
塾、予備校の口コミ・評判
982件中 781~800件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福島県」「中学生」で絞り込みました
個別指導塾 トライプラス郡山安積校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分からないところ分かるまで詳しく丁寧に指導して頂けます
担当制で見て頂けるのもとても良いです
カリキュラム 一人一人のレベルに合わせてカリキュラムが組めるのが大変ありがたいです
塾内の環境 常に先生の目が行き届く環境が整われていると感じ、安心です。
自習スペースを有効活用したいです
その他気づいたこと、感じたこと 親切丁寧に説明をして頂き、ここならばと安心して子供をお任せしたいと思えました
ナビ個別指導学院小原田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生によって変わってきます。いい先生だったらわかりやすくて、金額に見合っていると思いますが、分かりずらい先生だと金額に見合った授業は受けれないです。
講師 わかりやすい先生もいれば、何を言ってるのかわかんない先生もいました。
カリキュラム 個別なので、自分のペースで出来るのでよかったと思います。また、テキストの内容もわかりやすく、予習・復習が楽でした。
塾の周りの環境 周りは明るくていいのですが、塾の駐車場に入る時と出る時が車の通りが多く大変でした。
塾内の環境 自習が出来るのですが仕切りなどがないため、授業の声などが聞こえてきてしまい静かな場所での自習は出来ませんでした。
東日本学院 個別指導コース須賀川駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 優しく丁寧な講師が揃っていて個人のレベルに合わせた指導が受けられる。
カリキュラム 個別受講と集団受講の両方を受講出来るカリキュラムシステムとなっている点。
塾内の環境 周辺の塾と比較すると建物もきれいで内部も整理整頓されている点。
東日本学院 個別指導コース菜根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点は生徒一人一人に親身である事。悪かった点というわけではありませんが、先生により少し指導する能力の差があるのかな?と感じた事が一度だけありました。単なる勘違いによるミス?のような気がしますが、全体的に良し。
カリキュラム テスト前や受講料等が無料なところが良いと思います。テキスト代のみかかりますとの事でした。悪かった点は、時間やコマ数など、少し分かりにくいです。
塾内の環境 階段が急なので、少し不便かも。道路に面しているので明るいのですが、駐車場が少ないので、送迎時に混む場合もあります。
その他気づいたこと、感じたこと 以前通っていた塾は、ただ行って、帰ってくるだけでした。こちらの塾は先生が塾前で出迎えて、帰りも顔を出して下さり、安心して通わせられます。
塾の内容やカリキュラムも大事ですが、何の音沙汰もない塾より、断然こちらの塾の方が良いと感じました。
NSG教育研究会郡山本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 誠実な先生ばかりの印象を受けました。またクラス指導であっても生徒一人一人をキチンと見て把握して下さる感じがしました。
カリキュラム テスト対策があり非常に助かります。長期休み中の講座回数がもっと多ければいいですね。又は希望者だけに特別強化講習のようなものがあれば理想です。
塾内の環境 清潔だし明るくていい。講習室がオープンで生徒も質問等など接しやすいのではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 子どものやる気と成績がUPできる期待大だと感じました。能力別のクラスがあるのが一番の決め手でした。
東日本学院南福島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験型で通塾したのみなので料金についてのかんそうはない。その後は通っていない
講師 体験型の授業を受けただけなので特に何が良くてという実感はなかったよう
カリキュラム 定期テスト対策として短時間のみの通塾だったので特によかった悪かったエピソードはない
塾の周りの環境 交通の便はよくもない。送迎が当たり前だが余計な娯楽施設がない点はいい
塾内の環境 塾の教室が学校の教室と似ている点もあり、あまり集中とは結び付かなかったようだ
良いところや要望 個別に面倒を見てくれようとするところはいいと思うが、そのタイミングが子供の思うタイミングとっ塾側のタイミングがあわず結果として通塾を決めなかった理由につながった
東日本学院 個別指導コース福島本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は仕方ないのかなとは思うが、やはりねん出するのは大変だった。受けなかったテストのお金が返ってこなかったのは悲しかった
講師 勉強に向かう集中の仕方など、環境の中で覚えたようだが分からないところをわからないままにする癖付けが考課を挙げたのだと思う。環境に慣れ自分のペースで勉強できる環境が良かったのだとおもう。
カリキュラム 特に悪かったこともなく、受験後も志望校以上の学力がついているのが実感できていた
塾の周りの環境 交通の便はいいとはいえません。自宅から離れている、駅からも割と距離があり冬場は大変ですが、あえて学区外に出たためそこは覚悟していた
塾内の環境 自習室も、個別に区切られていたために集中できる環境にあったのではないか。自習中話をしているだけという子もおらず環境的には整理されているとは聞いた
良いところや要望 学習に集中するということに特化しているのが塾であるため本来の目的は解決された。だけでなく、本来ずっとまえに身につけるべきだった苦手な科目なども自然と苦手が克服できたのはよかった
博愛堂学習教室久留米校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的にはそんなに高くないかもしれませんが、片親には少し高いなと思いました。
講師 一人一人に寄り添って、分かるまで繰り返し教えてくれた。勉強や進学、塾を卒業してからも、親身になってくれる、とてもいい先生です!
カリキュラム 教材を使って、計画的に進め、分からないところは分かるまで教えてくれた
塾の周りの環境 バス停前で、交番も近くにあり、治安は良かったです!道幅が狭く、早い時間は交通量が多いですが、街灯も多く、帰りも安心です、
塾内の環境 教室内は静かで、ある程度整理整頓されてますが、建物自体は古いです。
良いところや要望 予習復習が出来、色々な学校の子と友達にもなれ、進学する時の情報や相談も学校より分かりやすく、親身になってくれました。保護者と先生の情報交換もあるので、とてもお世話になり、塾を卒業してもたまに勉強や勉強以外でも、子供達は行ったりしてます。
ベスト学院ハイステージ本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年生のころと違い、3年生になると授業料もあがる。決してリーズナブルな金額体系ではない
講師 受験に関する情報非常に持っているように思うが、学習意欲の低い状態を好転させるようなしかけはない。学習意欲が高い生徒がのびていく塾のように感じる
カリキュラム 学校ごとの定期テスト対策はされないので、内申書に関する定期テスト対策は必要
塾の周りの環境 中心地にあるので周辺も明るく夜遅くでも安全面はよいと感じます。
塾内の環境 建物のは新しいということはない状況で、周囲に公園もあり、イベント関係のn状況によってはうるさい
良いところや要望 トップ高を目指す意識は非常にわかるが、学習レベルに応じた進路指導についてもアドバイスがほしい
能開センター福島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 市内にある大きな塾から比べれば安いですが、内容や回数で比べると少し高いかなといつも親同士で話をしていました。
講師 年齢も近く何でも相談していました。
カリキュラム 問題の数を多く解いていたこと、色んな形式の問題を練習していたこと、学校のカリキュラムに沿って行っていたことが良かったです。
塾の周りの環境 学校近くで、住宅街に塾があるため、安心して通わせることができた。また、自宅からも2分の所にあるので、自宅での学習時間確保が容易でした。
塾内の環境 住宅街にあったので、周りは静かで集中してやっていた。また、少人数での学習のため個人のペースで進めることもできていた。教室内は一度ですが入った感じは狭いですが、整理整頓してあり学習の環境としては問題ないです。
良いところや要望 塾へ通う、授業の中身には今のところ不満はありません。ただ、地元にある塾なので、一週間に学習できる回数と時間が多いと親としては100点満点をつけたいです。
早稲田コベツ塾飯野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手分野が理解できた。復習できたことでやる気がでていた。眠くても、塾には行くと言って休んだのは少なかった。振り返りもできて、良かった。
講師 試験対策、入試対策など場面場面で対応していただいたので。また、やる気を出させるためにいろんな方法でやっていただいたので楽しくできた。
カリキュラム 練習問題中心ですが、苦手分野を中心に進めていた。本人もわからないところが、わかったよと言って自信が着いたみたいです。
塾の周りの環境 自宅から近い、学校から近い所にあったため、学校帰りに通ったり、親の送迎も助かりました。
塾内の環境 実際に教室に入ってはいないが、子どもの話だと狭い、と少しは不満があったみたいです。ただ、人数が少なかったためやり易い雰囲気だったようです。
良いところや要望 人数が少ないこともあって、個別に近い雰囲気でできて、良かった。周りの雑音もなく静かな環境でできたのが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 自由な雰囲気でできて楽しかったようですが、もう少し学習量や課題があって、追い込みができれば良かったかなと親ばかですが感じました。
東日本学院本宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと、リーズナブルでもいいかな。もう少し、低コストだったら、他のコースを受講させたかった。
講師 講師の先生はとても良く、勉強している。いつも良い意味で厳しく指導してくれていた。
カリキュラム 難易度が、基礎から難しいものと、どの生徒にもしっかり対応していた。
塾の周りの環境 送迎用の駐車場が狭い。軽食が買える店がないのが不便。塾の周囲は静かでいい。
塾内の環境 自習室なども静かで、集中して学習出来た。いつでも利用出来るのがいい。
良いところや要望 とにかく、先生方が一所懸命であることが伝わってきた。先生方もよく勉強されていた。
東日本学院須賀川駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そんなに金銭的に余裕がある訳ではないので、塾に使う費用というだけで大変だった。
講師 時間外の質問にも答えてくれる。とても親身なって進路相談にのってもらった。
カリキュラム 試験範囲の予測など、出題問題が良かった。わかりやすい例題などがのっている。
塾の周りの環境 駅から近いし、学校からも近いので、交通の便がいい。夜などは治安に不安がある。
塾内の環境 授業がない日でも、自学室などが利用でき、質問にも答えてもらえるので良かった。
良いところや要望 今のままで特に不満もなく、満足しています。先生によって生徒への対応がまちまちだと感じた。
ベスト学院進学塾安積教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと安いにこしたことがないです。遅くなろうかしっかり課題の宿題を出すべき。
講師 集団指導より個別指導が良かった。ノウハウをもっと教えて欲しかった。
カリキュラム もっと覚える内容を凝縮して、短期間で結果を出せるシステムを構築するべきです。
塾の周りの環境 広域で考えれば、適当と考えます。ただスーパーの近くでなんとなくせわしい感じです。
塾内の環境 雑音は多少仕方がないです。そんな中集中して取り込めることが必要です。
良いところや要望 同じ学校の生徒さんがいる安心感があります。いい意味でライバルとして意識する点はいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 将来どうしたいか、未だにわからないことに親として心配です。職業のガイダンスを多く設けたらと思います。
LL進学スクール神谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1週間にのべ何日通うかでの料金形態は、分かりやすい。教材費が少し高め
講師 学習全般的に教えていただいた。子どもの学習スタイルともあっていたようだ。
カリキュラム 定期試験前には、特別に補習のように講習を行ってくれた。少し長めにやってもらえた。
塾の周りの環境 街灯が少なめ。暗くなると自動車は、スピードを出しがち。場所的に近いため徒歩、自転車で通う子が多い
塾内の環境 新しくはないが、学習環境は、いいと思う。塾として、特に不満はない
良いところや要望 自由に学習するスタイルが中心。指導がもう少しあってもいいように思う
ベスト個別矢吹駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のため、集団にくらべるとわら利高なところ
講師 対応が親切でててもよかった。また、定期的に面談があり状況を把握できる。
カリキュラム 独自の教材システムがあり安心できる。また、先を見越し教材を研究しているので。
塾の周りの環境 地域がら人通りも少なく、夜は近くても送迎が必要なのが心配なところ
塾内の環境 時間で区切りけじめがあってよい。また、1人1人机があり、集中できる。
良いところや要望 若い先生も多く、また地元出身の先生で経験を教えてくれるので。
その他気づいたこと、感じたこと 人とのやりとりなので、合う合わないが生じるのは仕方がない。塾と言えども、子どもの合う環境の設定に向けて考えること。
ベスト個別南福島教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの学習塾の相場がわからないが、少し高いような気がした。でも満足しました。
講師 休んでしまったときの補習授業ができ、良かったです。授業のないときも教室を解放してくれよい環境で学習できた。
カリキュラム 夏期講習 や 冬期講習は受験対策も出来ていて 良かったです。
塾の周りの環境 家からの一本道で近くで送迎もしなくてすんだ。
塾内の環境 教室は3にん一組で周りの声も聞こえていたが、それほど気なることはなかった。
良いところや要望 特にありませんが、もっと早めに通わせれば良かったと思ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が狭く、送迎が大変だった。近くの駐車場などもっと広く止めやすい場所があれは。
ベスト学院進学塾菜根教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全てにおいてお金がかかる印象で、高いです。別途でかかるお金が多いと思います。
講師 資格・免許を持っていない人が教えているという点に不信感があります。
カリキュラム ことある毎に教材を買わなくてはいけないです。夏休みや冬休みには別料金での講習がありお金がかかる印象です。
塾の周りの環境 親が送り迎えをしているので、治安についての不安はありません。
塾内の環境 教室には、数回ほどしか入った事がないので、よく分かりません。
良いところや要望 成績を上げる為に通っているのに、今のところ目に見える成果を感じません。成績が上がるような学習をしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が急に変わりました。会社の人事異動なので、仕方ないのかもしれませんが、子ども達にとってはあまり人が変わるのはよくないと思います。
KATEKYO学院新白河校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、料金は安くはないと思いますが、個人的には結果として現れるのならもっと高めでも構いません。始めたばかりなので結果にはまだ繋がっておりません。
講師 通い始める前は通塾を嫌がっていた子供も楽しく難なく通っております。 集団体制の指導ではないので料金はそれなり少々高めかも知れませんが、先生も子供の良い部分を見抜き、励ましてくれるので向上心を持って勉強に臨める事に期待と安心感が持てます。
カリキュラム 時間や通う日数が選べる事、比較的自由なスタイルですが、教室は騒がしくなく、マンツーマン指導で集中出来る事。
塾の周りの環境 自宅からも割と近く、駐車場は塾の敷地内で広いので子供を見失う心配がない
塾内の環境 静かで落ち着いた雰囲気です。 書棚に参考書などが置いてあり自由に読めるのは良い
良いところや要望 指導される先生が話やすい。次の日程を決めるのがスムーズ。親身になって対応して下さいます。
ベスト個別本宮中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの長期の講習料金が思ってた以上にたかかった。普段の料金は◯
講師 勉強に集中出来る環境ではなかったような感じがします。授業時間も適当
カリキュラム 教材は教科書より詳しくわかりやすかった。わからない時は塾の教材を見て勉強していた。
塾の周りの環境 家からも交通の便が良く、近くに書店、スーパーもあり良かった。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており、カーペットなどもキレイだった。良かった
良いところや要望 もっと緊張感を持って、開始時間を守って指導していただきたい。