キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

740件中 701720件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

740件中 701720件を表示(新着順)

「徳島県」で絞り込みました

E’sアカデミー徳島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は大学の教育費に近いくらい100マンはして高すぎると感じた

講師 学校で教えてくなかった内容が詳しく聞けたこと先生もやさしく、受験先の入試問題の過去問もくれた

カリキュラム 教材はほとんどA4プリントでやっていったが最初は大変だった。でも目標をつけることによって進んでやるようになり、枚数も増えた

塾の周りの環境 家からバスで通わなければならなかったので交通はすこし不便だと感じた。

塾内の環境 雑音は全然なく集中して勉強することができた。自習室も広かったので環境が良かった

良いところや要望 良いところは各科目の先生がとてもやさしく対応してくれること。

その他気づいたこと、感じたこと 感じることはなにもなし。強いて書くなら、予備校に行って本当に良かった

四国進学会G石井校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めで夏期講習や冬期講習などプラスするとさらに高くなる

講師 課題やチェックテストが多かったがその分たくさん覚えることができた

カリキュラム コースがたくさん分かれていたり苦手教科を中心的に勉強することができる

塾の周りの環境 駅からはとてもちかいが車を駐車するスペースが少し狭いとおもう

塾内の環境 無駄な私語などはない。クーラーがききすぎていて少し寒くかんじた

良いところや要望 とてもわかりやすくしなければならないことは多いがそのおかげで身につくことが多かった

エクセル進学ゼミ阿南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安ければ安いほど助かりますが、エクセルは、案外良心ではだと思ってます。

講師 子供は男の人が苦手だったのですが、意外に喋りやすいみたいで分からないこともヒントの与え方などが楽しなみたいで楽しんで勉強ができているみたいなので良かったと思ってます

カリキュラム まだ詳しく聞いてやいのですが、これから受験体制に入ると思うので、期待したいです

塾の周りの環境 街灯がないので、車での送り迎えが必要になるのですが、駐車場もないので、迎えに行くのに困ります

塾内の環境 個別にしたから先生に質問がしやすく、本人もやりやすいようです。

良いところや要望 今のところ先生との相性も良いみたいなので、成績が上がることを期待してます

その他気づいたこと、感じたこと 中学3年になったので、受験に向けて、どんな感じになるのかと不安がありますが先生を信用しておねがいしたいてす。

学進スクール徳島本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高く感じた。もうしこしやすければ良かったと思ったけどまあよし

講師 個別指導が良かった。英語も数学も自分のわからないところを良いスピードで教えていただいて本当に良かった。感謝Sしてます

カリキュラム 教材は学校で使っているものをtう買うことができたので良かった。夏期講習も冬季講習も充実していた

塾の周りの環境 立地は駅前にあったので良かった。学校からも近く、近くに店もあったので困ることはなかった

塾内の環境 塾内は整理されていて、勉強に集中できる環境が整っていた、掃除もきちんとされていた

良いところや要望 いいところは自習室がいつでも使えるところ、融通がきくところ、先生が優しいところです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決してお安くはないですが、講師の方々の高いレベルや子供の実力が日々向上しているので適切かと思います。

講師 本人の実力や性格に応じてやさしく声をかけつつ目標を達成する条件を具体的に教えてくれているようです。

カリキュラム 苦手とする分野を季節ごとに集中して修正する機会があり、苦手な教科の点数底上げができたことで本人の苦手意識が減らすことができた。

塾の周りの環境 中学校が近くの為、通学しやすく送迎もしやすい立地。逆に他の誘惑もありますが便利な所にあると思います。

塾内の環境 教室内は整理されており、清潔なイメージがあります。インフルエンザ流行期などもできる範囲で対策が取られていたので良い印象があります。

良いところや要望 学校からアクセスが良いこと、講師陣のレベルが高いこと、子供が継続的に続けられていること。

その他気づいたこと、感じたこと 広く展開されているだけあってノウハウが多くあるのかなという印象。ビジネスとしても優秀な指導塾と思います。

島村塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾に比べるととても安く、授業料というより、使用料と言った感じです。塾から貰える問題集もタダで、週に数回単位で値段は決まりますが、定期試験前とかは毎日来ても同じ値段で利用することができます。

講師 基本的に自主学習で分からないことがあれば先生を呼んで質問する形での塾です。また欲しい参考書や問題集は先生に言うと用意してくれます。

カリキュラム 自主学習の塾なので塾の空いてる時間に行って勉強するようになっており、塾で貰った問題集を解いてもいいし、学校の宿題や課題をやっていても大丈夫です。長期休暇になると塾の空いてる時間が長くなるので家で勉強が出来ないと思ったら場所を変えて塾に行くということもできます。

塾の周りの環境 街の中心街から少し離れたところにあり、基本的に自転車で通うことが多いです。大きな街道から一本入ったところにあるので車の騒音などはあまり気にならないです。しかし夜になると塾周辺の道が暗く街灯もまばらにしかないので帰りは気を付けて帰るといいと思います。

塾内の環境 塾の中の雰囲気は良く、整理整頓されており、勉強がしやすい環境だと思います。

良いところや要望 この塾の特徴は自分のペースで自習できることです。もちろん分からないことがあれば聞くことができるし、問題集も貰えることができます。改善して欲しい点は人数が多くなった時に一つの机で相席になることがあり、勉強に集中できなかったりすることがあることです。

能開センター阿南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別をやれば確かに高いが、うちは集団のみなので、安いと感じた。

講師 商売っ気がないところが良かった。

カリキュラム 価格は高めではあったが、他校と共同で授業したり競争させるのが刺激になり良かった。

塾の周りの環境 近くにスーパーやコンビニ、食堂やら充実して、ひと通りも多く防犯上は良かったが、反面割とうるさい場所。

塾内の環境 外は道路沿いなのでうるさいが、室内は防音がしっかりしていた。

良いところや要望 成績でクラス分けがあり、悪いクラスだと立ったまま授業とかあり、幼いうちから弱肉強食を教えるのが、とても良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~高校生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いとは思うが、週5回行けるつきもあるからしょうがないと思う

講師 劣っているところがあるが、わかりにくいわけではない

カリキュラム 効率が悪く、教えるスピードも遅くわかっていることを教えられるから退屈になる

塾の周りの環境 家に近く、周りに小腹が空いたり、喉が渇いたらすぐに買いに行ける店などが多くあるから

塾内の環境 施設は綺麗で、騒音もあまりなく、冷暖房もあって気軽に勉強をすることができる

良いところや要望 特にはないが、自分には緩すぎると思うし、個別指導は向いてないと思った

その他気づいたこと、感じたこと 自分には個別指導が向いてないと思ったからいずれは団体の塾に通いたいと考えている

みやび個別指導学院鴨島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額は仕方ないのかと思いますが、夏季、冬季もプラス受講料、テキスト代といるのでそれはちょっとお高いかなと思います。

講師 若い女性が講師なのでもっと厳しくしてほしい。教室内も狭く他生徒同士近いので、集中的に大丈夫なのかとおもっています。

カリキュラム 夏季、冬季と教材の購入が必須、通常の教材でできればと思います。

塾の周りの環境 自転車でも通える距離ですが、やはり車で送迎する事が多い状況です。

塾内の環境 教室内は、中までは入らせてもらえないので外から見える範囲しか分かりません。

良いところや要望 個別 1から3人というのがいいと思います。個別と言いながら、生徒同士が近いのでそれが改善されればもっといいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で高いのはわかるが長期休暇でカリキュラムの料金が高い

講師 学業のみならず私生活でも親身になって生徒のことをかんがえてくれいているところ

カリキュラム 個別指導で行き届いているが、宿題がおおく学校との兼ね合いが大変

塾の周りの環境 家から近く送り迎えはしやすいが、兼用駐車場なので混むときがある

塾内の環境 周りは静かで、個別指導なので勉強に集中できる環境にあると、思われる。

良いところや要望 学業のみならず私生活でも、親身になってアフターケアしてくれる

学進スクール阿南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多人数であり、相応の料金と思うが長期休暇時の別カリキュラムの料金が高い

講師 よいかどうかが解らないが多人数での受講のためついていけないときがあった

カリキュラム 多人数での受講のため、ついていけない時があり個別の指導がなかった

塾の周りの環境 駐車場がものすごく少なく、送り迎えでの車を止めるところがない

塾内の環境 交通が若干多いため、車の雑音が、少しあるように感じるが授業のさまたげになるほどではない。

良いところや要望 授業についていけない受講生には別料金を払ってでも、個別指導をしてほしい。

進学塾シコシン土成校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料のほかに毎年、教室の維持費や教科書代などで春先はとても高価になります。また、授業など、少し増やしてする月などは、月謝も高くなり(案内はあります)少し不満もあります。全体的に周りの塾の中では、高い値段だと思います。

講師 あまり講師の方がわからないのですが、数学はとてもわかりやすく教えて頂いているようで、少し苦手意識があったのですが、今では数ある科目の中でも一番点が取れる教科になりました。

カリキュラム 高校1年時は、英語の速読が組み込まれていて、パソコンでの速読練習があり、身についているとおもいます。

塾の周りの環境 通っている高校の近くなので、部活も途中で切り上げて通うことができ、部活との両立が可能なことと、駐車場も広いので、お迎えの車が外にはみでることなくきちんと敷地内で待つことができるのがとても良いです。

塾内の環境 教室内は2階建てのビルなので、中も清潔で、駐車場駐輪場も完備されており、不備はありません。

良いところや要望 同じ高校生がたくさん通っているので、塾で仲良くなれる子もいて、その子達と情報交換をしたりと学校以外でも情報が入ってくるのがよいです。

その他気づいたこと、感じたこと 少人数制ではないので、クラスの人数が多いと一人一人に接することが偏るのではないかと思いましが、授業中はクラス内をまわり、躓いてそうな子には先生が声をかけるてくれます。質問ができない子供でも、入塾しても大丈夫だと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 我が家にとっては、大きな出費でしたが、通わせて大変満足しております。

講師 先生方の熱心な指導をいただき、ただただ感謝の気持ちでイッパイです。

カリキュラム 十分に理解ができ、楽しんで授業を受ける事のできるカリキュラムに満足です。

塾の周りの環境 家からは遠方でしたが、周辺の治安も良く、安心して通わせることができました。

良いところや要望 これまでに通った中では、抜群に良かったですが、料金を下げていただくと助かります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較したとき、HPで塾代を載せてないところが多々あり、もし体験学習し、終わったら高い塾代を提示させられそうな所は嫌だったから、ここはきちんと料金表がでていたし、入会金も不要だった。妥当な金額と思うし、他の塾より安いと思う

講師 苦手な所は丁寧に指導してくれ、講師じゃない教室長も親身になって、高校受験に対するアドバイスも面談などで相談に乗ってくれた。

カリキュラム 教材は見てません。親も見るべきなんだろうけど、実際習うのは子供たちだから、あんまりこの塾はと思ったら自ら変えて欲しいと言うから、授業の進み具合は合ってると思う。とにかく面談で細かく説明してくれるし、塾のネットに登録してると、子供たちの授業理解度が分かるからいいと思う

塾の周りの環境 大通りに面してるから、店もたくさんあるし夜遅い授業でも、周りが暗くならないから安心。

塾内の環境 親が通っている訳じゃないから、そこまでジロジロ見ないが見える範囲なら整頓されていると思う

良いところや要望 全国展開だから個人塾より、受験に対する傾向と対策を面談のときデータをだしてアドバイスしてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと いままで答えたこと以外特に言うことはありません。勉強の事、趣味のことなども授業が終わっても聞いてくれている先生方です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても身にはなったのですが、その分、高かった。近所の別のところより安かったのですが、、我が家には厳しかったです。

講師 分かりやすく、教えてもらって、苦手な教科の酷い点を、まあまあなとこまで引き上げてもらえました。

カリキュラム テキストは一応あったのですが、強制でなく、自分が自主的にやった問題集のわからないところでも、持っていけば、教えてもらえるところがよかったです。

塾の周りの環境 交通量のあるうるさい場所にあったのですか、いえからは近く便利でした。

塾内の環境 ガラス張りで外はすぐ国道なのですが、外から見えにくいようにされていました。

良いところや要望 熱などで当日連絡で休んでも、振り返えをして欲しかったです。でも、今は出来るようになっているみたいです。

エクセル進学ゼミ阿南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの個別授業の塾に比べると、とても安かったようにおもいます。

講師 講師の人数が少ないので、 。

カリキュラム 学校の定期テスト対策が良かった。 。

塾の周りの環境 駅前なので交通の便はとても良かったとおもいます。自転車置場も広くて良かったです。

塾内の環境 いつでも使える自習室もあって、夜遅くまで自習できて良かったです。

良いところや要望 個別授業のじゅくが多いなか、ここはクラス授業だったが、小人数制なのでわかりやすく、友人もできて、楽しかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

1.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 合格させるための料金としては、高いと考える。結局、合格しなかったので意味がない。

講師 真面目だったが、個別性がなかったので、遊んでいる子は遊んで集中力がなかった

カリキュラム 結局、合格しなかったので、カリキュラムは悪かったにではないかと考える

塾の周りの環境 街中のファッションビルがあり、塾帰りの雑貨屋巡りをしてしまい、効果なかった

塾内の環境 子供が遊んでいても注意しない。

良いところや要望 子供たちを集中させて欲しかった。

伸学舎津田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の進学塾の料金を知らないので(調べたこともない)、高いか安いか判断できない。

講師 会ったこともないため、どのように良かったか分からない。取り敢えず、成績が下がってないので、良いのであろう。

カリキュラム カリキュラム等を見てないため、良かった点については不明である。

塾の周りの環境 田舎のため、公共交通機関は無い。全員が徒歩、自転車、親の送迎で通っている。学校の近くのため、授業の終了後に通うのには便利である。

塾内の環境 教室内に入ったことがないので、勉強の環境がどうなっているか、分からない。

良いところや要望 他の進学塾を調べてないため、満足、不満足については比較できない。

その他気づいたこと、感じたこと 進学塾について、詳しく調べたことがないため、特に気づいたこと、感じたことはありません。

東進衛星予備校徳島阿南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思うが、その料金に見合うだけの事はしてくれたと思う。アドバイス、資料等

講師 ビデオを見て学習するので、ビデオの講師は自分のレベルにあった人を選べたから。

カリキュラム 必要なカリキュラムを選べて学ぶ事が出来た。私立の過去問はその都度、コピーしてくれた。

塾の周りの環境 横にコンビニがあり、食料の買い出しもでき、送迎の駐車にも使えた。

塾内の環境 前は道で車が通っているが、塾内は静かで、話をしている生徒もほとんどいない。

良いところや要望 必要なカリキュラムのビデオが見れる事に満足しています。必要なら、何度でも同じ問題を解くことが出来ます。

その他気づいたこと、感じたこと センター後志望大学を変えたので、今までのカリキュラムがムダになってしまって残念だった。志望大学変更の対応もしてくれるが、了解が発生するので、利用しなかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

-.-点

高校生 大学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は他の塾より安いように思うが値段に見合うものではないように思うので、少し高くても他に移る方がよかった

講師 個別なので、仕方ないが、先生は当たり外れが多いように感じた。

カリキュラム 教材は強制ではなかったので、購入しなかったが、教材費用としては高いように思った

塾の周りの環境 学校から一番近かったが、同じ学校の生徒があまりいないのがわかる気がした

塾内の環境 小学生も同じ自習室を使うので、子供が集中できる環境になかったので、1ヶ月で辞めてしまった

良いところや要望 学校に近いのと、最寄り駅にも近いのは良いと思った。駐車場がないのは不便だと思った。

その他気づいたこと、感じたこと やはり、小学生から高校生までが同じ教室で勉強をするのは子供が集中できる環境にはないと思った。

「徳島県」で絞り込みました

条件を変更する

740件中 701720件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。