キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

780件中 281300件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

780件中 281300件を表示(新着順)

「愛媛県」「中学生」で絞り込みました

寺小屋グループSPS教場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定が各種コースどれとっても高いのではないかなと思う。もう少しバラツキを設けるべきだ。

講師 一方的な教えを進めるのみで、相談、補修等の時間がない。やはり、それでは苦手な箇所を克服できない。

カリキュラム カリキュラムに対して不満はなかったが、教材は多くコスト面てはかなり膨らんだ。安価にして欲しかった。

塾の周りの環境 立地条件は良かった。駅まで近いし。また、コンビニもあり、不便や不満はなかった。

塾内の環境 塾内の環境設備については不平不満は感じられませんでした。ただ、個々の教室空間が狭く感じました。

良いところや要望 もう少し連絡網の取り方を考えてはどうかと。
いつも連絡は直前のメールのみ

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はなし。良かったです。そのまま継続してください。

東進スクール石井教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は通常の塾代以外に季節講習、日曜特訓といった別講座があり、少し高めのような感がありました。

講師 フレンドリーな講師で特に文句もあまり聞いたことがありません。自習にもよく行っていました。

カリキュラム 志望校にあわせてカリキュラムを組んでくれてましたので、結果的にはよかったです。志望校の入試の詳細も教えてくださったので親としても安心できました。

塾の周りの環境 駐車スペースが狭いので、路駐で通行の妨げになりました。もう少し近ければ良かったです。

塾内の環境 塾のない日も自習室を開放してるので、それは良かったです。少し教室が狭いような感がありました。

良いところや要望 特にはありませんが、高校入試前に特別講座で高校講座の入会案内はいらないのでないかと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験前にペースを上げるとだんだんと高くなります。やむを得ないとは思いますが。

講師 何人か変わるようですがどの先生もきちんと指導してくれるとのこと。塾側の講師に対する指導が良くできているのだと思います。

カリキュラム 冬休みに学校別に冬期講習がありとても良かったと思います。これから受験なので結果はまだ出ていませんが。

塾の周りの環境 「市駅」という名称程市駅に近いわけではないので電車等で通塾する方は困るかもしれません。うちは自転車ですぐなので便利です。また、街中で明るいのも良いです。

塾内の環境 きちんと整理整頓できているようです。塾のない日も自習で使えるのが便利で良く通っています。

良いところや要望 責任者の方もしっかりしており何度か学習状況の報告の電話をもらったりしました。どの高校を受験するか学校の指導がダメなので進路相談に乗ってもらえて助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと コロナにり患してしまいましたが、講義の振り替え等問題なく対応してもらえました。

東進スクール一番町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっとお高いが、勧められるカリキュラムから、必要なものだけチョイスすると、まずまず。

講師 中学時は細やかな指導、カリキュラムで、完全にお任せ出来ていた。
高校は、いかに自分で計画し、やる気を持ってするかになる。本人次第。

カリキュラム カリキュラム、教材は良かった。
中学では先生から提示、高校は自分で必要な物を選択できた。

塾の周りの環境 自転車置き場もあり、目の前に電車やバス停もあり、交通の便は良い。

塾内の環境 中学時は自習室では私語も少なかったが、高校は友達とお話しする人も多く、真面目に勉強したい人には辛かったようだ。

良いところや要望 中学からなのですが、先生も知っていて親子共々信頼していました。

その他気づいたこと、感じたこと 懇談や説明会等、保護者にも分かりやすく対応して下さり、その都度不安解消されました。

個別指導キャンパス谷町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業はリーズナブルだが、休暇講習はまずまず高い。
テスト前講習は5教科してもらえるのはありがたい

講師 担当が決まっていないので、毎回、講師が違う。
皆さん、優しいようだが、子どもは何とも思っていない

カリキュラム 他の塾よりは安いとは思うが、こちらが思っているよりコマ数が多く、値段もまぁまぁだった

塾の周りの環境 交通量が多い通り沿いにあるため、車の音は気になる
駐車場はたくさんあるので、送迎はしやすい

塾内の環境 整理整頓はされている。
換気のため、窓やドアを解放しており、外の音は気になっている

良いところや要望 高3生と一緒のテーブルだったとき、ピリピリした雰囲気だったようなので出来れば受験生とそうでない子は分けてほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり塾はお金がかかるなと思いました。
でも、冬期講習のコマ数などは、自分で選択できたのでよかったです。

講師 塾は初めてでしたが、入塾の事などわかりやすく丁寧に説明してくれました。

カリキュラム 始めたばかりなので、まだよくわかりませんが、教材や講習などしっかり受講してほしいと思います。

塾の周りの環境 家からも学校からも通いやすいです。通りなれている道なので、子供だけで行かせても心配ないと思います。

塾内の環境 集中できる環境だと思う。問題を解いていて行き詰まった時に先生など誰かに教えてもらえるのはいいと思います。

良いところや要望 苦手な教科は一人だとどう勉強していいかもわからなかったと思うので、やり方などをしっかり教えてもらいたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、やはり通常授業や、高校入試対策講座、冬季講習を色々受講したら、高いので、通常授業と高校入試対策と県模試が限界です。

講師 話しやすい方で良かったです。

カリキュラム 11月に入塾しても、プリントみたいな教材代が同じだったので、月割りにして欲しかったです。

塾の周りの環境 車での送迎は難しそうな立地です。自分の自転車で行ける距離なので良かったです。

塾内の環境 自習室は集中できる環境で、静かです。室内も綺麗で落ち着いていていいと思う。子供達同士がが話してうるさいとかのイメージはない。

良いところや要望 子供の入室や退室の連絡がメールで来るのがいい。塾からの本人の評価などの連絡もあるのがいいと思います。

ナビ個別指導学院余戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いと感じますが、平均的な値段かと思います。講習などが高いと感じます。

講師 良かった点は説明が丁寧だった。
先生が優しかった。
悪かった点は講師にムラがある点です。

カリキュラム まだなんとも言えませんが、もう少し安かったらよいなと思います。季節講習はやや高いです。

塾の周りの環境 家からは近く通いやすいので良かったです。帰り道がやや暗いのが少し心配です。

塾内の環境 もう少し自習スペースがパーソナルスペースだったら良かったなと思います。

良いところや要望 本人がやる気になってくれたので良かったと思います。
結果が出るのを楽しみにしています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導になりますので、料金はこんなものなのかな、と思います。負担は感じます。

講師 寄り添ってわからないところは重点的に丁寧に教えていただけています。お休みになっても別日に振り替えていただけるのはありがたいです。

カリキュラム 内容については、始めたばかりなので成果がでるまで待ちたいと思います。

塾の周りの環境 駅の近くで交番もあり、明るく、駐車もできるのはいいと思います。

塾内の環境 塾生2人に講師は1人で、教室は開けていますが、自習室でも集中して勉強できているようです。

良いところや要望 少人数での指導はいいと思いますが、講師がついて勉強できる時間が短いようにも思います。あと1時間みていただけるとさらに良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は特別高いわけではないので、入塾しやすい。まわりの塾ともあまり変わらず、平均的な料金の塾だと思う。

講師 とても親しみやすい雰囲気の講師陣です。話しやすく質問しやすい塾で、子供たちも喜んで通っています。

カリキュラム わかりやすい教材を使用。確認テストが定期的にあり、学力が定着しやすい。

塾の周りの環境 繁華街に近いのと、自転車置き場が遠いのが、親としては少し心配。女の子だと、自転車で通うより車で送迎した方がいいのかなと感じる。

塾内の環境 コロナ対策で窓を開けているので、車の音がやや気になるが、今の状況だと仕方ないと感じている。

良いところや要望 講師陣の指導がとにかく丁寧でありがたい。補講日もあり、子供がわからないところを質問しに通うこともある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本の料金は他と比べても普通だと思いますが、各教科の問題集がすこしお高いと思います。

講師 数学と英語が苦手でしたが分かりやすく家でも勉強するようになりました。

カリキュラム ファイブデイズなのでしょうがないのですが、土日もせめて自習などで開放していただけると良かったかと思います。

塾の周りの環境 一部道路沿いを自転車で走らないといけないので不安です。駐車場が狭いです。家から自転車で行ける距離なのはいいです。

塾内の環境 姉が以前通っていた時は少し汚いと思っていましたが、コロナ禍で教室内も改善されて綺麗になっていました。1人ずつ席も離れていて集中出来ていると思います。

良いところや要望 土日も開放していただけると受験生にとってはありがたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験生なので仕方がないがやっぱり高い。
他の塾と違ってテキスト代など追加料金が無いのは良かった。

講師 子どもの性格的に合う塾を探したので特に講師についての感想はない。

カリキュラム 受験対策で塾を探していたので成績が上がって問題なく受験に取り組めれば特になし

塾の周りの環境 最寄り駅が少し遠い。
駐車場はあるがほぼ駐輪場のようになっているし停めにくい。

塾内の環境 こくどうぞいなのである程度の車の音は仕方が無い
騒音という程ではなぃ。

良いところや要望 トライはCMのせいか家庭教師のイメージが強かったが資料請求でいろいろあると分かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ないが少々高く感じる。教科を増やすと多少の割引などあったらいい。

講師 子供も丁寧で分かりやすいと言っているし、気さくに質問もできている。

カリキュラム 毎回授業内容を説明してくれ、どんな風に勉強しているかこちらもよく分かる。

塾の周りの環境 駐車場がきちんとあるので、送迎には困らない。
商店街の中にあるので、夜市の時などは騒がしくないか気になる。

塾内の環境 塾内がもう少し広ければいいかなと思う。
机と机の感覚が狭くがちょっとキツそうに感じたし、土足なのにバッグをかける所がなさそうで、床に置いているのは気になる。

良いところや要望 講師が熱心で、気さくで子供は楽しく通えている。
自習スペースがもう少し広くあればいいなと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正だと思います。
講義をまとめ買いして終わってから買い足すので無駄はないと感じます。

講師 方針上先取り学習をどんどん提案してやる気にさせようと一生懸命なところがよい。
数学の質問をしたが中々答えが分からなかったようで頼りない面があるそうです。

カリキュラム 有名講師の映像授業を受講できるし様々な組み合わせが可能。進度もきちんと確認、声かけしてくれる。

塾の周りの環境 駅から徒歩3分。賑やかで安心。
コンビニも複数あり便利
お迎えにも行きやすいです

塾内の環境 各学年、個別用途に応じたスペースがあり、集中できる仕様のようです。塾内について悪い話は聞きません。

良いところや要望 登校下校メールが来るのが良い。
全体に活気がありモチベーションをあげようとしてくれるのがよい。ある程度臨機応変に対応してくれる。
不要な講話や模試を強要されてると子どもが感じてるめんはあるようです

その他気づいたこと、感じたこと 先程ほとんど書いたのでありませんが、本人が納得いくまでコミュニケーションをとってもらえるよう要望します。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだったと思います。夏期講習だけ通いましたがもう少し安いと嬉しい。

講師 授業が分かりやすかった。質問に行っても丁寧に答えてくれたので良かったと思います。

カリキュラム 他の塾の教材を知らないので比較できませんが、自分的にはよかったと思います。

塾の周りの環境 自宅からは遠かったのでバスで通いましたが、駅からの距離は近くて通いやすかった。

塾内の環境 教室は広くてよかった。感染対策もしっかりされていたと思います。

良いところや要望 用事が出来て休んでも別の日に振り替えられるので良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 模試が多くて高校を決めるときの参考にしやすかった。受験対策もしっかりできたと思う。

東進衛星予備校衣山駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 衛生予備校のため、少々高いイメージもあるが、内容からするとやむなしとも思う

講師 全国的に有名かつ人気のある講師の授業が受けられることから、相応にレベルは良いのではないかと思います。

カリキュラム 先取りのカリキュラムにより、早期学習が可能となりりこと。比較的わかりやすい

塾の周りの環境 車で10ほどのため、送迎が可能。また、衛生予備校のため、家にいながら講義が受けられる

塾内の環境 自習室自体は見たことがないのでよくわからないが、個別の机となっており、集中できる環境にあるとのこと

良いところや要望 特にない。通いやすい点といえで受講が可能である点は評価できる

その他気づいたこと、感じたこと 特になし。衛生予備校なので、好きな時に受講ができる点は非常によい

寺小屋グループ余戸教場 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績に大きな変化がない為、それに見合う、料金ではないと感じました。

講師 本人がついていけてないところを自発的に言いにくい性格なので、講師から聞き出して教えてほしい。

塾の周りの環境 比較的近い場所にあり、いざとなれば電車でも駅から行ける距離にある。

塾内の環境 特に悪いとも良いとも思ったことはありません。道路が近いけど、うるさいとも聞いたことはありません。

良いところや要望 わからないところをもっと聞き出して、弱点を克服させるようにしてもらいたい

心学義塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についていろいろな塾と比較し判断した上での入塾なので不平、不満などもちろんない

塾の周りの環境 駅が近いと便利なのは間違いない。

塾内の環境 コロナ対策できていたので良かった。

良いところや要望 良いところもなければ悪いところもない。

その他気づいたこと、感じたこと 特に思う事もなければ意見もない。納得できなければ変えれば良いと思っている。

ナビ個別指導学院余戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は思っていたより高かった。他の塾を経験してないなので比較しづらい。個別指導なので高いのは仕方ないかとは思います。

講師 本人と合う先生が居てよかった。ただ先生が固定でないため合わない先生もいる。合う先生は教え方が上手。

カリキュラム 数学の教材は分かりやすいと本人談。入試対策も別途あり希望していたカリキュラムとなりそう。

塾の周りの環境 家から近く行きやすいです。駐車場せまい、道が狭い立地で少し運転しづらいです。塾のまわりは閉鎖的でなく見通しは良いので少し安心。

塾内の環境 先生とのやりとりで声は隣同士聞こえるため、雑談であれば集中できなさそう。部屋は少し狭く感じた。

良いところや要望 入塾の説明の時、人がコロコロ代わり伝達が出来てなかったので改善してほしい。説明は分かりやすかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生に褒めてもらえたと帰って来て報告してきた。先生が選べると聞いたがいつ選べるのかが分かりづらいし、アプローチがない。

西条志進塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業については高くはないと思っていたが、夏季講習などは割高に感じた。結果が伴ったかは不明

講師 初めの面談でいい印象だった
実際通い始めてからのケアは親にはよく分からない

カリキュラム 何をどう使っていたのかよく分からない
長期休暇には特別講習があり、自習での利用も可能ということだったがコロナで使用できる時間に限りがあり、期待と違うことになってしまった

塾の周りの環境 田舎なので、車での送り迎えが基本だった
電車やバスの便はよくないと思う

塾内の環境 自習室の利用に魅力を感じていたが、結果的にそうならなかったのが残念
ただ、これは塾というよりコロナのせいなので…

良いところや要望 欠席連絡などはラインでいいので便利だった
大きなところではないので、専用の事務員さんとかがいなかったのかも?

その他気づいたこと、感じたこと 休んだときはプリントを準備してくれていたようです。先生も高圧的でなく、通いやすい環境ではあったようです

「愛媛県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

780件中 281300件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。