キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,459件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,459件中 6180件を表示(新着順)

「群馬県」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の事は詳しく知りませんが、個別にしては安い方だと思います。

講師 わからない所をわかりやすく教えてくれる。個人に合ったペースで教えてくれる。

カリキュラム テスト2週間前にはテスト範囲を終わらせて、残りは復習をしていると聞いてます。

塾の周りの環境 塾の前の道は交通の量が多く、塾から車で出るのが少し大変です。隣のテナントにお店が入ったら、駐車場が大変になるかもしれません。

入塾理由 子供が学区外で知り合いのいない塾を希望していました。体験で良さそうな先生だったので決めました。

良いところや要望 勉強の習慣づけができたらいいなと思っていたのですが、思った以上にやる気を引き出してもらえて嬉しく思います。

総合評価 その子に合った勉強をして、やる気を引き出してもらえる塾だと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一コマは他の塾と比較して安かった。個別なので、選択すればするほど高くなる。

講師 わからない所はすぐ対応してくれる。ここの部分がわかってなかったと具体的に言ってくれた。

カリキュラム 問題が多くあって繰り返し出来る教材。今のレベルにあった授業をしてくれる。

塾の周りの環境 学校からも、家からも距離が遠くなく通いやすいからこの塾にしました。車や自転車を置くところは多少狭いかもしれない。

塾内の環境 多少塾内は狭いが勉強するための環境は十分に整っている。家に比べると雑音は少ない

入塾理由 通いやすさ、わからない教科の授業を細かく自分で決められる良さがある。

良いところや要望 通いやすい、問題集はコピーしてくれてくれる。将来の相談にものってくれる。

総合評価 まだ、通い始めたばっかりなので、いいところも悪いところもまだよくわからないので、これから判断していきたい

W早稲田ゼミ館林校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前の塾は追加料金がけっこうかかったので、こちらは補習は無料で5教科としては安いかなと思う。

講師 説明会で熱心さが伝わり任せてみようと思った

塾の周りの環境 見通しのよい広い道路端にあり、駐車場もあるので便利。送迎はドライブスルーのようにスムーズにできる。
近くにコンビニがあるのでお昼休憩など便利。

塾内の環境 静かな環境で自習室も個々にありよい環境だと思う。
整理整頓されていて清潔感もありよい環境だと思う。

入塾理由 志望校へねじ込むと言われ合格させる自信があるのが伝わってきたから。

良いところや要望 生徒数が多く切磋琢磨できる。
レベル別に教室がわけられている。
人数が多いのでお迎え時少し渋滞

総合評価 可もなく不可もなくといった感じなので。

ナビ個別指導学院太田校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績があがった
苦手だった教科が好きになった
勉強の仕方が分かった

講師 先生が時々変わった
先生により教え方、対策が違う
点数が上がると塾通信などで顔と点数がでた

カリキュラム 教材は無駄に買わされなかった
必要に応じ教材を貸してくれた

塾の周りの環境 夜だったので駐車場が周囲にあってよかった
エンジンをつけておいても苦情がなかつた
送迎が出来なくても自転車で通えるので立地がよかった

塾内の環境 住宅街で静かな環境
出入りは激しかったが学習する環境は
整っていた

入塾理由 月謝の金額と学習内容が合っていた
交通の便がよかった
子どもがやる気になった

定期テスト 過去問で丁寧に説明してくれた
学習の仕方、覚え方など指導が上手だつた

宿題 月謝は高くも安くもなく適当だった
冬季、夏季、春季講習は少し高かった
特に夏季講習

良いところや要望 先生が変わることはあったが親切で丁寧な指導
先生が変わらなければもっとよかった

総合評価 成績があがって学習意欲や対策が自分で出来る様になった
勉強の仕方、対策だけで無く意欲を引き出してくれた

小野池学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.00点

浪人 苦手克服

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:その他大学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年中空いてるにしてはとてもリーズナブルなお値段だと感じました。

講師 予備校にしては授業中の雑談が多いと感じた
個別で相談には乗ってくれる

カリキュラム 教諭が厳選して作っているのでその人のレベルにあった講義を取ればいいでしょう

塾の周りの環境 駅近いので遠くからでも割とかよいやすいとおもいました
飲食店も多いです
コンビニも多いのでちょっとした買い物でも時間はかかりません

塾内の環境 駅近いので音はする
鳥が夕方になると大量に近くに発生するので何とかして欲しい

入塾理由 当初はどこへいこうか悩んでいたがら知人の紹介で利用をはじめてみました

良いところや要望 校舎が少し古い
教室がうるさい
資料は沢山ある
先生がフレンドリーではある

総合評価 年中空いてるので、時期に気にせずにりようができるとおもいます

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当時、教室維持費が高いと思った。
このご時世、もっと値上がりしている可能性がある。

講師 とても優しくて、丁寧に教えてくれた。子供の性格診断をして、それに沿って合う講師を選んでいるらしい。

カリキュラム 本人に合わせて、基礎が身についた。毎回、先生がコメントで内容を教えてくれる。

塾の周りの環境 お店がたくさんあり、交通量の多い道路沿いなので、夜でも周りは明るい。車での送迎は、駐車はしずらい。
でも、自転車の子も多い。

塾内の環境 かなり広々していて良い環境。
自習にも毎日通えるのでいいと思う。

入塾理由 家から近く、毎日自習に通えたから。個別指導なら、しっかりみてもらえると思ったから。

良いところや要望 教室維持費、教材費用が、半年払いだったので、毎月の授業料にプラスで支払いが大変だった。

総合評価 学生のアルバイト講師はいないらしい。
教室維持費が高い。
子供の性格にあった講師選び。

心水塾駒形教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は妥当だと思う。高いとも安いとも感じなかった。教材はもう少し安くてもいいと思う。

講師 講師の指導が悪いとは感じなかったが、生徒の積極性はなく、ただ親に言われて通っていると言ったような生徒が多いように感じた。授業内容も簡単なものばかりだった。トップ校を目指すような人には向いていないと思う。

カリキュラム 最初に教材をたくさん買わされたが、授業で使わないものが何個かあった。

塾の周りの環境 自宅からの距離が近かった。スーパーが前にあるので時間潰しにいいと思う。周りには自転車で通学している人もいた。この校舎には、主に木瀬中、明桜中、第七中の人が通っている。大湖中の人もいた気がする。

塾内の環境 建物自体は古めだか、特に困ることはない。雑音などもそこまで気にならなかった。

入塾理由 同じ中学校に通う生徒がいたため。

良いところや要望 私が退塾した理由は周りのレベルが低いからというものだったので、塾に対する要望などは特にない。自習室の廊下から見えるつくりが苦手だった。

総合評価 授業自体の内容が悪いわけではないけれど、積極的な生徒がいないため、集団塾ならではの競争性というものがなく、やる気が起きなかった。

ナビ個別指導学院沼田校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾でも似たようなの費用だと思うので妥当な金額だと思います。

講師 個別に指導してもらえるので本人のペースで出来ることがいいと思います。

カリキュラム 学校で学んでいることより少し先のことをやっているので理解が深まることがいいと思います。

塾の周りの環境 自宅から近いので送迎にも負担がなくていいと思います。車で送迎しているので治安等についてはあまりわかりません。

塾内の環境 周りの環境が静かなので勉強するのにはいいと思いますが、駐車場が狭いと感じています。

入塾理由 体験入学をした際に子供がやってみたいと言ったことが入塾するきっかけになりました。

良いところや要望 自宅から近いことで通うのに負担がないので子供も嫌がらずに行っているのでよかったと思います。

総合評価 楽しく通っているので授業内容など楽しいのかなと思っています。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などの期間はまとまった金額がかかるので少し高いなと感じる

講師 分からない事を尋ねた時は個別に対応していただけたみたいで安心していた。

カリキュラム 一問一答形式ではなく、文章で詳しく説明するような問題も多く、大変そうではあったが良いと感じた。

塾の周りの環境 駐車場は少し狭いが、充分に確保されてあり駐車場整備、交通整理の方がいつもいてくださり危なくないように見守っていて下さり助かっていました

塾内の環境 いつも環境が整っていて、清潔感も感じて良い雰囲気を作っていると感じた

入塾理由 中学受験を決めたのがギリギリの時期で希望校の対策がしっかりと出来ていると知人から聞いたため

良いところや要望 小学生から受け入れて幅広い年齢対応できるクラスがあり良いと思った。

総合評価 今現在も通っていますが、必死に頑張る娘を見て嫌とも言わずに通えていることに感謝します。日々勉強の習慣が付き良かったなと感じています。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり塾なので高めです。
ほかの相場が分からないのでなんとも言えません。

講師 先生にもよりますが、比較的良い先生が多かったと思います。

カリキュラム 取っていない授業の教科の教材を買うよう、強く進められたのですが、正直必要なかったです。授業の中で使わなかったので勿体ないと感じました。

塾の周りの環境 特に不便等を感じたことはありません。

塾内の環境 環境は良かったと聞いています。騒音を立てるような人もおらず、比較的集中して授業をおこなっていたそうです。

入塾理由 特にこだわりはなく、受験のための塾を探していたところ、体験があったため受け、そのまま入塾した。

良いところや要望 要望は通していただきやすかったと感じています。

総合評価 良いところも悪いところもあると思いました。
最終的に合格はいたしましたので、真ん中の評価にさせていただきます。

W早稲田ゼミ高崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学3年生になると、必勝合格ゼミや単元別補習などで別料金が発生し、かなり値段が上がる

講師 正社員の先生ということもあり、丁寧に指導してくださっているそう。自習室も空いており、職員室も近いため、質問しやすい環境が整っている。授業も気合いの入る挨拶から始まっているらしい。授業も面白いらしいが、ほとんど女性がいないため、男性が得意ではない子どもはあたりおすすめはしないです。

カリキュラム 学校別に対策をしていて、定期テスト・受験などクラスも細かく分かれているため、自分に合ったペースで進めることが出来る。数学の授業ではアシスタントとして入ってくださっているようです。

塾の周りの環境 駐車場が小さいため、渋滞になっている。外に誘導に出てくださっているが、生徒数が多いからか、追いついていない。

塾内の環境 授業後、先生方が丁寧に掃除をしているそう。そこまで新しい訳では無いが、綺麗だと言っています。

入塾理由 QUOカードなどが貰えたり、無料体験を行っている。また授業形式のため。

定期テスト プレテストというものがあり、学校別(教科書)となっている。単元別補習もあり、無料

良いところや要望 先生方がフレンドリー
もう少しクラス毎人数を減らして欲しいとのこと。

総合評価 子供が楽しいと言い、通っているので満足です。
先生方も話していると、良い方なのでおすすめです。

W早稲田ゼミ高崎校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょうど良い料金であったため家計にもあまり負担とならなかったと考えております。

講師 12時近くまで補習がありました。改善して欲しいですね

カリキュラム 他校に比べて数学が遅かったと思いますが今となってはそうではないかもしれません

塾の周りの環境 冬は教室が寒くて寝る人が多いそうです

塾内の環境 外が大通りでうるさいですかなり広い道路で人通りも多いのでしょうがないですかね

入塾理由 近場だったためこの塾に決めさせていただく所存となりました。とても良いサービスを受けられました

良いところや要望 満足です具体的には校舎がスマートであり先生もスマートでアイドルのようだったらしいです

総合評価 成績は下がったが高校には進学させてくれました感謝しております

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習の予定が組まれており、授業回数にともない必然的に料金が跳ね上がるため、高値になります。

講師 大勢が苦手な娘には合っているようで、質問したりできて、学力もついた。勉強意欲が上がったと思う。

カリキュラム 教材に沿って指導いただき、学力が上がった。英語は伸びなかったが、数学は格段にのびた。

塾の周りの環境 ビルの2階。落ち着いた環境。自宅からも近いし人通りが多いので、女子中学生でも安心して通えた。先生方も子供の意欲が出る指導法を行ってくれる。

塾内の環境 授業以外でも、塾が開校している時間帯は自主学習する場所を提供してくれる。

入塾理由 とても熱心な塾長さんだったので。面談では、今までの受験傾向など、勉強方法を熱意を持って伝えてくれた。学校では教えてくれない情報を教えてくれる。

定期テスト テスト期間を把握してくれて、テスト対策指導を取り入れてくれるので、テストへの自信がつく様子。しかし、英語は伸びなかった。数学が伸びた。

宿題 宿題は少なめ。その場で問題を解いてわからないところを指導してもらう。

良いところや要望 とにかく娘が気に入って、休まず通ってくれた。先生方のおかげだと思う。

総合評価 授業料金は高いが、面談や個別相談したり受験のサポートはとても良かった。

心水塾朝日町本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 子供一人で通わせるには家からも遠いので自転車やバスで通うとは考えにくい。夜は心配になります。送り迎えのほうが安心です。

塾内の環境 子供からそれらの話は出てこないので親としては問題ないと思っています。

入塾理由 近所の友人の評判を聞いてここならと思い通わせることを決めました

良いところや要望 月謝に見合った以上をつい期待してしまいます。目的の高校に合格出来るような指導をこれからも期待しています。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高専(難関校)
学部・学科:建設・建築系
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校生なので月謝は妥当な金額だと思ったが、維持費が毎月こんなに支払うのか…と感じた。

講師 指導してくれる講師の先生は、ベテランで経験を積んでるかたのようだったので、分かりやすく教えてもらえて、苦手科目の分からない部分を理解しやすくなったのは良かった。
教室長の先生も、丁寧な対応で説明も分かりやすく、こちらの話もじっくり聞いてくれて好感が持てた。

カリキュラム 教材など無理に購入させようとせず、学校で使っている教科書やワークなどで十分な場合はそれを使って進めていくやり方なので、余計な金額の出費にはならず、良心的だと思った。

塾の周りの環境 立地場所は交通量が多い道路ではないので、比較的安全な場所だと思う。
同じ町内で家から近いほうなので、自転車で通うことも出来る点も良いと思った。

塾内の環境 特に気になる点は無かった。
自習室も、2階は中学生以上で1階は小学生以下と分かれて学習できるのも良いと思った。

入塾理由 教え方が分かりやすく、授業も気負わず受けられて良かった。
立地条件が家から近いので、通いやすいと思った。

良いところや要望 個別指導なので、その子に合ったやり方やペースで教えてもらえるのがいいと思う。
曜日や時間なども選びやすいのも、通いやすいと思った。

総合評価 苦手科目の克服のために塾に通うことを検討し出し、科目が特殊(物理)なのでなかなか期待通りには指導してもらうのは難しいかと思っていたが、しっかり指導してもらえたので、通ってみようと思えた。

W早稲田ゼミ館林校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬期講習や夏期講習がめっちゃ高くて、困った。月の料金も高く、もう少し安くしてくれたらこちらも助かるのになと思って通わせていた。

講師 授業態度は普通だったが大人数で受けるし、塾に入りたての頃は、質問とかもあんまりできる感じじゃなかったから、
そのは少し残念だったと思う。

カリキュラム 教材は充実してたし、端的にまとまってて見やすかったから良かったと思う。
これも少し高めではあるが買う価値はあるのかなと思い買いました。

塾の周りの環境 治安とかは普通だったと思う。
交通の便は大通り付近にあったが、立地があまりよくなくて、塾に入りにくかったのは、嫌でした。

塾内の環境 教室がちょっと狭いと感じたと言っていました。でも、ふつうに全員集中しているし、受けやすい環境ではあったのではとの事です。

入塾理由 中学校の駐輪場前でチラシを受験前に何度も配っていたし、勉強にも困っていたから。あと、同級生の子が沢山通っていたので、体験で言ったのがきっかけです。

良いところや要望 質問箱などを設置して、もう少し質問しやすい環境をつくるべきだと思うと言っていました。よく分からない問題を放置してしまうのはよくないし、できた方がいいので。

総合評価 普通の塾ですね。大手って感じです。まぁうちとしては少し値段が高いのが気になりますが、お金を気にしないって言うのならばいいとは思いますね。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると時間が選べるが、短いわりに値段は少し高いような感じがする

講師 授業以外の部活の話なども聞いてくれたりするので信頼関係が築きやすいと感じた

カリキュラム 普段はワーク中心の授業だが、定期テストのあとなどはテスト直しなどもみてくれてよかった

塾の周りの環境 立地は良いと思う。しかし中央分離帯があり一方からしか入れずUターンしないと入れないのが残念。駐車場スペースが狭く隣の店舗で待機することが多い

塾内の環境 カベなどに余分な装飾がなく、スッキリとし整っているような様子で勉強に集中できそう

入塾理由 今までの塾は個人の塾だったので自主学習が使えなかったが、自分のタイミングで好きな時に自主学習ができるスペースがある

定期テスト まだ受けたことはないが、質問できる環境なので定期テストについて相談しやすいと思う

宿題 まだ一度も出されたことはないが出されることもあるようだ。なので今のところはよくわかりません

良いところや要望 塾自体が静かで集中できやすい環境にある。自主学習スペースもあり静かに勉強できる

総合評価 他の塾とあまり変わらない感じ。授業時間が短い割には値段が高い

進学ゼミ鵬翼 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高かっただが上手に教えてくれたりタブレットなども貸してくれたりしてくれたのでそこはあまり気にしていません。

講師 塾の先生方々も上手に教えてくれたりした。すごくいい先生で安心した。だが、めのまいに道路があるので安全とはいえない

カリキュラム タブレットなどがあり家でも積極的になりやすい。続けやすい環境だった。

塾の周りの環境 塾を出た後ちょうど道路があるので安全ではないかもしれない。だが電灯などもあるので夜は明るい。隣にはコンビニもあるので何かあったとき逃げることができる

塾内の環境 新しい内装でとても整理されていた先生方もフレンドリーで接しやすかった。友達なども通っていて良かった。

入塾理由 お友達なども行っていて先生もいい人だと聞いたから。広告などで見たりした。

定期テスト テスト対策がありプリントやワークなどを塾から持って帰ってきた。先生方も授業が終わった後教えてくれたりしてくれた。

宿題 宿題などはワーク3ページくらい難易度などはクラス別で違う。少し難しい

良いところや要望 進学ゼミなどは長くからあるので心配しない。先生もフレンドリーに話してくれる

その他気づいたこと、感じたこと 進学ゼミは少し宿題などが難しく追いつけれない子がいるかも知れない。

総合評価 偏差値の高い高校に行けて塾の先生もフレンドリーに話してくれるので良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い割に授業態度が悪い。ちょっと悲しすぎた。高い料金は時間が凄く遅い時間になる

カリキュラム 先生はずっとモップで掃除していて話しかけられない。とにかく話しかけづらい

塾の周りの環境 近くに塾があり、そっちがうるさくて集中出来ないことがたまにあった。自転車が停めれる場所が無くて困る。車も停めれるばしょが少ない

塾内の環境 雑音があり、整理はあまりされていない。隣の塾の音がうるさすぎる。

入塾理由 近かったから。出掛けた時にたまたま見た塾で安かったから。

良いところや要望 いい所は自習には最適。教えてもらいたい人は普通の塾がおすすめ。

その他気づいたこと、感じたこと 3人先生がいて、1人しか教えてくれる先生がいなかった。
もう少し教えて欲しいし、5人位でもいいと思う

総合評価 良くなかった。あまりこのような塾はいきたくないかも。あくまで個人の意見です

源塾南町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく、安くもなく、丁度いい値段ですが、欲を言えばもうちょっと値下げしてほしいです

講師 みんな優しい子で友達を作るのが苦手な子もすぐ友達のができて楽しめると思います

カリキュラム 予備校にあった授業内容で教材もきちんとしててとってもいいとおもいます

塾の周りの環境 治安がとてもいいです。本当に優しい子達ばっっかで、娘もいつも塾の話をしてくれます、交通費もあまりかからず、交通の便も多く、誰でも通いやすいです!!!塾外の治安も本当によくて、安心できます。

塾内の環境 先生も優しい方が多くほっこりできる場所です

入塾理由 子供が友達に誘われたらしく、入りたいと言ってきたので許可しました

定期テスト あります主にテストに出る問題を出してくれたり、ポイント等も教えてくださいます。

宿題 出されています難易度はやや難しいかな~、ってほどなので分からないことはないと思います

家庭でのサポート 分からない問題があったら、教えたり、問題をだしてあげる等々、してあげてます

良いところや要望 治安がとってもよい!!、志望校にあった勉強をしてくれる、勉強の難易度もちょっと難しい位で丁度いい

その他気づいたこと、感じたこと 特に無いですが、強いといえば、値段がちょっと高い、等ですかね

総合評価 治安がとても良いし、先生も優しいし、勉強のバランスも丁度よいので、良いと思います

「群馬県」で絞り込みました

条件を変更する

2,459件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。