ena 東村山
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- 西武新宿線 東村山
- 住所
- 東京都東村山市野口町1-46 ワンズタワー203 地図を見る
- 総合評価
-
3.39 点 (1,208件)
※上記は、ena全体の口コミ点数・件数です
ena東村山の授業料・料金
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 0円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 2回/週
- 約23,100円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 3~4回/週
- 約8,800円~約35,200円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 3~5回/週
- 約9,900円~約46,200円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約9,900円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約9,900円/月
- 高校1年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円~約20,700円/月
- 高校2年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,200円~約31,900円/月
- 高校3年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約17,600円~約69,900円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年08月塾ナビ調査)
【備考】
・小学3年生は無料です。
・中学生、高校生のコースでは、授業料の他に運営費が必要になります。
・フリーパスを申し込むと希望の講座をすべて受講することができます。
・高3本科コースにて、オールフリーパスを申込むと希望の講座をすべて、3教科フリーパスの場合は指定3教科の中から何講座でも受講することができます。
enaの評判・口コミ
ena東村山 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業以外の講習(夏期講習・冬期講習)などを通常のコマを振り替えて行ってくれたから。
講師 数人の講師から自分に合った講師を選べるので本人から積極的に質問などが出来たから。
カリキュラム 学校の授業以外にも入試対策問題などを取り入れて授業を行ってくれたから。
塾の周りの環境 東村山駅からもかなり近く交通の便がとても良いです。人通りも多いので夜でも不安はあまり有りませんでした。
塾内の環境 自習室などが有り本人が集中して勉強したいときに利用していました。
入塾理由 子供の性格によって授業も色々なアプローチを図ってくれたから。
定期テスト 定期テスト対策は教科書をもとに苦手な部分に絞って授業を進めて頂いた。
宿題 宿題は出されていました。次の授業までに丁度良い量で、本人が困ることも有りませんでした。
家庭でのサポート 雨の日などは車で駅まで送り迎えをしていました。個人面談なども参加しました。
良いところや要望 講師との距離感がいい意味でとても近くコミュニケーションがとても取りやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 病気などで休んだ際も日程を調整して同じ講師が授業を行ってくれたので助かりました。
総合評価 講師との距離感がいい意味でとても近く子供にとっても勉強以外の相談なども出来たみたいで良かったと思います。
ena東村山 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏の合宿や、夏期講習、冬期講習などの料金が高く、それに伴った教材も他の塾と比べると高いなと感じた。
講師 アットホームな雰囲気だったので受験期の苦しい時期でも通いやすかったそうです。
カリキュラム しっかりと授業は進めて後期からは受験対策に入っていたので学校よりも1歩早めに対策ができて良かったと思う。
塾の周りの環境 駅の近くなので明るく、夜遅くなることもあったがあまり心配はしていなかった。また、近くに大きな通りもあるので特に小さくなければ心配はないかなと思う。
塾内の環境 自習なども集中して熱心に頑張る子が多く静かで勉強が捗ると言っていた。
入塾理由 塾長が熱心でここでなら娘も楽しく通えると本人から言われたのでこの塾に決めました。
良いところや要望 本当にアットホームなのが気に入っていたらしく、普通なら塾に行きたくないはずなのに自分から自習に行くなどしていて環境要因もあるのかなと感じた。
総合評価 受験対策や初めてのスピーキングテストもあったが都立に強いenaだから頼りがいがあった。また自校作成問題に対応した講習などもあって受験に大いに役立った。
ena東村山 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金かと思います。
高くも安くもなく、普通だと感じます
講師 駅から近く通いやすい
保護者との連絡ノートがある
講師がベテラン
カリキュラム 中高一貫校に在籍しており、補習目的で利用
塾の教材は購入せず、学校のテキストやプリントで勉強したいという希望は聞いてもらえた
塾の周りの環境 西武新宿線の東村山駅西口からすぐなので
人通りも多く安全です
塾内の環境 普通の塾です
静かで勉強しやすそう。
騒がしい子はいません。
良いところや要望 自宅から近く通わせやすいのが最大のメリットでした。
振替も柔軟に対応してくれます
その他気づいたこと、感じたこと 塾に関しては特になし。
近隣にスーパーや日高屋もあるので、迎えに行く保護者も便利です
ena東村山の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ena 東村山 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒189-0022 東京都東村山市野口町1-46 ワンズタワー203 最寄駅:西武新宿線 東村山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。