の環境 塾内はきれいで、自習室も集中できるようなので、静かなのだと思います。

入塾理由 私大文系専門カリキュラムで、部活動が忙しいので、学習管理してくれるのは、本人に合っていると思いました。

良いところや要望 部活動が忙しいので、学習管理をしてくれるところが、本人は良いようです。

総合評価 通い始めて様子を見ているところです。
今後を期待して、点数をつけました。

四谷学院大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 支払い方法が1回もしくは2回払いなので 月払いだともう少し楽だと思いました。

講師 入塾説明会の担当の女性の先生が とても親身のある話し方、説明の仕方で緊張していた気持ちもほぐれました。

カリキュラム 55段階個別指導は学校の授業とリンクさせるとのことです。定期テストの対策にも万全で安心しました。

塾の周りの環境 交通量が激しい通りにありますが 駅前から一本道でとても分かりやすいです。駐輪場も塾の目の前にあります。駅前なので 周りはとても明るいです。

塾内の環境 10階建てのビルの中の7.8.9階が自習室になってます。
車通り激しいですが 集中してやれそうです。

入塾理由 四谷学院といえば科目別能力授業と55段階個別指導。
その 55段階個別指導に魅力を感じました。
もう一度基本から見直してもらい 分からないところを徹底的に個別指導して頂き 苦手な科目の理解の定着を期待して決めました。

良いところや要望 支払い方法をもう少し増やして欲しいです。

総合評価 合格された方の体験記しか情報がないのですが
どの子も四谷学院の指導法で合格出来た(特に55段階)
とのことです。しかも特待生制度のないところなので
塾の宣伝になるような子はいないと思います。
そんな先輩方の体験記と我が子に合うような 指導の仕方にほぼ 良い点数をつけさせて頂きました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思っていたより毎月の金額が高い。無駄に教材を買わされることはなく、持っているもので使えそうなものは使ってくれる点は助かります。

講師 個別と集団が選べる。コンサルがあり、勉強をどのように進めたたら良いか教えていただける。

カリキュラム 授業内容が選べて、授業タイプと演習を解くタイプを選べる点は良いと思います。

塾の周りの環境 駅前のロータリーのところにあるので、電車で通いやすい。ときどき自転車で行くが、駐輪場がないのが不便です。

塾内の環境 それほど広くない空間。私はシックな雰囲気で気に入ったが、子供は少し狭いと言っています。

入塾理由 大学受験に特化している。塾長が女性で女性目線のきめ細かさが他よりある気がします。

良いところや要望 大学受験生しかいないので、他の塾より静かで良い環境だと思う。

総合評価 金額が高くて大変だが、子供のモチベーションが上がり勉強してくれたらいいと思っています。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年4月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導としては妥当な料金だと思う。
しかしこれから受験などでたくさんお金がかかるのでもう少し安いと嬉しい。

講師 しっかり寄り添ってくれる
定期テストの計画や、今やるべきことなどを的確にアドバイスしてくれる

カリキュラム 生徒一人一人に合わせてくれる。教材は書店でも買える参考書を扱っている。

塾の周りの環境 駅から近い。通っている学校からそのまま行ける。近くにコンビニがある。しかし、夜遅くだと少し治安が悪いので怖い

塾内の環境 自習室が広い。設備がとても充実している。
蛍光灯が自習室の個室に1人1つ設置してある。

入塾理由 推薦の対策をしっかりと行えるから。また、駅からもとても近いから。

良いところや要望 自習室の設備の充実さ。先生の指導の手厚さ。
駅から近いところ。学校からそのまま通えるところ。

総合評価 塾がとても広いところ。自習室がとても充実しているところ。駅から近いところ。

みすず学苑大宮校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加料金が少ないので他の大手より安いかも。集団授業ですが少人数なので目が届くので、個別にも対応してもらえる

講師 講師と生徒の距離が近く、面倒見が良さそうだったので決めた。仮装していて面白い。

カリキュラム 教材は必要なものだけ揃えればいいので無駄がない。確認テストもあるので、分からないまま放置されることはない。

塾の周りの環境 小腹が空いたときは周りに飲食店やコンビニがあり、更に駅近がよい。同じビルにはジムや美容整形などが入っています。

塾内の環境 自習室が多く、いつでも使用できるのがよい。また朝も早くから解放されているのも良い

入塾理由 隙あらば嫌なことから逃げ出そうとする性格なので、時には厳しく管理してもらえそうと思ったから。

良いところや要望 いろいろなイベントやお菓子などで子どもの興味をひこうとするところが面白い

総合評価 入塾してから子供は楽しく通っている。面談も定期的にしっかりしていただいており安心感がある。

代々木個別指導学院所沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に行って価格を聞いた所月謝以外に追加される物が多く総額予算より多くなる塾が多い中代々木個別指導は予算内におさまりました。

講師 塾長から大学受験について色々アドバイスをもらえた。まだあまり授業は受けていないので講師の指導方はわからないけど今日の授業は理解出来ました。

カリキュラム 今の時点では学校の授業にそって進めてやっています。
わからない所はじっくり教えて頂きました。

塾の周りの環境 駅からも近く人通りも多い場所なので遅くなっても不安はないです。ただ駅から近いので車やバイクの音は気になります。

塾内の環境 少し教室のスペースが元々狭いので自主スペースが狭いのと椅子が硬いと感じました。

入塾理由 個別指導があり塾長と面談して色々アドバイスを頂き信頼できると感じたので

良いところや要望 少し中学生が多い為か教室自体が賑やかに感じました。
塾長がしっかり生徒を管理してくれているのでお任せ出来ると思います。

総合評価 立地条件も良く価格も他の個別より少しリーズナブルで通いやすい雰囲気がある塾です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較検討していた中で最初に検討した所より2倍以上高かった。

講師 まだ1回しか授業を受けていませんが、持ち込んだ学校の教材を使っても質問にちゃんと答えられて分かりやすかったと言っていました。

カリキュラム 子供の希望に合わせてくれる所がよかった。夏期講習など追加の授業家ない

塾の周りの環境 駅近で便が良いです。夜もあまり暗くないので安心です。
軽食を買っていくのにも困らないと思います。自習に通いやすいように家の近くで選びました。

塾内の環境 明るくキレイで整理整頓されています。広さも十分あります。雑音もあまりないです。

入塾理由 土曜に2教科ともやりたい、学校の教材を使って予習ではなく復習を行いたい、宿題が多いと困るなど本人の希望に合わせて指導を行ってくださることが決め手でした。

定期テスト 日曜に無料でテスト対策の指導をしてもらえるらしいです。
午前中に質問できる時間があり、午後は自習をする時間になるようです。

良いところや要望 オーダーメイドでこちらの希望に合わせてくださる塾です。先生も数人体験した中から選ぶことができます。

総合評価 こちらの希望に合わせた指導を提案してくださるので満足度が高いです。

個別指導なら森塾鴻巣校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の話や金額も聞き、平均的な金額だと感じました。家庭の金銭面では、2教科選択するのは難しかったので、その点では高く感じました。

講師 生徒目線で話してくれる。成績を上げるための目標(点数、どうなりたいか?など)を数値や言葉で具現化してくれる。子供にとって圧力に感じない程度の情熱さを感じた。

カリキュラム 目標を掲げ、そこに向かって進めてもらえる点。子供の高校の情報を理解していただいており、教科書やテスト対策で明確なアドバイスをもらう事に期待できる。

塾の周りの環境 駅から歩いて1分の立地条件で学校帰りに立ち寄れる為、塾で学習する習慣がつきやすい。塾の時間まで時間がある時も図書館やマクドナルドが近くにあるので、調整しやすい。

塾内の環境 明るくて、綺麗で広いスペースの為、圧迫感や狭小のイメージが多いまわりの塾と違っていた。生徒の声が漏れてくる点は気になる。

入塾理由 体験授業が4日間あり、子供も塾の良さが理解できた点。対応していただいた先生の印象が良く、子供もやる気を持てそうだと感じました。駅前の為、学校帰りに立ち寄れる立地条件。

定期テスト まだ、入塾したばかりの為、定期テスト対策は受講しておりません。子供の高校の事を理解しているようなので、対策は明確で期待できる。

宿題 適切な量の課題を出してもらえている様子。教科書や定期テストを得点アップを目標てしている為、難易度は普通であると感じています。

家庭でのサポート 塾で理解した事を家に帰ったら、すぐに復習し、理解度を高めてほしい。塾に行く事が義務にならないよう、親として家では声がけしていきたい。

良いところや要望 駅に近い、明るい教室。先生も期待できる。子供に学習する習慣を植え付けてもらえると入塾した意義がある。(親が言っても聞かないので、塾という立場から子供の意識を変えて欲しい)

その他気づいたこと、感じたこと 契約時に先生と話した通り、まずは定期テストの結果が出るよう教えていただければと思います。

総合評価 立地条件、教室室の明るさ、広さで第一印象は他の塾と違っていた。先生との会話も我々の考えに近かった。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年4月

4.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:5.0| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
PC
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
教材を用いた勉強時間
3.0時間
月額料金
50,000円以上/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)・学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 受講費用は他を知らないので比較はできないですが、母は指導とサポートの内容が他より手厚く安いと言っていた。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 先生が、丁寧に指導してくれるのでわかりやすかった。
特に学校の授業に合わせて進めてくれたのは助かった。

教材・授業動画の難易度 英語が苦手で、長文読解がほとんどできていなかったのですが
単語学習の仕方から教えてくれ、それこそ読解の基礎から始めてくれたので長文が理解できるようになってきた。

演習問題の量 今の部活の状況だと少し厳しい。頑張れば終わりそうと思うのですが実際はなかなか進められないです。部活引退したらもっと多くても良いと思う。

目的を果たせたか 大学進学を考えて受験対策を考えていたのですが、部活動が忙しく学習の時間が取れなかったので、自宅で受けられるオンラインの授業にした。移動の時間もなく対面で指導してもらえるので、その場で質問できるのもありがたいと思った。

親の負担・学習フォローの仕組み 計画を立ててくれるのがとても良いです。何をやったらいいのかわからない状況が続いていたので、取り組む内容が明確になっていると頑張れます。

良いところや要望 自分の時間に合わせられる事が良いと思う。また、計画も立ててくれることも良いと思う。
勉強だけでなく受験情報やアドバイスをしてくれるので、不安が薄れる。

総合評価 講師が大学生でなくプロの講師ということと計画立てをしてくれること、受験に対するアドバイスがもらえること、これらが自分にとって合っていると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.00点

高校生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
PC
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
教材を用いた勉強時間
3.0時間
月額料金
50,000円以上/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)・苦手克服・先取り学習・定期テスト対策

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 プロの講師の個別授業なのである程度費用はかかると想定してましたが、想定内ですんだので良かったです。結果でたの妥当な金額だと思ってます。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 授業の質はさすがにプロの講師とういうことで高いです。学習計画も子供に合わせてくれるので良いと思います。

教材・授業動画の難易度 最初にテストをしてスタートのレベルを決めてくれるので、丁度良い難易度でした。

演習問題の量 子供と面談したうえで日々の学習計画を立ててくれるので無理のない量にしてくれます。

目的を果たせたか 受験対策と英検対策で始めました。受験の結果はまだわからないですが、模試の成績は上がってきました。英検は無事合格しました。

親の負担・学習フォローの仕組み 月に1度は面談をしてくれます。保護者にも作成した計画表をLINEで送ってくれます。

良いところや要望 プロの講師がマンツーマンで教えてくれるところと担当が学習計画と受験校の相談にのってくれます。

総合評価 まずは結果がでたので良かったです。勉強をする習慣もついてきたのでその辺のサポートが良いです。

武田塾ふじみ野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導では妥当な金額かとは思うが、収入に対しての教育費としては高いかと思う。
1年間限定で、子供の目標とする大学に入学出来るのであれば親としては捻出するしかないと考えます。

講師 塾ナビでいくつか問い合わせしたが、送信して1分後に、今回入塾したところから電話があり熱心だなと感じた。

カリキュラム とりあえずは英検対策に重きを置いて進めてくれているが、理解度は高いと子供は感じているようです。

塾の周りの環境 駅からは真っ直ぐで歩道も街頭もあり、治安としては悪くない。 
女の子でも親としては安心して通わせられる。
自転車置き場もあります。

塾内の環境 自習室は通常の個別授業とは別に区切られた空間で壁沿いにいくつかあり、集中出来るかなと見受けられました。

入塾理由 自習室の席数が多い。
子供が体験授業をして相性が良かった。
先生も熱心だった。

宿題 量は多いようだが、週1なので、それまでに終わるように自分で計算してやっているようです。

良いところや要望 自分が経験した話などアドバイスしてくれているようです。
(志望校など)

総合評価 前に比べて子供が進んで勉強に取り組んでいるようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学生向けの比べると高くはあるが、高校生向けの前提であれば、他の塾と比較して安価であると考えたため。

講師 1対1の個別指導であり、不明点を聞きやすく、わかりやすく丁寧に説明をいただけたため

カリキュラム 全国展開しており、これまでのノウハウが蓄積されたしっかりとした教材・プログラムとなっていると感じる。

塾の周りの環境 自宅から近く、主要道路沿いに面しているため、非常に通いやすいのがよいと考える。雨の日であっても、主要道路沿いのため、送迎に便利と考える。

塾内の環境 まだ新しい塾であり、塾内の環境・設備も新しく勉強に集中できる環境だと感じる。

入塾理由 近隣にあり、大学合格実績が多数あったこと、また、入塾前の体験で本人が非常にわかりやすいとの声があったため。

良いところや要望 要望としては、定期テスト前には、申込している教科以外にも質問できる等、柔軟な対応をしていただけると助かります。

総合評価 大学合格実績が多数あり、個別指導でわかりやすかったため、非常に良いと考える。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高すぎという印象はないが安いとも思わない。他の塾より少し安いという印象。

講師 本人の苦手な部分を分析して親に細かく伝えてくれる点。本人は時間があっという間に過ぎるようで集中している様子。

カリキュラム 先生の教え方が良く、学校でわからなかった点が明確になった。自分の持ち込みのテキストが使えるところも良い。

塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩で3分ほどでほとんど雨にも降られない建物構造のため安心して通える。ビル全体が新しくはないが清潔に保たれているので学習環境としては落ち着いて取り組める。

塾内の環境 ビルの中全体が静かな雰囲気で、自習室等も静かなので自習しやすい環境です。

入塾理由 先生との相性が良かった。放課後に通いやすい。駅から近い。設備が整っている。

良いところや要望 入塾費無料が3月までだったのですが、4月上旬に入塾したため有料になった。3月から塾の選定をしていたのでやや残念。

総合評価 全体的な雰囲気などが良い。最寄りから塾までの距離が近い。先生の雰囲気が良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾としては、高くもなく安くもなく妥当な値段かなと思います。

講師 まだ通い始めたばかりでまだよく分かりません。沢山先生がいるみたいなので、自分に合った先生を選べそうでよい。

カリキュラム 兄の時もそうでしたが、計画、進捗状況などの説明もしっかりしてくれるので安心。

塾の周りの環境 所沢駅からも近いのと、自転車で行った場合も自転車置き場がちゃんとあるのがありがたいです。コンビニも近くにあるので助かる。  

塾内の環境 綺麗に整理整頓されていて落ち着いて学習できるスペースだと思います。

入塾理由 子どもがどんなテキストを使って勉強しているかのヒアリングをしてくれ、我が子の現状レベルを把握するまでも早かった塾長。

良いところや要望 塾長がとにかく良い。任せたいと思える方です。自習室が自由に使えるのも決め手となりました。日曜日も自習室を使えるようにしてもらえたら良いなと思います。

総合評価 立地条件もよい、教室内の環境も抜群です。
自習室が使え、軽食程度なら飲食可能なのが良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、集団よりは割高かと思います。
別途夏期、冬期講習が入ってきたり、
受験の年になると上記金額に模試代などが入ります。
学年が上がるたびに高くなるとは思ったほうが間違いないです。

講師 個別指導だけあり、先生方は子供の性格や習熟度を把握しているので、その子に応じた対応をしてくれていると思います。
穏やかな雰囲気の先生が多いので、わからない所を怖くて聞けないなどもなく、しっかり聞けるのも良い点かと思います。

カリキュラム 学校の授業を先取りして進めてくれるので、塾で予習ができる点が非常に良いと思います。
学校で置いていかれることもなくなったのは、本人にとって非常にプラスだったようです。
また各検定の受験時には対策もしてくれます。

塾の周りの環境 駅にほど近いので、人通りがあるのはよいが、カーブに塾があるので、慣れるまで自転車や安全面に不安はありました。
近くにコンビニやとなりにお弁当屋さんがあるので、夏期講習時にはよく利用していました。

塾内の環境 大きい塾ではないので、仕切りがありながらもみんな肩を並べて授業を受けている印象です。
クリスマスやハロウィンなどイベントごとに飾り付けを先生方がされてるので、その時は塾が華やかです。

入塾理由 複数の塾で体験をした中で、子どもがここへ通いたいと決めたため

定期テスト テスト範囲を子供から伝えて、それに沿って復習などしてくれます。
また、期末時期には別料金ではあるものの理科、社会は授業も組んでくれるので、5教科網羅出来てよかったです。

宿題 1日ずつ取り組む量を1週間単位で出されます。
コツコツ出来れば問題ないですが、まとめてやろうとすると当たり前ですが量は多く感じると思います。

良いところや要望 個別なので、その子に合わせた目標設定や指導をしてくれるので、ありがたいです。
また、塾から押し付けるというより、子供の意見や家庭の意見など聞いた上で進めてくれるのも大変助かりました。
検定取得に向けて、その時々で授業内容を変更してくれたり
自習でわからない所を聞けるのもよかったと言ってました。

総合評価 目的の高校に合格できた事、そのためのプロセスをしっかり先生方が共有してくれた事が一番良かった事です。
合格に必要な資格や点数などを算出してくれたお陰で本人がそれを目指して勉強出来ていました。
またどんなに駄目な時でも寄り添ってくれるのもこの塾のよい所かと思います。

河合塾マナビス新越谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 取るコマ数によって、料金が違ってきますが、
大学受験はどこの塾もあまり料金の差がなかったので、妥当かなと思います。
ただ、一括払いなので支払いが大変でした。

講師 まだ入塾したばかりなので、よく分かりませんが
相談しやすいと言っていました。

カリキュラム 志望校に合わせた教材になっているようなので
他の参考書など買う必要がなくて良かったです。

塾の周りの環境 駅から近く、夜でもそれなりに人通りがあり
コンビニも近くにあります。
安心して通塾できたと思います。

塾内の環境 駅から近いが、雑音などは気にならないと言っていました。
また、塾内は整理整頓されていました。

入塾理由 通学経路にあり、駅近な立地だったため。
通塾時間が自由だったため。

良いところや要望 大学受験に特化しているとのことなので
志望校に合格できるよう指導してもらえると
嬉しいです。

総合評価 まだ通塾したばかりですが、
本人のやる気が出てきたので
このまま頑張ってほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に提案された料金が高すぎて何とか最低限で契約したが、中期、後期になるとまた追加の講習を提案される予定のため、合格に必要なトータル料金がすごいことになりそうだと感じているため。

講師 口コミで良いというのは聞いていたが、本人が体験授業したところ分かりやすくて良いとのことだった。

カリキュラム 単位毎にチェックテストがあり合格しないと先に進めないシステムになっているため、身につくと思います。

塾の周りの環境 駅から近く徒歩や自転車で通えるし、ロータリー内なので送迎がしやすい。コンビニや牛丼チェーン店、ファストフード店も近くにあるため便利。

塾内の環境 建物自体は古いが、清掃も整理整頓も行き届いている。同じ建物内にジムがあるし駅のロータリー内だが騒音もないので集中できる環境。

入塾理由 家から通いやすく料金的にも納得がいく範囲であり、志望校に合格するためのメソッドや教材がしっかりしていて校長先生の熱意も伝わってきたため。

良いところや要望 合格のためのメソッドやシステムがしっかりしている。さすが東進という感じ。契約も決して強引ではなく校長先生も熱意があり安心して任せられそうだと感じた。

総合評価 合格メソッドや講師、校長先生の質は高いが、今後も追加講習が必要になる可能性が高く、やはり料金が高くなるだろうと思っているため。

「埼玉県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

2,975件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

個別指導の明光義塾 LICOPA川崎教室
個別指導の明光義塾
LICOPA川崎教室

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。