キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

59件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

59件中 120件を表示(新着順)

「愛知県大府市」「小学生」で絞り込みました

野田塾大府校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.50点

小学生~浪人 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高そうな割には安いし、教え方や説明が上手くてとても感動でした。行ってよかった!

講師 先生がすぐ褒めてくれますし、雰囲気からして先生優しすぎてびっくりしました!

カリキュラム わかりやすいし詳しく説明してくれます。それにここは項など語彙力しっかりしてていいと思いました!

塾の周りの環境 皆さんいい子でびっくりでした。みんなすぐほめてくれるし治安はめっちゃいいです!まじで!びっくりで娘も喜んでいてとても嬉しかったです治安いいしとてもたのしいみたいです

塾内の環境 わかりやすい九九など貼ってありました。そして席はいっぱい置いてありみんな優しくて礼儀正しいです。それに、親御さんも最強にいい人ばっかです。それに治安いいしお金かからない
楽しいとこですしむすめもたのしいといっていたのでおすすめです

入塾理由 頭を良くするために行って欲しくてそしたら素直に聞いてくれてokを貰いました!

定期テスト テストの勉強を1週間前から説明していたのがよいかと思いました。そして、いっぱい詳しく復習をしていたのでおかげでいい点数になりました

宿題 結構多いですが楽しそうにやっているのでokです
私も勉強になるしとても助かってます!

家庭でのサポート これはこう言う公式だよなどをおしえました
最所はよく分からなさそうにしていたんですが最近はめっちゃ頭を良くした

良いところや要望 わかりやすいですとにかくおすすめします
先生も最高で優しくて雰囲気がいいです。治安は最強です

その他気づいたこと、感じたこと 雰囲気がもう最強ですマジおすすめです
見学してみてください

総合評価 よかったですおかげで頭が良くなりました!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:その他小学校
進学できた学校
学校種別:その他小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりはマシな気がしますが、中学生、高校生になるとまた値段がすごいと思いますが、本人が行く間は行かせたいです。

講師 融通がきいて、子供達の学校のこととかを友達感覚のようにしてくれるので、ありがたいです。

カリキュラム 本人達にあった教材を用意してくれて、わからなければすぐ教えてくれるのでよかったです。

塾の周りの環境 駅から近いし、うちからは行きやすいです。自転車でもいける距離で、たまに自転車でいきます。駐車場は数台しかないですが、行きやすいです。

塾内の環境 暑すぎず寒すぎず、環境が良く、席も自由なので、うちの子を可愛がってくれる人の横に行って一緒に勉強することもあります。助かります。

入塾理由 3回無料体験をして、先生が優しくていい先生だからきめました。わかりやすくて、環境もよくて、中学生のお兄ちゃんやお姉ちゃん達もうちの子に優しく接してくれて助かってます。

定期テスト ひたすら書いたり、ひねくり問題を教えてくれたり、本人達は納得してました。

宿題 基本的には本人の希望で、プリント1枚です。塾にとにかくきてくれれさえすればって気持ちなので、そんなに宿題をださないです。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや無料体験したり、色々調べました。国語と算数のどちらにしようかも迷いました。

良いところや要望 先生が良くて、環境もいいし、居心地がいいので、塾に行きたくないっていわれたことがないです。

その他気づいたこと、感じたこと 急な休みでも融通はききますし、まず子供達の事を考えてくれてるので、通いやすいです。

総合評価 個別がいい方にはおすすめです。行きやすいし、環境もいいし、先生もいいので、問題ないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団と個別では料金が変わると思いますが、友人が通っている個別は教科が少ないのに高かったから。

講師 成績が落ちた時は、次回はどのように勉強を進めるか相談し、アドバイスをしてくれたから。

カリキュラム 定期的に小テストをやってくれるので、だらけないで引き締まるところが良い。

塾の周りの環境 駅から近い。隣にガストがあるので自習室を利用する時に短時間で食べることができる。駐車スペースがないので、送迎の時の停車時間は短時間で済まさないといけない。

入塾理由 友人が通っていたから。自宅から通いやすいから。塾の雰囲気が子供に合っていると思ったから。

定期テスト テスト1ヶ月前から、テスト対策の授業が始まる。模擬テストを作ってくれる。

宿題 宿題量はそれほど多くない。以前やっていた公文に比べると少ないくらい。

良いところや要望 それほど厳しいわけではなく、和気あいあいと楽しく授業を行えるところが良い。

総合評価 本人が授業が楽しいと言って通っているので、今のところは不満はありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、安めだと思います。40分単位で教科も選べて、振替もできるので、体調不良でも安心して安めます。

講師 入塾前に面談もあり、子供の個性や特徴など伝えた上で、指導方法など考えながら対応してくれそうだった事と、子供が体験の段階で先生が気に入った事が良かったです。

カリキュラム うちの子は集中力がないので、40分ならやれそうって所と、学校のクラスの授業のペースを確認しながら、早めの予習をしてくれる所がよかった。

塾の周りの環境 駐車場が塾の前にあったらとても良かった。駐車場が離れていて狭いので送迎は不便です。

塾内の環境 塾内は広くないですが、息子は気に入ってる様子です。個別で入塾してますが、机も個別になっていて勉強しやすいと思います。

良いところや要望 子供の勉強で、苦手な部分など、連絡でき、対応もしてくれるのでよかったです。ラインで連絡できるので、便利です。

セイワ塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コロナ禍に比較的柔軟な対応をしてもらえた。休んでも補講等のサポートがしてもらえる。

講師 国語の基礎力を向上のために、要約文を書くのに時間を確保している点が、良い点。

カリキュラム 子どもの得意科目、不得意科目に合わせて、各自のペースで進められる。

塾の周りの環境 車での送迎の際、駐車スペースが無いので、ちょっと戸惑う。ルールがあるので、慣れれば問題なし。治安は悪くないと思う。

塾内の環境 最低限の設備は整っている認識ではあるが、大通り沿いのため、多少は車の音が聞こえる。特に問題なし。

入塾理由 中学受験に対応しつつ、子どものペースで理解しながら、進められる塾。

良いところや要望 公立中高一貫校の受験に向けて、もう少しカスタマイズ出来ると良いかと思う。

総合評価 中学受験を考えつつも、集団塾に不安があり、不得意な科目に対して、個人の進度に合わせて柔軟な対応が出来る塾。

野田塾大府校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金自体は、安いとは感じてないが、内容的に重視ているので、コストパフォーマンスは、良いと思う。

講師 子どもがわからないところをしっかり見てくれて、フォローしてもらってるので、良いです。

カリキュラム カリキュラムは学校の教科書にアラインして、少し先を行く形なので、実用的で、良いですよ。

塾の周りの環境 いえから近く送り迎えがらくです。また駐車場も比較的広く送り迎えの時も混雑も割と少ないので、たすかってます。

塾内の環境 建物もきれいで清潔感があり、換気もしっかり、やってもらっており、良いと思う。

入塾理由 家から近くて、カリキュラムが、しっかりしていたから、環境も良いと思ったから。

定期テスト 毎学期のテストにたいしての対策をきっちりやってもらって助かってます。

宿題 適度?少し多めで鍛えるには良い量だと思ってます。子どももこなすのを諦めない量。

良いところや要望 サイズかんが良いのと、立地、カリキュラムが良いです。今後も適宜アップデートをお願いします。

総合評価 コスト、カリキュラム、内容、先生の質、環境立地ともバランス良く、使いやすいです。

星乃塾共和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンや体験で、入会金無料になったりしているのでお得に入れる機会があった

講師 テスト前などは休校日も開けてくれ、1日質問対応など対策をしてくれる

カリキュラム 映像授業と個別が自由に選べる。1度体験してみてからでも決めることが出来るので子どもにあった方を選べる

塾の周りの環境 近くに駅があり、住宅街からも近いため便利。駐車場が少ないため、お迎えの際などは少し不便かもしれない。

塾内の環境 教室は移転後広くなったみたいで、授業もし易そうだった。個別授業と映像授業の合間に仕切りなどがあるともっと集中しやすいとは感じる

入塾理由 元々集団授業の方を受講していたが、高校進学にあたり、集団のクラスがなくなるため移動してきた。

良いところや要望 先生がしっかりと質問対応してくれる為、分からないところを解消しやすい。また自習室としての利用も出来て、集中して勉強したい時に使えて良いと思う

総合評価 立地や校舎などは申し分ないと思う。駐車場の件が少し不便だが、子どもに少し離れた所まで歩いてもらえばあまり気にならずにお迎えも出来る。

明倫ゼミナール大府校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習などの追加料金は厳しいときもありましたが、料金は妥当だと思います。

講師 いつも子供に気軽に声を掛けてくれて、本人も楽しく通うことが出来ました。

カリキュラム 教材などが豊富で、その点はよかったのですが、なかなか持ち運びが大変だったみたいです。

塾の周りの環境 駅から近いですが、周りは人通りが少なく暗いので夜は少し怖いです。駐車場も少しなので、塾終わりには車が混雑します。

塾内の環境 人数も少なく先生の目も行き届いていると思うのですが、大変狭いです。隣の違う授業の声がかなり聞こえてしまいます。

入塾理由 お試しで1日体験入塾したところ、本人が通ってみたいと意欲を見せたので決めました。

定期テスト 定期テスト前は自習室が開放されて、なかなか家では集中できない子でも勉強できる環境で助かりました。

宿題 量も難易度も適正でした。ただ先生のチェックが甘いかな?と思うことがありました。

家庭でのサポート ネットのオンライン授業のためのパソコン、カメラの準備や、雨の日の送り迎えなどのサポートを行いました。

良いところや要望 クラスの人数が少ないのが一番良かったです。違う学校の友達が出来たことも嬉しいことでした。

その他気づいたこと、感じたこと いかんせん教室の狭さと換気の悪さが一番気になりました。コロナなどが少し心配になります。

総合評価 家から近かったり、塾の雰囲気がよかったりで、うちの子にはとても合っていたと思います。

野田塾大府校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だと思う。夏季、冬季等の講習や受験の学年になると、別料金での講習がある為料金はかさむ

講師 名大卒の講師が多数在籍している。野田塾内での講師の教え方を競う大会が開催されとおり、上位になる講師がいる

カリキュラム 教材は、各中学に合わせてあり授業の予習に繋がり良いと思います。
小テストがあり、点数が合格点を取れるまで、帰れません。

塾の周りの環境 駐車場が少ないため、迎えの時間が渋滞し近隣から苦情がきている。路上駐車も多数ある為、こちらも苦情が多い

塾内の環境 通う人数なな対して、教室が少し狭く感じます。建物は綺麗です。

入塾理由 個別指導の先生との相性が良く、本人が続けたいと感じていたから。

定期テスト 過去の定期テストの問題をテスト対策として利用している為、勉強はしやすい

宿題 宿題はあります。予習、復習に役立つ内容で良かったと思います。

家庭でのサポート 送り迎えと、欠席遅刻の連絡のみのサポート。宿題の対応確認をしたくらいです

良いところや要望 遅刻、欠席はWebで連絡できるので、便利だと感じました。講師はいつも忙しそうで、話しかけづらい

その他気づいたこと、感じたこと それ以外は、特に気付いた事も感じた事もありません。
特になしです

総合評価 不可と思う事があまりないので、この総合評価にしました。良い塾だと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団よりは高いが、時間や先生が選べるので兄弟一緒の時間に入れる為、通いやすい。
全教科習うとなるとかなりの金額になる為、複数習うことに躊躇してしまう。

講師 子供の性格にあった教え方をしてくれているため、意欲的に取り組めている。

カリキュラム 自習時にプリントを用意していただける
まだ入塾して間もないので季節講習などについてはわからない

塾の周りの環境 駅から近く、明かりも多い道が多い為、自転車でも通いやすい

塾内の環境 室内も整理されており、コロナ対策で衝立もしっかりとしてある為感染対策が徹底されている。
テーブルに仕切りがある為、周りの声を気にせず勉強に集中できる

良いところや要望 親身になって先生達は教えてくれる為、子供達も楽しく通えている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は可もなく不可もなくです。高いと思う方も安いと思う方もいると思います。

カリキュラム 生徒一人一人にとてもあっている教材でよかったです。講習も素晴らしい

塾内の環境 静かでとてもよいです。勉強に集中できる環境が整っているといえます。

良いところや要望 いいところは教師の態度がいいところです。要望は特にない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはない。
ただ、他の有名塾と比較して、中1中2の季節講習は無いと聞いたので、少し抑えれそうかなと思い、佐鳴を選びました。
ただし中3は、季節講習はあるので、あまり大差なくなるかもです。

講師 説明会では、親も含めて授業の雰囲気を味わいました。その際に、授業の雰囲気の良さは短い時間でも感じられました。
また、保護者に対する対応も悪くなかったです。

カリキュラム 配布された佐鳴専用のタブレットで、テキスト記載のQRコードを読み取れば、解説動画が見れるようなことを聞きました。

塾の周りの環境 隣が交番なので、安心。
ただ、駐車場はそこまで広くないので、送迎時は塾周辺が混雑し、お迎え渋滞が発生している。

塾内の環境 とてもキレイな校舎。
ただ、説明会で使用した教室の、席と席の間隔が狭かったので、もしかしたら実際の授業は満員なのか?と心配しましたが、息子曰く、そんなに混みあってはないようです。

良いところや要望 進学校の合格実績があるので、今後の息子の成績に期待したいです。

その他気づいたこと、感じたこと 定期テストの度に、結果に応じてクラス分けがあるような話を聞きました。子供には良い刺激になればと思います。

野田塾大府校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験対策もバッチリだし、定期テスト対策もしっかりしてくれるので、いいのですが、やはり少しお高めだとは思います。

講師 数学が苦手でしたが、丁寧に教えてくださり、小テストなどもしっかり追試など行われ、知識の定着ができたと思います。コロナで出勤できない時も、自宅からリモート授業をするなど、頑張っていたと思います。

カリキュラム 定期テスト対策は教材も多く、きちんとできればバッチリ。高校受験対策の土日ゼミは本人たちは大変だけれど、しっかり勉強できたと思います。

塾の周りの環境 クルマで送り迎えの際、通り抜けできるので、行きやすいです。が、反対車線からは入りにくいです。特に行きは。

塾内の環境 自習室はいつでもあるし、先生も常駐していると思います。全員参加の自習のときは、人数が、多すぎて少し手狭かもしれないです。

良いところや要望 校長先生が長く大府校でやられているので、地元に即した受験指導、テスト対策がなされていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 課題がかなり多めなので、手が遅い子どもは大変かもしれません。しっかりやれば、成績は上がると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関してはリーズナブルに感じた

講師 サブ塾として使うならいいのではと思う

カリキュラム 基本教科書の延長程度でしかなく、家庭学習で賄える程度の指導だと感じた

塾の周りの環境 自宅からの距離が良く、駅前だが飲み屋などの変な店も少なく環境アクセス共に良い

塾内の環境 基本先生と隣同士なので勉強には集中しやすい環境だと思う。席が近すぎるのが難点

良いところや要望 個別なのでコミニケーションが多い。先生が良く褒めてくれるので受験を考えていないならあり

セイワ塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正価格だと思います。入塾前に色々検討しましたが普通の価格帯です。

講師 色々相談に乗ってもらえました。ちゃんと親身になって子供の目線で話をしてくれました。

カリキュラム 個別に苦手教科を克服するする為のカリキュラムがありました。そのおかげで苦手だった教科も好きになりました。

塾の周りの環境 自宅から車での道のりは、丁度渋滞を避けられるので送り迎えがしやすいです。自転車で行く様になっても立地的にも安心です。

塾内の環境 授業中、生徒どうしで無駄なおしゃべりをしている事も無く静かに勉強に集中できる環境だと思います。

良いところや要望 本人をやる気にさせてもらってます。勉強する癖がついた様に思います。

その他気づいたこと、感じたこと 総合的にみて通わせて良かったと思っています。中学生になる前に基礎をしっかり身に着けてもらっているので安心しています。

星煌学院新大府校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校になったら、塾の時間が少なくなったが、未だに理由が分からない

講師 何度か質問をしているが、当たり障りのない回答、教科書通りの解答で、いまいち理解出来なかったことがある

カリキュラム 学校のイベント(テスト)などに合わせたカリキュラムが組まれているのは良いと思う

塾の周りの環境 塾を検討していた時期に、家の前に新しい姉妹校が出来たのは良かった

塾内の環境 当然ながら、エアコンも完備、希望すれば自習も出来る日時もあるのが良い

良いところや要望 まず、家から通える近さが良い。あとは、もう少し塾の時間が長くなると良い、と思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、現状のレベルをもっと細かく分析されたものがあるとなお良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めだから、個別だからしょうがないかな。
もしやそれ少し安めだといい

講師 子供がやる気になるよう、わかりやすく、指導してくれている。ヤル気になって塾にいくのを楽しみにしている

カリキュラム 教材もやりやすい。自分で用意しなくてもいいのでたすかります。

塾の周りの環境 うちから近く、交通の便利がいいのでたすかります。
通いやすい。

塾内の環境 隣同士にパーテンションがあるため隣が気にならないです。
他の人をおしえている声が聞こえるが、個別だからしょうがない

良いところや要望 もう少し値段が安いといいです。
子供にあった先生をつけてくれていいです。

秀英予備校大府校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休暇中の講習の料金が高いとかんじた。
まとめて引き落とされるのでびっくりする。

講師 教え方はわかりやすいと思うが、話が脱線することが多いと感じた。

カリキュラム 集団なので個々に合わせての教材ではなかった。
学校の授業に沿ったものであったと感じた。

塾の周りの環境 駐車場が狭く、早く行かないと停めれないが、早く来ないでくださいとも言われており、毎回心配であった。

塾内の環境 狭いので、冬場も換気のため窓を開けたまま授業をしていたと聞いた。集中出来るのか、風邪を引かないのか心配であった。

良いところや要望 決まった曜日と時間なので特に予定に大きな変更はなく、習慣となっていた。

その他気づいたこと、感じたこと 集団なので休むと振替はない。その分授業が遅れるので遅れた分を取り戻す機会がない。

秀英予備校大府校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他を知らないため比較できないが集団塾としては妥当ではないかと思う。

講師 指導はわかりやすく子どもも満足している様子。
教材を使用していなかったので家庭学習としてドリルをやってみたが表題と内容が違い戸惑った。
最初に説明して欲しかった。

カリキュラム 1月からの入学で、急遽小3のクラスが開設されたこともあり最初は教材が届かずプリントでの対応だった。
教材が届いた後も、子の学力と教材が合わないと言われプリント対応だった。
その後、多少は教材を使用したがほぼ使用していないので教材費はあまり納得していない。

塾の周りの環境 道路沿いにあるので子どもも迷わずに通える。
徒歩でも自転車でも通いやすい。

塾内の環境 教室は新しいわけではないが、整理整頓され集中して勉強できている様子。

良いところや要望 家庭学習では怒ってしまったり説明に限界があるが、塾では優しく教えてもらえるので良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通
英語を受けている子が少ないから、なぜなのかと思う。

講師 通い出したばかりだが、楽しめている
先生が変わるため当たり外れがあるよう

カリキュラム 少しお金がかかるかもしれないが、夏期講習、冬季講習をもっと充実してほしい

塾の周りの環境 駐車場が無くて送迎が不便。子供だけで通うには交通量が多く、暗いので不安

塾内の環境 可能ならば自習室を作ってくれて、夏休みに自習できたらいいなと思う

良いところや要望 始まる時間にちょうど道路が混む時間帯なため、渋滞にはまる
自宅近くに開塾してくれるとありがたい

「愛知県大府市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

59件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。