
塾、予備校の口コミ・評判
983件中 901~920件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福島県」「中学生」で絞り込みました
個別指導Axis(アクシス)福島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いので親には迷惑をかけたかもしれないが、金額以上の偏差値の伸びがあったのでとくに不満はない。料金のぶんだけ勉強しようと努力した。
講師 分からない問題があるときに質問に行けるような親しみやすい先生が多くいた。また、勉強のやり方も積極的に声をかけてアドバイスしてくれた。教室でみんなの前で手を上げて質問、みたいなことが苦手な私にとって親身になって話を聞いてくれる先生が多くいたことはとても良かったと思う。
カリキュラム カリキュラムが決まっているのは中学生までで、高校生からはその人に合った問題、その時期に応じた問題をやってくれた。私は高校に入る前から行きたい大学が決まっていたので、定期テスト対策もやりながら、具体的に大学受験で使えるような知識もいれてもらえてよかった。カリキュラムを個別にしてもらえるのが個別指導のいいところだと思う。
塾の周りの環境 コンビニが隣にあってとても便利だった。道路は狭いため、車での送迎は難しそうだったが、高校からまっすぐ自転車で通っていた私にとって特に不便はなかった。
塾内の環境 学校帰りや休日に使える自習室やパソコン室、いつでも誰か先生がスタンバイして質問に答えてくれる環境がとてもよかった。自習室は受験の学年が特に多く使っていたが、定期テスト前になると学年関係なくたくさんの人が利用していた。赤本やテキストなども揃っている上に、螢雪時代などの受験情報誌も置いてあり、とても参考になった。
良いところや要望 福島市内ではレベルの高い塾として知られている能開センターの付属の個別指導なので、かなりレベルの高い授業にも対応できるから旧帝大を目指す人もたくさんいるのがとても刺激をもらえていい。受験期ギリギリになるまで待たないで、早くから通っておけば成績に問題は無くなると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 私は高校受験の時、判定がDからAに上げてもらって第一志望であるトップの高校に合格することができました。また、高校生の時も苦手が続いた英語も最後のセンター試験では8割5分は取ることができたので先生方には感謝がつきません。成績がどうしようもなくなったら最終手段は個別指導です。指導を受ける決心は早い方がいいかと思いますね。
個別教室のトライ福島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 どの先生があうかを考えてくれているので、今のところ定まった先生ではないですが、考えてくれていることがわかります。
カリキュラム 塾での教科の他で、学校の課題のわからない点等聞けるところが、厳しすぎなくていいと思います。
個別指導の他にオプションでの受講を申し込みましたが、こちらにも設備費がかかります。同じ教室での受講ですので、設備費のサービス額をもう少し考えて欲しいと思いました。
塾内の環境 うるさい等、気になることがないようで、集中できているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 学校では教えてくれないところまで教えてくれるようなので、気に入ったようです。
ナビ個別指導学院須賀川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 毎回先生が授業内容と子供の弱点、良い点と今後の方針を話してくれます。前向きな話をしてくれます。子供に直接塾の様子や達成感をを聞いても微妙な返答でしたが、親が直接先生と話す機会をつくってくれますし、その話を子供と共有できるので親も安心です。まだ入塾して間もないのでこれから成績につながってくるのを期待します。
カリキュラム まだよくわかりません。でも予習スタイルで行っているので、学校の授業の内容がわかるようになったそうです。
塾内の環境 女性の先生が多いからか、清潔で、展示物も手がかかっています。子供たちの興味をひくように考えているなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾して間もないので悪い点は見当たりません。でも正直個別だからとはいえ、受講料は高いです。本人のやる気がないと元も子もないですが、今あるやる気を持続させてくれることを期待しています。
東日本学院いわき駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 通い始めたばかりなので、まだよくわかりませんが明るくハキハキした先生が多い印象です。授業はわかりやすいと言っていました。
カリキュラム 普段の授業は予習型。授業が定期テスト近くに自習になるのですが、子どもの中学校の時期とズレていると、テスト勉強がしたいのに予習授業になってしまい、休んで家で勉強するはめに。
でも、定期テスト近くの自習授業は家で集中力が続かない子には良いと思います。
塾内の環境 全体的に狭いし、もう少し綺麗だといいかな。自習室は結構広めです。
その他気づいたこと、感じたこと 駅から近く、コンビニも近い。駐車場がせまい。授業料も決して安くはない。授業を受ける教科を選べるところは良いかな。
ベスト学院進学塾倉前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は事前に聞いていたので特に何も思わなかった。相場と同じくらいだと思う。
講師 親身になっていただいてとても安心して通わせる事ができた。子供も集中して勉強ができると頑張っていた。アクセスも良く迎えに行くのも楽だった
カリキュラム 定期テスト対策や受験対策などさまざまな授業があり、とてもわかりやすく子供も成績が上がり喜んでいた
塾の周りの環境 同じ学校の生徒はいなかったが、特に気にすることなく授業を受けていた。自宅からは遠いので親が送迎していたが、アクセスしやすく助かった
塾内の環境 広くはないが、自習室などありとても使いやすかったようだ。数回入ったことがあるが、綺麗にされていた
良いところや要望 楽しい雰囲気で授業もわかりやすく、早めに行っても自習室で勉強できるので良かった
東日本学院南矢野目校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期集中型とはいえ、高すぎますね。毎月通わせようとは、思いませんでした。
講師 家からも近く高校受験用として短期集中型で通わせましたが、料金が高すぎです。高校にも受かったので結果オーライですが、普通に通わせるとなると、他を選びます。
カリキュラム 短期集中だったので、1日缶詰めでしたが、本人は苦痛ではなかったようなので、安心しました。受験は、本人の問題と考えているため、先生の様子、受講内容に関しては、あまり細かくは聞いていません。本人は、不満はなかったようです。
塾の周りの環境 歩きでも通える距離だったので、安心しましたし、友達と一緒に通っていたので、行き返りも楽しかったようです。
塾内の環境 ・・・自分が通ったわけではないので、授業中の騒音なんてわかりませんよ。道路沿いにあったら、車の音ぐらいするのでは?
良いところや要望 もう少しリーズナブルだと、もっと通わせやすいかと思います。。。。。
ベスト学院進学塾船引教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 偏差値65以上での特待生制度があり、成績次第では安価になる。通常の料金は少し高いと思うが、他の相場が分からないため何ともいえない。
講師 自分は直接会ったこと無いが、子供の成績もそこそこ良いので教え方に問題は無いと思っている。また、プロフィールの送付なども行っており好感が持てる。
カリキュラム 週2回通っているが学習時間も適度だと思う。夏休みや冬休みの季節講習は子供がだらけるのを防ぐ効果があり、とても良いと思っている。
塾の周りの環境 学校から近いので通いやすいし、通学路に面しているため人通りも多く安全だと感じる。
塾内の環境 塾内は一度しか入ったことがないためあまり分からないが、周辺道路の交通量も少なく騒音が出る設備が近くに無いので静かに集中して勉強できる環境だと思う。
良いところや要望 学年が上がっていくと子供の得意・不得意がはっきり分かれてくるので、得意科目は現状維持で不得意科目のどこが分からないのかを重点的に指導して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 概ね満足だが、生徒数に対して駐車場に駐められる台数が少なすぎる。終了時刻になると周辺道路に送迎の車が多数駐められているので、交通事故が起きないか心配している。
昇英館本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親が管理していたので細かいことは分かりませんが、高くはなかったと思います。
講師 とても気さくで優しい先生なので、分からないところはすぐに聞けて、説明も分かりやすかった。厳しすぎず自由すぎず、といった環境なのでメリハリをつけられて良い。
カリキュラム ワークのようなものを使っていました。特に重要なところは何度も繰り返し勉強したことによってより身についた気がします。夏期講習や冬期講習では短期間で詰め込んだ勉強をできて、受験勉強にとてもためになりました。
塾の周りの環境 交通の便は車しかないのですが、周辺の治安は良くて、安心して通えていました。
塾内の環境 とても整っていました。集中しやすい環境を作ってくれていた先生に感謝です。
良いところや要望 アットホームな雰囲気です。友達同士や先生ともとても親密な関係になれて、受験の励みにもなりました。
その他気づいたこと、感じたこと 友達同士すごく仲良くなれるため、ふざけて騒いでしまう時などもありましたが、そういう時はちゃんと叱ってくれる先生です。また、夏は花火大会冬はイルミネーションを見に連れて行ってくれました。
東日本学院須賀川駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、他の塾のりょうきんはあんまり詳しくわからいけれど、安いということは聞いてきてたので良かったです
講師 生徒ひとりひとりにとても丁寧に分かりやすく説明してくれたとこが良かったです
カリキュラム 学校の長期休みに合わせて毎回毎回内容の濃い講習を開いてくれたのが良かったです
塾の周りの環境 駅からとてもちかく歩いて3分くらいでつくことができるし、公園もちかくにあったので良かったです
塾内の環境 教室は学校のように細かく別れていて自習のときもみんなで集中してできていたので良かったです
良いところや要望 わかりやすい授業をこれからもいままでどおりつづけてほしいです。
KATEKYO学院福島駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は集団よりも値は張るが、それだけ蜜の濃い指導を受けることが出来たと思う
講師 1対1ということもあって懇切丁寧に説明してくれた。勉強以外の雑談をして飽きずに勉強に取り組むことができた。
カリキュラム 自分にあった教材を探してきてくれること、さらにプリントも印刷していただいて苦手を克服することができた。
塾の周りの環境 駅に近いということもあり、自分の家から自転車で通えたので便利だった。
塾内の環境 塾内は授業をやっており、決して静かとは言えなかったが、気軽に先生に質問できる環境ではあった。
良いところや要望 個別指導で気軽に分からない問題の質問が出来ること。苦手問題を短期間で克服出来ること
ベスト学院進学塾若松駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり詳しくは把握していなかったけれど、高いイメージがあった。
講師 ひとりひとりの進度を把握して指導していた。説明が分かりやすかった。
カリキュラム ワークブックの問題が充実していた。受験に向けての教材もあった。
塾の周りの環境 駅から歩いて行けるところにあった。コンビニも近く便利だった。
塾内の環境 自習場所などもあり、勉強のための環境が整えられていたと思う。
良いところや要望 保護者を呼んでの面談はあまり良くないと思った。2者面談にしてもらいたかった。
ベスト学院【東進衛星予備校】いわき駅東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分のレベルにあった科目を必要に応じて選択するものなので料金は明確です。ただ苦手科目を多い人はたくさん選択することになるので費用もかかります。
講師 自分のペースで進められることが非常に良いのですが、授業料が教科の科目ごとにかかるので多くの科目を選択すると膨大なお金が必要となることが残念です。
カリキュラム 自分のペースで進められることが一番いいところで自宅でもネット環境があれば受講できるのもいいところです。
塾の周りの環境 駅の近くでもあり、学校からも近いところが良いところです
塾内の環境 音読室や自習室があるなど環境は良いと思います。ただ、受験間際にインフルエンザが蔓延していたので改善してほしいところです。
良いところや要望 この塾についておおむね満足しています。ただ、先生が少ないのでわからないところの質問について時間がかかるので改善してほしいです。
ベスト学院進学塾白河教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 良かった点は、子供に対してもしっかりと親に説明するときと同じように話をしてくれた
カリキュラム 学校での授業の予習を塾て行い、学校で復習を行うので学校での勉強についていけなくなるという不安は取り除かれました。ただ、休んだ時の振替授業がないと規約にあったので、その点が心配です。
塾内の環境 自習教室も準備されていて授業のない日も通って良いとの事だったので、家で勉強に集中できないときに利用できる点が良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 家から近い事と、学校からも近く部活が終わった後でも開始時間にギリギリ間に合うようなので場所的にも最高です。
いわき進学プラザ中央台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業外でも質問できたり、みんなが帰るまで待っててくれたりといつでも触れ合うことがてきてよかった。
カリキュラム じゅくどくじのきょうざいをつかうことによって、友達が使っているものや、市販のものとは問題が被らなっか
塾の周りの環境 近くにセブンイレブンがあり、朝から晩まで勉強していた時期はすぐお昼を買いに行けて助かった
塾内の環境 個人個人のブースでも自習ができないのは難点。学校の教室のような自習室だと音や周りのことが気になる
良いところや要望 有名な東進ハイスクールの系列だから塾独自の模試などができてよかった。
ベスト学院【東進衛星予備校】会津若松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高いとは思いますが同じ条件で探しても無い為比較が難しいです。
講師 受験に関しては不安が有りましたが無事に合格が出来ました、焦る気持ちを落ち着かせる事が出来てとても助かりました。
カリキュラム 季節の特別講習は正直高いと思っていましたが結果としては良かったとおもいます。
塾の周りの環境 治安は特に不安は有りませんが天候により心配な時が有ります。ですが近いので大丈夫です。
塾内の環境 周りの環境は静かで勉強に集中が出来るのではないかと安心しています。
良いところや要望 教室は傷んできている所も有るようですから今後改善を御願いしたいと思います。
東日本学院 個別指導コース二本松本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期講習のみの受講ですが、テキスト代だけで受講できるので非常に助かっています。
講師 講師によって指導方法が違うため、その時々で理解力に差がある様子。理解できずに帰ってくることもあって、かえって逆効果だった日もありましたが、総合的には良かったかと思います。短期の講習のみ受講なので、その程度しかわかりません。
カリキュラム 個別指導を受講。ペースに合わせて指導していただけたと思います。塾では学校とは違いハイレベルな問題を出題されるようなので、基本重視のわが子には少しついていけない部分もあったようです。
塾の周りの環境 駅前なので、電車で通うことも可能。近くにパーキングもあるので安心。
塾内の環境 個別指導に使われる教室は旧館になるようなので内部についてはよくわかりません。
良いところや要望 受験対策についての説明が聞けたので良かった。毎回短期講習前に面談があり、各個人の状況を確認してからのスタートになるのでいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導はテキスト代のみで2コマまで無料なので受講させていました。正直、2コマではよくわからないと思います。本人にやる気があるようなら受講も考えたいと思いますが、送迎を考えるとなかなか難しいのが現状です。
ベスト学院【東進衛星予備校】会津若松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高いなと思いつつ、ローンも出来るし、仕方ないかなと思い続けていました。子供は友達も行っていたし、続けたかったようでしたが。
講師 講師から授業を受けることは、通常はほとんどありません。画面と向き合う形式です。自主性のある生徒に向いているとおもいます。向き不向きあると思います。
カリキュラム 有名な講師陣が講義している画面を見る、というスタイルのようで、受け身になりがちでした。見たい講義を選択するのは楽しいかもしれません。有名講師の講義写真をカタログから選ぶ、という感じです。主体性のないうちの子には不向きでした。校舎やスタッフの方の雰囲気は良かったのですが、高額な割りに思うように成績に現れず、やめました。
塾の周りの環境 繁華街にある大きなビルにあるので、通いやすいとおもいます。バス停も近いです。
塾内の環境 自習室があるので、バスや電車の待ち時間調整もOKでした。10時まで使えるので、家が近い生徒さんは、ギリギリまで使っていたようです。
良いところや要望 塾としては、うちの子には合わなかったですが、全体的に雰囲気は良かったです。通常でも対面授業もあればよかったとお思います。こちらも確認不足でした。
ベスト学院ハイステージ郡山北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 あの授業だと、普通の料金かなとも 思いますが一般の塾よりは 少し高めかな?
講師 子供の感想ですが、理解できても出来ていなくても授業が進んでいき、わからない事も質問しにくくただ流れ作業のような授業で、つまらなく自分の為にもならなかった
カリキュラム 県内トップ校を目指しているが、流れ作業の授業ではやる気が出なかった講師のコミュニケーション能力が、もう少し高ければと思いました
塾の周りの環境 駐車場の止める台数が少なく、生徒の親は送迎は路駐になってしまい、追突されないか心配だった
塾内の環境 教室内は閑散として、不要な物も無く席はギュウギュウに詰め込む感じ
良いところや要望 テレビコマーシャルに、惹かれてしまいますね トップ校へ 行こうって所が・・・
その他気づいたこと、感じたこと 今後、利用しようとは 思わないので 特にはごさいません・・・
東日本学院 個別指導コース八山田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては安い部類に入るのかなと思います。料金設定もわかりやすいですし、内容からしたら十分な費用対効果です。
講師 とにかく講師の先生がメンタル面まで気遣ってくれてありがたかったです。個別指導ということで、弱点の補強を重点的にやってもらいました。
カリキュラム 生徒一人一人にあわせた指導が行き届いていると感じました。冬期講習はかなり実になったと思います。
塾の周りの環境 家から車で10分程度なので送迎も便利でした。学校からは遠いので送っていく必要はありましたが。
塾内の環境 塾内は整理されていて、職員の皆さんも温かい雰囲気でした。自習室も完備しており、いつでも空いてる先生に質問できる体制もあってよかったです。
良いところや要望 メンタル的に落ち込んでいたので、個別指導の所を探しました。女性講師の方でメンタル面まで気をつかっていただいてとても感謝しています。
ナビ個別指導学院郡山文化通り校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾としてはこのくらいかと思います。講習も前の塾よりは安かったです。
講師 明るく、優しい先生が多いようです。娘と相性のいい先生を見極めてくれました。
カリキュラム 教室長の方でカリキュラムを組んでくれるのですが、こちらの要望も聞いてくれて、成績が上がったので満足してます。
塾の周りの環境 少し駐車場が狭いです。交通量はそんなに多くないのと、コンビニとファミレスが近いので明るくて治安的も問題ないと思います。
塾内の環境 自習にいってもこまめに声をかけてもらえるようで、勉強しやすいとのことです。
良いところや要望 対応が明るく丁寧で、娘もきにいってます。授業もわかりやすく、先生と話しやすいのがいいみたいです。