キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

989件中 301320件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

989件中 301320件を表示(新着順)

「福島県」「中学生」で絞り込みました

東日本学院郡山本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 都合が悪く、欠席の場合でも割引はなさそうです。

講師 雰囲気が良く、成績を上げようと努力していただける姿勢が見受けられました。

カリキュラム 本人と講師の間で話をしているので、内容までは把握していませんが、積極的に参加しています。

塾の周りの環境 駅から歩いて3分ほどのところにあります。コンビニも近いので、困ることはありません。駐車スペースは広くはありません。人通りが多いところですが、塾の関係者の方が誘導してくれるので安全です。

塾内の環境 清潔感があって明るい印象です。室内は大きくない為、生徒の人数も程よく受講できているようです。声も大きく聞き取りやすいと言っていました。

入塾理由 駅から近いので、自力で通うことができる。
自習室を自由に使うことができる。
講師が熱心。

宿題 欠席した時に補講としてプリントが配られたことはあったようです。

良いところや要望 まだ部活があるのでそれが終わってから、具体的な対策があることを期待してます

その他気づいたこと、感じたこと もう少し細かな連絡があると助かるなと思います。部活との両立が難しくスケジュールも組みにくいので、気にかけていただけると安心します。

総合評価 まだ成績が上がったわけではないので、なんとも言えませんが、本人が意欲的に通ってあるので、これからに期待します。

東日本学院コスモス通校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 セット料金で、安くなるが、色々オプションがつくと、高くなる、新教研や、模試のテスト代も高くつく。

講師 地方の先生が担当なので、先生に聞いても、
わからないとかがあった。

カリキュラム 学校のテスト勉強か、なかなか出来なかった。
テスト対策より、カリュキュラムが、授業よら、早く進んでいた為。

塾の周りの環境 コンビニが近くにあるので、夏休みなどお昼買い物などは、困らない。
駐車場は、7だい位は、停めらるので、お迎えはさほど困らなかった。

塾内の環境 建物は、比較的新しいので悪くはない。教室内は、狭いので、窮屈なイメージでした。

入塾理由 評判が良かった事が1番です。お友達も一緒に通っていたのも、入塾した理由です。

定期テスト あまり、ない。のこり30分とか、自習室を使って聞いたしていた。授業中は、あまりない。

宿題 宿題は、あまりなかったと思う。自分のペースで、勉強出来たと思う。

家庭でのサポート 送り迎えや、親子で聞く、受験対策や、面談は、きちんとやって頂いた。

良いところや要望 料金をもう少し安くして欲しい。たくさん、お金はかかるので、キツかった。

その他気づいたこと、感じたこと 休むと、心配の電話が何度も来る。先生め親身になってくれていたので、ありがたい。

総合評価 結果、志望学校に、無事入学出来たので、何も言っても、感謝しかない。

わたなべ英数塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通っている時間で割り、しかも休みは振替可能な点で考えると、教師の占有時間から考えて妥当と考えました

講師 学習に取り組む考え方を指導していただいた点は良かったですが、数学の楽しさを知るという点では不足でした。主に受験対策目的での入塾の為仕方がない事と思います

カリキュラム q13の回答と重複しますが、それに加えて絶対的な量がもう少しあると良かったと思います

塾の周りの環境 元々車が必須の土地柄ですが、駅近のわりに交通量もなく静かなところにあるので良い環境だったと思います。

塾内の環境 コンパクトな教室ですが自習室もあり、個別指導なので静かで良い環境でした

入塾理由 英語は得意科目でしたが数学が弱かったのでその部分の補強目的として利用しました

定期テスト 定期テストは特に問題としていませんでしたが、直前にはポイントを絞った講習がされていたと記憶しています

良いところや要望 個別指導なのできめ細かい指導が良いです。駐車場も広く、特にこれといった要望はありませんでした

総合評価 ある程度薄額の底上げも出来てほぼ希望通りの大学に進学できましたので、5点を付けます。

ベスト学院進学塾桑折教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験までの間と思って割り切っているが、長期間通う料金ではない。

講師 体験の時にわかりやすくて楽しかったと言っていた。
その後の学習の様子など報告していただけるとありがたい。

カリキュラム 同じ教材でも、選ぶコースによって金額が変わるのがどうかと思う。教材は値段同じにしてほしい

塾の周りの環境 駐車場も広く、道路からも少し離れているため学習するには適していると思う。

塾内の環境 整理整頓されていて、悪いところは特にみあたりませんでした。冬場は初めてなので、雪かきなどちゃんとしてくれているかきになります。

良いところや要望 友達と一緒に学べる心強さがあると思う。
新教研テストを受ける日が融通きくのがいいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 会員コースで割引もあったが、思ったより高めであった。追加でのゼミもあった為、最初の1回の説明では理解が難しい。

講師 夏期講習のスケジュールや学習内容が曖昧だった事。講師の判断で捨ててもいい問題などと話があったようで、学力テストなどで諦めた単元があった様子。良いところは、静かそうなところです。

カリキュラム 教材の購入する時期が遅く感じました。本人のレベルに合わせた教材を使いますが、教材を買うまではどんな内容の講習になるのか本人はあまりよく理解してなかった。

塾の周りの環境 自宅から近く、通いやすい。だが、道路沿いなので駐車のしやすさはあまり良くなかった。

塾内の環境 休憩室となるところが玄関から見えており、少し休憩しにくそうな場所にある為、休憩出来ていない。
自習室は静かな為、自習学習は快適そう。

良いところや要望 講師が安定的に在籍している。講師の方の顔がわからない為、相談はできにくい。
要望は、個人面談等を早めに行なっていただきたい。

東日本学院福島本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 昔と違い、細かく料金がかかるのが大変だと思いました。兄弟がいれば倍になりますし、特訓、集中コースなど定期的にあるようなので、毎月これだけかかると予想できても、プラス大きな金額がかかってくるので、家計が心配です。

講師 まだ、入塾して間もないのであまり分からないのと、今回初めて塾に通うので他の塾を知りません。
印象は、丁寧な感じは受けました。あとは、子供が合うかどうかだと思います。

カリキュラム いい教材なのかもしれませんが、教材にかなり費用がかかり驚きました。他もこれくらいかかるのか分からないので比較できませんが、テスト代も別料金なので、、これからいくらかかってくるのか心配もあります。

塾の周りの環境 駅前なので、でんしゃ、自家用車どちらでも通えるのがいいです。

塾内の環境 自習室があり、塾がない日でも勉強しに行けるのはありがたいです。

良いところや要望 お金をかけても、子供が通いたいと言うので、できるところまではやりたいと思います。

ベスト個別信夫ヶ丘教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金体系は個別指導としては相場通りかもしれません。安くはないですが、学力が上がるなら・・・

講師 きちんと理解出来る様、個別に対応していただける点に関しては良かった。

カリキュラム 個別のレベルに応じたカリキュラムで対応して頂けるので、今後の結果に期待します。

塾の周りの環境 駐車場も近隣に停めれるので、送り迎えはしやすいです。治安、立地も特に問題なし。

塾内の環境 一般的な塾の環境と同じで、自宅とは違い勉強に集中出来るかと思います。

良いところや要望 個別指導なので、個々の生徒レベルに合った授業をしてもらえるので良かったです。

ベスト個別富田中央教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べてみれば個別指導でありながら、家計に優しい料金かなとは思います。受講科目が多ければ料金は必然的に高くなってしまうのは、どこでも同じかなと思います。

講師 子供の意見を尊重してくれている。
間違えることは悪いことではないと位置付けてくれるので、間違えても繰り返しやることの大切さを教えて下さる。

カリキュラム 何度も繰り返し問題を解くことで、出来なかった問題も少しずつ理解も進み、完全に理解出来るようになってきている。

塾の周りの環境 立地的に狭いので、送迎は中々四苦八苦することも多いかもしれません。交通量も多く、裏道などは逆に狭いです。

塾内の環境 窓がないので、空気がこもってしまうことが多いかもしれませんが、エアコンなどで空調は管理して下さっているので、許容範囲かなと思います。

良いところや要望 先生方も穏やかな方ですし、生徒の話に耳を傾けて下さり、塾へ行くのを嫌がるような感じの塾ではないと思います。

東日本学院郡山本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比較しても、個別、集団授業ともに、ごく一般的な価格ではあると思う。体験もかねての夏期講習では2コマ分無料という特典があった。

講師 個別のテキストにない範囲については窓口で声をかけてもらえば対応できると言われた。

カリキュラム 夏期講習で受講した個別では、テキストが基本的な内容が多く、先生の説明がなくてもほぼ自身でできた。

塾の周りの環境 駅前なので交通の便は問題ない。帰りの迎えの際、遅い時間は迎えが集中し、駐車場がせまいため、待っていられる場所がない。

塾内の環境 駅前なので、多少外からの交通の音が聞こえてくるが、気にするほどではないと思う。

良いところや要望 入塾前の面談の時に個別と集団授業の学習内容をもう少し詳しくお聞きしたかった。個別は使用のテキストがほぼ基本的なところのみ、応用や発展的内容を学習したいのであれば集団授業が良いなど、違いを分かりやすく説明してほしい。

ベスト学院進学塾湯本教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 体験は出来るだけ参加してと進めてくれたおかげで
自分に合ってるか、これから続けていくか考える事が出来てよかった、又夏期講習の後に入塾すると夏期講習代や入塾費が掛からない所もよかったです。
月謝も授業内容に対して高すぎる感じもしません。

講師 学校より詳しく専門的で教え方が子供に合っていたように思います。
色々相談出来るところもよかったです

カリキュラム 夏休みの夏期講習で勉強への集中力や勉強の仕方などが身に付いてきたように思います。

塾の周りの環境 自宅から近い所を、選んだので自分一人でも通える所や先生が入り口での見守りなどしてくださり、安心して通わせる事ができます。

塾内の環境 教室を縮小したような形で生徒もぎゅうぎゅうはいってないので、いい環境です。
整理整頓もされていて綺麗な印象です。

良いところや要望 塾で勉強を教えるだけでなく、その先の学校選びや仕事の事などの話を相談できたり、身近な存在で居てくれる事が助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2か月(夏期講習を含む)でこの料金だから無難だと思う。授業形式の塾に比べると高いが、1対1よりは安いと思う。

講師 最初から、いろんな先生と組んでくれて、本人に合う先生探しをしてくれる。

カリキュラム 以前の塾で使用していたテキストと同じ物だったので、新たに購入しなくて良かった。

塾の周りの環境 駅前なので、交通の便も良く、駐車場での乗り降りがスムーズに出来る。

塾内の環境 映像学習を自習中に見れるが、ワンフロアなので、周りの人が気になって観たくても観れない。もっと周りから見えない場所だったら活用できるのに。

良いところや要望 1対2なので、先生に教わる時間も多くて良い。席の間にボートがあって、隣が見えない。

スタディパワー八木田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高めに感じますが、通う日数を考えると妥当かなと思います。夏期講習は一コマでの計算だったので、コマ数が多いとお高くなります。

講師 個別ならではの、生徒に合わせたプログラム作りと、ベテラン先生ならではの安心感があります。きちんと生徒がどの程度理解しているのかをしっかり見てくれている様です。

カリキュラム atama+という、AIを利用した学習により、どこが理解出来ないでいたのか、過去に振り返って学習できるので、その場しのぎではない学力がつくのではと期待しています。

塾の周りの環境 道路沿いで、通いやすいと思います。駐車場があまりないので車で送る方は、少し不便かもしれません。

塾内の環境 室内はけして広いとは言えませんが、できるだけ少人数に調整してくれていますし、静かで、集中して学習できる環境だと思います。

良いところや要望 過去につまづいていた所を理解し、その場しのぎではない学力がつく事、子供が考える力をつけて行くという先生の指導方針のように、子供が成長してくれればと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他より少しリーズナブルです。
毎回、面談があるので授業というよりは、モチベーションコントロールな部分なので、料金設定が周りより安いのかなと思います

講師 子どもが、どうしてその学校に行きたいのか、親身になって子どもを応援してくれています。

カリキュラム 詳しくはよくわかりませんが、子どもは楽しんでやっているようなので、良いのかなと思います。
ただタブレットなどを使うのでゲームをしてしまっています。

塾の周りの環境 あまり混みすぎず、駐車場もあるのでちょうどいい立地です。郊外なので、人も多くなく治安も良いかと思います

塾内の環境 きれいな教室です。
そんなに広い教室ではありませんが、区切りもあってそれぞれが勉強できる感じです

良いところや要望 もう少し紙媒体での指導がしてほしい。
とにかく自分で家庭で進めてなんぼ、といった形なので、少し難しいところです

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くもなく高くもない。金額を抑えたプランもあるので無理せず初めてみたら。

講師 親切丁寧、具体的なアドバイスが出来ている。
勉強以外も相談できそう。

カリキュラム 個人の能力に応じて進められる。分かる問題は飛ばして、難しい問題を重点に質問できる。

塾の周りの環境 自宅から近い。駐車場がある。
友達がいる。コンビニが隣にある。

塾内の環境 少し狭い。声をだすと周りにすぐ聞こえる。
自習スペースが広いとよい。

良いところや要望 親身になって話を聞いてもらえる。
比較的県立上位校の生徒が集まるのでよい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導という事もあり、妥当な値段だと思うが、やはり毎月支払いのこの金額は負担を感じる

講師 発達障がいの娘にあった指導をしてくれる。分かりやすく丁寧に教えてくれる。関心を広げてくれる。

カリキュラム 現在、不登校気味なので、本来受けるべき学習のフォローをしてくれている。

塾の周りの環境 駅チカの立地の割には、周りの環境は静かでよい。ただ近くが飲み屋、ホテルがあるので、親の送り迎えは必要。

塾内の環境 冷暖房完備、整理整頓がきちんとされている。個別指導なので、気になる雑音もない。しきりがあり子供が集中しやすい環境

良いところや要望 有料のコインパーキングは目の前にあるが、専用の無料駐車場があると助かる

ベスト個別いずみ南教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料については、個別なのに良心的だと思います。ただ、夏期講習の費用は高いと感じます。

講師 子どもの勉強面だけでなく、メンタル面や体調も気にかけて下さるとても明るく楽しい先生であり、学校のことも親身になって話を聞いて下さるので、子どももすぐに打ち解けました。また勉強も分かりやすい方法・説明なので勉強していて楽しそうです。

カリキュラム 勉強に集中して取り組めるカリキュラムになっており、また、高校受験対策講座がしっかりしていると思います。ただ費用がちょっと高いと感じました。

塾の周りの環境 コンビニの敷地に併設されてるので、駐車場が広く夜も明るいので通いやすいです。

塾内の環境 学校のような机の並びになっていて他の生徒さんとの間隔もありますし、雑音もなく整理整頓されてるので勉強に集中できる環境です。

良いところや要望 講師の先生が明るく楽しいし、教え方が分かりやすいので、勉強ができるという楽しさを感じられます。ただ、講習費用が高く感じるので、もう少し安いとありがたいです。

ベスト個別野田町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額だと思いましたが、講習会の料金がわからないので高額だったら…と不安です

講師 聞きたいことがあるとメールしてめも返信がなく、こちらから連絡した。
子供は、授業はわかりやすいと言っていた

カリキュラム テスト対策のカリキュラムを3週間前にやることになり、せめて2週間前くらいにしてほしかった。

塾の周りの環境 通いやすいところなのですが、駐車場が狭くて停めづらいのが難点です。

塾内の環境 整理整頓されていていいのですが、自習する場所と授業する場所が一緒なので、区別があると良かった

良いところや要望 コインランドリーの隣で、上がマンションなので周辺は明るくて人通りもあるので防犯的には安心しています。自習する机を区別して欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでそれなりに高いが納得している。最初の資料請求の際、資料に管理費の事はかいてなかったような気がするので、想定外だった。

講師 年もあまり離れていないせいか、明るくて優しく親しみやすいので、質問もしやすい。

カリキュラム 英検対策のコースがないので、英語をもっと伸ばしたい需要には向いていないのかもしれない。

塾の周りの環境 近所なので通いやすい。大きい商店街の通りに面しているので治安も良くて安心

塾内の環境 雑音などは特にないので、集中出来る環境です。室内も整理整頓されていてキレイです。

良いところや要望 英検対策などのコースがあってもよいと思う。他の塾では英検対策もあると伺った。リスニングなどの設備が整っていないとの事だったので、今後出来るようになると嬉しい。

東日本学院開成校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟も通っていて負担が大きいので、入学金免除以外で兄弟割などが毎月あると嬉しいです。

講師 ベテランの先生が教えてくれるのでわかりやすいと言っていました。
ただ、先生の人数が少ないので一人一人の負担が大きく大変そうに見えました。

カリキュラム 教材が分かりやすく、よく練られてるなと思いました。
夏期講習の料金がもう少し安いと通いやすいと思います。

塾の周りの環境 塾の周りは明るく通いやすいです。
塾前の駐車場が、縁石があってなかなか出し入れしにくいのが気になりました。

塾内の環境 教室内は整理整頓されていて勉強しやすい環境だと思います。
同じ中学の生徒同士で、ついお話ししてしまうような雰囲気があるそうです。

良いところや要望 週末英数を受講しているのですが、時々他の教科(理科、社会、国語)も習えると良いなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 雰囲気が良く、子どもは特に嫌がることなく行っているので、良かったです。
統一テスト等が強制のような感じなっているので、もう少し選択できるとうれしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については他塾の集団塾と同じぐらい。個別塾と比較するとお安いと思います。

講師 個別のため不明点があれば聞きやすい環境です。
集団塾よりわかりやすいと子どもは言っています。

カリキュラム ほとんどの塾でもそうだと思うが、季節料金と通常の月謝が重なる月は料金の負担が大きい。

塾の周りの環境 交通の便が良い。自宅から近くて、子どもが自分で歩いて行けるのが良い。

塾内の環境 新しく出来た塾なので教室はとてもキレイです。
駅チカですがビルの中でとても静かです。

良いところや要望 先生に聞きやすい状況です。部活の休みが不定期のため時間の変更が出来てとても助かります。今後の成績アップに期待します。

「福島県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

989件中 301320件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。