
塾、予備校の口コミ・評判
587件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「群馬県前橋市」で絞り込みました
個別指導塾 トライプラス前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2の個別指導。1対1が苦手の娘にはちょうど良かった。1対1の個別指導と比べると料金も安かった。
講師 講師の質については分かりませんが、娘と相性の良い講師の先生がいたので良かった。
カリキュラム 授業内容や進度については個人差があるのでなんとも言えないが、教材費がかからないのは良いと思った。
塾の周りの環境 前橋駅周辺で交通の便は良い(電車やバス)
治安もそんなに悪くない。
立地は良いが、迎え時の駐車場がない(少ない)のが残念。
塾内の環境 塾内の環境についてはいいと思う。講師の先生も生徒が携帯等で遊んでいる時は、ちゃんと注意してくれる。
入塾理由 ・娘と講師の相性‥体験授業で担当講師の説明がわかりやすかったと喜んでいた
・自宅からの距離
・月額料金
良いところや要望 要望はとにかく駐車場をもう少し用意してもらいたい。送迎時に停車する場所が車道というのは落ち着かない。
総合評価 イメージに近い塾だったので『4』
あとは娘の成績が上がれば文句なし
心水塾駒形教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は妥当だと思う。高いとも安いとも感じなかった。教材はもう少し安くてもいいと思う。
講師 講師の指導が悪いとは感じなかったが、生徒の積極性はなく、ただ親に言われて通っていると言ったような生徒が多いように感じた。授業内容も簡単なものばかりだった。トップ校を目指すような人には向いていないと思う。
カリキュラム 最初に教材をたくさん買わされたが、授業で使わないものが何個かあった。
塾の周りの環境 自宅からの距離が近かった。スーパーが前にあるので時間潰しにいいと思う。周りには自転車で通学している人もいた。この校舎には、主に木瀬中、明桜中、第七中の人が通っている。大湖中の人もいた気がする。
塾内の環境 建物自体は古めだか、特に困ることはない。雑音などもそこまで気にならなかった。
入塾理由 同じ中学校に通う生徒がいたため。
良いところや要望 私が退塾した理由は周りのレベルが低いからというものだったので、塾に対する要望などは特にない。自習室の廊下から見えるつくりが苦手だった。
総合評価 授業自体の内容が悪いわけではないけれど、積極的な生徒がいないため、集団塾ならではの競争性というものがなく、やる気が起きなかった。
心水塾朝日町本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 子供一人で通わせるには家からも遠いので自転車やバスで通うとは考えにくい。夜は心配になります。送り迎えのほうが安心です。
塾内の環境 子供からそれらの話は出てこないので親としては問題ないと思っています。
入塾理由 近所の友人の評判を聞いてここならと思い通わせることを決めました
良いところや要望 月謝に見合った以上をつい期待してしまいます。目的の高校に合格出来るような指導をこれからも期待しています。
源塾南町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく、安くもなく、丁度いい値段ですが、欲を言えばもうちょっと値下げしてほしいです
講師 みんな優しい子で友達を作るのが苦手な子もすぐ友達のができて楽しめると思います
カリキュラム 予備校にあった授業内容で教材もきちんとしててとってもいいとおもいます
塾の周りの環境 治安がとてもいいです。本当に優しい子達ばっっかで、娘もいつも塾の話をしてくれます、交通費もあまりかからず、交通の便も多く、誰でも通いやすいです!!!塾外の治安も本当によくて、安心できます。
塾内の環境 先生も優しい方が多くほっこりできる場所です
入塾理由 子供が友達に誘われたらしく、入りたいと言ってきたので許可しました
定期テスト あります主にテストに出る問題を出してくれたり、ポイント等も教えてくださいます。
宿題 出されています難易度はやや難しいかな~、ってほどなので分からないことはないと思います
家庭でのサポート 分からない問題があったら、教えたり、問題をだしてあげる等々、してあげてます
良いところや要望 治安がとってもよい!!、志望校にあった勉強をしてくれる、勉強の難易度もちょっと難しい位で丁度いい
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いですが、強いといえば、値段がちょっと高い、等ですかね
総合評価 治安がとても良いし、先生も優しいし、勉強のバランスも丁度よいので、良いと思います
白門 進学ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いから入りにくいですもう少し安くして欲しいです
他の親も高いわねと言っていました
講師 わかりやすいと子供も言っています子供の意見を最優先させてくれる優しい講師がいるらしいです
カリキュラム 色々教えてもらい子供は成長しましたいいとこに行けましたし進路も迷いませんでした
塾内の環境 少しうるさいかもしれませんもう少し静かにして欲しいです
注意する声が聞こえてました。そこが少しだめですね
入塾理由 これからの進路とかも決めないといけないから子供のためにもこの塾に通わせました
良いところや要望 わかりやすく説明してくれ今後について考えるようになりました子どもが喜んでいました
総合評価 子供は成長しました教え方が上手いです!講師のイメージも良かったです
W早稲田ゼミ前橋中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3の受験時期になりラストスパート的に補修や季節講習で金額が膨れ上がり仕方がない事とはいえ家計がキツい。
講師 先生や塾長がとても熱心でサポートしてくれる。
子供の進学相談にも保護者の相談にも真剣に対応してくださり有り難く思いました
カリキュラム 学校の授業よりも1足先に単元に取り組めるのでスムーズに授業に入りやすくなり良かった
塾の周りの環境 国道17号沿いで立地も良く通い易い 駐車場は混むが先生方が誘導に立ってくれるのでスムーズに送迎出来る
塾内の環境 基本的に皆静かに落ち着いて勉強しやすい環境とのこと。
トイレも清潔が保たれているそうで問題はないそう。
入塾理由 知人の紹介 集団授業 月謝の金額 先生方の個性 生徒、保護者へのサポート体制 通塾距離など総合的に良かった
良いところや要望 水筒忘れた時が大変なので塾内に飲み物の自販機を設置してもらえたらと思った。近くにコンビニがあるけどわざわざ行かずとも塾で買えるとありがたい。
総合評価 子供の成績も上がり受験も上手く行きそうで小学生から通わせて良かったと感じる。
ITTO個別指導学院広瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝に関しては他の大手の個別塾に比べ安いと感じます。【無料体験の時にいただいた月々の月謝を見比べてみて】ただ、夏期講習や受験対策コース等は大手さんより高いのか?と感じました。
講師 とても細かく見ていただき、講師の先生は若い方が多い印象でしたが、逆にうちの子供にはよかったと思います。塾で何を学び、授業態度や学びの定着度なんかもメールでお知らせしてくれるので、助かりました。おかげで当初の希望高校よりはるか上の高校へ進学出来たのは講師の先生方の教え方が良かったのだと感じます。
カリキュラム 教材をいくつか購入し使って教えていただいていました。
基本的に鉛筆やシャープペンは使用せずボールペンで書きとめ、書き間違えからもケアレスミス等が無いようにあえて消さずに行っているようでした
塾の周りの環境 自宅から近く分かりやすい場所であったので通いやすく、比較的駐車場も広く停めやすいですが、お迎え時間が重なるとちょっと大変かも
塾内の環境 雑音等は無いし、大通りに面しているが夕方はさほど車の通りは日中に比べて少なく立地は良いと思います。
入塾理由 塾に通う前に本人の通いたい塾をいくつかピックアップしてもらい、無料体験を行ったあと本人の希望で決定した。
定期テスト 定期テスト対策として【テストターボ】と言うとは別料金でありました
宿題 毎週宿題を出されていたが沢山量がある感じは無かったし、無理なくこなしている印象でした。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや講師の先生との面談、後は金銭的な面をサポート、一番はやはり金銭的な負担が大変かも
良いところや要望 とても熱心で安心出来る講師の先生が揃って居ると思います。自習室も広く受験前は毎日のように自習室へ通い勉強していました。自習室でも講師の先生へ質問すると教えてくださるので、親としてはとてもありがたかったです
総合評価 高校受験を成功し、希望していた通りの進学を迎えられ通うことが出来たのは、本人の頑張りを支えサポートしていただいた講師の先生のおかげだと感じます。
白門 進学ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通じゃないですかね?まぁ高いと言えば高いかもしれないけど、それでもいいとは思いました。
講師 先生も優しいですし、個人指導もしてくれたので、良かったです。あと、友達もたくさんいました。
カリキュラム ちょっと難しいものでも扱うので、全然、まあ大変ちゃ大変だったけど、それでも良かったです
塾の周りの環境 近くには、色んなものがありました、よかったです。環境面は、すごく良かったと思います。交通面も大したことはなかったです。
塾内の環境 雑音はなかったです。 悪かった点は雪がめっちゃ積もって大変でした。でも、それ以外は全然。
入塾理由 先生が優しいと聞いたから。それにママ友も言っていたし。みんな喋っていた。
定期テスト テストはありました。簡単な小テストみたいなものでしたけど。それでもあるにはありました。
宿題 宿題は結構多かったと思います。ワークシートみたいなのにまとめてあったので結構大変だったのかな?
家庭でのサポート 兄と一緒に勉強してました。兄に色々教えてもらいながら頑張っていました。結構です。
良いところや要望 とにかく先生が優しい。会った時も優しく接してくれますし、それから個人指導もあるので、それが凄く良かったです。
総合評価 先生に対しても、交通の面に対してもとにかく良かった。小学校受験だったので結構良かった。
個別指導なら森塾前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い。けど、ほぼ何かを買わされたりはする。まぁ許容範囲なので大丈夫
講師 全体的に少し楽観視な先生が多い。指導は子供からあまり聞かないのでよく分からないが、学力は向上してるので、いいのだと思っている
カリキュラム ちゃんと理解出来てなくても進んでしまうことがあるらしく、そこは直して頂きたいとは思っています
塾の周りの環境 近くに前橋駅があるので子供を徒歩や自転車で行かせなくて済むが、近くに駐車場がないのが不憫。駐車場がないから前の道路の片隅に止めると怒られたのでだったら駐車場を作って欲しいと思いました
塾内の環境 外の音はあまり聞こえないので集中はできるみたいです。小鳥が鳴いてるBGMが流れてるらしくそれは謎ですが、気に触る程度ではないらしいです
入塾理由 他と比べて安く、場所も遠すぎなかったから。実際に点数が上がっている子がいたから。
良いところや要望 安くて駅から近いところが良いところです。ただ、安いなりのことはあるので気をつけておいた方がいいかもしれません。
総合評価 安くて近く、お手軽でとてもいいです。人によって合う合わないがあるので、そこは要相談って感じです。
Dr.関塾前橋上泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても教え方がわかりやすい勉強力が上がるのにこの料金というのが素晴らしいと思った
講師 苦手な教科の中から苦手なところをより重心的に教えてくれるので良いと思われます!
カリキュラム とても問題がわかりやすいけれどポイントやコツがあまり書いてないので覚えにくい面がありました
塾の周りの環境 中学校のちかくにあるので中学生は通いやすいのではないかと思われます!あと駐輪場もあるので自転車通学でもとても通いやすいです!
塾内の環境 定期的に掃除ロボットが掃除しているので清潔で良いと思います
入塾理由 数学と社会が苦手だと言っていたので克服されようと子供と相談してこの塾への入塾を決定しました。
定期テスト 前年度のテスト問題を印刷してそれぞれの学年で対策してました。とても見やすいです!
良いところや要望 全体的に清潔で、犬や、猫などがいないのでアレルギーの方も安心して入塾できます!先生も優しいです!
その他気づいたこと、感じたこと 宿題を何らかの理由で忘れたとしても子供たちのストレスにならないように優しく接していました!
総合評価 教え方が思っていたよりどの子供にも優しく丁寧に一つ一つ教えていて子供も楽しいと言っていました!
やる気塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自宅から近く、通いやすいと思ったためこの塾にしたが、値段も高すぎず安すぎず。
講師 良くも悪くも普通の塾だと思いました。これと言ったエピソードはない。
カリキュラム 他の塾を知らないため比較ができないが、普通に通っていたため良くも悪くもないはず。
塾の周りの環境 家の近くだから通わせていた。近くに住んでいる人は通いやすいと思います。遠くから来るとなるとわからない。
塾内の環境 特に子どもから何かを聞いたことはなかった。設備も悪くはないはず。
入塾理由 家が近くだったため。通いやすいと思いこの塾にすることを決めた。
良いところや要望 子どもが嫌がらずに、きちんと通うことができる環境があったためとても良かったと思います。
総合評価 良くも悪くも子どもが普通に通うことができていたため、それが何よりも良かったことです。
高志館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集中して受けられるし環境も整ってるので安いかなと個人的に思います
講師 とても細かく教えて下さりわかりやすかったそうです。怖い先生も中にはいるらしい
カリキュラム 教材は色んなものを使ってくれたのでとても分かりやすく授業が受けられて、とってもよかった。
塾の周りの環境 家からまぁまぁ近いので行きやすかった。交通の面では困らなかったし不便じゃなかったです。家が遠い人はちょっと不便かもしれません。
塾内の環境 静かに集中してできるので良い。整理整頓もしっかりされていて、雑音もない。
入塾理由 学校の清潔感といじめに対する対策、行事なども沢山あり、たのしそう
良いところや要望 良いところは先生たちの態度や学校の清潔感などなど。差別や悪口を無くす取り組みもしていてとても良い。
総合評価 まぁまあ良かった。わるいと頃はほとんどなくて集中して受けることもできるし、楽しめるので良いところだと思います。
金井学習指導会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生~浪人 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾さんと比べるとかなり身につくのかと感じましたので私は安いのかなと思いました。高いと感じる方もいらっしゃるとは思いますが、将来のことも考えたらこの値段が妥当かと。
講師 指導が悪かったというのは聞いたことがないです。指導してくださるところは明確で本当に正しいので身になっています。
カリキュラム 授業内容も進度も教材もよかったのかなという印象です。ですが、強いて言うなら授業内容が時々浅いため深掘りしてほしいと思う時もありました。
塾の周りの環境 特に気にする点はなかったですしどんな場合にでも対応をしてくださるような感じでしたのですごく安心して塾に通うことができたと思います。
塾内の環境 言うて、きれいな方だったと思います。他の塾さんに行くことがなかったのでわからないですがきれいでした。
入塾理由 はじめはここでも大丈夫かなと不安でしたが、実際に通っている子にお話を聞いたりしてみてどうせすぐ辞めたいまうから通ってみてもいいのかもと思い通い始めてみました。
良いところや要望 いい意味で明るく元気な先生がいらっしゃるのなので楽しい感じだったと思いますしそこがいいところなのかなと思います。
総合評価 わたし的にすごく全体的に良かったと思います。通ってみてもそう思うと思いますし入ってみて後悔はないです。
秀英進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習などの料金が少し高かったですが普段の授業料は平均的だと感じる
講師 わからない箇所はしっかりと教えてくれていた受験についても寄り添い考えてくれていた
カリキュラム 教材などは他の塾と変わりがないと感じる
予習がしっかりできているため学校の授業の際には理解できていた
塾の周りの環境 家から近かったためよかったですが駐車場が少し不便であった治安などはとても良いと感じました
駅も遠くはなく通いやすいのではないかと思います
塾内の環境 環境がしっかり整っていて良いと感じた
雑音もあまり感じられない
入塾理由 家から近く通いやすかったため
知り合いが多く通っていたため
良いところや要望 先生方が熟生にしっかり寄り添ってくれ高校の進学も行きたい場所が決まったと思っています
総合評価 治安も良く先生方も気さくな方が多いため楽しく通えると感じます
ですが成績の大幅アップを狙っている方々はあまりお勧めしません
アカデミア英秀本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~高校生 海外留学準備
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
海外留学準備
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私がこの子と同じくらいの時に入ってその当時のままの値段でとてもリーズナブルだと思ったからです。
講師 とても親身になって教えてくださっているといつも息子から聞かされています!ほんとうにありがたいですね!
カリキュラム 学校では学べないことや物差しでは測れないものがたくさんここでは学ぶことができる!それがとてもいい!
塾の周りの環境 この塾は私の家から徒歩3キロほどと車で行けばとても近い距離にあるため交通の利便が悪いと感じたことはありません!
塾内の環境 環境は基本いいのですが強いて言えば工事の音などが気になることもなくとても静かですいいですね!
入塾理由 家からもとてもちかく値段もとてもリーズナブルなため経済的にも助かるとてもいい条件だったからです!
良いところや要望 ここのいいところはとても先生方が親身になってくださるところです!いつもたすかっております!
白門 進学ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思う、自分が払ってないからなんとも言えませんが少なくとも学校よりも分かりやすく値段も相応
講師 塾の方々の先生はとても分かりやすく丁寧にいつも教えてくれました
カリキュラム 学校と同じくらいの単元で、学校よりも少し深く掘り下げていってくれるのでとてもありがたい
塾の周りの環境 家も近いので安全に通えて、治安も良く、日当たりも良く大変行きやすかった
塾内の環境 雑音も特になくとても過ごしやすい雰囲気で教える先生方もとても親切でよかった、悪いところは特に見当たりませんでした
入塾理由 インターネットで調べていたところ家から近く口コミにも評価がよかったから
定期テスト 自分が入る学校の対策テストや、予期テストをしてくれて、大体こうゆう問題が出るのかとか色々わかった、
良いところや要望 家や学校で分からないこと、分かりずらいことを塾で解決できるのが非常にいい点だと私は思う
その他気づいたこと、感じたこと 特になく非常に満足しています、とても素晴らしいと思いました。
総合評価 総合的な評価は、だいぶ満足でとても良く、通いやすく他の人たちにもおすすめしたいですね
個別教室のトライ新前橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の先生が次の授業までに課題を出し繰り返し問題を
解かせたりして力がついた
講師 親身になって教えて頂き子供の得意不得意を見極めて
教えてもらえた
カリキュラム 分からないからところを繰り返し教えてもらい苦手なところがを克服できた
塾の周りの環境 家から近く夜でも街灯のある道を通えたのでよかった
大通りに面した場所ですが歩道があり事故の心配も少ないと思います
塾内の環境 大通りに面した場所なので車の音がうるさい時もありましたが通うに連れて集中できるようなり気にならなくなったと言ってました
入塾理由 家から近く自分で通える場所で基礎から教えてもらいたかったので
宿題 次までに課題は出てました本人の能力に応じてだしている
感じでした
良いところや要望 個別に教えて貰えるので理解出来ないのに先に進んだりしないのでよかったです
その他気づいたこと、感じたこと 担当の講師の先生がこられなくなり急に他の講師の先生に
なったことがありました
総合評価 勉強をほとんどしなかった子供が勉強の習慣を身につける事ができとてもよかったです
個別指導の明光義塾前橋駒形教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬休みなどもたくさん講習を入れようと一生懸命に営業してくるから、値段が嵩んでしまう。
講師 子供がお気に入りの先生がいるので、うちの子にとっては質は良いのだと思います。
カリキュラム 英検の前には対策もしていただけました。普段は授業の前に予習形式でやってもらえました。
塾の周りの環境 自宅から車で5分なので近くて良いと思います。駐車場が狭いのはマイナスです。中学生になったら自転車でいけそうです。
塾内の環境 教室自体が狭いです。個別なのでスペースを取るので窮屈な印象です。人数は多いと思うので広い所に引越しても良いと思います。
入塾理由 近くにあって個別指導してくれるところから体験授業をして選びました。
定期テスト 小学生なので定期テストはありませんが、中学生になったら対策はあるそうです。
宿題 思っていたより量は少ない印象です。うちの子でもやりきれないで困っている様子はありません。
家庭でのサポート 送り迎えだけです。時々、方向性の確認の為に親が呼ばれる機会があります。
良いところや要望 子供に好かれようと先生がしてくれているようです。良い先生に当たるといいです。
その他気づいたこと、感じたこと 個別に通う生徒のレベルはあまり高くない様子です。周りのレベルを気にしない事も大切です。
総合評価 まだ通い始めて3か月ですが、今のところ勉強する体制が整いつつあるかと思います。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】前橋中央ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数年間経過しているので、はっきり覚えていないが、ある程度のコマ数が定額制だった。
講師 授業は良かったが、悪ノリする生徒の制御ができない講師もいて、集中できない講座があった。
カリキュラム 中間テストや期末テストの前に、別料金だったけど、集中講座があった。
塾の周りの環境 駅からは近かったので電車通学の生徒は便利だと思います。駐車場が少ないので、私有車の迎えは不便でした。
塾内の環境 悪ノリする生徒をコントロールできない講師もいて、講座によっては環境が悪かった。
入塾理由 高校受験の時に姉妹校であるw早稲田塾に通っていて、志望校に合格できたから。
定期テスト 中間テストや期末テストの前に、集中講座みたいなのがあったと思う。
宿題 あまり宿題のようなものは出てはいなかったように記憶しています。
家庭でのサポート 塾の送迎を欠かさず行いました。短い時間で迎えに行かなければならないときは、けやきウォークで買い物して時間潰してた。
良いところや要望 今はどうなっているか分かりませんが、生徒はお客様とはいえ、注意すべき点は割り切って、厳しくするべきと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 送迎の父兄が待機できる駐車場の確保をした方が良いと思います。
総合評価 たくさんある塾の中では実績があると聞いていたが、1年で辞めてしまったので、効果は不明でした。
白門 進学ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生も優しいですし子供も楽しいと言っているのでいいと思います!
塾の周りの環境 まあまあいいと思う。群馬は治安がいいから安心して送り迎えをすることが出来るので環境はいいとおもいますね!
塾内の環境 とくにありませんね。雑音とか気にしたことは無いので勉強に集中出来てオススメします
入塾理由 娘が友達がやってるからここへ行きたいと言っていたのでここへやらせることになり、毎回の塾が楽しみと言っており、いいところだと思います
良いところや要望 先生が優しいので子供も先生好きと言っているので生徒にも優しい先生がいるので安心して行けます。めっちゃオススメですね
総合評価 いいと思う!娘も楽しんでるし、塾が楽しみと言っているくらい楽しいところなのでオススメ!