
塾、予備校の口コミ・評判
75件中 61~75件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福島県須賀川市」で絞り込みました
伸楽舎本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはなく、大手の個別指導程度だろうか。でも、塾が開いている時間は毎日でも自学に通えるので、それを考えると妥当である。
講師 大変厳しい先生で、どなり声が教室に響くのも度々。やる気がない生徒は辞めさせられるので、塾内は常に緊張感が漂っています?
カリキュラム 先生自ら作られるプリントや教材がまとまっていてわかりやすいようです。
塾の周りの環境 駅から遠く、自宅からも遠かったので親の送迎が必須なのが大変だった。
塾内の環境 古い建物で、塾内は埃っぽくあまり清潔な環境ではなかったようです。
良いところや要望 先生が厳しく緊張感があるのと、私語が厳禁なのでおしゃべりをする者もなく、勉強に集中出来る環境ではある。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が書いているブログで塾で起きている事などを知る事が出来るのは良かった。
ベスト個別西川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講教科の数や日数で変わるが、長期休暇の時の講習は金額別コースにわかれていた。
講師 大半が良い講師だが、任せて大丈夫かと心配になった講師もいた。
カリキュラム 小学生の頃はこちらから目標の提示をしないと同じ事の繰り返しをする学習だった。
塾の周りの環境 住宅街の中心にあるので徒歩、自転車、親の送迎と幅広い通塾手段で、コンビニも近くにあるので便利です。
塾内の環境 教室内は塾長カラーがあり、だらしない塾長になると環境ががらっと変わったようだ。
良いところや要望 初めての学習塾でしたが小学生でも溶け込める環境で大変感謝です。面談も有り安心してお任せしました。
その他気づいたこと、感じたこと 甘い環境なので授業中に雑談が多いようで集中して取り組むことが困難になりました。
伸楽舎本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 文系、理系に分かれての選択でしたがどちらも選択すると料金は高額になりました。
講師 学習態度だけでなく礼儀や挨拶にも厳しい先生です。厳しい指導ではありますが、一人一人に向き合って親身になって考えてくれる先生でした。
カリキュラム 先生が作った問題を使用して学習していました。定期テスト前に読み返して取り組んでいました。
塾の周りの環境 終了時間が遅いので車での送迎でしたが駐車場が広いので待ちやすく良かったです。隣に弁当屋さんがあるので便利です。
塾内の環境 教室内は相当静かな環境でした。古い建物ですが綺麗に使用していました。
良いところや要望 昔ながらの熱血な先生で親視点で見るととても良い先生だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の指導についていければ間違いなく成績は向上すると思います。自らの意思で入塾した生徒は伸びると思います。
東日本学院 個別指導コース須賀川駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 満足です。地元にこのような予備校があるのはうれしいし、よいことだ
講師 生徒1人1人に直接丁寧に指導、信頼される先生で大丈夫安心です
カリキュラム カリキュアムは、無理をせず、教材は分かりやすく、特別講習は万全
塾の周りの環境 丁寧にひとつひとつ教えてくれた。頭の悪い子にも諦めずしつこく指導する
塾内の環境 会場はきれいで、教材も図式で、だれでも分かりやすい、騒音はなく静か
良いところや要望 教員がよい人を選択していて、優しく問題なし。要望はもう1校位増やして
ベスト個別西川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生学年は高すぎる。
夏期講習も月謝とはべつにかかるので二桁余裕で超えました。
身になったかどうかは不明です。
講師 直接会って話しをした事がないのですが、子どもは楽しく学べたようです。あまり変わった先生はいなかったと思います。
カリキュラム 宿題が多いので、学校との併用が大変な時期もありましたが、期間限定なのでと割り切ってこなしていました。
ベスト個別須賀川駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 成果が出ていないので、料金には不満がある。また、長期休暇のときは高い。
講師 通っている成果が出ていない。本人のやる気もあるが、学習に集中できる環境がないのではないかと思います。
カリキュラム 長期休暇のときのカリキュラムスケジュールが通い辛い。保護者のことを考えていない。
塾の周りの環境 駅前なので電車利用者には便利だと思うが、徒歩や自転車では通い辛い。
塾内の環境 環境的には同じ学校からの生徒もいて良い反面、学習に集中できない。
良いところや要望 学習できる環境をしっかりと作ってほしい。先生のレベルもあるように思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が小学校のときの人の方が教え方が上手かったように思う。先生のレベルアップをしてほしい。
伸楽舎本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはありませんが、自習に毎日行けるので最大限に利用すれば高くはありません。
講師 ご夫婦で教えられている小さな塾ですが、情熱のある先生です。 やる気のない生徒はクビにしたりする大変厳しい先生でもありますが、息子は尊敬しており信じてついてきて成績もあがっています。 先生が作られる独自のプリントもとても為になると言っています。 厳しい指導でもついていける自信があって、努力して成績を上げたい方にお勧めの塾です。
塾の周りの環境 駅からは遠くて、電車で帰って来る生徒には通いづらいかもしれません。
塾内の環境 塾内は、建物が狭くて古いので埃っぽい感じがするらしくあまり良くはありません。
良いところや要望 私語厳禁の厳しい環境で厳しい先生の下、授業や自習をしているのでいつも緊張感をもって勉強出来ていると思います。 出来ればもう少し新しい建物であれば、とも思いますが…
その他気づいたこと、感じたこと 先生が書かれるブログも大変勉強になるので、欠かさず読んでいます。
個別指導の明光義塾須賀川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 カウセリングをし、生徒の苦手なところを把握して講習の進め方をアドバイスしていだたきました。授業も苦手なところを重点にわかりやく指導していただいたようです。
カリキュラム 一学期の総復習を含め苦手なところ重点にわかりやすく教えていただいたようです。
塾内の環境 机に仕切りがあり、他の生徒を気にすることなく授業に集中できるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師と生徒も仲が良くとても環境の良い教室だと感じました。個別なので自分のペースで理解が進められてとても良いと思います。
ナビ個別指導学院須賀川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 毎回先生が授業内容と子供の弱点、良い点と今後の方針を話してくれます。前向きな話をしてくれます。子供に直接塾の様子や達成感をを聞いても微妙な返答でしたが、親が直接先生と話す機会をつくってくれますし、その話を子供と共有できるので親も安心です。まだ入塾して間もないのでこれから成績につながってくるのを期待します。
カリキュラム まだよくわかりません。でも予習スタイルで行っているので、学校の授業の内容がわかるようになったそうです。
塾内の環境 女性の先生が多いからか、清潔で、展示物も手がかかっています。子供たちの興味をひくように考えているなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾して間もないので悪い点は見当たりません。でも正直個別だからとはいえ、受講料は高いです。本人のやる気がないと元も子もないですが、今あるやる気を持続させてくれることを期待しています。
東日本学院須賀川駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、他の塾のりょうきんはあんまり詳しくわからいけれど、安いということは聞いてきてたので良かったです
講師 生徒ひとりひとりにとても丁寧に分かりやすく説明してくれたとこが良かったです
カリキュラム 学校の長期休みに合わせて毎回毎回内容の濃い講習を開いてくれたのが良かったです
塾の周りの環境 駅からとてもちかく歩いて3分くらいでつくことができるし、公園もちかくにあったので良かったです
塾内の環境 教室は学校のように細かく別れていて自習のときもみんなで集中してできていたので良かったです
良いところや要望 わかりやすい授業をこれからもいままでどおりつづけてほしいです。
エース学修院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は私はモニター生なので安くなっています。教材費はほかの人とかわりませんが。また、招待制度を使えばよりやすく入れるので始めやすいと思います
講師 一人だけで授業をするのでわからない時にぱっと聞けないことはありますがわからなさそうな時に気づいて声をかけてくれます。また、映像授業も取り入れており自由に見られるようになっています。小学生から通ったおかげで上手い勉強法がわかりどんどん成績が上がったいます。
カリキュラム 自分で教材が選べるのでやりやすかったです。また季節講習はその子にあったものを用意してくれます
塾の周りの環境 交通の便はとても良いですが小中学生の通学路に面しているので少し音がうるさい気がします。
塾内の環境 教室内は余計なものがなくスッキリしていて電気も明るいので勉強をしやすい環境です。冬はしっかり加湿器をたいたりストーブで保温してくださるので風邪等の予防になります
良いところや要望 自立を基本とした方針に満足です。保護者を含めた面談も頻繁に行うので生徒の希望に寄り添ってくれると思います。一人だけの講師ですがサポートはとても充実しています
吉田塾[福島県須賀川市]東町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、一般的だと思います。夏期講習や冬季講習のときは別途かかりますが、さほど高額ではないので、共働きの、ウチには安心です。
講師 先生もわかりやすく教えてくれて、分からないところも、丁寧に教えてくれます。
子供も、だんだん自信がついてきた様で、子供のやる気も引き出してくれてとてもいいと思います。
カリキュラム 授業に、あわせてやってくれて、応用なども、やってくれるので子供にとって無理の無い授業だと思います。
学年に合った授業内容だと思います。
塾の周りの環境 ウチは少し塾から遠いので、車での送迎ですが近ければ自転車でも通えて、道も危なく無いので安心です。
周りも民家があったりで安心して通わせられると思います。
塾内の環境 キレイで冷暖房も、完備なので勉強しやすい環境です。冬などほインフルエンザに注意して加湿や、除菌など気を付けてくれているので安心です。
良いところや要望 わからないところは詳しく教えてくれるで、とても良いです。テスト前にはもう少しテスト対策を強化してくれるとありがたいです。
沢口学習塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生が教える内容や、速度の割にはとても安く感じました。他の塾と値段で比べたことがないのですが私は安く感じました。
講師 とても感じのよい、熱心な先生が沢山いらっしゃいました。人当たりもよく、ハキハキお話をする好感を持てる方たちでした。
塾内の環境 うちの子は、塾に通うようになってから友達が増えました。勉強は勉強で真面目に取り組む、そういった友達が多いそうです。
SKG須賀川学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団学習に比べて、やや割高な気がするが、通っても意味のない学習をするよりマシと判断し、家計をやり詰めて塾に通わせている。塾都合でスケジュール変更時は、必ずリカバリー講習が入る。
講師 苦手な科目を重点的に個人指導してくれる。グループ授業、インターネット授業は、不信感があるので、面と向かって個人指導をしてくれる塾を選択した。
カリキュラム 教材持ち込み自由、科目設定自由、飲食自由なので、マイペースで質問しながら、個別指導が受けれる。
塾の周りの環境 駐車場がない、一方通行前が入り口で渋滞しやすい、近隣住民が少しやかましい
塾内の環境 個別ブースでゆっくり、静かに、学習できる。様々な学年の生徒が集まっているので、良い刺激を受けやすい。
良いところや要望 個人まりした家庭的な雰囲気が、子どもには合っている気がする。遊ぶために塾に行くのではないので、誰かに会うとか、お喋りする事は必要ない。短時間に集中して、課題を克服する学習態度が身につく事を期待している。
その他気づいたこと、感じたこと 融通が何かと効く点が、良いと思っている。
SKG須賀川学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 早割が設定されていて、早く申し込めば、だいぶリーズナブルな料金で長期期間中の入試対策等、対応してもらえます。大教室で居眠りするより、マシかなと思います。
講師 お爺ちゃん先生で不安でしたが、全教科、特に理数系と語学系に強い先生でびっくりかつ安心しました。苦手な所をとことん個別に教授する指導法です。
カリキュラム 苦手な問題をより深く理解できるよう、様々な適正教材を用意してくれます。生徒が理解できるまで、とことん付き合ってくれます。
塾の周りの環境 街中で特に不便はありません。友人、知人宅も近く、安心です。地方の町なので、顔見知りが多く、カラオケとかスナック位しか繁華な所はありません。
塾内の環境 個別ブースに座り、集中して、苦手な教科に取り組めます。年齢層も様々で、和気合い合いとした私塾です。幹線道路から離れているので、うるさくはありません。
良いところや要望 個別指導、驚異的なお爺ちゃん先生の知識量、穏やかで家庭的な私塾の雰囲気、大手チェーン教室にはない細やかな気遣い
その他気づいたこと、感じたこと 受講後、フォローアップとして、自筆のお手紙を頂く事があります。一人一人の個性を良く見て、伸ばすという姿勢が感じられます。アルバイト講師では無理な対応ですね。