塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

4150件を表示 / 568件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

京進の大学受験TOPΣ草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

2コマとっているが少し高い。息子がとてもわかりやすく成績が伸びたと言っているのでそれなりだと思う。

講師

難しいところを重点的にわかりやすく説明してわからないところをなくすところ。

カリキュラム

学校よりも先に学習するので頭に入りやすく、学校の授業がより集中できる。

塾の周りの環境

夜であっても犯罪などの危険性が薄い。駅の近くであるので非常に通いやすい。また近くにスーパーなどがあるため便利である。

塾内の環境

ロビーから綺麗であり、教室も授業が受けれる環境になっている。

入塾理由

息子が友達に紹介されて体験で良かったため入塾したのがきっかけ。

良いところや要望

授業がわかりやすくわからなかったところをきけること。

総合評価

内装が綺麗であり自習室は静かでチャーターもわかりやすい。また休んだ時にタブレット授業があるため良い。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

成基の個別教育ゴールフリー草津教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

週3で冬期講習なども含めると割引などもあり満足です。他と比べても平気的な価格。

講師

個人的に時間を設けて頂けたり、大変満足しています。レベルに合わせた課題を出してくれます。

カリキュラム

学校の内容を先取りでき、疑問点を都度解消して下さり大変満足です。

塾の周りの環境

塾の周りの環境は良い。交通の便は便利だった。街灯も多く治安の面良し。立地もコンビニが近くにあり、すぐに買い物にいける。利便性良し。

塾内の環境

塾内の環境・設備共に整理整頓されていた。私語の多い生徒には指導等で雑音は気にならない。

入塾理由

広告を見たことがきっかけ。進学校へ入学する生徒の割合が多かった為。

良いところや要望

一人一人親身になって指導を進めて下さる。目標の進学先によって指導内容をかえて貰える。

総合評価

個人に寄り添った指導。又、定期的なテストにより現在の自分の力がわかりやすい。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

能開センター草津校 (高校受験専門) の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は良心的だと思いますが生活の負担はあるので、決して安い金額ではない

講師

わからないところはわかるまできちんと指導してくださるので安心して、任せられます

カリキュラム

カリキュラムまできちんと把握はできておりませんが学校に沿った内容で進めてくださってるときいております。

塾の周りの環境

駅から近くスーパーからも近い。
安心して通わせることができます。
送迎もすーはの駐車場があるので便利。

塾内の環境

教室の数と子供の数は分かりませんが自習室等あふれることはないと聞いております。

入塾理由

友達が通っていて体験に行ったところ、楽しく参加することができてから

定期テスト

定期テスト対策のプリントを作ってくれたり、自習室の活用で、わからない箇所を指導してくださったりします。

宿題

宿題の量は適量。
次の授業までにストレスなくこなすことができております。

家庭でのサポート

じゅくの送り迎え、懇談の参加、ウェブでの情報確認くらいです。

良いところや要望

先生が親切で頼りになります。
子どもも楽しく通っております。

総合評価

学校の勉強の補足、勉強方法を学びたかった我が子にはピッタリです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ草津駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:中学生~浪人

料金

個別で見てもらうわけだから高くて仕方がないとは思うが安いに越したことはない。

講師

専門分野の先生に見てもらって弱点克服や課題解決に繋がった。

カリキュラム

教材は指定のものを活用したがやりごたえのある量で充分であった。

塾の周りの環境

家から近くすぐに行けることで送り迎え等がなく、時間管理も出来た。自主勉強にも活用出来たので家庭学習と区別もついた。

塾内の環境

個別といえど、一人一人に部屋があるわけではないため、他の人の声等は聞こえた。

入塾理由

家から近かったのと、個別で指導してもらえたのが決め手となりました。

定期テスト

模試の対策とかもしてもらい参考になり、少しは成績に貢献したと思う。

宿題

課題をしっかり出してもらい、難易度も本人に合わせてあり丁度良かった。

家庭でのサポート

特にありません。
本人が率先して取り組んでくれたおかげで手はかからずでした。

良いところや要望

駅から近いのと先生も若いため親近感がわき、相談もしやすく捗る。

総合評価

成績アップし大学進学が出来たのは嬉しいことです。おススメできます。

利用内容
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科 工学・建築・技術
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

學舎 明治館本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

適正なのかと思います。
他に比較したわけでもないですが。
特に不満もなかったです。

講師

結果的に本人の志望校に合格できましたし、
目的は果たしたと思います。

カリキュラム

先生の合う合わないがあると思いますが
続けられたということは
合っていたのかと思います。

塾の周りの環境

近かったので便利でした。
夜遅くなることも多いので
距離は重要かと思います。
近くにコンビニがあるのもよかったです。

塾内の環境

特に不満は聞きませんでした。
たくさんの塾を経験したわけでもないので
それほど比較する塾も
ありませんでした。

入塾理由

比較的に家から近いが、
評判もよかった。
友人も通っており不安がなかった。

定期テスト

定期テスト対策については特に聞いていません。
受験をメインにしていると
思ってました。

宿題

宿題には負担を感じていたようですが
勉強しに行っているので
仕方ないかと。

良いところや要望

家から近くて
近くにコンビニもあるので
便利でした。
結果的にですが志望校に合格もできました。

総合評価

結果的に合格はできましたが
冬ぐらいから休みがちになりました。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(難関校)
学部・学科
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

草津YMCA本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

金額的にはこんなものなのかなと思います。かなり向上したと思うので満足です。

講師

分からない部分については、個人個人でのケアもしっかりして下さりました。

カリキュラム

カリキュラムについては細かくは把握できていませんが成績向上が表していると思います。

塾の周りの環境

駅からも近いので交通の便は良いです。電車での通いもしやすい環境です。車での送迎が難しい場合でもその辺は安心してください。

塾内の環境

雑音などは特にないと思います。構内はかなり綺麗な印象で良かったです。

入塾理由

学校の知り合いが通っていて、評判が良かったので通い始めました。

良いところや要望

個々に対して非常に細かくケアして下さるところがとても好感を持てました。

総合評価

子どもにとって学びやすい環境が整っていると思います。かなりおすすめです。

利用内容
通っていた学校 私立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ南草津校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

無料の講習もあり、妥当な金額だと思います。
中学になると値段が上がるだろうから心配してます。

講師

こまめに連絡もくれ、子どもも分かりやすいと言っています。
分からないことも質問しやすい雰囲気だと思います。

カリキュラム

学校で習うやり方と違いますが、塾の方が分かりやすいと言っています。
いろいろなやり方がある事を学び、自分のやりやすい方法を見つけられたらいいなと思います。

塾の周りの環境

自宅から近く、駐車場もあり便利です。
駐車場内ですれ違いが大変なので一方通行にして欲しいです。
自動車、歩行者とも交通量が多いので、自転車で行かせる際は心配です。

塾内の環境

教室は広くも狭くもなく、集中しやすい広さだと思います。
先生がいらっしゃるスペースもオープンなため、声がかけやすいように思います。

入塾理由

他の習い事と塾の日が被らなかった。
遅くても19時には終わるため。

定期テスト

定期テストを初めてするときは勉強の仕方が分からず、いつも宿題をするような感じでした。前回も直前にもらったプリントをする感じで、ノートを見ればわかるけど、頭には入ってない感じでした。今回は先生の方からそろそろ勉強を始めましょうねと連絡をいただきました。焦っている感じはありませんが、テキストを開いて、勉強しているようです。

宿題

量は普通かやや少ないかと思います。
難易度はその時にもよりますが、難しい時もあるようで、分からない時は教室で聞いていることもあります。

良いところや要望

子どもの性格やペースを理解してくれていると思います。
子どものモチベーションが上がるような声掛けや関わりをしてくれているように思います。

総合評価

国語や算数の文章問題が苦手だったので、塾での指導は子供に合っているように思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

他の塾と同じくらいの料金なので安いとは思わない。また、内容に満足している。

講師

面談があったり授業ごとに声をかけてくれたりするなど寄り添ってくれる繊維が多く良かった。

カリキュラム

テスト対策が1年生の時にはあり、テストへの基本的な取り組みを学ぶことが出来た。

塾の周りの環境

草津駅の近くにあり徒歩5分以内で行くことができるので行きやすい。夜になると酔っ払った人が多く治安はあまり良くないが基本いい。また、飲食店が近くにあるのもいい。

塾内の環境

ロビー近くはご飯の時間が近づくと騒がしいことが多いが、自習室や授業の際は静かで集中できる。

入塾理由

成績の良い友達からのすすめで始めました。また、自習室が充実していたため。

良いところや要望

自習室画ほんとうに静かで集中しやすい環境画作られている。数も多いので全て埋まってるということは少ない。

総合評価

ひとりひとりへのサポートが手厚く同じレベルの生徒も多くお互いに高めあえるところ。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 公立大学(難関校)
学部・学科 生物
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

京進の大学受験TOPΣ草津校【高校生・県立守山中学校の学生限定】 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金は他の塾と比べてやや高いと思います。部活や用事で通塾できない日もあることを考えるともう少し安いとありがたいです。

講師

特に数学の先生が大変有名な方を招いていて、その先生の授業は兄弟ともにとても面白いと楽しみに受講していました。

カリキュラム

高校の定期試験には過去問から丁寧に指導があり、大学受験対策については各学校の受験問題から傾向を分析して最短の学習を指導してもらえました。

塾の周りの環境

駅から徒歩1分で通えるので通塾時間がかからずとても良かった。人通りも多く、夜遅くなっても心配がなかった。

塾内の環境

教室はとてもきれいで掃除もきちんと毎日されている印象でした。

入塾理由

大学受験をするにあたり、難関大学合格を目指して通塾を始めました。

定期テスト

定期テスト対策は、各学校ごとに行っており、過去の問題も豊富にあり良かった

宿題

量や内容はどうだったのか親は知りません。結果が出ているので、子どもに合った内容、量であったのだろうと思います。

家庭でのサポート

毎日、塾の日は帰りが遅くなるので駅までくるまで迎えに行きました。

良いところや要望

良いところは同じ高校の子がほとんど通っていることでした。良きライバルとして高め合えました

その他気づいたこと、感じたこと

長年の経験からくる指導体制がしっかり確立されていて、何の不安もなく子どもたちを預けることができました。

総合評価

目標大学の合格までしっかりとサポートしてもらった点がやはり1番良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立高校(難関校)
進学できた学校 国立大学(難関校)
学部・学科 生物
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

成基の個別教育ゴールフリー南草津教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

どこでも値段は似たようなものだとおもうが、それにしてもたくなったなあというかんじ。

講師

比較的少人数だったので良かったのではないかと、かんがえられる。

カリキュラム

カリキュラムもしっかりしており、テキストも、自前のものであり、予備校講師的である。

塾の周りの環境

駅前であるので歩いて駅からかようことができる。駐車場は少ないので、止めるために早くいかなければならない。

塾内の環境

ビルのテナントなので静かで、他のマンションに囲まれていて比較的静かなところ。

入塾理由

上の子が通っていたので、しかも結果がついてきたので、普通にかよわせた、

定期テスト

定期テスト対策もされており、塾のテストも、数多くあったと記憶している。

宿題

宿題は、普通くらいの量だったと記憶している。苦戦している感はなかった。

家庭でのサポート

バス乗り場までの、送迎や、バスがないときは、塾までの送迎が必要だった。

良いところや要望

人生の目的や、目標を明確にしようとする理念は、とても素晴らしい。

その他気づいたこと、感じたこと

理念の教育は、とても素晴らしいのひとことだ。

総合評価

上の子が通っていて、奇跡的に結果もだせたので、通わせて大正解だった。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

4150件を表示 / 568件中