ena上井草の授業料・料金
- 項目
- 料金合計
-
内
訳- 入会金
- 月会費/設備維持費など
- 通常授業
- 春期講習
- 夏期講習
- 冬期講習
- 教材費/模試代金 ※必須分のみ
- 小学4年生
- 219,240円
- 欄外※2参照
- 欄外※2参照
- 年間 130,680円
- 欄外※3参照
- 41,040円
- 欄外※3参照
- 年間 47,520円
- 小学5年生
- 389,232円
- 欄外※2参照
- 欄外※2参照
- 年間 213,840円
- 欄外※3参照
- 115,992円
- 欄外※3参照
- 年間 59,400円
- 小学6年生
- 466,560円
- 欄外※2参照
- 欄外※2参照
- 年間 249,480円
- 欄外※3参照
- 145,800円
- 欄外※3参照
- 年間 71,280円
※1:通常授業は適正文系、適正理系、作文対策の授業料金となります。
※2:『入会金』『月会費/設備維持費等』の料金については(料金有無含め)各教室までお問い合わせください。
※3:通常授業とは別に春期、夏期、冬期講習料金が必要となります。詳細は各教室までお問い合わせください。
※料金の記載は一例 / 全て税込表記 / 2017年08月塾ナビ調査
ena上井草の合格実績
- 2017年春 公立中高一貫校入試合格実績
- 武蔵高校附属中学校:80名、小石川中学校:56名、立川国際中学校:98名、両国高校附属中学校:30名、三鷹中学校:97名、南多摩中学校:96名、大泉高校附属中学校:72名、富士高校附属中学校:57名、区立九段中等教育学校:54名、桜修館中学校:50名、白鴎高校附属中学校:48名、県立相模原中学校:6名、東京学芸大学国際中学校:17名、東京大学附属中学校:15名
ena上井草のポイント
enaの概要は、オリジナルテキストを利用した効果的な授業や、学習したことを定着させる家庭学習や
復習ノートを作成することが挙げられます。また、年間の行事として合宿や正月特訓など楽しく定期的に学習をする機会が用意されています。
指導方針
小学部では、1人1人の生徒が持った疑問に対してしっかりと向き合い、答えを出せるような自立性を
養うことに注力しています。そのようにして基礎や基本を徹底し応用力をつけれるようにしていきます。
中学部では、部活動の学校生活が忙しくなる中で両立しながら目標の志望校に合格できるように、授業から家庭学習、確認テストを繰り返し定着のしやすいカリキュラムを提供しています。
カリキュラム
授業内容の復習のための復習ノートを生徒が作成し、確認とまとめ、間違った問題の整理をする制度となっていて、担当する講師がチェックをします。また、毎週一度、毎月一度の単元確認テストや学力テストがあり、知識の定着をチェックすることができます。
授業形式
基本的には集団授業の形式をとっていますが、個別指導形式や家庭教師のコースも用意されています。
対象学年
小学受験から大学受験まで各学年ごとに細かくコースが設置されています。
授業コース
各学年ごとに異なりますが、曜日や時間帯、科目の数でコースが分かれているため、ニーズに
あったコースを探すことができます。
授業内容
授業後の家庭学習から、定期的な確認テストによるチェック、年間の定期的な行事など、効果的な学習のサイクルを継続することができることが概要です。
料金
enaの料金は教室やコースによって異なるため、詳しくは教室までお問合せください。
※科目やコース、学年によって月額の料金は異なります。
塾ナビから見たenaのポイント!
enaは合格実績の高い優秀な講師陣がサポートをすることが強みです。厳しい先生から、明るく接する先生も
いて、生徒の個性に合わせた指導をすることで効果的に学力の向上が図れます。
授業外などに、先生に質問や雑談をしに行く生徒も多く、生徒と先生との距離が近いのも特徴であると思います。
enaの評判・口コミ
ena上井草の評判・口コミ
投稿:2016年
- 4.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 とても熱心な先生で子どももよくなついている何かあれば電話して様子を教えてくれるのでとてもありがたい
カリキュラム 学校より先の事を勉強しているので、学校の授業で自信が持てるようになって来たと思います漢字の書き取りの量が多いのが大変
塾の周りの環境 家から駅前の車通りの多い踏み切りを渡らなければならないのが少し危険で心配しかし、徒歩圏なのは好都合
塾内の環境 フロアー自体が狭いので少し圧迫感はあるが、机も整理整頓されて全体的に清潔な印象である自習室はあるらしいが、まだ見たことはない
料金 三年生は、授業料無料、テキスト代のみなので、とてもありがたい夏期講習の案内をもらってきたが、受験生の費用の高さにビックリした
良いところや要望 先生が若くとても熱心に指導してくれるのが何より素晴らしい授業の日に学校行事で欠席しなければならない時に、別の日に個別で授業してくれてあまりの手厚さにビックリした
その他 まだ三年生で今後の進路も未定な状況で本人の希望により通い始めたが、宿題など大変なこともあるが、楽しんで通ってくれているので、満足している
- 通塾の目的
- その他
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
ena上井草の評判・口コミ
投稿:2014年
- 4.20点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
カリキュラム 都立高校受験に強いということで入塾しました。
都立に絞った学習のカリキュラムで、満足しています。
無理の無い、カリキュラムだと思います。
塾の周りの環境 立地の良さは、enaの特徴だとおもいます。
全ての校舎が、駅のすぐそばにあるので、交通アクセスが、とってもべんりです。
その他 基本は週に2日ですが、プラスアルファの講座もよりどりみどりなことも特徴のひとつだと思います。
演習や、理社、日曜特訓、合宿などたくさんあります。
私は、この前大晦日特訓に行きました。7時間勉強しました。
そういった、少しレベルが高いところを目指す人も、満足できると思います。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
ena上井草の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | ena 上井草 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒167-0021 東京都杉並区井草5-4-11 宮ビル202号 最寄駅:西武新宿線 下井草 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
下井草駅の周辺の集団塾ランキング
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
下井草駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。