
塾、予備校の口コミ・評判
53件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛知県犬山市」「小学生」で絞り込みました
個別教室のトライ犬山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な金額だとおもいますが、年間の費用としては結構かかる感じがしますね。
講師 講師の方々の熱心な指導と成績に直結する学習内容がマッチしている。
カリキュラム 個人にマッチした教材がセレクトされている印象で、効果的な学習ができる。
塾の周りの環境 塾の周辺は、人通りもあり駅に近く安心感があります。周辺の環境はとても良いと思います。送りやすい環境です。
塾内の環境 駅に近く安心感ある環境です。買い物もできる環境っ待ち合わせがしやすいです。
入塾理由 信頼感を感じて学習カリキュラムにも納得感を感じたから。評判がよかったから。
定期テスト 集中的な学習を提案していただけて短期のうちに苦手な科目に効果がありました。
宿題 毎回無理の無い量で提出までにほぼやりきれる量だった印象です。
家庭でのサポート 送り向かいがしやすい場所なので、都合をみては送っていました。
良いところや要望 生活スタイルに合った塾で、素直に子どもも始めることができました、
その他気づいたこと、感じたこと 厳しくも時間をかけて学ぶことができ、成績と学習するコツが身につきます。
総合評価 安心感ある塾でしっかりと学べます。塾周辺の環境も良くサポートしやすいですよ。
ITTO個別指導学院犬山中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾なのでそれなりの値段はするだろうと思っていた。まあり他の塾と差がない
講師 優しく授業が丁寧なひともいたけれど椅子に足を載せて姿勢の悪い状態で授業をされている先生もいらっしゃった。
カリキュラム 自習の時間が多く自分で考える時間があったため考えをまとめることが出来た。
塾の周りの環境 犬山駅のすぐ近くにあり、とても立地が良かった。
また近くにはコンビニなどもあり、不自由では無かった
塾内の環境 塾自体が小さいので他の人の会話も聞こえてきた。また自習室は小さかった。
入塾理由 家の近くにあり求めていた個別指導だったから
また教室が綺麗だったから
良いところや要望 立地は良いが教室が狭いため他に移した方が良いのではないのだろうか。
総合評価 自分の考えを尊重してくれる空間だったため大変勉強しやすい環境であった。
秀英予備校犬山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的であるから。長期連休中の講習が別料金ではないから高いと感じにくい。
講師 授業の脱線も多々あるようだが、カリキュラム通りには進んでいるようだから。
カリキュラム 学校の進度と合わせにくいことはあるようだが、工夫して進めてくれている。
塾の周りの環境 駅前のため交通量が多いのに、駐車場が狭すぎて利用しにくい。路駐による近所迷惑もあるようでよく注意をうける。
塾内の環境 教室は広いが4階までエレベーターが無い。足を怪我しているときは大変だった。
入塾理由 近所だったため。集団授業なので金銭面で個別塾より助かるため。
定期テスト 定期テスト前には特別スケジュールを組み、テスト対策をしてくれている。
宿題 毎回出されているが10分ほどで終わるため行く直前にさっとやるのみになっている。
良いところや要望 保護者会をテストまえにして意識を高めているようにおもいます。
総合評価 まだ成績があがったという実感を感じられていないため、上記の点数。
リード進学塾犬山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割高感は感じるが、結果が出ればそれでいいと考えている。ただもう少し安価だと家計が助かる。
講師 ビジネスライクな印象はあるが、子供自身は授業が分かりやすく、苦手だった教科も以前より分かると言っている。
カリキュラム 季節講習はテキスト代のみで受講でき、ある程度の年間の授業料が把握できるため、家計管理がしやすい
塾の周りの環境 いくつかの店舗が集まった立地にあるので、送迎時の駐車場には困ることはなく、大変助かっている。
塾内の環境 新しい施設のため校内はとても綺麗で、広さも十分あり、子供は満足しているようです。
入塾理由 苦手な教科があり、仲間と切磋琢磨して成績を伸ばすことを目標に掲げ、それを助けてくれそうな塾を選択しました。
良いところや要望 熱心に指導してくれてありがたいと思っているが、なかなか先生とお話しする機会がないため、もう少し機会があると嬉しい。
総合評価 集団の中で仲間と切磋琢磨して授業を受けられるので、たくさんの仲間の中でも萎縮せず、負けず嫌いの子にはすごく向いていると思います。
秀英予備校犬山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比べたことはないが、自分の収入から考えると高いと思う。
講師 行使によりばらつきはあるが、楽しく教えてくれるのか、子供自身が通うのを楽しみにしているから。
カリキュラム テストが近くなった場合、特別に授業数を増やして、テスト対策としている。
塾の周りの環境 自家用車で送迎しているため、評価しようがない。ただし送迎者用の駐車場が若干狭いので早めにいかないといけない。
塾内の環境 ほど近くに警察署があるためサイレンの音や、幹線道路横にあるため騒音がある。
入塾理由 通学範囲内の塾で友達が通っているから。
定期テスト 授業に日数を増やしてくれる。また、通う学校が複数あるが時期やテスト範囲もそのように応じている。
宿題 出ているようだが、内容や量も程よい程度である。きちんとやっている。
家庭でのサポート 自宅から塾までの送迎は不可欠で毎回送迎している。オンライン授業も行っている。
良いところや要望 講師にもよるが、子供が通いたくなるような講義をしていただいている。
総合評価 講師による差があるものの、子供が自らすすんで通っているので、
個別指導あおい学院犬山南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンの時に入ったので、家計は助かっている。
講師 無理のない範囲で宿題をだし、わからなかったところはしっかりおしえてくれる。面談の時も毎回子供にあった提案をしてくれる。
カリキュラム 得意なところをのばそうとしてくれる。中学生になった時に困らないように指導してくれる。
塾の周りの環境 駐車場に難ありかなと思います。
後ろギリギリまで下がっても、道路にはみ出してしまい、バスなどが通るのでぶつけられないか心配になる
塾内の環境 子供が寒かったと言って帰ってきた日があったが、暖かすぎても眠たくなるし、難しい。
入塾理由 予習復習を行っていたが、だんだん授業も難しくなり、塾に通うことにしました。学校の先生より、塾の先生の方がわかりやすいと子供が言ってます。
宿題 無理のない範囲で宿題をだしてくれる。
わからなかったら、そのまま持っていき教えてくれる。
良いところや要望 全体的に良い塾、良い先生だと思います。
要望もとくにありません。
総合評価 全体的に良い先生、良い塾だと思います。
個別指導なので、その子にあった指導をしてくれる。
秀英予備校犬山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容や授業外の情報提供等のサポートからすると妥当な料金と感じる
講師 勉強内容だけでなく、具体的な勉強方法や時間の使い方についても子供にアドバイスしてくれたのが良かった
カリキュラム 授業内容は学校の内容にプラスで中学に向けた少し高いレベルの内容まで教えてくれたのが良かった
塾の周りの環境 立地としては車での送り迎えが前提としているにも関わらず、駐車場が狭いため数台しか停めれないため、塾が終わる時間帯は道路に複数台車が停車していた
近隣の方には迷惑をかけていると感じた
塾内の環境 勉強に集中出来る環境になっていたと思う
また展示物もやる気になるような展示が多かった
入塾理由 子供の友達が通っていて、内容を聞きに行ったことがきっかけで、内容を聞いて良さそうと感じたため
良いところや要望 車の送り迎えに配慮した対策をお願いしたい
迎えの時間がずれるような配慮等があっても良いと思う
総合評価 授業内容、授業以外でのサポートについては良い
授業料も妥当
環境としては駐車場だけが改善してほしい
講談社こども教室犬山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な金額だと思います。学習テキストなども高くはないと感じました。
講師 子供に親身になって指導していただいていると思います。学校での課題についてもわからないところを教えていただいたようです。
カリキュラム 基礎学力の向上のためにかよわせているので、目的に合った教材やカリキュラムだと感じています。
塾の周りの環境 駅の近くにあるためバスでも通えますが、現在は自家用車で送迎しています。駐車場もあるため不便と感じたことはないです。
塾内の環境 教室は狭いですが、少人数のため問題ないのではないでしょうか。
入塾理由 友人の子供が通っていた際の評判が良く、自分の子供にも合っていると感じたため。
良いところや要望 子供に親身になって指導していただいていると感じています。送迎の際に当日の授業内容についても教えていただいているので、不満はないです。
総合評価 基礎学力の向上が目的のため、自分の子供には合っていると思いますよ。
中村進学会犬山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3回授業を受け、自習室も使え、安いと思った
講師 教え方が丁寧でよかった。そして様々なサポートもあり勉強しやすかったと思われる。
カリキュラム 子供に合わせて教えていてよかった。分からない所があればしっかりと理解するまで説明されていた。
塾の周りの環境 駅から少し遠く、行くまでの道もかなり混みやすかったため、少し時間に余裕を持ってでなければならなかった。ただうるさい環境ではなかった。
塾内の環境 騒がしい音はほとんどない。そのため授業などにも集中しやすかったと思う。
入塾理由 学力の向上を、図りたく塾探しの際にこの体験した際に説明なども詳しく良かったから。
良いところや要望 もう少し先生を増やすといいかもしれない。そうすれば分からない所があった場合の対処がより早くなると思う。
総合評価 親身になって教えてくださっており、良かった。そして子供も満足していたので良かったと思う。
ACC予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお値打ちだったと思います。映像授業もあったので、まぁそれなりかと。
講師 テスト期間中に特別授業をやってもらい良かったが、結構休みが多いので自習目的で行ったらやすみだったということが多かった
カリキュラム 基礎と応用もできるテキストを使っておりよかったが、どの教科も中途半端に終わっていた
塾の周りの環境 駅から近く、学校の帰りに寄りやすい環境だった。
大きな道路に面しているので、防犯の面は安心できた
塾内の環境 いつお邪魔しても綺麗な印象でよかった。
自習室も静かで勉強しやすい感じを受けた
良いところや要望 先生と生徒の距離が近く、アットホームな雰囲気で通いやすいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業より対面授業を増やしていただけるとありがたいと思いました
佐鳴予備校【初中等部】犬山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は高額だと思ったが、成果が出ていくうちに妥当な金額であると納得した。
講師 子供のやる気を醸成してくれるような、楽しく真面目で元気な方ばかりであった。
カリキュラム 映像やモニター、情報通信端末をフルに活用して、子供のやる気をさせている。
塾の周りの環境 自宅から車で5分以内で、かつ公園や閑静な住宅地にほど近い、渋滞なども殆どない地区である。
塾内の環境 最新の設備が導入されており、通い始めが新築であったため子供が気に入った。
良いところや要望 やはり、講師の皆さんの指導や助言が的確で、子どもにも分かりやすい説明が嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的な実力考査などの設定も有効だと思います。また、コロナ禍に於いても休校など無く非常に有難かった。
個別教室のトライ犬山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的に料金はやはり高いなぁと思いました。あの値段なら、もっとしっかり子供の面倒を見てくれなくては割に合わない。
講師 子供の特徴を、捉えてくれていないと感じました。やる気がなくなっていった。
塾の周りの環境 駐車スペースがなくて、送り迎えの時、路駐するしかなかったので、困りました。家からは徒歩や自転車では行けない距離だった。
塾内の環境 ザワザワしていて、雑然とした感じに見えました。先生がたは忙しそうに作業をしていて、質問しづらいのではと思います
良いところや要望 うちの子供にとってはあまりいいところはなかったようです。毎回行きたがらなかった。
個別教室のトライ犬山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どのレベルの講師を選択するかで料金がかなり違いないますが、中学受験対応可能な講師を選ぶとかなり金額が高いです。
講師 担当講師が非常に良く見てくれた。子供に対して自信がもてるような声がけをしてくれた。
カリキュラム 子供の苦手分野を先生が判断してそれに適した教材を選んでくれた
塾の周りの環境 駅から近くて通いやすい。駅前なので、夜でも周りも明るくて安心だった。
塾内の環境 教室が狭いため、いつも混雑している印象があった。コロナ禍でもあり、もう少しゆったりとしたスペースが確保されているとよいと思った
良いところや要望 欠席時に振替の対応をしていただけるのは助かりました。毎回の授業の後にその日の学習内容や様子を講師から直接報告があったのが良かった
ナビ個別指導学院犬山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると料金はやや高め
毎月の授業料だけではなく春夏秋冬と講習がありお金がかかる。
講師 小学生の時から変わらず見てもらっている
ハッキリと意見を言ってくれる
塾の周りの環境 家から徒歩5分ぐらいなので雨が降った日なども歩いて行けるので助かる
塾内の環境 教室が広くないのでコロナなどの感染リスクの心配がある。
車通りが多い。
良いところや要望 欠席連絡、振替授業の希望日などの連絡がメールなのでもう少しスムーズにやり取りがしたい。
ナビ個別指導学院犬山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間帯は決めれるし日数も決めれるが料金が高いので日数が入れにくい
講師 個別指導の特権として勉強しやすい環境で取り組みやすい。
時間帯も決めれて支障がない
カリキュラム 学校で行なう前の教材や予習し不得意な部分も特定してそれに合わせた指導
塾の周りの環境 最寄りの駅もありますが自宅から近く通いやすい環境
しかし雨降りは駐車場が少ない
塾内の環境 中は意外に狭くコロナ禍で少し心配になる部分はあるが配慮して頂いている
良いところや要望 連携もこまめにあり問題ありません。
料金の見直しがあればもっと取り組みやすい
その他気づいたこと、感じたこと 急な変更、休みの際も違う日程が組めるし特に問題はないかと思います。
個別指導 スクールIE犬山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はそうでもなさそうですが、追加のテキストとか高くなるので気をつけた方がよいかも
講師 2回講師が代わりましたが、講師によって宿題を出して厳しめだったり、代わって逆にゆるくなってしまったりと評価がわからなくなるのが不安です
カリキュラム 事前に個人のチェックをして、その結果に合った教育をしてもらえるのはありがたいです。
塾の周りの環境 車がないと無理ですね。たまたま近所なので送り迎えには苦労しませんが、一人で夜道自転車で行くには暗くて不安ですね
塾内の環境 外から見るとサッパリとした印象です。習う時間以外に自習や宿題をやるスペースは確保されているので、子供は通いやすそうです
良いところや要望 塾としては、個々の実力は伸びそうで安心する一方、相対的順位がわかりにくいので、そこが不安ですね
佐鳴予備校【初中等部】犬山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団塾なので、この位はどこも同じような金額ではないでしょうか
半期ごとに施設利用料や教材費などがかかるため、そのときな少し高いです
兄弟が同時に通塾すれば、下の子は授業料だけ2割引になります
講師 学習相談がしたいとき、連絡をすれば必ず時間を作ってくれます
子どもたちも分からない問題があればその都度相談することもできます
ただ、集団塾なのでいろいろやらなければいけないことがあるみたいで、時間がないとたまに邪険に扱われたりすることがあります
カリキュラム 普段の授業に対してはほぼ問題はないです
教材と簡単、難しいがあるのできるできないがはっきり分かっていいです
ただ、夏休みの夏期講習が別時間で設定されているので、そこが大変でした
塾の周りの環境 近くに駅などもないため、大半の学生が送迎で通塾しています
そのため、送迎時にかなり混みます
近くのコンビニとかで待っている親御さんたちもお見かけします
塾内の環境 小学生は人数が少ないので、前が見やすくとてもいいです
ただ、自習室があるみたいなのですが、その場所がわからずどのように使っていいのかわからないです
良いところや要望 子どもに伝えるだけで、なかなか親まで伝わってこないこともあるので、もう少しきちんと連絡などがほしいです
智究ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひとり親やまとめ払いなどの割引があり、助かっています。夏期講習等もニーズに合わせて対応していただけるのでありがたいです
講師 のびのびと勉強させてもらっているようです。
こどももたのしくかよっています。
カリキュラム あまり内容については把握していないですが、相談もでき、検定も受けられ、目標もたてやすく良いと思います。
塾の周りの環境 道路に面しているので送迎しやすいです。
でも周りが静かでよいとおもいます
塾内の環境 場所が増えて広々と使えるようになったと思います。
良いところや要望 質問等あったらLINEで気軽に問い合わせでき、回答もはやめにいただけます。定期的に懇談会もあり必要に応じて先生とお話しできます。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまった時も振替ができます。困ったことやわからないこと、不安なことも相談に乗っていただけます。もともと友達の紹介で入塾しましたが、アットホームで子供も楽しくかよっています
個別指導の明光義塾犬山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外の固定費の使途や名目が不明で、
不当なものに感じる。一回あたりの授業料を安く見せるための方策か。
講師 現在取り組んでいる事、これから取り組む事、達成率を管理してもらわないと、出席の度に場当たり的な指導になるので心配
カリキュラム 苦手単元の把握が弱く復習が進まない。
生徒にしっかり聞き取りをして、講師間の連絡を密にしてもらいたい
塾の周りの環境 送迎の動線が良くストレスが無い。
地方なので治安は良いが、交通の便は悪い。
塾内の環境 落ち着いた環境。個人用にミニ扇風機設置で良い。
周囲は騒音源となる施設等が一切無いので教室外の環境は良い。
良いところや要望 目標の設定と達成をして欲しい。
進捗状を可視化して、保護者生徒双方の満足感を上げて欲しい。
秀英予備校犬山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たかい。もっとテスト対策などをしっかりやっての価格なら申し分ない
講師 前の講師からかなり熱量がなくなった。れんらくもとぼしくなった。
カリキュラム たくさん購入しているが、使いこなしていない。お金のむだ
塾の周りの環境 送迎の待機駐車場がほぼない。近隣に迷惑をかけているが、改善しない。
塾内の環境 自習室など、どのように使えるのかよくわからない。もっと積極的に参加できる体制にすべき