キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

125件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

125件中 81100件を表示(新着順)

「愛知県刈谷市」「小学生」で絞り込みました

野田塾刈谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割と高めだと思います。何教科取るかによって料金は変わりますが施設利用料などもかかるので全体的には割高かなと思います。

講師 年齢が高めの男性の先生が多く、うちの子は気軽に質問したりすることができず分からないことを聞けないままになってしまった。

カリキュラム 説明などを詳しく書かれた解答集などをもらい、なぜ自分が間違えてしまったか、振り返るのに役立っていたようです。

塾の周りの環境 刈谷駅からすぐのところにあり、塾の周りも比較的明るくて人通りも多く防犯的には良い環境だと思います。

塾内の環境 教室なども広く、建物もきれいで良かったです。自由に使える自習室などもあったようですがうちの子はあまり使っていませんでした。

良いところや要望 体調や都合が悪くて受講出来なかったときは振替できる制度があったのは良かったです。ただ選択できる代替の授業があまりなく制度をあまり活用できませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 授業を復習するというよりはどんどん進んで予習していく感じで、分からないとどんどんついて行けなく成ってしまう感じでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 英数国3教科を学んでいますが、月謝は高くないと思います。別途施設利用料がかかります

講師 塾を休んだ時や問題があった時などメールや電話で連絡をくれ、相談に乗ってくれます

カリキュラム 学校の授業に合わせたテキストで宿題もあるので、学校の補習に向いています

塾の周りの環境 バスで送迎してくれるので、とても助かります。塾の周りも住宅地で学習に専念できます。

塾内の環境 住宅地のため静かな環境で、設備も特に問題ないため、学習に集中できると思います。

良いところや要望 先生と親のコミュニケーションがとりやすく、相談にのってもらえる

その他気づいたこと、感じたこと 受験向きというよりは学校の補習スタイルで、3教科のみなので、中学受験向けではない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は今選んでいるのはそこまで高くはないですが、本格的に通いだすと高いとは思います

講師 やる気のある元気のよい講師で、内気な子供にはいいと思います。

カリキュラム やる気をだすカリキュラムで楽しんで取り組めているのでいいも思いますが、結果はあとからついてくると思うようにしています

塾の周りの環境 駅から近くて車も近くのスーパーにとめやすくて使いやすいです、

塾内の環境 教室は整理されておりその点は良いと思います

良いところや要望 先生の元気があってやる気を引き出してくれているとは思いますが、子供の性格に合っているか、寄り添ってもらえてるかが難しいですね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近くの塾を比較検討したわけではないが、郊外の塾としては手ごろだし、名古屋の大手進学塾よりははるかに安価であることはわかっていたからそう判断した。

講師 高校部は、カリキュラムに従い自学自習で進める勉強形式なので講師の影響はそれほど大きいとは言えないと判断した。

カリキュラム 理解度に合わせてレベルが設定されているらしく、それがたまたまうまく合っていたから。

塾の周りの環境 駅に近く、かつ、それなりに人党利が多く安全安心であったため。

塾内の環境 中に入ってみたわけであないが一階フロワーの整理整頓状態から判断した。

良いところや要望 カリキュラムに沿って伸ばす点はシステマティックで効率が良いと思うが、そのカリキュラムの進捗の速さが合わない場合の補助・方策が必要だと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。子供の自主性にまかせていたのでそこまで把握していない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

幼児~小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。費用対効果を考えれば高すぎると思う。ただし、やらないよりは良いと思って通わせている。

カリキュラム フォニックスから学習して、文法を学ぶことには共感できる。学校の成績がよくなることだけを望んではいない。

塾の周りの環境 行き帰りで安心して通えることはとてもよい。普段利用する通学路と同じ方向に行けるのは良い

塾内の環境 塾内の環境は申し分ない。いっしょに授業を受ける仲間に恵まれるかどうかまでは期待できない。

良いところや要望 子どもが進んで通うことができていればよい。学校の宿題も手一杯のなかで、塾から宿題が出るようではいけない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、ちょっと高いとは思います。複数でのまとめて割引なども検討してほしいです。

講師 雑学も多く、子供が興味深く、いろいろなことを学べる講師陣がそろっているのが良いと思います。

カリキュラム 適切な難易度で構成されており、達成する喜びも感じる内容となっています。

塾の周りの環境 車の駐車場として近くのスーパーと提携してもらっているので、非常に助かっています。

塾内の環境 皆が同じ目的で集まってもいて、切磋宅様で非常によい環境であると思います。

良いところや要望 子供がやる気にしてくれる点は、非常に助かっておりますし、魅力です。

野田塾刈谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金少し高いと思う。入塾時にタブレット端末を購入するがスペックが低いタブレットだった。

講師 自習時間を取ってくれ、自習時にも質問等をすればヒントを貰える

カリキュラム 学校の授業の進み具合いに対してほぼ同じか少し早い。テスト期間では早くから塾を開いてくれる

塾の周りの環境 交通手段は車か自転車だが夜遅く迄やっているので女子だと車で送り迎えです。

塾内の環境 雑音等は標準。駐車場はまあまあ有るほう。近隣の道路は非常に混んでる。夜遅くは道路は空いてくる。

良いところや要望 塾の時間割りは意外と早く貰えるので予定は組みやすい。駐車場が少し暗いので出入りする子供さんを注意しています。

その他気づいたこと、感じたこと 自転車で通うお子様たちが意外と多いので車での送り迎え時に注意しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直なところ料金は高い。少子化になってきているので、ある程度は覚悟している。

講師 塾の実績を重視しすぎているため、現状の不満はないが、今後はわからない。

カリキュラム カリキュラムについての不満はないが、個々に対応できるのかは不安はある。

塾の周りの環境 終了時刻が遅くなれば送迎が必要になる。送迎まであると助かる。

塾内の環境 塾の中の雰囲気はとてもよい。いっしょに学習する仲間には、当たり外れがあるのは事実なので、入塾する子どもを厳選してほしい。

良いところや要望 立地条件が最も重視される。 夜が遅くなるので、通り慣れた道路の方がありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の力が一番必要。塾の知名度よりも、講師の個々の力が一番信用できる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。月謝は他の塾とさほど変わりませんが夏期講習、冬季講習などが高いです。

講師 子供の得意な教科の担当の先生はとても熱心でいろいろ気にかけてくださり子供の気になった事をメールで連絡くれてました。

カリキュラム 教材はやりきれないくらいありました。

塾の周りの環境 家から1番近い塾だったので通学は楽でしたが塾の周りは夜は暗くて少し心配でした。

塾内の環境 教室は人数の割に狭いと思います。 中学は全学年同じ曜日、時間にあるので他の教室の音が聞こえたりします。

良いところや要望 授業を風邪などで休んでも変わりの授業がないです。先生が他の校の授業もしてるのでこちらが連絡取りたい時にいらっしゃらない事が多いです。

その他気づいたこと、感じたこと 中学は全学年同じ曜日、時間にあるので駐車場がいっぱいです。お迎え時間の30分前に着くように行ってたのは大変でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないですが、学習内容を考えれば納得のいく金額だと感じています。

講師 あまり子ども慣れしていない印象ですが、学習面ではしっかりと指導していただいています。

カリキュラム 子どものレベルに合うように学習カリキュラムを組んでいただき、納得した内容の指導を受けています。

塾の周りの環境 駅前ということで交通の便は良いです。もう少し子どもが大きくなれば一人で通わせようと思います。

塾内の環境 小学校の低学年の子どももいるので少しガチャガチャした雰囲気です。

良いところや要望 子どもが楽しんで学習を続けられるようにこれからも工夫して欲しいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと エアコンが強すぎて寒がっていることがあります。調整して欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 半年に一度、施設料金、教材費がかかります。月振替もできるし、個別指導なので、このくらいかな、と思っています。

講師 面接に行った時に、子供の話を否定せずに聞いてくれて、リラックスできました。また個別指導なので、担任を決める時に、子どもの個性を考えて生活の合いそうな先生をつけてくれましたが、「成長に伴って先生が合わなくなったらすぐに変えられます」と言ってもらえて安心できました。

カリキュラム まずはひと教科、数学だけとっています。ただ文章を書くことが苦手なので、数学を通して書く指導もしていただけるそうです。今後、5教科の指導を希望するようになると、費用的にかなり高額になるのだろうか?と、不安にはなります。

塾の周りの環境 自転車で通える範囲で、暗くなると心配な場所もあるけど、住宅地なので大丈夫です。

塾内の環境 自習室と授業する机は同じ空間です。それがダメというわけではないのですが、あまり自習室には、行きたがりません。まだ受験生ではないのでピンとこないのかもしれないです。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりですが、子どもが割と先生の話題をするので、気に入ってるんだろうなと思います。最初は、塾に行くのを闇雲に嫌がってたので心配でしたが、そんな嫌なところではない、という印象を持てたのではないかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 自分の話を聞いてもらえて、肯定してもらえるのは嬉しいようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思うし良心的だと思う

講師 仲良しのお友達と通えてた先生も楽しいそうで頑張っています

カリキュラム 一人一人の苦手に合わせた授業をしてくれる苦手な科目に力を入れてくるので苦手な科目もなんとか出来るようになってよかった

塾の周りの環境 自宅からも近いし交通量は多いけど! 安心して通わせれるしケーキ屋さんが近いで 良く待ち時間に利用してます

塾内の環境 昔に比べたら教室もきれいになって特に不満に感じることはありません

良いところや要望 先ほども記入しましたが!良心的だし母子家庭の友達に教えてあげたいと思います

その他気づいたこと、感じたこと 今 通っている塾の先生のおかげで あまり好きではなかった算数の計算も分かりやすく教えてくれたので楽しく勉強出来たと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は受ける時間によって違いますうちは週2でしたが普通だと思います

講師 基本、映像授業なので先生はあまり関係ないですが担当の先生が一年で何度か変わってましたいい先生も多いですがうちの子はあまり相性が良くなかったみたいです (同じ事ばっかり言っている)

カリキュラム 映像授業で単元ごとに確認テストのようなものがあるみたいなのですがわかってなくても進めてしまうので結局わからないままになってしまう

塾の周りの環境 駅からすぐなのでいいです学校帰りに寄りやすい駐車場はすくないですがアピタが終わった後駐車を借りているので迎えに行っても心配はないです

塾内の環境 静かで良い環境です自習室は広いですがすぐ埋まってしまいますテスト前の土日は朝イチで行かないと場所がなくなります

良いところや要望 自習室がいい 先生もみな教え方が上手い映像授業より自習室の方気に入っていた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生~浪人 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い。成果が出ていない生徒は料金を安くするべき。通ってる意味がない。

講師 わからないところを授業後に教えてくれることはないためわからないままで意味ない。

カリキュラム 教材が多いのはいいがその分教材費などが当然たかくなる。

塾の周りの環境 車で送り迎えするが駐車場がないため周りの家々に迷惑かけてると思う。

塾内の環境 冷暖房が効きすぎという話を聞いている。温度を控えめにして光熱費を節約すべき。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが料金が高すぎるのはどうかと思う。もっと生徒の成果が出るようにわからないところを教えるべき。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私の給料では、毎月やりくりに苦労しているが、結果が付いてきているので、気にならない。

講師 数学の先生は、間違った問題に対して、なぜ間違えたか? 考え方について、しっかり教えてくれた。

カリキュラム 夏期講習で、弱かった国語について、基礎的なカリュキュラムを受講させてもらい、基礎が身に付いた。

塾の周りの環境 駅近であり、送迎は渋滞を考慮しないといけない点は大変だった。

塾内の環境 駅に近かったが、建屋の騒音対策などがしっかりされており、問題ない。

良いところや要望 学校とは異なり、本人の能力に会わせた授業をやってくれるところが良い。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、これからは、通う時間の短縮などを狙って、ネット通信の授業も考えたい。

ナビ個別指導学院刈谷西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 その他

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ小学生なので仮に適正価格であっても少し高く感じてしまうが先行投資なので概ね仕方がないと思う!

講師 バイリンガルで本格的な発音が身についている。小さい子には優しく接してくれる。

カリキュラム テキストがしっかりしてて、分かりやすい。学年にあった教材が豊富。

塾の周りの環境 自宅から近く徒歩でも通える範囲にある。比較的治安も良く安全安心。

塾内の環境 まだ新しい建物で自習室もあり、清潔感のある。とにかくきれい。

良いところや要望 英語の勉強なのでバイリンガルなのは必須でした。以前の所よりもテキストがしっかり考えられてある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金は安くはありませんが、それ以上の効果はあると実感しています

講師 子どもがまだ小学1年生と小さかったのですが、子どもの扱いが上手な先生に来ていただいて毎回楽しく学習していました。

カリキュラム 特別な教材などは使用せず毎日の予習と復習に力を入れて取り組んでいました

塾の周りの環境 駅の近くであったため、送り迎えが必要なときでも困ることはありませんでした

塾内の環境 多少の雑音はあるが、しっかりと集中できる環境であると感じました

良いところや要望 子どもが学習する習慣が身に付くので、早いうちに始めてよかったと思っています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 まだ入ったばかりでわかりませんが、入塾前から色々相談に乗ってくれました。

カリキュラム 一人一人に合わせて進めてくれるそうなのでいいと思います。苦手な所をわかるまで教えてくれるそうです。

塾内の環境 入口は1階で、勉強スペースは2階なので、人の出入りが気にならないと思います。塾内もキレイだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと まだ、入塾したばかりで評価はできませんが、塾長さんが親身に教えてくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 若い講師で、わかりやすく説明してくれると言っておりました。
プログラミングコースの受講生が少ないので、マンツーマンで見てもらってます。

カリキュラム 子供は楽しんでやってますが、小学5年生には少し簡単すぎると思いました。
まだ一回目が終わったところですが、進むにつれもっと複雑になると良いと
思います。

塾内の環境 奥の方まで入ってないので、良くわかりませんが清潔でよいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと プログラミングが今後必須科目になるにもかかわらず、生徒が少ないのが、気になりました。カリキュラムもこれでいいのか、まだよくわかりません。
今後益々IT人材が不足していくので、中学生向けにもアプリ開発などのコースがあれば、続けさせたいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どの学習塾よりも安い料金5教科で。他の学習塾よりも充実したカリキュラムです

講師 講師もカリキュラムも設備も申し分ない、治安もいいし、教室もきれい

カリキュラム テストの結果と偏差値と比較、子供の目指す高校と比較して、足りないものはなにか

塾の周りの環境 駐車場がとても便利です。雨の日でも送迎が不便なく利用できます。

塾内の環境 タブレットを利用しての授業と電子パネルをつかい、DVDでの説明でとてもいい感じです

良いところや要望 校舎開放し無料で使わせてもらえます。たまに講師が勉強を教えてくれる

その他気づいたこと、感じたこと 講師同士の連絡網が整備されていない、情報が違うので子供が戸惑う

「愛知県刈谷市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

125件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。