
塾、予備校の口コミ・評判
11件中 1~11件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「群馬県渋川市」「小学生」で絞り込みました
個別教室のトライ渋川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと感じた。コマ数に応じた料金でしょうがないとは思うけれど、負担は大きかった
講師 個別指導で非常に良かったと思う。親しみやすい先生であったため、質問しやすかった
カリキュラム 学校の頻度に合わせてくれたり、復習予習もできて大変よかったです
塾の周りの環境 大きな道沿いにあり、車も入りやすいと思う。駐車スペースもひろい
しかしもう少し広くても良いともおもう
塾内の環境 少し狭いイメージでした
しかし自習スペースもあり充実している設備
入塾理由 個別指導があっていると感じたから
復習できるところが良かった
定期テスト 定期テスト対策は大変良かった。解説も分かりやすかったと感じる
宿題 量は適切で、授業の復習としてできるので身になると思いました。
良いところや要望 コミュニケーションがもっとスムーズに取れれば良いと思う。、、
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール管理を直ぐにわかるようにして欲しいと感じます。、
総合評価 受験に応じた対応が出来ている
だからお金が高いのは仕方ないことだと思う
W早稲田ゼミ渋川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇ごとに講習会があり、その度にかかっていた気がします。中学3年生になるとぐんと月謝が高くなるのでそこまで払えないと思い中2になると同時にタブレット学習に切り替えました。
講師 熱心な講師が多く、いつも活気がありましたが、内気な娘はあまり馴染めていなかったように感じます。
カリキュラム それほど長い期間いなかったのでよくわからない部分が多いのですが、季節講習ごとにしっかりしたテキストを使用していました。その分金額が高かったです。
塾の周りの環境 駐車スペースが狭く、迎えの時間になると周辺道路で渋滞が起こっていたようです。終わり時間には迎えの車が集中するので、少し遅めに迎えに行ってました。
塾内の環境 教室がいくつかあり、白が基調の綺麗な教室でした。
テスト近くになると自習室として開放してくれたりしていましたが、うちから離れている塾なのでわざわざ行くこともほとんどありませんでした。
入塾理由 塾長が熱血な方で、入塾の説明会で高校受験について色々話していただき、情報収集をかなりしている印象があったから
定期テスト 長くいなかったのでよく分かりませんが、多分テスト対策もしてくれていたと思います。
宿題 宿題が出ていたのかはあまり分かりません。
子供が、宿題終わらなくて困っているようなことはありませんでした。
家庭でのサポート 離れているので塾の送り迎えや説明会にはかならず行っていました。あとはコロナ禍で通えなくなった時はリモートの設定などしました。
良いところや要望 とにかく熱心で良かったのですが、最終的に苦手な科目を克服することができなかったので娘には合わなかったのだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が割ところころと変わりやすいかなと思いました。
事務の方が明るくて印象の良い女性でした。
総合評価 特に成績が上がったとかなかったので、ただ友達と同じ曜日に仲良く通っていたというだけでした。
長く通っていたらもしかしたら成績も上がっていたかもしれません。その前に遅い時間に迎えに行ったりと自身の負担の方が大きくなってしまい、挫折したという感じです。
個別指導WAM渋川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので妥当な金額だと思います。もっとお手軽な金額だと嬉しい。
講師 身なりもきちんとしていて感じはいい。
カリキュラム 教科書通りに教えてくれるので予習ができるのを期待したい。
塾の周りの環境 家、学校から近いのがよい。駐車場がないので送迎の時に不便を感じる。
塾内の環境 少人数で他の先生の声も大きすぎないで気にならないみたいです。掲示物もなく綺麗な教室。
良いところや要望 責任者の方が親切に説明してくれました。他の塾と比較してると伝えると、それぞれの塾の良い点、悪い点を教えてくれた。
個別指導WAM渋川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は高めかも。そのぶん疑問点などは聞きやすいのだと思う。
講師 個別指導なので丁寧に教えてくれる。褒めてくれるので子どもの自信にもつながりそう。
カリキュラム まだ入塾したばかりなのでわからない。教材も教科書に合ったもののような印象
塾の周りの環境 もう少し駅に近いといいかも。駐車場がもう少し台数があるとよい。
塾内の環境 塾内はきれいに整理整頓されている。余計な雑音もないため集中できると思う。
良いところや要望 本人も個別指導塾のほうがいいと言っていたこともあり、うちの子には合っているかも
W早稲田ゼミ渋川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年生の秋からグッと料金が跳ね上がる。コマ数も増えるので仕方ないとは思いますが、夏期講習や冬季講習などの時、受験前は家計負担が大きい。
講師 熱心に取り組んでくれる先生ばかりで、相談にも親身になって答えてくれる。
カリキュラム 教材もプリント等も学ぶべき事に沿っていると感じた。各教科様々なものが準備されている様です。
塾の周りの環境 駅からもそう遠くなく、バス停も近くにあり良いと思うが、駐車場が狭いため送迎時は早く行かないと駐車できない。
塾内の環境 キレイな校舎です。教室も人数に見合った広さで良いと思います。ただ、交通量がそこそこある環境なので、もしかしたら車両等の雑音がある場合もあるかも…
良いところや要望 月間スケジュールも早めに配布していただけるし、何かあれば電話連絡もしていただける場合もある。
こちらが相談の連絡をしても、お忙しい中時間をかけて対応していただける。塾生一人一人に合った勉強法など考えてくれていると感じた。
駐車場問題と料金がもう少しお手頃になれば言う事ありません。
その他気づいたこと、感じたこと 受験シーズンで受験生の対策で忙しい時でも、受験生以外の学年も変わらずに取り組んでくれる。
W早稲田ゼミ渋川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くないと思います。 もう少し値下がりしてよらえるとよいとおまたま
講師 あまりわかりづらい印象でした。もう少しわかりやすいとよかったとおもう
カリキュラム カリキュラムがわかりやすかった。勉強しやすいのではと思いまさ。
塾の周りの環境 送迎は混雑してします、それが困っています
塾内の環境 環境は整っており、過ごしやすかったです。 先生の話も聞きやすい
良いところや要望 特にないです。希望も特にありません。満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。満足しています。あとは本人次第です。これからも続けたいと思います。
W早稲田ゼミ渋川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通に高いので継続が難しかったので、もう少しリーズナブルにして欲しかった
講師 まぁまぁ講師と仲良く親身になってくれて居たような感じがします
カリキュラム 成績も普通に良くなって来て居たので、教え方が良いのかもしれません
塾の周りの環境 駐車場が微妙でいつも混んでいたし停められなかったので、大変だった
塾内の環境 新しい所だったので、綺麗でしたよ。やはり駐車場が1番のネック
良いところや要望 楽しくやって居たようなイメージでした。料金、駐車場がイメージダウン
その他気づいたこと、感じたこと 色んなことにたいして融通が効いたイメージです。料金が安ければ良かったな
個別指導の明光義塾渋川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いかなとも思いますし、妥当かなとも思うので、3点にしました。
講師 講師は選べませんが、アンケートで、相性の悪い講師や教え方がわかりにくい講師などにはなるべく当たらないように出来たり、相性の良い講師も選べたりするので、そこが良かったと思います。
カリキュラム 個別なので、苦手な所を重点的にとか、個々に合うカリキュラムを組んでもらえるところ
塾の周りの環境 駐車場は、停めにくくせまいけれど、駅から近い所は良かったと思う。
塾内の環境 自習室を最初は使用していましたが、うるさくて使用しなくなりました。
良いところや要望 夏休みの講習など、早めにカリキュラムを組めば、100%思い通りになったので良かった。
W早稲田ゼミ渋川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、小学生のうちはリーズナブルでしたが、中学に進学すると、急に金額は上がりました。
講師 活気のある授業でしたが、子供は雰囲気についていけなかったようです。
カリキュラム 内容は、学校の教材とは違い、興味を持って取り組んでいたようです。
塾の周りの環境 家から距離があったので、送り迎えが大変でした。送迎時も車が混むので少し大変でした。
塾内の環境 教室は清潔で明るく、勉強しやすそうな環境でした。自習室等はあったのかわかりませんが、使ったことはありません。
良いところや要望 送迎時の混雑が気になりました。立地的にも仕方がないのだと思いますが、車の運転が苦手な私には少しストレスでした。
W早稲田ゼミ渋川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学からは急激に月謝が上がり、夏期講習などの季節講習ではまたプラスで料金が発生するので負担が大きい
講師 ハキハキしていい、挨拶もしっかりしていた、校舎がきれいでした
カリキュラム ワセダ特有の教材でわかりやすかった。夏期講習などでたくさん覚えるところがあり身につく
塾の周りの環境 大通り沿いにあり、人目があるのでこどもが一人で帰宅するのも安心した
塾内の環境 新しいので館内はとてもキレイでやる気がおきるような雰囲気でした。
良いところや要望 講師の方々はみんな明るく親身になって指導していただき感謝です
W早稲田ゼミ渋川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習など、授業料意外にも掛かって、1ヶ月分の授業料とほぼ同じ額を徴収された。
講師 面倒見が良く、熱心に教えてくれた。休んだ時は家に連絡があり、確認の電話があった。
カリキュラム 学校の授業の予習や復習がメインで、学力を伸ばしてくれるようなカリキュラムではなかった。
塾の周りの環境 家からも近く、交通量も多くなくて、小学校にも近くて便利だった。
塾内の環境 建物も専用の建物で、勉強するには良い環境が整っています。室内も冷暖房が完備されており、十分な環境です。
良いところや要望 自習室も整っており、スタッフも多くいて、大変良いと思います。
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ