
塾、予備校の口コミ・評判
780件中 301~320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛媛県」「中学生」で絞り込みました
東進スクール新居浜西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分に合わない感じだったのでその分料金がほかのとこより高いので
講師 相性が合わなかったのかあまり説明も耳に入ってこなかったしわかりにくかった
カリキュラム 自分にはあまりあったカリキュラムではなかったかと感じてしまった
塾の周りの環境 立地はそれほど悪いわけではなく通いやすいが道が若干混むのが難点
塾内の環境 整理整頓はいつもなされているしきれいな環境で勉強できることはよかった
良いところや要望 要望やいいところを考えてみてもあまり何も思いつかないのでないです
個別指導塾 トライプラス西条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこの辺りでは、相場だと思う。休んだ時には、かかってしまう。
講師 年が離れている講師が多いので、なかなか質問するのがやりにくい。
塾の周りの環境 町中に塾があるので、遅い時間に行っても、帰りは安心してかえれる。
塾内の環境 教室は広くて、清潔に保たれおり、雑音もなく、集中できるようだ。
良いところや要望 休みの連絡がいつも直前のため、予定が組みにくいようです、残念。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムに特化しているのか少し心配なところです。
寺小屋グループ喜光地教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと感じます。もう少し安かったらいいのになぁ、と思いました。
講師 まめに連絡をしてくれる。毎月の成績表を渡してくれ、コメントが書かれているので子供の事がわかる。
カリキュラム 教材費をなるべく抑えて欲しい。カリキュラムは時間帯がおそい。
塾の周りの環境 駐車場、狭くて停めれないし、ぶつけるくらいに狭い。何とかして欲しい
塾内の環境 11号線なので車通りも多いし、もう少し新しい建物にしてほしい。
良いところや要望 欠席したら補修をしてくれるのが有難いです。勉強をしっかり教えてくれます。
創研学院【西日本】空港通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思うが、質の悪い講師とやる気のない生徒により、評価は下がる。
カリキュラム 特に良くも悪くも無いと思う。一般的な内容だと思うので3点とした。
塾の周りの環境 家から比較的近く、自転車でも通える点は良かった。
また、周りにお店も多く明るい。
塾内の環境 騒がしい生徒により、集中できない事が多々あったと聞いているため評価できない。
良いところや要望 家から通いやすい点は良かったが、それ以外は思い当たることはない。
寺小屋グループ四国中央教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がれば今の料金でも不満はないが、伸びていない教科もあるので払う価値があるのか疑問に思う事はある。
講師 成績があまり伸びていないので評価は低め。
生徒との関係性は良いと子供より聞いている。
カリキュラム 見直したりする事がない、見かけないので、ただやるだけの道具になっている気がする。
塾の周りの環境 駐車場が無い。
秋から移転して遠くなるので送り迎えが大変
になるのがネック。
塾内の環境 学校の教室のような感じなので勉強へのスイッチが入るような気がする。
良いところや要望 先生がよく生徒を見てくれている。少ない講師で何学年も何教科も教えて大変だと思う。ありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール間違いがあり、行かなくていいのに行ったことがある。次の授業は何日、とか何曜とか壁に張り出すとか黒板に記して欲しい。
進学個別塾 ALL-up松山西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。学年が上がるにつれ高くなりました。夏期講習などの費用が別でいるので、しんどかった
講師 講師の方と子供の趣味が同じで(ゲーム)色々と話せて良かったようです。ただ、メリハリがついてなかったと感じます
カリキュラム 中学の教科書に沿ったテキストだったと思います。間違えたとこは徹底的に繰り返し教えてくれました
塾の周りの環境 中学校からすぐのとこだったので、部活動帰りにもいけました。コンビニも近いです。
塾内の環境 いつもきちんと整理整頓できている印象でした。余計なものも置いてないです。
良いところや要望 急な休みでもすぐ対応してくれ、融通がききました。自転車置き場に屋根があるといいな
その他気づいたこと、感じたこと 歳が近いので、親身になって教えてくれました。また、勉強以外のことも相談に乗ってくれたようです。
ITTO個別指導学院土居田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやっぱり高めだと思います。しかし、しっかりした分の妥当なねだんです
講師 細かな詳細の連絡がありました。今後の参考になったので良かったと思います
カリキュラム 夏季実習などのメニューがあり選べるのが良いと思います。時間もある程度自由です
塾の周りの環境 家から近いので本人のみで行き帰りができるのでとても助かっています。
塾内の環境 道路がすぐそばにあるけれど、
音は気になりませんでした。
良いところや要望 自習室が自由に使えるのもいいですが、感染対策がきになります。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。受験に必要な情報もたくさんありました。助かります
高橋理・数・英教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金を知らないため、比較することができない。普通なのかなと勝手に判断した。
講師 講師の顔は知っているが
コロナ禍ということで、話す機会がなく
正直、評価できるほど、講師のことを知らない。
塾の周りの環境 親の送迎が必要ではないため
大変満足している。
塾内の環境 田舎なので、授業時間帯は車の通りが少なく、
また周りに店もないため、大変静かで満足している。
良いところや要望 やはり1番いいのは自宅から近いところ。
エアコンを使う時期にプラス料金はしてほしくない。
ITTO個別指導学院松山山越校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思ったが、結果が出なかったので、高いと評価した。
講師 受験について体験談がきけた。一方、自由すぎて、子供にとってはもう少し厳しい方が良かった。
カリキュラム 高校受験の内容に沿っていて、高校受験を目的としていたため良かった。
塾内の環境 一つの教室に数名の生徒がいて、講師からの指導を受けていたため、集中できなかった。
良いところや要望 学校の行事などで都合が悪くなった時に、振替をしやすくよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験について精通している方であればよかった。
武田塾松山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて安かった。長期休暇の補講も安い料金設定だった。
講師 厳しい先生で、生徒を引っ張っていってくれるタイプで、受け身な子供にはよかった
カリキュラム 通学していた学校から遠く校区外だったので、学校の進度と内容が異なっていた
塾の周りの環境 バス停はあったが、バスは時間もズレるため、親が車で送っていた。
塾内の環境 教室の広さは普通だったが、きれいに整理されていて、集中できる環境だった
良いところや要望 先生が熱心に授業をしてくださるので、その点が1番いいところだと思う
TOPPA市駅School の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選ぶコマ数によるが、値段は高め。コマ数プラス教材費用も入ると特に
講師 気になるとこるところは、その都度、連絡をしていただき、要望に答えてくれる
カリキュラム 教材については、塾側から提案があるものを使用。他にも選択はできるが、親側からはどれを選ぶのがいいかわからない
塾の周りの環境 街中にはあるが、路地を入ったところなので、迎えには行くが、行けないときには心配
塾内の環境 個別の教室なので、区切られており感染対策もされているので良い
良いところや要望 試験前など、教室を開けてくれて自主学習の受け入れをしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまった時の振替など、こちらの要望に答えてくれるので、ありがたいです。
生石EM塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて低価格です。
週2回がベースで、プラス一日を選択もでき教科も増やせます。
講師 塾長がかなり熱心で、教え方も上手です。
一人一人の個性も見極めて指導して頂けます。
また、保護者ともまめに懇談や連絡を取り合いコミュニケーションをとってくれます。
カリキュラム 学校の授業より先に進んでくれるお陰で、学校が復習の場になりありがたい。
テスト前には特別カリキュラムを組んでテストの日に合わせて実施してくれます。
塾の周りの環境 公共の交通機関はバスしかありませんので便利ではありませんが、家から近く、住宅街の中にあるので周辺の子供は行きやすいです、駐車場を用意してくれてるので保護者の送迎も多いです。
塾内の環境 整理整頓はされて綺麗です、ただ建物は古いのでそこが残念です。
狭い所に、大人数、、という事はなく、余裕のあるスペースです。
良いところや要望 事前にこちらの都合を伝えると合わせて予定を組んでくれたりします。
勿論学校行事の日は重ならないように変更してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校に落ちた時には、塾長が家に謝りに来てくれるそうです、、そのくらい一生懸命に指導してくれます。
寺小屋グループ今治中央教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習や季節の講習はどうしても負担が大きいです。自習教室があると有り難いです。
講師 怖いから。と子供が塾を渋るときがありました。厳しいと怖いは違うと思うので、どんな指導をされていたのだろうと思った時期はありましたが、今は渋る事なく通えています。
カリキュラム あまり成績も向上せず、わからない所はわからないまま。というのが少し目立ちます。
家でしていても「わからない」「先生に聞いてもわからない(理解)出来ない」と言っています。
可能なら理解出来るまで指導して頂けると有り難いです。
塾の周りの環境 我が家は雨以外は自転車ですが、送迎待ちの車でご迷惑をおかけしていると思います。
塾内の環境 個別でも見ていだき、特にないです。コロナ禍なので、感染対策だけしっかりお願い致します。
良いところや要望 急遽のお休みなどでも代わりの日を作っていただき、休塾中もテスト対策プリントなどの配慮をして下さりとても親切で助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 普段は図書館等で勉強していますが、下校途中で自習が出来るといいなと思います。
個別指導の明光義塾山西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾が分からないのですが、学年が上がる度に月謝が上がる。複数の教科を受講するとそれなりにかかる。
講師 年齢に近い講師が多いので、学習以外の相談にも気軽に話せるが、低年齢の生徒が増え、高校生に対する講師の数が少なく、こちらの希望する日時に授業が入れられないことが時々ある。
カリキュラム 無理のない程度で季節講習など入れられるのでよい。教材を別に用意する必要がないのもよい。
塾の周りの環境 比較的、交通量の多い道路沿いにあるので出入りに気を付けなければいけないが、近くにコンビニがあるので、便利。
塾内の環境 比較的、交通量の多い道路沿いにあるため、今のご時世、換気のために窓を開けているので多少は車の音が聞こえるため。
良いところや要望 コロナ禍で、対面授業からオンライン授業に変わった時から、細やかな配慮が増えた。欠席連絡や、急に連絡が取りたい時など!LINEですぐに答えてくれるので便利。
低学年の生徒が増えたので、少し教室内が賑やかになった感じがする。
寺小屋グループ喜光地教場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 アタマプラスの利用料が、2教科毎になっているので、三教科にすると、損をした気分になるなと思いました。
講師 厳しい口調ではなく、物腰の、柔らかい感じの方でした。自主勉強を促すよう、こまめにsns発信をされていて、熱心だと思いました。
カリキュラム 家では、なかなか勉強しない息子に夏季講習だけでもと進めてみた所、初めてのアタマプラスに嫌がる事なく、通ってくれたので、それだけでも良かった。
塾の周りの環境 駐車場はあるものの、そこに行くまでの交通量が激しく、塾を出ての右折が、なかなかできず、いつもハラハラしながら、連れて行っています。しかし、ドライブスルーで、子供を降ろせる点は楽です。
塾内の環境 一人一人の勉強スペースは、狭いなと感じました。しかし、衝立が、あるので、感染対策は。なされているなと思いました。
良いところや要望 以前に比べてテキストを買わなくていいので、楽かなと思いました。
夏期講習のみなので、まだアタマプラスの効果が、分からないですが、家でもできるところは、いいと思います。
フリーコースなので、塾では、わからないことが、無い限り黙々と進めているだけになっています。そうなると、塾代は高いなと感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 一年くらいしたら、講師の方が移動になり、慣れた頃に新しい方に変わるので、困ります。
愛光進学セミナー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どうしても複数科目の同時進行などお金はかかる状況でしたので、平均値としました。
講師 最初の成績では厳しいという状況でしたが、親身になって指導いただき、良い結果を達成できました。感謝してます。
カリキュラム その時点での弱点を補強するとか、様々な観点で色々な科目を効率的に受けられました。
塾の周りの環境 歩いての通学でしたが、街中でもあるのでそれほど不便は感じなかったと思ってます。
塾内の環境 特に不満になるようなこともなく、集中して学習できたのだと思ってます。
良いところや要望 親身になって指導いただけた事が何よりも良かったです。それぉ結果にも反映されました。
個別指導の明光義塾八幡浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり個別指導なので高いなとは感じましたが、集団塾ではないので仕方ないかなと思っています。
講師 相談もしやすく、子供も講師にわからないことを聞きやすい雰囲気だといっています。
カリキュラム カリキュラムも、わからない項目を重点的に指導してもらえるので良さそうです。
塾の周りの環境 最寄り駅付近にあるため、通いやすい。市内の中心にあるため通いやすい。
塾内の環境 教室はとても広いわけではないが、一人一人のスペースがきちんと確保されていてよい。
良いところや要望 予定も、こちらの要望で組みやすいのでいいです。電話もすぐ繋がるので。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムや、指導に関しても特に気になったりする点はないです。
新心塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルだと思います。特に複数科目を教えてもらいたいと思うなら。
講師 質問があるときに答えてくれる形式で、ない場合は、自習しるというスタイル。
カリキュラム 特別なカリキュラムはなく、自分で自由にしたいことができるのは良い。
塾の周りの環境 駅から近いのはよい。自動車だと道が狭く、送り迎えはちょっと不便かも。
塾内の環境 いつもどれくらいの人数がいるのかわからないのでなんといえないが、少人数ならスペースは十分。
良いところや要望 特定の曜日がきまっていないので、好きなときに行けるのはいい。
創研学院【西日本】空港通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて、安いと思います。補習などもきちんと行ってくれるので、お得な気がします。
講師 生徒が親しみ易い、明るい先生です。話も面白く、子どもの記憶に残るように、工夫されていると思います。
カリキュラム 教材費が安くて助かります。また購入も、する・しないが選べるテキストがありました。しない場合は、先生が準備してくれるようです。
塾の周りの環境 駐車場が狭く少ないので、お迎えのときは、車でごった返しています。通行する他の車に、大迷惑がかかっているので、なるべく自転車でお迎えに行く方がいいと思います。
塾内の環境 お茶や水のサービスがあり、水筒を持たせなくてよいので、助かっています。
良いところや要望 先生への質問ごメールでできるので、授業時間を気にすることなく、自分の空いた時間で質問できます。また、お返事も早いです。
桑下村塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても安くて助かります。5教科見てもらえて定額です。長期休暇にはたくさんコマが増えて充実していました。
講師 先生は親子でされています。個別懇談など親身になってくれました。
カリキュラム 教材はテスト対策に対応していて宿題とうまく連動が出来ていました。
塾の周りの環境 塾の付近の子が通うので地域密着型だと思います。スーパーとバス停は近くにあります。
塾内の環境 少しせまい印象があります。トイレと教室が近くて少し気を使う印象がありました。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションで困った事はありません。やる気があればどんどん応援してくれる先生です。
その他気づいたこと、感じたこと お休みしても必ず補修で対応してくれたり、宿題も充実して頑張れば確実に成果が出ます。勉強の基本を学べます。