
塾、予備校の口コミ・評判
275件中 41~60件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「滋賀県守山市」で絞り込みました
京進の個別指導スクール・ワン守山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団の塾ではないので個別指導ということもあり、割高だな、と思ったが、納得してる
講師 こどもの扱いが上手な先生に当たったので、子どもが楽しく学ぶことができた
カリキュラム 学校に沿ったペースで進めてくれたのでとてもありがたかったです。
塾の周りの環境 駐車場がせまく、送り迎えが少し大変だった。雨の日はとくに混みあってたいへん。
ただ、駅前ということもあり、治安はよかった。
塾内の環境 教室は狭かったが、うるさすぎす、静かすぎずちょうど良さそうな環境だった
入塾理由 個別なのでこどものペースでできるかなと思った。
本人も納得で。
定期テスト 特に低学年ということもあり、テストは無かったが、学校のテスト勉強はしてくれた
宿題 宿題を多めに出す先生ではあったが、子どもと話し合っての事だったのでよかった
家庭でのサポート 塾の送り迎え、宿題の丸つけ
説明会の参加。先生とのこんだん。
良いところや要望 担当講師以外にも塾長が授業の様子を定期的に知らせてくれていた。
その他気づいたこと、感じたこと 担当講師は良かったが、担当講師が休みの時の代理の講師がいまいちな時があった。
総合評価 楽しく通えていたので、不満は無い。ただ、思ったほどは成績が上がらなかった、
京進の中学・高校受験TOPΣ守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べたら少し高いが、先生は熱心な方が多いと思います。
講師 子ども一人一人を大切にしてくださる。先生の熱心さが伝わる。保護者に対し説明が分かりやすい。
カリキュラム 子どもにわかりやすく、楽しく通えています。
一人一人をしっかりと見てもらえる。
塾の周りの環境 送迎の道が狭く、大きな車は少し送迎しにくい。
季節の講習の為送迎バスがあると助かる。周りは少し暗い。
塾内の環境 駅前の為、電車の音が少し気になるが許容範囲です。塾の教室は他塾と比べると少し狭い。
入塾理由 何件もの塾に体験授業に行き、子どもとの相性が一番良かったため。
良いところや要望 送迎バスがあると助かります。塾が終わると先生が外まで出て、挨拶されている。
総合評価 先生が楽しく工夫して授業してくださり、子どももやる気を持って通える。
京進の中学・高校受験TOPΣ守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お値段は確かに高いです。活かすも活かさぬも結局本人次第ではありますが、高すぎるとは思いません。但し長期休み中の夏期冬期講習などはなかなかのお値段です。
講師 ベテラン先生が多く、確かに個人差はありますがわかりやすく指導頂けているようです。
カリキュラム カリキュラムはしっかり組まれていると思います。特に県外難関私立を目指すクラスは中3の夏休みまでには3年の範囲を終わらせて、受験対策をする速度で進むようです。
料金、コスパについては塾の課金は終わりがないので親もしっかり見極める必要はあるかと思います。
塾の周りの環境 住宅地の中にあるので迎えに行く際は車の行列ができますが、先生方が誘導して下さるので車はスムーズに流れます。
塾内の環境 建物は線路側ですが特に騒音は気にならないようです。授業でiPadを使用するとき、通信環境は席によって良し悪しがあるようです。
入塾理由 指導して下さる先生方の誠実さ、受験の有力な情報を保護者に対して定期的に発信して頂けるところ、教育に関する興味深いセミナーが定期的に開催される、子供にとって過度なプレッシャーを与えられないところ。
定期テスト テスト前は通常授業は休止となり、テスト対策授業として自習、わからないことがあれば質問する、と言ったスタイルになります。過去問も配布されます。
家庭でのサポート 小テストと年3.4回ほどの塾内テストがあるので、学習習慣はつきました。
良いところや要望 同じような志を持つ生徒さんが通われるので切磋琢磨しながら頑張れます。順位表も掲示されるので良い刺激を受けながらライバル心にも火がつくようです。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾している生徒さんは比較まじめなタイプが多いです。定期的に担任の先生と面談があるので安心です、
総合評価 テストで5教科400点以上、悪くても350点以上あればついていけずに困ることは無いと思います。定期的にある塾内テストにより中学校内以外での自分のレベルがわかるので高校選びに役立つと思います。
個別指導 スクールIE守山北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準かなと思います。
本人のペースに合わせて授業を組んでくださるので、妥当だと思います。
講師 本人のやる気を引き出してくれます。
苦手な教科を勉強しようとしない息子でしたが、徐々に手をつけるようになり、理解しようとするようになりました。
カリキュラム 低学年なので1教科だけでなく交えて教えていただけるとのこと。
苦手な科目もあるので、徐々に入っていけるようにご指導してくださってます。
塾の周りの環境 駅は遠いが、駐車場があるので自家用車で送迎もできてありがたいです。
駐輪場もあるので自分で通うことができる。
そしてバス停が目の前なのでたまにバスで行き来してもらう予定でもいます。
塾内の環境 とても静かで穏やかな環境です。
他で授業もしてますが、気にならない。
勉強しやすい環境にあることは間違いないなと思います。
入塾理由 まず自分で通える範囲を探していたので近場で、そして駐車場があったため。
スクールの雰囲気が良く、子どももやる気になったため。
良いところや要望 まず振替が何回もできるところも良心的。
(私の印象では習い事は月1回だけとか多い気がします。)
勉強の意欲も出てきてるのでまだまだ期待したいです。
総合評価 とにかく教室の雰囲気がいい。
みんな優しく笑顔で対応してくれる。
個別指導学院フリーステップ守山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾よりは高いけどそれは個別だから仕方ないと思います。教材費が高い
講師 生徒、親御さんにはっきり言う所です。
後、生徒を褒めてやる気にさせる
カリキュラム 教材費が高い。学校の勉強を中心に教えて欲しいです。また一カ月も立てないのでわからない部分がある
塾の周りの環境 駅から近い為、通い易い。ただ道沿いでガラス張りになってるため、通行人の視線が気になる為、
勉強に影響が出るような気がする
塾内の環境 道沿いにあり、ガラス張りになっている為、通行の視線が感じる為、勉強に集中が出来ない
入塾理由 家から近く教室の雰囲気です。
また成績保証がある為、安心できる
良いところや要望 駅から近くて通い易い。先生が熱心です
個別指導キャンパス守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いとか安いとか思ったことがない
講師 教え方が丁寧で、優しい話し方をされていてコミュニケーションが上手だと思いました。
カリキュラム 個人にあったペースで進んでいたので早めに予習が終わり、受験対策に早めに取り組めたのが良かったです。
塾の周りの環境 駅前にあり、都会でもないので治安は良かったと思います。交通量や不審者情報等も少なかったです。塾前も大きな道路ではなく、静かな印象でした。
塾内の環境 不要なものは少なく、机と椅子と仕切りがあるのみなので整理整頓はされていました。
入塾理由 知人がここの塾講師の経験があり、話を聞いて良さそうだったため入塾しました。
良いところや要望 もう少し講師の方から生徒の特徴やレベルについてヒアリングを実施すれば、より最適な指導が行えるのではないかと思いました。
総合評価 講師の方々の教え方や接し方が上手なので良かったのと、実際に合格出来たので成果はあったのではないかと思います。
京進の個別指導スクール・ワン守山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業以外に、自習時教えてくれたり、いろいろなサポートがあり、値段以上にやってくれたと思ったから。
講師 自分の子と仲良くしてくれて、かつわかりやすいように教えてくれたと言っていたから。
カリキュラム 難易度があっていない教材を一度だけ買わされたことがあり、結局ほとんど使わずに終わったから。
塾の周りの環境 駅近くにあり、帰りなどに寄れたことは良かったけれど、駐車場がなく、くるまでの送迎に困ったことがある。駅が近いことで、車が混んでいて、なかなか合流できない。
塾内の環境 しずかで集中しやすい環境で、きれいに整っており、さまざまな教材を貸し出してくれたり、いい環境だった。
入塾理由 家が近く、実績が信頼できると思い、自分の息子を通わせようと思えたから。
良いところや要望 個別指導なので、わからないところをわかるようになるまで教えてくれて、成績がぐんと伸びるところがいいと思いました。
総合評価 学力を上げ、行きたい高校に進学するにはとてもいい塾だと思います。送り迎えは駐車場がなく、常に道が混んでいるので、気をつけた方がいいと思います。
第一進学ゼミ守山銀座校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 自分に見合った学力に合わせてワークを購入できて効率がいいとすごく感じました
塾の周りの環境 インフルコロナ対策マスク着用消毒や机なども消毒されていて、熱も検温していて安全だった交通安全も整備されていて助かっていました受験生にも安心です
入塾理由 友達ママ友先生のすすめと成績をあげたくてはいりました、受験のためにですから
定期テスト 毎週あって助かってました家でできない分塾でできて点数も上がって良いと思いましたテストも点数上がってきました
宿題 自分にみあった量を出してくれるので嬉しいです苦手な部分を出してくれて子供にとってもよいと思います
家庭でのサポート 特にないけれど強いてゆうなら食生活を大切にしていましたすききらいもなく食べやすくしていました
良いところや要望 先生が固定であってすごく子供にとっていいと思いましたコーチも優しいくて人間として尊敬できる存在
総合評価 これからも通い続けます兄弟にも通わせたいと思いました
個別指導キャンパス守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人のまわりの友達の情報では、もっと高額の塾へ通っているとの事でした。
講師 雑談や放置が多かったらしく、目的としていたした受験対策もあまりなかった。
カリキュラム こちらが用意したテキストを使うスタイルだったようだが、おすすめなど無く、どうして良いかわからなかった。
塾の周りの環境 駅前で交通の便がよかったが、繁華街が近く心配もあった。迎えの車を停める場所もなく、遠くに停めて歩いて迎えにいった。
塾内の環境 塾のあるビルには、大人向けのテナントが多かった為か、少し騒がしい印象があった。
入塾理由 中学受験をするにあたり、受験対策として、本人も通いやすい塾として選びました。
定期テスト 定期テスト対策はあったようだが、とくに成績には反映されず、むしろ成績は悪くなった感がある。
宿題 宿題はあまりなく、自宅での学習は本人まかせだったように思う。その為か、家で勉強する習慣がなかった。
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしていた。受験する学校の情報についても、親で調べていた。塾ではあまり受験情報などは集めていないようだった。
良いところや要望 学校の授業のおまけ程度の内容しかなく、受験を目的とした子供が通うタイプの塾ではなかったように思います。そのあたりはハッキリとアナウンスして欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導とうたっているが…イメージとは違い、集団塾に近いような授業だった。
総合評価 受験対策として塾に通っていたが、成績が下がってしまい、受験も失敗したので評価はできない。
個別指導キャンパス守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通っていたが、成績が上がるどころか下がってしまったので高いと思わざるをえない。
講師 質問には丁寧に答えて頂けるのは良かったが、授業自体のレベルが低くて、想像とは違った。
カリキュラム テキストなどの指定が曖昧で、何でも良いような塾であった。個別指導ではあるが席を外す時間が多いように聞いた。
塾の周りの環境 明るいロータリーとは違い、少し暗いゾーンで心配だった。
塾内の環境 別のテナントがたくさんあり、階段近くでは特にうるさかったと思う。
入塾理由 個別指導でも金額か安く、駅前で便利だと感じたので決めました。
宿題 特に多くはなかったが、成績の上がるような宿題の出し方とは感じなかった。
家庭でのサポート 塾への送迎や、授業や宿題では成績が上がらなかったので、別に参考書や問題集を買い与えていた。
良いところや要望 楽しく塾に通うという意味では、とても良い塾であったと思う。送迎はしやすい環境ではあった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師のみなさんは良い感じの方ではあった
総合評価 なにより成績が下がっているような状況でも、とくの対策など無かった。
京進の中学・高校受験TOPΣ守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なところで、苦手な科目を中心に選択しています。夏期講習も同様に選択しています。
講師 できるだけ本人のペースを基本にしながら的に勉強をしたくなるように、本人が興味に感じることを優先に勉強させて、スケジュールをつくって時間を管理しながら、規則正しい学習を指導してもらっています
カリキュラム 定期的に本人の普段の様子を観察しながら、学習を進度や志望校について相談をしてもらって、カリキュラムも工夫してもらっています。
塾の周りの環境 定期的に本人の普段の様子を観察しながら、学習を進度や志望校について相談をしてもらって、規則正しい生活をこころかけるようアドバイスをもらっています。
塾内の環境 できるだけ本人のペースを基本にしながら的に勉強をしたくなるように、本人が興味に感じることを優先に指導してもらっています
入塾理由 できるだけ本人のペースを基本にしながら的に勉強をしたくなるように、本人が興味に感じることを優先に勉強させたかったので。
定期テスト 定期的なテストの結果を元に、学習スケジュールをつくって時間を管理しながら、規則正しい学習を指導してもらっています
宿題 できるだけ本人のペースを基本にしなが本人が興味に感じることを優先に課題を出してもらって規則正しい学習を指導してもらっています
良いところや要望 定期的に本人の普段の様子を観察しながら、学習を進度や志望校について相談をしてもらい、本人のやる気を引き出すよう、アドバイスをもらっています。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が興味に感じることを優先にカリキュラムやスケジュールをつくって時間を管理しながら、規則正しい学習を指導してもらっています
総合評価 できるだけ本人のペースを基本にしながら的に勉強をしたくなるように、本人が興味に感じることを優先に勉強させて、スケジュールをつくって時間を管理しながら、規則正しい学習を指導してもらっています
個別指導塾サクラサクセス守山播磨田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。対費用効果としてはイマイチだったと思います。
塾の周りの環境 家から徒歩でも通える距離で、夜遅い時間でも心配しなくてもいい。駐車場もあり道路に路駐したりという事はなかった。
入塾理由 家から近かったので、本人が希望したのと、知り合いから紹介された
宿題 量が多すぎという事はなさそうでした
家庭でのサポート 塾への送り迎え。
良いところや要望 家から塾まで徒歩で通える距離だったのが、1番良かったです。
総合評価 近いという理由で選んだ塾だったが受験した結果、志望校に合格できたので良かったです
みやび個別指導学院守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。
夏期、冬季講習での参加で授業料の負担が大きいかった
講師 あまり、教えてくれる事がなく
自分で聞いて行かないと進めて行けることしかなかった
カリキュラム 教材は基本的に合っていたと思うが、
講師があまり教えないし、自分から進めなければならなかった
塾の周りの環境 家からは近い方なので、通塾には便利だと思っていた
車送迎は停め場に不便
自転車で行く日に雨降りだと、塾にはサイクルポートがないのでびしょ濡れになりやすかった
塾内の環境 塾は自習室もあり、勉強し易い環境だったと思う
ただあまり教えてもらえなかった事が苦になる
入塾理由 受験するにあたり
本人が出来ると思っていたので決めた。
わかりやすい説明だったので決めた。
定期テスト テスト対策、勉強自習でしていたが
あまり深いことはなかったように思う
家庭でのサポート 三者面談もしていただいていたが、
あまりこれといった、進展が無かった
良いところや要望 大事な時期もあるので、もう少し親身になって教えていただきたいと思います
総合評価 大事な時なので、もう少し親身になって教えていただきたいです
個別指導塾サクラサクセス守山播磨田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々比べてみたがそれなりの値段だと思った。他の塾は安いところはあったが指導方針が合わなかった。
講師 4人に1人の先生で目が届きやすい。小テストの結果などアプリで確認できる。
カリキュラム 受験に向けて子供の苦手なところを熱心に教えてくれる。学校のテストの対策などもしてくれる。
塾の周りの環境 すぐ横にマクドナルドがあり子供が帰りに寄ったりして息抜きできる場所がある。自転車で通えるので送り迎えしなくて良い。
塾内の環境 教室は掃除も行き届いていて綺麗に整頓されている。自習室も無料で使える。
入塾理由 家から自転車で通えることと、塾長の説明が丁寧で感じが良かったので決めました。
良いところや要望 4人に先生1人がついてくれて、毎回小テストもあるので子供も緊張感を持って学習できる。
総合評価 場所、先生、指導の仕方、アプリの活用などすべてにおいて満足しています。
個別指導base本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を知らないので相場はわからないが通常授業とは別に春夏冬の講習代がいるので、安いとは思わない。コマ数により金額も変わってくるので何ともいえない。
講師 本人の性格に合わせて対応してくださっているようで先生方との距離も無理無くとれているように感じる。ただ優しさだけではなく厳しさも必要かなと思うので、メリハリをつけていただきたい。
カリキュラム どのコースを選ぶのが良いかなどアドバイスをしてくださるので相談もしやすいし決めやすい。
塾の周りの環境 小学校の向い側にあり、本人が通う時間帯は車も通るが比較的静かである。自転車でも通いやすく、車の送迎時も不便さはない。
塾内の環境 個別の席のため他生徒と座ることはなく落ち着けるようです。ただ女子のおしゃべりがにぎやかなようです。
入塾理由 体験授業に参加し、教室内や先生方の雰囲気が合っていたらしく他教室よりこちらを本人が希望したため。
定期テスト 定期テスト対策はある。過去問やプリントなどで本人の苦手分野を徹底的に指導してくださる。
宿題 宿題は毎回あります。量はわかりませんが、無理無く本人が取り組めているので、負担になるほどではなさそうです。
家庭でのサポート 普段は自転車で通っているが、雨の日は送迎をしたり、模試の後の懇談には参加をして現状や今後に向けての対策などを話し合ったりする。
良いところや要望 入室、退室時にはアプリで通知がくるので安心できます。また連絡をとりたいときにはメールでやりとりもスムーズにできるので助かっています。
総合評価 本人の性格、体質に適しているので満足しています。あとは本人のやる気次第もあるので、そこを上手く指導していただければと思います。保護者からも相談しやすいと思いますので、何かあればその都度話し合って進めていけるので安心感があります。
個別指導塾 トライプラス守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思うが、それなりに効果が出れば良いと思う。効果が出なければ意味がないのでこれからの塾での学習に期待したい。
講師 教科ごとに担任の先生がいて親切かつ丁寧な印象があった。
塾長が色々説明してくれて分かりやすかった。
カリキュラム プリント学習が中心で、一人一人にあった学習方法を提案している感じである。
塾の周りの環境 大通り沿いであり、夜でもまあまあ、明るい感じがする。
立地条件は、良い方だと思う。分かりやすい場所にある。
塾内の環境 2対一の対応で、仕切られており雑音などは無い感じがする。
フリー学習スペースも確保しており、塾前や、塾後の勉強も出来る環境がある。
良いところや要望 一人一人にあった大寧な対応が良いと思う。
生徒個人には、どんどんと勉強を詰めて行って欲しいが、先生の考えもあるので様子を見たい。
その他気づいたこと、感じたこと 基本は教科ごとに担任制である。
フリースペースの利用を最大限に活用できれば凄くいいと思う。
開成教育セミナー守山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金はこのようなものかなと思いますが、夏季講習やいろいろなテキストの料金があってそれなりにお金がかかる
講師 わからないところがあっても気軽に聞いて丁寧におしえてくれたので、よく理解出来たようです
カリキュラム 教材やカリキュラムは、学校の進みかたに合わせてくれたので、良かった
塾の周りの環境 終わるのが夜遅くなるので、車で送り迎えをしているのですが、駐車場が無いので終わる時間になると、道に迎えの車が並ぶので大変でした
塾内の環境 教室は広くもなく狭くもなく、生徒の人数もほどよい感じなので、悪くないと思います
入塾理由 小学校に通っていた時の仲のいい友達が通っていて、自分も行きたいと言ったので
良いところや要望 子供が楽しそうに通ってくれていたので、全体的に雰囲気は良いと思います
総合評価 子供が第一志望の高校に合格出来たので、塾や講師も良かったと思います
京進の個別指導スクール・ワン守山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。
講師 苦手を鍛えるより、得意を伸ばす方法で、合格できる秘策だけを頑張ってもらいました。
カリキュラム 教材や授業はわかりやすかったみたいです。勉強をしにいっているというより、講師の先生と楽しく過ごしてきているようでした。
塾の周りの環境 駅に近いですが裏通で飲み屋街にあったので、通うには少し心配でした。防犯グッズの貸し出しがあったので、なんとかなったところが大きいです。
塾内の環境 その点についてはよくわかりませんが、成績が伸びていったので駅近、飲屋街でもなんとかなったんだと思います。
入塾理由 近所にあって評判もよく割引制度もあったから、進学用に選びました。
定期テスト たくさんの課題をこなせそうになかったので、定期テスト対策はお願いしませんでした。
宿題 めちゃくちゃ宿題はありました。塾直前までやってなんとかクリアという量でした。
家庭でのサポート 飲み屋街だったので送り迎えは必須としました。何かあっても後悔したくないのでね。
良いところや要望 アットホームな雰囲気にしつつ、勉強に向かえるようにしてもらえたのはありがたかったなと思います。
総合評価 勉強することの楽しさを教えてくれたことに、ただただ感謝です。
成基の個別教育ゴールフリー守山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでこれくらいなのかもと思う反面、集団よりは高いと思う。
講師 通塾してからも特段成績に変化はないので今のところ、良いのかどうか判断はつかない。
塾の周りの環境 JR琵琶湖線の守山駅から徒歩数分圏内でアクセスも非常に便利。車の送迎は駐車場がないため若干不便な事もある。
入塾理由 本人が体験入学を複数実施した上で自分に一番合いそうなところを選んだ。
アップル基礎教育&中学受験本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょうど良くて、内容も特やな問題なく受けやすく思っている
講師 先生との時間があまり取れていない
塾の周りの環境 通いやすく、遠くもなく近くもなく。
入塾理由 指導を受けるにあたり大変さをしった
忙しくて受ける時間があまり取れていない
定期テスト 定期テストはかなり慎重に進めてくれている、
一緒にやったくれる
宿題 量も適量で習い事としても通いやすく印象的にもとても良い。好きなタイミングでうけられる
家庭でのサポート 塾の説明会が定期的にある。方針も分かりやすく、サイトにもある。
良いところや要望 急いでいる時、遅れる時は連絡しやすい窓口があるので、嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更が簡単に行えるので、好きな場所に受け渡しができる
総合評価 生徒に合わせて受けやすいコースに塗っている。とにかく受けやすく思う。