
塾、予備校の口コミ・評判
165件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「滋賀県東近江市」で絞り込みました
個別指導キャンパス能登川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 複数の教科や夏期講習、教材費などの金額がとてもたかかったです
講師 話があわない事がありました。子供も講師と合わなくて勉強に集中できない
塾の周りの環境 私の地元で自宅から近いのと学校からも近いので大変便利でした。
塾内の環境 しきりがあり個別に勉強ができる環境と普段から自主勉を塾でやりに来て言い環境がありました
良いところや要望 毎月、塾長が三者面談をしてくれていました。子供の勉強の事を詳しく教えてくれたので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の勉強の取り組み方などをわかりやすくお誘えてくれたりした事
個別指導キャンパス八日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科、週一コマだと安いが、2教科や週2コマにすると、ほかの塾と比べるとそこそこ高いと感じる。
講師 体験で行った時の先生が優しかったようで、入塾のきっかけとなった。
カリキュラム 塾内テストの日と通常授業の日が重なっていたので、通常授業が一回少なく、別の日に振替してもらえるといいなと思った。
塾の周りの環境 駐車場がないため、車での送迎時に駐車できるところがないため、困る。
塾内の環境 隣の人の間にパーテーションあるが、スペースが狭い
良いところや要望 友達の紹介割引があり、何回か無料になるのはうれしいと思った。
個別指導キャンパス八日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金体制が分からないのでなんとも言えないのですが…
キャンペーンなど利用でき良かったです。
講師 常に親切に分かりやすく指導して下さる
どこでつまずいていたのかが分かり自分で考える力を養って下さる。
また答えを導きやすく完結に教えて下さる。
カリキュラム 入塾したてなのでまだ返答しかねますが、つまずき箇所や問題点を探りながら学習して下さる。予めの教材を購入するだけで無くまずプリントからのスタートで個々に似合ったものを当てがって下さる。
塾の周りの環境 駅近で駐車スペースも各所にあり利用する事ができ待機可能だ。
スーパーやコンビニも周りにあり利便性も良い。
塾前は大通りで車の交通量や人の姿も多く見受けられ街灯も多く明るく安心して通う事ができる。
塾内の環境 ・部屋が3教室ある中で一室の教室しか見学しておりませんが教室のスペースに対して人と机の間隔が狭いように見受けられた。
・見学をする立場からの意見ではありますが、子供達が勉強をしている部屋で来客対応や電話対応をされていたので少し気になりました。
間隔が近い、又は集中できるのか?など…
良いところや要望 出来ましたら土・日曜日や盆休みも教室を開校して頂きたいです。
高校の入試対策で夏期講習から塾を活用させていただいたのですが、夏の部活
(引退が長引いたり)諸事情が重なったりした場合、単元数が多いと予定が組みにくく盆休みを長期休み対応になると最終8月後半に集合しての教室になります。さらに自宅が遠方になると送迎も大変です。
東進衛星予備校八日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選択した科目の料金を一括で支払う必要があり、家計を逼迫させる。
講師 基本的に自分で学習する必要パターンになっている。講師はわからないところだけの指導方法
カリキュラム 選択した枠だけの動画を視聴する権利を買い、何度でも繰り返し学習できるシステム。
塾の周りの環境 ローカル路線しかなく、家庭での送迎が必要。帰りの時間が遅く、生活リズムが大きく変わった。
塾内の環境 駅の近くなので、電車の騒音がある。建物も古く防音性は優れていない。
良いところや要望 具体的な進学可能な学校を教えて欲しい。また進学校を決定するタイミングも教えて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 家族との面談などが少なく、どの程度進んでいるのかがわかりにくい。
京進の個別指導スクール・ワン八日市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、
結果につながれば
妥当だと思います。受験日が近づくにつれて料金もプラスされていくと思いますが、、
カリキュラム 本人に合っていそうな教材を探してくれました。とてもヤル気が出たようで、頑張ってもらいたいと思います。
塾の周りの環境 駅前の賑やかな場所なので、治安に対して
安心しています。学校帰りなので自転車を交通手段として使いますが、駐輪場が少し狭いかもしれません。
塾内の環境 静かな雰囲気で、
自主勉も出来るそうなので、環境は良いと思います。
良いところや要望 初めの大学受験の勉強なので、
適切なアドバイスを頂きたく思います。
個別指導学院フリーステップ能登川駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾した時に無料講習をして頂いたので低価格でした。
高校生なので、やはり値段は高いと思います。
講師 良かった点は親切で丁寧に教えてくれる。
悪かった点は特にありません。
カリキュラム 良かった点は無料講習があったところと、教材が高額ではなかったところです。
悪かった点はまだわかりません。
塾の周りの環境 駅の近所なので学校帰りに行けるところが良かったです。
駐車場が狭いので、車が停めにくいのが悪かった点です。
塾内の環境 自習室をよく利用をしていますが、静かで勉強がしやすいです。
食事が出来るスペースがあれば、もっと良かったと思います。
良いところや要望 入塾の説明をして頂いた当時の塾長さんが、とても丁寧でわかりやすかったです。
ITTO個別指導学院八日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ほかの所よりも断然に安い。その分さ授業の時間も他よりも短い
講師 4月以降の講師の人数が足りないのか、イマイチだった
カリキュラム 問題集をひたすらするだけだったので、もう少し苦手な所を重点にするとかしてほしかった
塾の周りの環境 家からは、少し遠く、毎回車での送迎になるので不便で、長期休みに昼間に行くのは無理だった
塾内の環境 周りの子がうるさく、集中して勉強ができない日が多々あった。講師もうるさい子に注意しない
良いところや要望 途中で塾長が変わって、方針がかわったのか、イマイチになった。前の塾長の方が親身になってくれた
その他気づいたこと、感じたこと 塾での様子が、メールでくるようになったのだが、休んでいるのに塾に来たていで、メールが来たので、管理できてないと感じた
湖東進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高いような気がする。夏期講習の講習も割高のような気がする。
講師 2対1の授業だったが、もう1人の方ばかりであまり、対応してもらえなかった
カリキュラム ただ、教材をするだけだったので、家でもできたのではと思います
塾の周りの環境 田舎なので、車での送迎になるので不便。自転車でも行けるが、帰り道が街灯があまりないので、遅くなると心配
塾内の環境 教室は、子供の人数のわりに、手狭く感じたので、もう少し広い方がいい
良いところや要望 地元の塾なので、塾長と知り合いとそうじゃない場合とで、保護者に対する対応が違うように感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回、授業の前に簡単な計算問題をするが、毎回同じ問題なので、毎回違う問題にした方がいい
京進の個別指導スクール・ワン八日市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系について明確。ただ、2年生のうちに3年生扱いになる点について、説明がなかったので驚きました。春講習の申込後に問い合わせして判明。
講師 質問しやすい雰囲気。教室が整理整頓されて清潔感がある。セキュリティや、感染対策がしっかりしている。
カリキュラム 春講習で、いつも取っていない教科を試してみるなど、できてよかった。
塾の周りの環境 駅に近く、また送迎用の駐車場も確保してあるので、保護者としても安心。また会社としても信頼できる。
塾内の環境 教室だけでなく、自習室も環境がよく行き届いている。整理整頓され、学習が気持ちよくできる。
良いところや要望 スタッフや講師が明るい。電話をした時の応対や、説明が感じがいい。塾の連絡ツールとして、アプリがあるので、基本情報や変更内容の確認がしやすい。
その他気づいたこと、感じたこと おとなしい生徒への気配りが、もう少し欲しい。
オンライン授業の時間開始時刻や、受講方法などの説明がなかったので、困っていたが、説明されなかった点について、お詫びの態度がなく悲しかった。
湖東進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の割に、指導がイマイチだったので、塾行った意味があったのかなぁと。
講師 2対1だったみたいだが、あまし指導をしてもらえてなかったようだ
カリキュラム 毎回、簡単な数学のプリントがあるようだが、毎回同じで答えを覚えてて、書いてただけだから。
塾の周りの環境 車で送り迎えしなければ行けなかったので、ちょっとめんどくさかった
塾内の環境 人数のわりには、狭いような感じがしたから。もう少し広い方がいいかなぁと
良いところや要望 毎回始まる前のプリントは、毎回違うのにして欲しい。同じものでは、意味が無い、
その他気づいたこと、感じたこと 地元の塾なので、塾長と知り合いかそうかないかで、なんとなく対応が違うように感じた
京進の中学・高校受験TOPΣ八日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親のフォロー前提での料金と考えると、すこし割高に感じました。
講師 親から見た講師なので、あくまで授業外の振る舞いが評価対象になってしまいますが、物腰はやわらかな感じでした。
カリキュラム 教材は自習するには少々説明が貧弱に感じました。親の指導が前提と感じました。
塾の周りの環境 私鉄ローカル駅から徒歩5分程の立地です。静かな環境だと思います。
塾内の環境 まわりに同様の塾などが多いせいか、駅前と思えない程静かです。
良いところや要望 静かなところ、中学受験の情報をいち早く入手できるのはよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 親のフォロー前提だったら、いっそ親が全面的に教えた方がいいと思い、通塾をやめました。
現役予備校MAC本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてはないのですが、春、夏、冬の講習があり、そこそこ払っている。 これくらいなのが普通なのかもしれないけど、やっぱり塾は高い。
講師 集団授業だけど、わからないことがあれば、個別に対応してくれる。 欠席サポートあり。 自習室がいつでも使え、授業のない日でも質問などに対応してくれる。 大学進学や学校の情報など、色々話してくれる。 子どもに合っている塾で、勉強については任せている。
カリキュラム 教材やカリキュラムなどは、私は把握しきれてないですが、子どもは勉強やる気で楽しんで通っている。
塾の周りの環境 駅前、大型スーパーありで明るく送迎もしやすい。 学校からも近く、自転車でも大丈夫。
塾内の環境 自習室が広くていい。 弁当など食事するスペースはあまりない。
良いところや要望 大学受験に関しては、ほぼ無知なので、聞いてきた話や大学のパンフレット、学校の進路説明などを参考に家でもよくはなします。 色々な話をしてもらえることが良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者面談などしてもらったり、親切に対応してくれる。 何より子どもと塾の相性がよかったので、信頼して任せてます。
個別指導キャンパス能登川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 チラシに掲げてある料金より、実際は高い印象を受けた。時間変更なし、振替なしのプランなら安く設定されているが、なかなかそのプランで申し込む人は少ないと思う…。
講師 笑顔が少ない講師は子供も苦手で、その講師の時は楽しくなかった、、と帰ってくる。楽しさは求めていないが、講師によって理解のしやすさが違うようなので、そこは同レベルであって欲しい。
カリキュラム カリキュラムや講師についてこちらの希望を聞いてもらえるのは良い。
塾の周りの環境 駐車場がないため、送迎が不便。
交通量が多く、見渡しの悪いところを横断しないといけないので、とても危ない。
塾内の環境 私が説明を聞きに行った際は結構ざわついていたので、集中できるのか心配でしたが、本人的には集中できるようです。
良いところや要望 質問しやすい雰囲気であるといいなと思います。
せっかくの個別指導なのに、なかなか質問できないようなので…。
開成教育セミナー能登川駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大体平均的の値段だと思います。塾のテストが多いのと、毎回プラス料金がかかるので少し高くなりそうです。
講師 子供が授業を受けて、とても分かりやすいと話していました。
問題を解いていく方法や勉強のやり方を教えてくれるそうで、本人にとても良い刺激になっています。
カリキュラム テスト対策がしっかりされていそうで安心できる。
また宿題があることと塾のテストがたくさんある事で勉強する時間がしっかり作れて良いと思います。
塾の周りの環境 駅前にあるので便利です。あと駐車場が完備されており、車の送迎しやすいです。
塾内の環境 塾内は綺麗にされています。自習室があるので、家より集中して勉強できそうです。
良いところや要望 塾の先生が子供の勉強の理解度を親へしっかり伝えて下さり、安心できる。
個別指導キャンパス能登川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 新中学3年生で高校受験に向けての入塾とのこともあり、定期テスト対策や定期講習等、別途費用がかかり、思っていたほど低価格ではないです。他の塾は、もっと高いのかもしれませんが。
講師 教科専門で担当の先生が付くというよりも、塾に入る時間帯に応じて先生が変わるので、いつも同じ先生ではない。でも、子ども自身もそういうものなんだ。と理解して通っています。
カリキュラム 英語と国語の春期講習を受けています。1~2年復習で、どこで躓いているのかをチェックし、丁寧に教えて下さってます。不満なく通っています。
塾の周りの環境 駅近く(徒歩1分)なので、電車でも通える。電車では一駅隣の地域に住んでますが、駅から遠いので結局車で送迎しています。夕方は車通りも多いので、乗り降りするのに注意が必要。
塾内の環境 駅近くで、車通りも多いですが、教室内外の騒音などは特に気にならない。他の塾生も静かに授業を受けているそうです。
教室自体は狭いですが、本人は特に気にしていないようです。整理整頓はされてると思います。
良いところや要望 この塾で本当に良かったのか、親としては迷うところはありますが、本人が何より気に入り通っているので、今のところ不満はありません。後は結果に反映されれば言うことなしですが…。
京進の中学・高校受験TOPΣ能登川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料とは別に毎月維持費用がかかるのでそこがマイナスかな。追加で講座を増やすこともできそうで値段も一教科ならリーズナブル
講師 とてもわかりやすく、強制せらることもなく、丁寧に対応してくれました。安心して通学できそうです
カリキュラム 季節ごとの講座の度にテキストを揃える必要がないところがいいとおもいました。
塾の周りの環境 駅裏なので、人通りもあり、交番も近くにあるので安心ですが、車も多いのでちょっと心配。
塾内の環境 新しい建物ではないですが、ミニ学校と言う雰囲気で良し悪し。昔ながらの黒板で人数も多すぎずいいと思います
良いところや要望 先生の対応がよかった。連絡をちゃんとしてくれて、疑問点なども適切にこたえてくれました。子供も、このように説明できる力を付けてもらえるかとおもいました。
京進の個別指導スクール・ワン八日市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は回数等で柔軟に対応できます。また、追加や短期のお試しコースもあります。
講師 講師の皆さんの指導がわかりやすいです。面倒見も良く、気にしてもらっています。英語と数学は分かりやすいです。
カリキュラム 自分が納得するまでやらしてもらえます。分からない所はきちんと対処してもらえます。
塾の周りの環境 近江鉄道八日市駅からも比較的近い場所にあります。また、夜間の自動車の送り迎えも可能です。
塾内の環境 塾内は勉強に集中できる環境です。但し、部屋が狭いのが少し気になります。
良いところや要望 自習室が狭いので広くして欲しいです。早く行かないと入れないこともあります。
京進の中学・高校受験TOPΣ八日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、教材費も含めて料金は少し高めに思いました。
講師 厳しくもあり、優しくもあり、授業はわかりやすく教えていただきました。
カリキュラム テストがあるので、苦手分野がわかり復習ができるのでよかったです。
塾の周りの環境 駅にも近く、スーパーもコンビニも近くにあるので便利です。
塾内の環境 勉強に集中出来るように環境は整っていたと思います。
少し車の騒音が気になったようです。
良いところや要望 学校で教えてもらう解き方とは違うやり方を教えてもらったりして、とてもわかりやすかったです。
京進の個別指導スクール・ワン八日市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教師1人対子供2人の個別指導で、授業数も自由に選べ、料金設定も納得の行く範囲。
講師 実際に体験してとても分かりやすく、雰囲気も良かった。体験と同様実際の授業もとても分かりやすく良い。
カリキュラム 通常授業以外にも、学校のテスト前には、テスト対策追加授業が無料であったり、受験に向けた実力強化講座の追加授業、入試直前講座の追加授業など、追加授業が豊富にあり、自分の子供にあった授業を選択できて良い。
塾の周りの環境 無料の駐車場が近くの京進や、20時以降は近くのリカーマウンテンに駐車契約されてる。有料駐車場も塾のすぐ裏にあり車でも行きやすい。
八日市駅からも近い。
自宅からは、近いので自転車で通え、駐輪場もありとても便利。
塾内の環境 玄関は常時施錠されており、セコムカードが必要。不審者の入校を防げ安心。
良いところや要望 教師1人が、常に2人の生徒の間に座っておられるので、いつでも質問でき勉強しやすい雰囲気。
自習室と授業スペースは、別の部屋になっていて良い。
こちらからの要望があれは、親切に対応していただき、振替授業なども、しっかりしていた。
塾の講師も豊富におられ、子供にあった先生を選んて頂ける。
褒める指導でやる気を引き出す指導法が良い。
個別指導キャンパス八日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 振替授業ありとなしの額が変わるのが辛いです。
講師 説明が凄いわかりやすく安心して通わせられると思いました。先生の身だしなみもキチンとされていて雰囲気が凄く良かったです。
カリキュラム 子供に合わせたオーダーメイドのカリキュラム作成が良い。
わかるまで、わかりやすく、子供のペースに合わせる所。
塾の周りの環境 駐車場がないところが困ります。家から遠いので自転車で行かせるのは心配です。
塾内の環境 コロナ対策がしっかりされてる所が良いです。部屋のドアも開けて換気もされてました。
良いところや要望 本人が楽しく勉強してくれて成績も上がる事を願っております。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場をどうにかして欲しいです。
どこかに止めさせてもらえるとありがたいです。