キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

92件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

92件中 120件を表示(新着順)

「愛知県小牧市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いと感じています。集団でも分からないところは、質問すれば個別にきちんと教えてくれくれます。

講師 授業を楽しくしてくれます。お陰で、子どもも通うことを嫌がらず学習に意欲的になりました。

カリキュラム カリキュラムや教材については、本人と塾のやりとりしかありません。成績が上がっているので特に疑問には思っていないです。

塾の周りの環境 送迎用の駐車スペースがありません。夜遅くまで勉強するので、安全に帰るためにも、送迎用の駐車スペースはほしいです。

塾内の環境 建物も教室もキレイです。特に、お手洗いがキレイで、子どももストレスなく通えている様です。

入塾理由 大手ならではのノウハウについて、説明会に参加して、先生の熱意ある説明に納得して入塾を決めました。

宿題 量はやや少ないかなと思っています。基礎的なものから、応用まであるので、学習しやすいです。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、個別面談、説明会、どれも単発での関わりでストレスはなかったです。

良いところや要望 集団指導ならではの、楽しさや競争心が育つので良いかやと感じています。

その他気づいたこと、感じたこと 学力トレーニングで個別に苦手を克服出来るシステムもあるので心強いです。

総合評価 子どもが楽しくストレスなく通えてるのが何より一番だと思います。

ナビ個別指導学院小牧北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導よりは安いと思う。
講習は受けてない。
教材は個別でなく貸与の形にすれば費用も抑えられると思う。

講師 講師や生徒にもよるが個人的に質問などが聞きにくい場合がある。
塾長や講師の身だしなみがきになった。

カリキュラム 塾長によって講習の受ける受けないで熱意が違う。
本人のやる気次第。

塾の周りの環境 駅が近い。
大通り沿いにある。
駐車場が少ない為、送り迎えで混雑する。
近隣住民の騒音が気になる。 

塾内の環境 狭い。                             
自主スペースがあるが本人は行きにくいと言っている。

入塾理由 個別指導、半個別指導をさがしていた。
決められた勉強時間を確保する為。

定期テスト テスト対策などは受けていない。
授業コマ数が最低限にしている為、日々の予習、復習で終わる。
テスト対策、講習などコマ数を増やすと料金も膨大になる為、必要最低限にしている。

宿題 適正かと思う。                         

家庭でのサポート 送り迎え。                          

良いところや要望 半個別指導。                          

その他気づいたこと、感じたこと 塾長の身だしなみが気になった。
カッターシャツのシワや指先のケア、爪の伸び具合など。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無事に行きたい高校に行けたのでそう思うと安いのかなと思います。

講師 教師の対応がよく、個別で面談や子供に向かって優しい言葉をかけてくれたのでここの塾に入って良かったと思いました。

カリキュラム ここの塾では、学校で習う範囲よりも先の方を授業してくださり、そのおかげで授業が分かりやすくテストの点数も高くなりました。

塾の周りの環境 駅が近くにあるので、親としても交通手段が豊富で行き帰りが楽になりました。そのおかげで雨の日なども楽で助かります。

塾内の環境 近くの道路では、交通網が激しくトラックなどの振動は伝わりやすかったです。図書館の近くということもあり歩行者はとても多かったです。

入塾理由 友達が多かったからや、駅から近いため交通手段が豊富で行き帰りに不便になりにくかったから。

良いところや要望 子供達からは、イスが硬いなども話をよく聞くので、お尻のことを考えてほしいとよく聞きます。トイレは綺麗だと聞くのでそこがいい点だと思います。

総合評価 先生達が付きっきりで夏などは指導してくれるので、一人で戦っているのではないと実感できると言っていました。

高根塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬期講習や夏期講習などがとても高くでも自習が無料なのがとても嬉しいです

講師 しっかり生徒と向き合い面白い話や真剣なお話を取り入れ頭に残るような授業をしていたこと

カリキュラム 問題集もすごく分かりやすくまとめてあり進み具合も丁度いいです

塾の周りの環境 塾の駐車場も広くちゃり置き場もとてもスペースのあるゆとりを持った場所で周りの治安も悪くなく自然に満ちた塾だと思います。車の出入りもすごくいいです。

塾内の環境 すごく整理整頓されており床もトイレも綺麗で心地のよい空間です。

入塾理由 お友達などが沢山通っていて近場なので通わせました。それと治安がいいので通わせました。

良いところや要望 生徒のことを褒める時は褒めて一人一人にしっかりと向き合ってくれます。テスト前では確認テストがありそれもやりごたえのある問題ばっかなのですごく助かっています。

総合評価 結果塾の先生がとても人柄のよく一人一人真剣に向き合ってくれるところがすごくいいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。自主勉強もできるし、質問もし易い環境だったと思います。

講師 熱心な講師が多く、おおまかな将来の方向性や道筋などたよれてた。

カリキュラム 季節講習は少し割高な感じに思えた。ただ残り学習など面倒見は良いかと思います。

塾の周りの環境 近辺の交通量は多く、送迎に気を使うことは多い。タイミングよくあまり待つことは少なかったので交通の悪影響なのは感じない

塾内の環境 清潔で明るく、落ち着きのある部屋だったと思われます。特に気になる点はなし

入塾理由 周りの評判が良いということで決め、偏差値65目標の得意な英語を伸ばすため

定期テスト わからないとこや、まだ不安な箇所はとことん繰り返しなのは良い

宿題 宿題の絞り方や量は適切だった。無理な量で過度な負担はなかったと思われる。

家庭でのサポート 送迎や電話や会っての進路、授業の内容、面談、進学先の情報や諸先輩の体験

良いところや要望 自転車止めるスペース広さが広いといい。電話での相談は丁寧で分かりやすい。

総合評価 のび悩む時やおおまかな進路などに親切、丁寧に対応していただいた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べた時に少し高いがブランディングがあり信頼できる

講師 授業後の話を楽しそうに家でしている姿を見ると教え方が良いのだと感じる

カリキュラム 家でも習ったことを話してくれるのを見ると楽しく英会話を学べているのだと思う

塾の周りの環境 家から近いので送り迎えをするのも便利でいいなと入る前からおもっていました。実際入ってからも不便なところは特になく通いやすかったです。

塾内の環境 見る限り綺麗にされている感じでした。整理整頓もされており雑音も特に気にならなかった。

入塾理由 英会話に興味を持っていた為
テレビCMなどを見て気になっているこちらに入ろうと思いました。

良いところや要望 楽しく英会話を学べて子供の頃から苦手意識を持たずに取り組めるところ

総合評価 家に帰っても話題で出るほど、英語を楽しく学ぶことができよかったと思っている。

徳伸ゼミナール小牧校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他にも色々体験などをし、比べて安い方だと感じました。受験を考えているわけでは無いので妥当だと思いました。

講師 わからない所など先生に聞きやすいと言っていました。
また、遅くなってしまった時少し時間をずらして通常通りの時間授業をしていただいたりしました。

カリキュラム 学校の少し前を進んでいるようで、学校の内容がわかりやすくなったと言っていました。

塾の周りの環境 交通量の多い道路に面しているので,安全面は少し心配な面があります、駐車場スペースが少なくまた停めづらい点が不便に感じます

塾内の環境 昔のコンビニエンスストアの後のようで、狭い感じはします。雑然とした感じもします

入塾理由 通塾している知り合いの評判がよく、通い始めてからも楽しく通っているので、今後も楽しく通えれば良いと思っています。

定期テスト まだ定期テストは行われていませんので分かりません
対策はしていただけると最初に聞いています

宿題 まだ宿題は出されていない為量や難易度は分かりかねます。最初の説明では宿題はあると言っていましたのであるとは思います

良いところや要望 先生との関わりが少なく少し不安があります
毎日の日報のようなものも、字が汚くて読みにくい時がある

総合評価 受験などには向かないのかなぁと感じます。苦手教科の克服には楽しく通えるのであれば良いと思います

ナビ個別指導学院小牧校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾なので高めなのは仕方ないとは思いましたが、もう少しプランを選べると少しでも金額が変わるのかなと思っています。また、テストなどに結構お金が必要なのがあまり納得がいっていないです。個別指導ならそこの中でその子の学力を知れる気がするので。

講師 フレンドリーなのもいいが、線引きができているか不安。

カリキュラム その子に合ったレベルを出したりしてくれているみたいで、それは良いと思いました。

塾の周りの環境 街灯が少なかったり夜は危ないと思う。また近くに喫煙をする人がおり、子どもがいても平気で喫煙されていたので気になった。

塾内の環境 ちょっと雰囲気が暗くかんじます。塾って感じの雰囲気があり、勉強する場所という感じがします。

入塾理由 本人が行ってみたいとゆう意思があり、無料体験をやってみて、本人に合っているかもしれないので決めました。

良いところや要望 コミュニケーションが取りやすい人もういれば、取りにくい人もいる。子どもに対してはそんなことはないのかなーっと不安だが、子どもからの話では先生は優しいとか沢山教えてくれると言っているので、それなら大丈夫かなーと思っています。

総合評価 生徒2人の間に先生が入るので、かまってちゃんタイプの我が子にはいい環境ですが、値段が少し厳しく続けていくにはいろいろ考える必要があるなと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なの料金は通常も、夏期、冬期講習時期も高いと思います。講習の時期は他の教科もやるので特に負担になりました。

講師 個別なので丁寧に指導してくれるので子供との相性も良かったと思います。

カリキュラム 通常の授業は教材代がかかりましたが、講習時期は個々に対応していただいて教科代がかからなく済みました。

塾の周りの環境 近くに駅が無いので送迎は車でやらないとダメでしたが、近くにドンキがあるので送迎ついでに買い物できたので良かったです。

塾内の環境 他の塾を見た事がないのでわかりませんが個別指導なので個々に確保されてるので良いと思いました。

入塾理由 サッカーのクラブチームに加入してるので個別指導の塾で時間が変更できる為。長男も通ってたので信頼もあり英語だけお願いしました。

定期テスト 教室開放日があるので週末テスト前は良く利用させていただきました。

宿題 本人に任せていたので難易度、量は指摘された事もなかったので普通だったかと思いました。

家庭でのサポート 塾の送迎は車だったので全てやってました。個々に面談もあり参加してました。

良いところや要望 個々に対応していただいてたので時間の変更、学力も講習などで通常教科以外もできだので良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導だったので何より時間変更に対応が可能なところが一番良かったです。

総合評価 我が子はサッカー中心の生活、進路だったので、一般的な受験生とは違い県外の高校希望しても対応してくれてました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 AクラスとBクラスがあり、クラスにより講師のレベルに差があり、教え方にも、分かりやすい、わかりにくいが合ったようです。

講師 講師はクラスによりレベルが違いBクラスになると、レベルが低い講師がやっているから。

カリキュラム 講師にレベルの差があり、クラス分けにより、不公平がある。同じ料金なのに

塾の周りの環境 近くには図書館があり、勉強をする環境はあったが
駐車場がなく、路上で待っている時、警察に注意されたり、講師に注意され、とても不便だった。

塾内の環境 駐車場のスペースがなく、不便だった。
せめて相談に行った時の数台分のスペースがあればいいなぁと感じた。

入塾理由 目標達成するために、一度見学に行き、本人に合っていると思った事が理由になります。

定期テスト 別紙プリントが配られ、在宅にて勉強する、試験対策をクラスにて行うくらいで、学校の宿題ができず、内申点に響かないように、夜遅くまで、勉強に終われ、こなす勉強になってしまった

宿題 余りにも多すぎて、学校の宿題がおろそかになりそうな時が何度もあった

家庭でのサポート 塾の送り迎えと、できる限り本人の意思でやってもらえるよう、話し合いを何度もした。

良いところや要望 余りにもAクラスとBクラスの講師のさがあり、いっぱしに料金は同じ所に不公平差を感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 相談を何度か持ち掛けたが、スルーされた事が多々あり、不審に思う事がなん度もあった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別からの移籍だったため「塾変わり」には当てはまらないとの事だったので、4月は教材費もろもろお金がたくさん必要になるので、チラシに一文「移籍は対象外」と書いてあると良かったと思います。

講師 まだ入塾して間もないので詳しくは分かりませんが、子どもは「授業はわかりやすいよ。」と話していました。先生方もていねいに声をかけてくださる感じです。

カリキュラム とにかく教材が多いのでうまく使いこなし、学習内容をしっかり習得できるよう授業が進んでいくといいなぁと感じてます。

塾の周りの環境 大通りから一本中に入った場所に塾があるので、先生方が駐車場までの付き添いや塾の出入り口に立っていてくださるので安心です。

塾内の環境 子どもは「静かで授業を邪魔する子もいない。」と話していました。

良いところや要望 校長先生が子どもをよく見ていて把握されており、学習に対するアドバイスも的確で信頼出来ると感じたので、入塾を決めました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の入口に張り出されている合格実績を見て励みになりました。
来年の春には本人の努力で子どもの希望する学校名が張り出されているといいなぁとしみじみ感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

小学生~浪人 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 下の子の公文と比べると、教科数も多く模試もあるのに年額が安いことに驚きました。また、講師の教え方も公文より良く、コスパが良いと感じています。

講師 講師の教え方がうまく楽しく学習が出来ている様子です。模試で受験の予行練習も出来るし、順位がでるので競争心も出るし、成績が良いと自信もつきます。

カリキュラム 講師の教え方もあるとおもいますが、塾で学習した内容の後に宿題ページがあるので、復習しながら宿題をすることが出来て便利です。

塾の周りの環境 駅から近く人通りも多いので何かあっても大声を出せば誰かが助けてくれそう。欲を言うと、お迎えの駐車場がもう少し広いと良いかも。

塾内の環境 トイレが汚いと我慢してしまう我が子ですが、とても清潔にされているので安心して使えるのが良いと言っています。

良いところや要望 お迎えの駐車場が広いとですね。模試や定期テスト前だと、たくさんの生徒が来てとまれないですね。でも、路駐はダメですし、送迎が億劫です。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、小学生の部でも夏期講座と冬期講習の内容をもっと難しい内容にシフトして応用問題が解けるなど、同級生にグッと差がつけられるようになるといいですね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は初めは適当だと感じたが、学年が上がるに連れかなりの負担になっている。

講師 子どものやる気が出るように、褒めるところはちゃんと褒めてくれるので、本人のやる気向上につながっている。

カリキュラム 教材の量は無理なものではなく、日々きちんと勉強していれば対応できる程度で、本人が飽きることなく続けられている。

塾の周りの環境 駅からはすぐなので、便利な立地にある。その一方で車が止められる場所がなく、やや不便。

塾内の環境 教室は新しいわけではないが、きれいになっており、勉強するにはよい環境。

良いところや要望 子どもが悩んでいるときも親身に話を聞いてくださったので、本人も塾が好きになった。お陰で勉強する習慣がついた。

高根塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思うが、担当教科によっては、指導力不足で子供が理解できない科目もあり、料金に見合わないと思った

講師 高校入試制度が変更した初年度の学年となり、塾全体に新しい受験対策に対して手探り状態であり、受験本番前にこまめな面接や懇談会がほとんどされなかった。

カリキュラム 過去問のコピー資料が多い
講座テキストはそれなりにボリュームがあった

塾の周りの環境 街灯が少なく、夜間は暗くなり、自転車での通塾は集団じゃないと危険

塾内の環境 大通り沿いではないので環境的には静かだが、教室自体は広くもなく狭くもない

良いところや要望 特に今年は入試制度の変更初年度となり、塾次第が対応に追われたのか、志望校選択についての懇談や面接がほとんどなかったのは、納得出来ない。
保護者から塾へ希望すれば懇談するというスタイルは、公平性に欠ける

その他気づいたこと、感じたこと 日々の定期テスト対策についてはまずまずにな対応
高校受験対策としては、保護者とのコミュニケーションが足りない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がどれくらいか把握していないですが低学年にしては高いと感じています

講師 わからないところはわかるまで指導してくださったり、なんでも相談に乗ってくれるので子どもが安心して通っておりました。

カリキュラム 学校の授業ペースを少し早まっていて、予習ができる教材がよかった

塾の周りの環境 車でしか通えないとこが親としては不便を感じています。駅近においてほしい

塾内の環境 とても静かな環境で音に敏感な子どもにはとても良いかなと思います

良いところや要望 講師の方がとても親切で保護者の相談にものってくれるので子どもの実態が把握しやすいでしす

その他気づいたこと、感じたこと 男の講師だと子どもが構えてしまうところがあるので女性講師を増やして欲しい

徳伸ゼミナール小牧校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べれば割安だと思うが、中学や高校になると結構きつい。

講師 親身になって教えてくれるのでとても良かった。
高校も希望校に行けたから良かった。

カリキュラム 個々の子供のレベルに合わせて進めてくれるから良かった。
プリントも何種類か揃えてあって好きなだけコピーして勉強が出来て良かった。

塾の周りの環境 うちは家から近いのでいいが、交通機関が良くないので近くの子供や親が送り迎えの出来る子供しか通うのは難しい

塾内の環境 問題集も多く良かった。
ただ、一部の子が騒いでいたりするクラスもあるみたいだったので、そう言ったクラスに入ると集中出来ない事もあると思う。

良いところや要望 子供が急に休むなどしてご迷惑を良く掛けていたが、とても親切に対応してもらったので良かった。
子供の接し方も良かったみたいで、途中で別の塾も検討したが、今の先生が良くて継続した。

その他気づいたこと、感じたこと 距離や費用や、対応などトータルで考えても良い塾だったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直高いです。講師のランクで料金分けしていて費用対効果は今後検証します

講師 まだ通い始めで効果はわかりませんが、粘り強く指導してくれている印象です。

カリキュラム 指定教材がないので、保護者が準備する必要がある。
提案をお願いしたが、最初から一定の教材も選べるとよいと思う。

塾の周りの環境 駅前で便利。駐車場も近くに停められるので、問題ないです。他塾もあり、学生の行き来があります。

塾内の環境 個別でも開放感あります。
教室が見渡せる感じはよいです。ついたてがあるブースも集中出来そうです。

良いところや要望 最初から丁寧な対応で、子どももわかりやすいと言っています。
学習習慣や意欲を身につけてほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別に高いということはないと思います。ビジネスですから値段がかさむのはある程度仕方のないところかと思います。

講師 真摯に相談にのってくれました。個別指導のメリットデメリットを考えた授業を展開してくれるようです。

カリキュラム 自分の都合に合わせて授業を組めるのは良かったです。振替ができるのも良いところだと思います。

塾の周りの環境 近くには塾が乱立しているところであり治安などに問題はないと思います。交通量が多いところなので横断歩道には注意させています。

塾内の環境 塾内の環境に問題はありません。強いて言うなら目の前の道の交通量が多いくらいでしょうか。

良いところや要望 資料請求の時点で他塾より親切で親身な印象でした。実際に体験してみて他塾よりも一歩踏み込んだアドバイスがいくつもありました。

プログラボ小牧 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 プログラミング・ロボット教室

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

プログラミング・ロボット教室

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な習い事にしては高いが、プログラミング教室の中では安いと思う。

講師 先生がとってもフレンドリーで、子どもたちも懐いている。
子供が楽しく通えていて、授業を楽しみにしている。

カリキュラム プログラミング教材が買い上げでなく受講料に含まれているのがよい
気軽に始められた

塾の周りの環境 イオンの中にあるので利便が良い。
親は子供が授業を受けている間、イオンで買い物できるので親的にもありがたい。

塾内の環境 静かなので落ち着いて授業に参加できているとおもう。教室の中もとても綺麗です。

良いところや要望 こどもが楽しそうに通っているので、先生や授業の内容がとてもいいのだと思う。
用事があって休まないといけないときでも、振替ができるのもありがたい

徳伸ゼミナール小牧校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般授業と別なカリキュラムが多く、参加しないとダメな雰囲気があり、別料金が多い

講師 マニュアル教育、宿題が多い感じ、自習が多い                 

カリキュラム 夏季講習、冬季講習 等 別カリキュラムが別料金であるが、内容は普段と変わらない

塾の周りの環境 建物が車道に面しており、非常に危険。駐車場等近くに車を停める場所が無いためさらに危険

塾内の環境 中を見たことは無いが、非常に狭い感じがする。             

良いところや要望 正直、思い当たらない                               

「愛知県小牧市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

92件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。