キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

125件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

125件中 4160件を表示(新着順)

「愛知県刈谷市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。ただiPadで定期テスト対策が配信らしくそこがどうかなと思います。

講師 集団塾なので難しいかもしれませんが、もう少し一人一人を見て欲しかった

カリキュラム もうすこし私立対応のカリュキュラムや教材があってもいいのではと思う

塾の周りの環境 周りにスーパーがあり、環境や立地はとてもいいです。休憩の時などそこで気分転換できていいと思います。

塾内の環境 自習室がとても張り詰めた空気だったようで逆にやりづらかったようです。
もうすこしお互いに教え合えるような自由があってもいいのではと思います。

良いところや要望 もう少し先生と生徒の距離を近くし、気軽に質問や話せる環境だといいのかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく安くもなく、可もなく不可もなしといった印象である。

講師 親しみやすい雰囲気があるので、子どもが質問しやすいように感じる。

カリキュラム 子どもの学習レベルに応じてカリキュラムを選択できたので良かった。

塾の周りの環境 住宅地にあるので安心して通えます。子どもは自転車で通っています。

塾内の環境 教室は広くもなく狭くもなく、可もなく不可もなしといった印象である。

良いところや要望 子どもの学習レベルに応じてカリキュラムを選択できることが良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 色々な学校の子どもが通っているので、違う学校の子どもと仲良くなれることは良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 講義の仕方、教え方のまずさを勘案すると料金は非常に高いと思う。

カリキュラム 一律の教え方で個人個人に合わせた教え方が足りないと強く感じました。

塾の周りの環境 駐車場が無く、迎えに行くときに苦労しました。

塾内の環境 教室が少なく、隣の学年が違う講義の声がよく聞こえてきました。

その他気づいたこと、感じたこと 個人の希望のコースが選べず、講師の方が勝手にコースを決めるのはいかがなものかと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期とか冬季の時期には金額いきますが、月ではそんなに気にならないです。

講師 駅近くで通うのには便利ですが、一人一人向き合うのは良いことですがランクでクラス決めは何だか可哀想な気がします。

カリキュラム 指導に関しましては、凄く良いと思います。わからない事があれば、しっかりと分かるまで向き合ってくれます。

塾の周りの環境 交通手段は便利いいです。駅から徒歩5分で目の前にはアピタもあります

塾内の環境 自習室も充実してますがふざけあう生徒もいるようで勉強に集中できないと言ってます

良いところや要望 先生が真剣に向き合うって頂けるところです。個別懇談でも、しっかりと資料で説明していただける。

その他気づいたこと、感じたこと 家の子供は教育の大学へ進学したいと言っておりましので佐鳴さんに通えて、しっかりと個別で教えていただきわからない事がないように、感謝しております。

日能研[東海]刈谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他に比較対象がなく、中学受験だったので特に可もなく不可もなくだった

講師 特に可もなく、不可もなく普通の接し方だったから。特に問題なし

カリキュラム 特に代わり映えはせずに、特殊なことはなかったから。普通だった

塾の周りの環境 駅の近くにあったから、電車通学には便利だが車での送り迎えだったから

塾内の環境 塾のまわりは駅近で工事が多く行われており、騒音もほどほどあった

良いところや要望 コロナの中で、リモートでの学習などはあまり行われておらず、いまいちだった

その他気づいたこと、感じたこと 特に終了したので、要望などはとくにない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾を知らないので良い(安い)か悪い(高い)か比べられません。コストパフォーマンスがどうなのかも分かりません。比較じゃなしに感じるのは「料金は高いなあ」です。

講師 他の塾の講師を知らないので比較した結果ではないですが、元気があって熱心な教え方だと感じます。

カリキュラム 中学の定期テスト間際では、定期テストに対応したカリキュラムになるので良いと思います。

塾の周りの環境 JRの駅のスグ近くなので電車で通塾が可能です。人通りも多いので安心です。

塾内の環境 校舎は鉄筋コンクリートのビルです。空調はしっかり効いています。外の騒音も気になりません。

良いところや要望 コロナによる緊急事態宣言下でもタブレット端末によるリモート授業を実施中なのは良いと思います。コロナが落ち着いてもオンラインを活用した授業などを進めてくれると欠席しなくて済む場合がありそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾終わりにクルマで迎えに行くと同様なクルマで駐車場待ちの渋滞が発生します。毎回ではないですが・・・。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他を知らないので 料金についても比べることができず、どちらとも言えない

講師 面談で、しっかり対応してもらえる。 個々をしっかり見ていて指導してくれている。

カリキュラム 他を知らないため、比べようがないのでわからないのでどちらとも言えない

塾の周りの環境 交通量が多い割に、道が歩行者専用がないなど、子供だけではあぶなくて通わせれない

塾内の環境 かなり古い塾なため、建物も古く設備がよくないのは仕方がないと思っている

良いところや要望 先生の対応もよく、姉妹割引や併用割引もあるため、ここでひとつにまとめることができ便利

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、コロナ対策において オンライン授業かすぐにできるような対策がとられているとありがたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 語学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

語学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は、高いと思います。面談や、テストがあり、月に4回ないこともあるのに

講師 しっかりと教えてくれ、宿題もあり、レベルアップ出来そうです。これからが楽しみです。

カリキュラム 季節ごとのイベントがあり、子供が楽しく通えて、学べています。

塾の周りの環境 家から近いので、歩いていけますが、駐車場が狭いので、運転が苦手な私は車ではいけません。

塾内の環境 待合室が狭いので、外で待っていないと行けないのが、大変です。

良いところや要望 連絡が取りづらいのが大変です。電話が出てくれないことが多いです。

その他気づいたこと、感じたこと 休むと振り替えが難しいのが困ります。クラス数が少ないから仕方ないのでしょうが

日能研[東海]刈谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 まあ中学受験塾なのでこのくらいなんだろうなというくらいです。

講師 事情があり相談することが多かったのですがとても親身になっていただきました。

カリキュラム 季節講習は思いの外触れない箇所も多く通室生中心にはなるのかなとは思いました。

塾の周りの環境 車でドロップとピックアップだけなら出来ないことはないですが時間帯によっては混み合います。特に脇の道はずっと停めている人もいて正直少し邪魔です。

塾内の環境 説明会などで入った限りでは良いのではないかと思いましたしそこまで密度も高すぎることもないように感じました。

良いところや要望 連絡や報告もしっかりしてくださいますし親としては文句はないです。子どもは先生の相性が多少あるようではありますがそれはどこの塾でも同じかと思うので気になるはありません。

その他気づいたこと、感じたこと 参加型授業で比較的生徒の発言機会があるようで子は楽しんで通っていましたが合う合わないはあるかもしれません。

日能研[東海]刈谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習は選択制にして欲しい。もしくは科目別選択制にしてもらえるとありがたい。算数以外は自分で復習可能なので。

講師 結果が全てになってしまうけれど手厚くフォローもしっかりしていると思う。授業料が高い。

カリキュラム 季節講習は出来れば強制ではなく自由選択にしてもらえると良い。

塾の周りの環境 以前に比べ教室が駅近になり帰りは集団で先生が駅まで誘導してくれるので安心。

塾内の環境 繁華街に近く飲み屋も多くあるが駅近なので大して影響は無いです。

良いところや要望 今さら特に要望はない。 季節講習を含めもう少し自由に選択させてもらえると良い。

名進研刈谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高めだと思いますが、内容を考えると仕方ないかもしれません。

講師 分からないことがあると分かるまで教えてくれるところが良い。
しかし、中には分かる人だけで授業を勧めてしまう先生もいる。

カリキュラム 何度も復習しながら進めていくところがよい。
季節講習でそれまで習った復習ができるようになっているとろもよい。
ただ、問題は基礎的なものが多い。

塾の周りの環境 駅まですぐそこなのがよい。治安もよい。駅まで先生が先頭に立ちみんなで並んで帰ることができる。
駐車場がないのが難点。

塾内の環境 静かに集中できる環境だそうです。
他の体験した塾はやかましかったが、ここは静かだと子供が言っていました。

良いところや要望 個別にアドバイスをいただけるところが良い。
定期的に予定を入れて個別に苦手なところなどの勉強を教えてもらえるのが良い。そこが売りだと聞いて入塾を決めた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもないが長く利用するため、ランキングコストは気になる

講師 特に何もありませんが講師の方との相性、コミュニケーションが取りやすく安心

カリキュラム 無料のビデオ学習があり予習、復習後、個別指導が受けられること

塾の周りの環境 自転車で約15分程のため、近くで便利に活動出来る、安全であること

塾内の環境 パーテーションなどの仕切りや、空調もしっかり管理されており安心

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、送迎の時、駐車場が満車で公道に迷惑かける行動はやめてほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりにかかりますが、それ以上の成果は出ていると実感しています。

講師 年齢の近い先生が多いことがあります。子供の扱いも上手だと感じた。

カリキュラム カリキュラムは可もなく不可もなしといった感じです。自主性を尊重します。

塾の周りの環境 交通の便はあまりよくなく、自転車で行かせるか車で送り迎えが必要です。

塾内の環境 教室は勉強に集中できる環境であると思います。しっかりと学習に取り組めています。

良いところや要望 学習することの楽しみを感じているようです。自然と学習する習慣が身につきます。

その他気づいたこと、感じたこと コロナウイルスをはじめとした感染予防対策がしっかりされている印象です。

日能研[東海]刈谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

小学生 その他

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今はまだ良いが、今後学年が上がるとかなり高額になるようなので、負担です。

講師 まだ通い始めたばかりで、特に感想はありません。 ただ、本人が楽しく通えているので、良いです。

カリキュラム 3年生のうちは、季節講習には参加しない予定です。 というのは、共働きのため、平日昼間に連日は送迎できない為。 通常授業をしていただきたいと思いました。

塾の周りの環境 駅は近いが、自家用車送迎のため、駐車場が無く不便。 ただ、今後,年齢が上がった場合、公共交通機関を使う予定なので、駅まで見守ってくれたりするみたいなので、安心です。

塾内の環境 特に気になるところはなく、本人は読書なども出来、気に入っている様子です。

良いところや要望 SNSで、連絡が来たり、塾に入った時、出る時に通知が来るので有難いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りと比べると少し高い気がするが、妥当ではないかと思う
小学生はまだそこまで高いとは思わないが、中学生になるといっきに上がるときいている

講師 分かりやすく説明していただけて、ありがたい
保護者用の説明会があり、参考になった

カリキュラム 分かりやすくてよいのてはないか
季節講習はまだうけていないのでわかりません

塾の周りの環境 駅が近いので、中学生になったら電車で通えるといいなと思う
治安は悪くないとおもう

塾内の環境 部屋が区切られているので、集中出来る
整理整理はできているとおもう
雑音もないとおもう

良いところや要望 やる気を引き出してくれるところがよい
説明がわかりやすく、子供が楽しく学べる環境である

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安い値段ではないけれど、払えない程でもない。教材費がもう少し安くなると助かる。

講師 子供が飽きないよう、工夫がされているようで楽しんで通塾している。

カリキュラム 教材というほどでもないが、入塾したらもらえる虎の巻の下敷が子供が欲しいと楽しみにしていたが貰えていない。
カリキュラムはまだ始まったばかりで、よくわからないが宿題はあっとゆうまに終わる程度の量なので通信教育で毎日やっていたころより勉強時間は短くなってるのが気になる。
短時間集中をよく言われるようなので、しばらく様子をみてみようと思う。

塾の周りの環境 治安は駅前で周りに人がいないことがないが、飲食店にしろ大人のお店が立ち並ぶエリアであるので送り迎えしたほうが安心かと思う。

塾内の環境 設備投資費をきっちり払ってる分、環境はとてもいいと思う。入り口にアルコールスプレーも常備してあり感染対策もされていると思う。

良いところや要望 自習室の使い方とか、質問システム等まだ入塾したばかりなので親子共々システム全体を利用しきれていない。
説明を子供にしっかりする時間をとっていただきたい。

その他気づいたこと、感じたこと 追い詰められる授業だったりしたら、ついていけるか心配だったが小学生のうちはそうでもないのかなと思いました。
授業はあっとゆうまに終わってしまうそうで、集中できる環境であるようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金  私立高校の授業料と同程度の月謝を払いました。特別講習に出席するとなると、さらに追加で受講料が必要になります。

講師  中学時代は成績の変動はさほどなく、高校時代は成績がむしろ下がりました。本人の学習の仕方に問題があるのでしょうが、そうした生徒の成績を上げてもらうことを期待して、塾に通わせました。  そういう観点から見ると、通わせた効果はなかったとしか言えません。

カリキュラム  使用していた教材を見ると、良問が掲載されていました。また、夏季講習などの日程を見ると、講習時間も充分あり、熱心にやってもらっていることがうかがえました。

塾の周りの環境  21時頃、講義が終了して校舎を出ると、塾近隣の飲み屋から出てきた酔っぱらいと遭遇する環境は、中高生にとって環境がよいとは言えません。

塾内の環境  教育機器などの充実ぶりは、普通です。公立校以上、私立高校以下の整備状況なので、可もなく、不可もなく、といった感じです。

良いところや要望  高校入試への指導では、わずかでも可能性があると思われれば、公立難関校への受検を勧められます。受験や高校について何も知らない中学生や親だと、塾の指導どおりの受験をして、後で痛い目にあうかもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと  塾の雰囲気をよく感じて、我が子の性格を考慮し、入塾させる価値があるかどうか親なりによく考え、親子共々納得して入塾することが大切です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、毎日行ってもいいとの事だったので相応の金額だと思いますが他はもう少し安かったです。

講師 昔ながらの感じが良いけど、子供には合わなかったように思います。

カリキュラム 教材はいろいろ用意してあって、退屈しないように考えてあって良かったと思います。

塾の周りの環境 交通手段は徒歩で行ける範囲だったので、安心して通えて良かったと思います。

塾内の環境 設備は古くて、あまり今どきな感じではないし、飼い犬がウロウロしていて集中しにくいです。

良いところや要望 立地が良いと通いやすいからいいと思います。講師や設備が新しい方が今の子供にはいいかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高かったけど他もそんなに変わらないと思うから、適正なのかな。

講師 特に問題がなかったので良かったと思う。楽しく通っていた。合格が一番

カリキュラム 役立つ教材で子供も気に入っていた。よかったと思う。問題なかった

塾の周りの環境 便がいいところだった。自分で行くこともできたので。駅の近くだし

塾内の環境 問題を聞いたことがないのでよかったと思う。不満がなかったと思う

良いところや要望 自分にあっていれば成績があがる。やる気もでる、やりがいもある

その他気づいたこと、感じたこと とくになし。無事合格できたので問題なし。不満もありませんでした

日能研[東海]刈谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験塾なので仕方がないと思うが高い!季節講習は復習が主な為、受講は選択にして欲しいと思ったが強制の為仕方なく受けた。

講師 授業自体は楽しい。内容も学校では教えてもらわない事等学べ良かった。

カリキュラム 中学受験が目的なのでカリキュラムはほぼまいとし決まった様な内容。繰り返しのテストで定着させる。

塾の周りの環境 交通の便、立地は駅から近く良い。いつも授業後は駅まで先生が生徒を引率してくれるので安心。

塾内の環境 整理整頓されており殺風景。席順は成績順なので隣は友達ではない。授業には集中出来る環境だと思う。

良いところや要望 受験塾を一旦始めると(いろいろ理由から)辞め時を見失い塾のいいカモになる事もある。塾もお金欲しさにどこでもいいからどっかの中学に合格さえすればいいと思って、辞めたいと言っても営業してくる。

その他気づいたこと、感じたこと 繰り返しになるが、季節講習の受講は選択制にして欲しい。塾の辞め時は誰も悩んだ末の結論なので、しつこく勧誘しないで欲しい。

「愛知県刈谷市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

125件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。