キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

18件中 118件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

18件中 118件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「群馬県安中市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いと思います。
高そうに思えるけど、偏差値が上がるくらい濃密な授業であったことが、テストを見るとわかります。

講師 子どもの分からないところを探すのが上手だったと思います。良く、自分でも分からない所が分からない…なんてことがありますが、先生方は良く生徒のことを分析しており、どこで躓いているのかを本人よりも理解してくれています。

カリキュラム 無理のないように構成されていると思います。
塾だけでなく、学校の課題や、友達と遊ぶ時間に支障がでないように授業や課題が工夫されていました。

塾の周りの環境 特別田舎というわけではないし、普通に保護者が送迎するには問題ないくらい治安も立地も交通も悪くないです。自転車でも行けます。

塾内の環境 校舎が綺麗であることが一番良かったと思います。
子どもも学校に比べてやる気が出るようでした。

入塾理由 校舎が綺麗で、先生の指導も良く、子どものやる気を上げられる環境だったから。

良いところや要望 特に要望はありません。本当に環境も先生方も良く尽くしてくださりました。

総合評価 文句無しで良かったです。
宿題の量もそんなに多くなかったし、遊びと勉強が両立できる空間出ました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子どもに聞いたところ、教えが
分かりやすかったとのことだった

塾の周りの環境 家からは離れた場所にあったため、時間がかかり送迎は大変だったが、交通の便の良いところにあったため苦にはならなかった

入塾理由 志望校に合格していた知り合いの子供が通い続け合格したため紹介された

定期テスト 希望校に合わせた試験対策は、冬休み中に行い、対策が打たれていた

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講料は個別指導なので高いのは仕方ないが受講料の他に諸経費がかかりそこは高いと思う。具体的に何にかかるのかが不明。

講師 体験授業をしたがとても丁寧によく見てもらっていると感じた。勉強以外の話もして子供も楽しく過ごせた。色々褒めてくださったり、子供が安心、自信に繋がる話し方で良かった。

カリキュラム 算数は授業でつまずいたところや進捗状況で判断して進めるなど、どう指導していくのかわかりやすくてよかった。英語も中学校を見据えたプログラムで安心した。

塾の周りの環境 駐車場は狭く、交差点のかどにあるので車での出入りは不便。逆方向に出るのは困難。夕方は混む道路なので遠回りしないといけません。

塾内の環境 とても静かに勉強ができる環境でした。小さい音のBGMはありました。エアコンはききすぎていると感じた。ずっといると寒かった。

入塾理由 個別指導なのと塾の雰囲気がよい。説明などとても丁寧で子供もやりたいと言っていたので。算数と気になっていた英語もよかったので満足。

良いところや要望 カリキュラムがしっかりしているところ、苦手や間違いやすいポイントなどよく見てくださっていて安心しました。受講料は高い(諸経費が特に)と思いますが、算数への理解や自信に繋がれば良いです。

ナビ個別指導学院安中校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので高いとはおもいますが、学力が身につくのでいいかなと

塾内の環境 思ったよりかは狭かったけど個別だし妥当なのかなとおもいました

入塾理由 個別なので苦手教科も克服できると思った。
値段は高いけど無料キャンペーンあった

良いところや要望 個別指導ということでマンツーマンで向き合えたところが評価です

ナビ個別指導学院安中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料の他に色々と費用がかかるので、年間にすると高くなってしまう

講師 教え方が上手できちんと褒めてくれる講師なので、きちんと子供の学力が上がり、やる気も持続してくれそう

カリキュラム 教材は学校の授業にそった内容で良いと思う
テストがあるので実力がわかって良いと思う
季節講習は一コマから自由に選べて良いと思う

塾の周りの環境 交通の便は良いが、交通量が多いので事故が心配
外階段を登った2階なので少し嫌

塾内の環境 雑音もなく勉強に集中できる環境
少し狭いので、他の生徒の声や講師の声が聞こえてきそう

良いところや要望 講師が優しいと子供が言っていたので良かったと思う
できれば1階ならなお良かったと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。
仕方がないのですが、やはり高いです。
個別指導と比べると安いのですが、集団塾の郡馬の中では高い方だと思います。

講師 田舎にある校舎にしては先生の層が厚い。
国語や英語は安心してまかせられる教師が在籍しています。

カリキュラム 基本的に子供から手が離れているので教材の確認などをすることがなく分かりません。

塾の周りの環境 自宅から遠いです。車で30分ぐらい。
でも田舎なので仕方ないですね。
駐車場は狭くはないのですが、終わる時間帯になると皆さん停めるのであふれて道路にはみ出ます。

塾内の環境 最近改装して自習室が部屋になりました。
今まではオープンスペースだったのでとても良いと思います。
出来れば塾内に公衆電話の設置があればよいと思います。

良いところや要望 子供がやる気を出せば、どこまででも付き合ってくれます。
別課題を作ってくれたり、塾の宿題以外にも〇付け等の回答をしてくれたり。
安心して任せられる講師陣がいます。
要望は個人的な事ですが、車道から駐車場に入るところにある三角コーンを新しいのにしてほしいです。
意外と迎えに行くときに車で行くと植え込みの切れ目(駐車場の入り口)が見えにくく通り過ぎてしまいます。
三角コーンを目印に入っていくので、目立つように新しくしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく進学校です。
受験にかんしてのプロなので、中学の1.2年でも受験を目標として指導します。
そのため、学校の補足をするという感じでは無いです。
(もちろん、希望すればしてくれますが積極的に生徒自身が行動を起こさないといけません)

適塾安中教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適塾の料金は、他の塾に比べて特に高いものでは無いと思います。

講師 比較的年齢が若い講師が多く、最近の学力向上に対して効率的に向上していけるように計画的に学習が行われている。

カリキュラム 教材も自分の息子に合わせて選定してくれて学力向上に寄与したと思います。また、学力の向上が目に見えるようになり、本人がヤル気に、なりました。

塾の周りの環境 適塾の勉強が終了した後、私か配偶者が自動車で迎いにいった場合に、非常に混み合っており、危険が心配される。

塾内の環境 塾内の環境は、かなり整備されており、勉強に集中出来る環境である。

良いところや要望 塾内講師の人たちの教え方が上手で、息子も学習が大好きになりました。これからも息子のヤル気を伸ばしてもらいたい。

公文式安中中央教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高いとは思わないが授業時間との関係を考えると高いかもしれない。 これは、早く問題が解けてしまえば終わってしまうと言う事。

講師 小学生だったので褒め方が上手だったように思う。 個人の計算するスピードが上がったように思う。これは、他の教科のも 役にたっていると思われる。

カリキュラム 算数を習っていたが個人のスピードに合わせて教えてもらったので そこは良かった思う。しかし、早くなってくるとすぐに終わってしまうので 滞在時間が数十分の時もあった。

塾の周りの環境 車で送り迎えをしていた。場所は、車で数分の所に合ったので不便さは感じなかった。

塾内の環境 印象としては、狭かったと記憶している。

良いところや要望 個人のペースに合わせて教えてもらうので子供としてはやり易かったようだ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子どもの志望校に向けた講習を行っているため良かったと思う。料金は、高いと思う。

講師 子どもの得意分野、不得意分野をすぐに把握し、対策を組んだ学習が行えた。

カリキュラム 希望する学校に対しての学習を行なったが、子どもからはとてもわかりやすく、要領を得たとの話があった

塾の周りの環境 交通アクセスは、自宅から遠く不便であったが、子どもが希望する学校には長けているところは、捨てがたい

塾内の環境 教室は、同じ志望校の生徒と受けるため、同じ目標をもち、刺激になり、モチベーションがあがった

良いところや要望 特に要望はない。最終的にこどもが目標を達成できればよいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 学習塾にまかせていたので、特に要望はなかった。子どもからの不満も聞いていない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

幼児~小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 他の学習塾や家庭教師など、比べる対象がないので、良いのか,悪いのかまだよく分かりません。

カリキュラム 学年ごとに一つのクラスしかないので、それに合わせるしかないためなんとも言えない。

塾の周りの環境 駐車場が狭く、少ないので子供の乗り降りや出入りが大変であること。

塾内の環境 ずいぶん前から建っているので決して綺麗とは言えないが、ちゃんと掃除はてくれていると思う。

良いところや要望 まず、駐車場や駐輪場の確保・整備が必要。田舎で車で送迎が多いので。

その他気づいたこと、感じたこと 特になし。体調不良などで欠席してしまうと振り替え授業がないのが残念。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は特別高額ではなく、特別な問題もなく楽しく学ぶことが出来ました。

講師 熱心に教育してくださる講師の先生のおかげで希望の成績を残せた。

カリキュラム 個人に合わせカリュキュラムを進めており、学校のテストに向けて勉強できた

塾の周りの環境 交通手段は塾まで送り迎え以外方法がないが、長年通う事が出来ました。

塾内の環境 塾の環境は静かな場所にたたずんでおり、特別機にかかることはない

良いところや要望 環境が良く、個別指導もしてくれることから、安心して通わせました。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は当月の同じ講師の空き時間で調整している状況でした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し家計の負担にはなりますが、勉強を集中してできるので良いと思います。

講師 先生方皆さんが親身に相談に乗ってくれるところが頼もしいです。

カリキュラム 分からないところ、苦手なところを徹底的に分かるまで教えてくださいます。

塾の周りの環境 入退室メールが届くので、一人で通っても到着時刻が分かるので安心できます。

塾内の環境 完全個室ではないけど、先生の目が行き届いているので、集中して勉強しているようです。

良いところや要望 自習室がもっと早く開いてくれると より通いやすいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直 高いです。家の場合、良く自習に通っているので。良いですが、

講師 とても親身になってくれて、やる気上手くさせてくれたので、今現在も前向きに志望校に向かって頑張っています、。

カリキュラム 授業内容は良く分からないけれど、受験に必要な課題など、講師が独自に出してくれるので、ありがたいです。

塾の周りの環境 車の送迎が込み合うので、大変です。時間を見ていかないと止められません

塾内の環境 良いほうなんじゃないかと思います。人数がおおい気がしますが。

良いところや要望 とても先生方が親身でフレンドリーなので、楽しく通えているとおもいます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講料に関しては問題ないと思っています。特に、負担になるほどではないです。

講師 学校の授業だけでは理解出来なかった内容を、わかりやすく教えてもらった。 テストでの点の取り方がわかり、学校の成績が上がった。

カリキュラム 教材は教科書にあったモノを使ってもらい、学校での授業の内容が理解出来ているらしい。 また、私立中学に受験予定なので、受験のテクニックなどをよく教えてもらっているらしい。

塾の周りの環境 駐車場の出入りが、夕方の渋滞時には苦労する。 交通整理をしてもらっているが、ちょっとやりにくい。 駐車場の駐車スペースは、まあまああります。

塾内の環境 教室は十分広く、また、先生の声もよく聞こえます。特に問題はありません。

良いところや要望 受講に関しては、特別問題はありません。 子供も嫌がる訳だもなく、楽しんで通っています。

その他気づいたこと、感じたこと 特別に、不満とかはありません。 とにかく、受験がうまくゆくことだけを願っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家計の負担ではありますが、成績が上がって勉強が好きになってくれれば安いものです!

講師 入塾面談の際親身に相談に乗ってくださり、安心して子どもを預けられています。

カリキュラム 個人に合わせて進めてくれるので、分からないところを徹底的に指導してくれます。

塾の周りの環境 家から近いので助かります。 夏は1人で通えそうです。 入退室メールが届くので安心です。

塾内の環境 年上の生徒さんが真面目に勉強しているようで、影響を受けて集中できるようです。

良いところや要望 学校が終わるころ16時とかに教室が開いてくれるともっと通いやすいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾特典で無料授業があり嬉しいです。自習室が毎日使えるので、宿題に活用しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 テキストの説明や、勉強の仕方など、いろいろな説明が親切で丁寧です。

カリキュラム 中高一貫校入試にむけて、しっかりとした独自のカリキュラムで進められていると思う。

塾内の環境 車でいかなくてはならないらところにしかないので、駅前にあるといいなと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 値段も相応である。受験するためには、対策もきちんとしてくれるし、よい塾だと思う。

三池学習社本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬季講習だったので、料金に対するコスパはよかったと思うが、実際入ると施設ひが高いと有名。

講師 はじめの電話対応がよかった。利き腕や体格も聞かれた。小さいので、前の方の席にしてくださるとのことだった。

カリキュラム 志望校以上の内容だったので、力はついたと思う。集中力がついた。

塾の周りの環境 狭い通りなので、一人で行かせるのに少し抵抗があった。車のもも通りにくい道だった。

塾内の環境 実際は施設をよく見れなかったのでわからないが、古いけと、清潔だったと思う。

良いところや要望 厳しく見てもらったのでよかった。

三池学習社本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

小学生 その他

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

その他

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 うちは、受験対策のみで利用したので、安い方だったが、周りのお宅は高い施設費用を払っていた、と聞きました

講師 初めて電話したときの電話対応がまず良かった。宿題が大変だったけど、繰り返し解くことで力がついた。

カリキュラム 難しい計算問題がたくさんあって、一回では正解せず大変だった。親も間違えながら一緒に頑張った。

塾の周りの環境 狭くて暗いところを入っていくので、一人で行かせるのが少し不安だった。

塾内の環境 実際は見ていないのでよくわかりませんが。

良いところや要望 厳しいと聞いていたので、お菓子をもらってきたときは正直驚いた。アメと鞭でしょうか。

「群馬県安中市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

18件中 118件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。