塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

2130件を表示 / 749件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別指導 スクールIE蔵本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

1教科の授業料が、以前通っていた塾の2教科分の値段なので、もう少し控えめな値段が良いと思ったが、成績アップに繋げる、という自信のある塾なんだろうと感じる。

講師

入塾前にしっかり話を聞いていただき、先生に対する要望を受け入れてくださった。優しく教えてもらったと子どもも言っており、不安要素を取り除いてくださっている。

カリキュラム

この子に今何が必要か、理論立てて分かりやすく提示してくれている。

塾の周りの環境

徳島自体が交通の便は悪いが、学校の部活後でも自転車で通える。夜でも大きな通り沿いにあるので明るく、学校とかなり近い。

塾内の環境

保護者から見て、照明が明るく、自習をしている子も静かで、授業を受けている子も落ち着いている。息子が集中できると感じている。

入塾理由

一人ひとりに合った分析力と、自由に自習できるところ。まず面談をし、パソコンで質問されたことを本人が入力し、将来の仕事に関わることまで分析してくれる。現代に沿っているなと感じた。

定期テスト

入塾が定期テスト後だったため、通い始めたばかりでまだありません。来年の基礎学力までの予定はたててくれています。

宿題

宿題は先生や子どもによって違うが、本人と話をして決めてくださっている。内容は学習漏れしているところから出してくれていると思う。

家庭でのサポート

ネット閲覧できる授業の共有や授業の確認。母である私と学習をしていると喧嘩になるので、あまり勉強の話しはしない。

良いところや要望

保護者も不安がないように話をしっかり聞いてくれる。
受験までの見通しや、家庭学習方法も指導してくれる。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

四国進学会G三加茂校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

他と比較したことはないが、妥当な金額ではないかなと思います。

講師

小中学生バラバラな学年が一つの教室に入れられ、自習形式でテキストを解き進めるというスタイル。講師は一人。一人当たりの指導時間はかなり短い。教科もバラバラ。国語の長文読解は、だいたいあってれば丸にされている。苦手な子にとっては説明が不足してるし、ひたすら解かせるだけの指導で本当に学力が上がるのか疑問。

カリキュラム

学校では習わないようなレベルの問題に取り組めるのは良いが、それを教えるだけの講師が不足している。

塾の周りの環境

自宅から車で通える範囲で駐車場もある。一回の教室で勉強をしているときは駐車場から中の様子を見ることができます。

入塾理由

ド田舎東みよし町で通える塾はここ一択だったから。いろんな学年が一つの教室に入って、テキストを一人で解き進めるというスタイル。10人程度がいるが講師は一人。必然的に指導を受ける時間はかなり畫られる。

定期テスト

小学生なので定期テスト対策はなし。

宿題

非常にたくさんの宿題を出される。子どもにとってはかなりの量。一応宿題はしていっているが、間違った問題に対する解説があまりない。自分で解説を見るだけの時もあり、そういうところがだめな塾

家庭でのサポート

宿題をするための声掛けが欠かせない。問題も難しいため親が解説しないと一人ではできない

良いところや要望

個別指導であれば三人ぐらいが限度だろう。いろんな学年、いろんな教科ゴチャ混ぜて一人の講師が面倒を見るのは無理がある。日によっては単なる自習教室と化している。

その他気づいたこと、感じたこと

ド田舎なのでここしか通える塾がない。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

シェアスタディラボ沖浜校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

自習室で授業がない時でも勉強が出来、雰囲気としても勉強のしやすい環境であったから

講師

生徒一人一人の性格や解き方を考えて問題を出していただけるのでよかった。

カリキュラム

得意科目はどんどん次の範囲を進めてくださって、苦手範囲はその苦手をできるだけなくす事ができる様にじっくり進めていただけて良かった

塾の周りの環境

送り迎えもしやすく、周りにコンビニなどもあったので子供にとっても勉強しやすく通いやすい場所であった。
治安などや安全面でも特に気にならなかった。

塾内の環境

塾自体はすごく綺麗で、過去問やテキストなどが整理整頓されていていつでも借りられる状態だったので良かった

入塾理由

高校の成績のいい方達が多く通っており、その中の1人の親御さんに進められたから

良いところや要望

生徒も多くなってきていたので1人1人に割いていただける時間が少なくなってしまうのではないかと言う不安もあるがそれ以外は不満はない。

総合評価

全体的にとても生徒に寄り添っている塾で良いと思います。勉強をもっとしたいと考えている生徒さんにはとても向いていると思う。

利用内容
通っていた学校 私立高校(難関校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

川北ゼミナール本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

安い中で色々な勉強内容を教えて頂けて多種多様の勉強が出来ていたなと思っています。

講師

真摯になって向き合って下さり、厳しいところもありますが大変嬉しく思っています。

カリキュラム

他の塾とは違う教材などがありオリジナリティがあって面白いと思いました。

塾の周りの環境

周りが静かで勉強できる環境としては素晴らしいとこで文句のつけどころはありません。少し場所が遠いところが一つ残念なところではありました。

塾内の環境

環境が綺麗でとても集中して勉強できるのがとても素晴らしい点でした。雑音が少し目立ったところが残念でした。それ以外は完璧でした。

入塾理由

知り合いからの信頼性を信じて入塾させようと思いました。
助かりました。

良いところや要望

楽しく勉強できるのはとても良いことだと思うので、他にも
紹介したいです。

総合評価

とても信頼しやすい人ばかりなので、すっと勉強に入れる環境が素晴らしいと思いました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ECCの個別指導塾ベストワン徳島田宮校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

料金は、かなり。高いほうだと思いますが、先生の指導を信用して、

講師

丁寧な言葉遣いも、信用できる。とても、丁寧な指導なので、安心して預けられる。

カリキュラム

子供のレベルに応じて、教材を選んでいただけたのが、嬉しい限りですね

塾の周りの環境

交通手段がとても良いのが、一番の
魅力だと感じています。雨の時は、特に、駅から中が近いのさ、嬉しい限りですね

塾内の環境

教室は、人数のわりに、広く感じるのも、かなり、有り難いところです。

入塾理由

口コミの評判もよくて、信頼関係が保てそうと思ったから。安心安全と感じています

定期テスト

定期テストに対して、準備万端な指導をしてくれるのは、助かります

宿題

宿題は、子供のレベルに合わせて出してくれるので、適材適所で良い

家庭でのサポート

先生が細かく指導してくれているので、困ったことも無く、安心しています

良いところや要望

先生の評判もよく、こまめに、連絡が取れるのも、魅力だと思います

その他気づいたこと、感じたこと

スケジュールの変更も、簡単で、試験もたくさんしてくれるので、管理もしやすい

総合評価

子供のレベルに合わせて、指導や、しけをしてくられるのが、魅力的

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

伸学舎津田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

月々は高いとは思わないが、夏期講習など、別途のテキスト代、講習費用の回数が、多い。

講師

特に悪い面もなかったが、本人との相性、やる気の問題かあまり、しっくりはきていなかった。

カリキュラム

量をこなして、身に付けるタイプで、宿題の量が多いように思われる。

塾の周りの環境

自転車、徒歩でも行ける距離で、学校の帰りでも徒歩で通える距離で問題なし。コンビニも真近くにあり便利。駐輪場もあり問題なし。駐車場はないが迎えに行くぐらいは問題なし

塾内の環境

自習室も広くはないが一杯になることもなく、特に問題なかった、教室も問題ない広さ

入塾理由

友達からの口コミ情報で、本人が行きたいと希望したので行かせました。

定期テスト

定期テスト対策は、まぁ良かったと思います。範囲の解説、テスト対策は過去問を基に対策してくれていました。

宿題

量は多いように思われる。もう少し、要点をまとめた問題数の方が良い気がする。

良いところや要望

入室、退室の時間はメール等でわかりやすい。先生も基本、話しやすく相談しやすかった

総合評価

学校の延長としては問題ない。高校受験までは、そこそこ良いと思うが、大学受験となるとまだ対策が不十分と思う

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

進学塾シコシン田宮校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

都会に比べたら安いのかなとは思います。

講師

入試問題を分析して、予想問題も作っていたし、たくさんプリントをくれました。

塾の周りの環境

家から近かったので、送り迎えも必要なく自分で自転車で通えました。
駅からは徒歩ではつらいと思います。

塾内の環境

少人数で学習できていたようなので、それは良かった点だと思います。

入塾理由

中学受験で有名。志望校の定員の半数がこちらの塾生だったから。

良いところや要望

少人数で良かったと思います。面接の練習もして下さっていたようで、合格者が多いのも納得です。

総合評価

中学受験には良かったと思いますが、大学受験はどうかな?と思いました。受験校、受験の仕方で勉強の仕方が違ってきますが、そのサポートは弱かったと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

開成教育グループ 代ゼミサテライン予備校勝瑞教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

よその塾に比べると、受講の値段が高いから。
契約更新料を払わないといけないなら。

講師

講師の教えている科目のレベルが高すぎて、勉強がついていけないことがあるから。

カリキュラム

教材は学校で使っているものをしてくれていますが、塾の教材も使ってほしい。

塾の周りの環境

家から5分でつき、駐車場もわかりやすく、行き帰りに、スーパー、コンビニもあって便利で助かっています、

塾内の環境

教室は、広く、自習室も完備されており、勉強しやすい環境です。

入塾理由

本人が苦手科目の数学をするにあたり成績をあげたいから。お試し受講で気の合う講師がいたから。

定期テスト

定期テスト対策は余分に補講をしてもらい、よくわかっていたようです。

宿題

塾の宿題は多く、難易度は子どもにとって高いみたいで、大変そうです。

家庭でのサポート

塾の送り迎えや、アプリで勉強できるので、使い方を調べたりしていました。

良いところや要望

もう少し勉強のレベルを落として、授業料を安くしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと

休みとかは当日連絡でも補講してくれるとこは気に入っています。

総合評価

成績場少しずつ上がっているし、塾長もしっかりしているからよい。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導Axis(アクシス)北島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/3 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

コマ数をいれられて、授業料が高くなってしまう

講師

理系の先生に教えてもらったのは良かったが結果をだせなかった

カリキュラム

値段が高いし、コマ数多すぎて逆にわからなかってこまっていました。

塾の周りの環境

家から5分で、街灯もあり、近くにコンビニもあり便利でよかった。交通の便もよく、歩いてでもいけるとこたった。

塾内の環境

教室は自習室完備で勉強しやすい環境は整っていてよかったです。

入塾理由

まわりから聞いて評判がよく、家から通いやすかったからよかった

定期テスト

定期テスト対策は、テキスト、プリントなどでしてくれていた。

宿題

宿題は適量で、子どももやる気があり、よろこんで勉強していました。

家庭でのサポート

塾の送り迎えや、どの科目の講習をとるか、検討したり、していました。

良いところや要望

家が近いところと、塾長がしっかりしているところはよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと

急に休んだときのスケジュール変更はすぐに対処してもらえたとこはよかった。

総合評価

高校の志望校に入ることが出来なかったとこは残念なとこでした。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校徳島脇町校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金はどちらかといえば高いと、感じます。
でも、模試の費用など含まれているのでそれを考えるとこんなものかなと言う気もします

講師

本人の性格もよく知っていただいて、その上でアドバイスをしてくれたりするので講師の先生方には好印象を、親子ともどももっています。

カリキュラム

子供の成績、進路に合わせて難易度を決めて教材を勧めてくれるので、お任せできるほど信頼しています

塾の周りの環境

学校にも近く、すぐそばにコンビニがあるので、子供も便利でよく利用しているようです。車のよく通る道沿いにあるので、夜でも安心です。

塾内の環境

塾内は静かで集中しやすい環境であると子供からは聞いています。ただ、空調が壊れているのか、最近教室が寒いと言っていました。
先生に言うと、対応してくれるのと言ってくれたようです。

入塾理由

大学受験のため、早めからの対策が必要だと思ったので、入塾しました

定期テスト

定期テスト対策はありません。なので定期テストなどの校内テストの成績はそんなによくない印象です

宿題

宿題は特にありません。
家では塾以外の勉強をしているようです。

家庭でのサポート

家から遠いまめ、車での送り迎えをしています。夜遅くなることもよくあります。
最初は体験授業に一緒に行きました。

良いところや要望

うちの子供には合っていると思います。
成績も少しずつですが上がっているように思います。

総合評価

子供に合った塾だと思います。親としても安心して任せています。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

2130件を表示 / 749件中