キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

290件中 261280件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

290件中 261280件を表示(新着順)

「福島県福島市」で絞り込みました

能開センター福島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 国数英の3科目コースに通わせていますが、他塾と比べてもお値打ちだと思います。夏期講習などは別途料金が発生しますが、絶対参加というわけでも無いです。料金設定も安心ですし、コース毎の料金も分かりやすいです。

講師 子供の塾内での成績だけではなく、通っている学校での順位も気にかけてくれる。年に1回、保護者面談があり相談しやすい環境。集団での授業だが、分からない部分があると時間を取って教えてくれる。

カリキュラム 教材は全国平均で同じ物を使っているようで、進学校を希望している我が家にとっては助かっています。低レベルの子に合わせていたら、塾に通わせている意味がないので。基礎から応用まで、子供の得意科目・苦手科目に合わせて、カリキュラムを組んでくれます。

塾の周りの環境 福島駅から徒歩5分程度の立地条件、ショッピングモールやコンビニなどが近く、お弁当や間食を持たせずとも大丈夫な環境です。自宅からも徒歩圏内で、夜間の帰宅も安心です。

塾内の環境 外側から教室や自習室が絶対見えない環境です。塾内は白が基調で清潔感があり、冷暖房完備です。

良いところや要望 集団での授業なので、個人的な対応は難しいのではと思っていましたが、授業時間の他にも時間をとってくれたりします。質問しやすい雰囲気な様です。高校入試の仕組みが来年度から変わる様ですが、そういう情報も提供して下さいますので、助かっています。

ナビ個別指導学院福島北校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習で探しましたが、一番リーズナブルな塾だったと聞いています。

講師 女性の先生が丁寧に教えてくれます。人見知りの性格なので、講師の性別を選べるのはありがたいし、苦手なところを重点的に教えてもらえるのもいい点です。

カリキュラム 丁寧で分かりやすい指導でした。夏期講習で受講しましたが満足しているようです。

塾の周りの環境 自宅から近いので自転車で行き来できたのがよかったです。ただ遅めの時間なので、送迎もしました。

塾内の環境 全体指導なので周りの子から刺激も受けたようです。きれいで学校の教室のようでした。

良いところや要望 個別指導で繰り返し丁寧に教えてもらったり、宿題があるのもいいところです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかな?と思います。教材は別途で支払いますがそれも高いです。

講師 小学校受験の際に通い始めたのですが、丁寧にご指導してくださいますし、もうすぐ受験ですが悔いのないように受験出来そうです。

カリキュラム 教材は少し多めかな?と思いますが、親子ともに時間があれば出来る範囲だと思います。ただ、時間が無いご家庭は多すぎると感じるかも知れません。

塾の周りの環境 交通の多い場所にあるので子供だけで歩くには危ないとは思います。

塾内の環境 室内は明るく雰囲気もよく、子供が学ぶ環境にはいいと思います。

良いところや要望 先生方が明るくすごくていねいです。親も背筋がピシッとなります。わからない所はわかるまで教えてくださる姿勢はすごく魅力的です。

ベスト学院進学塾野田教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習内容や時間の比率が 妥当な料金になっていると思います。 

講師 生徒個人の特徴や性格を把握し、「努力しているのを分かっていますので、これからもっと伸びます」と 応援してくれているので安心してお願いしている。

カリキュラム 夏期講習、冬期講習で苦手分野をしっかり復習できているので、時間の無駄が無く計画的に進められていました。

塾の周りの環境 道が狭く、通勤ラッシュ時には混むので、自分で通うのに不安があります。

塾内の環境 清潔感があり、静かに学習できる環境が出来ていると思います。  

良いところや要望 時々ハロウィンなどのイベントを開いて下さるので、子供が楽しみにしています。予定などももっと早く教えて欲しいです。

ベスト個別南福島教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとはいえませんが、半個別のことを考えると納得出来る料金です。

講師 子供の環境を一人一人理解し無理なくやる気が出るよう声かけをしてくれる。

カリキュラム 余裕のあるときどんどん先どりをしてくれるので、多少つまづいてもゆっくり学習出来る。

塾の周りの環境 通り沿いなので交通量多いが、その分遅くなっても少しは安心できる。

塾内の環境 建物は非常に古いが、中はそれなりにきれいです。建物の古さからみると仕方ないと思います。

良いところや要望 一人一人のペースに合わせ学習指導が受けることにはとても助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 私が子供をみていて最近良い方へ意識が変わったなと思っていたとき、塾の先生からも同じようなことを言われて驚いたのを覚えています。よくみていてくれてます。

ベスト学院進学塾笹谷教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験となる学年になると、通常の一般の授業の他に受験対策の授業もあるため、金額は高くなる。

講師 若い先生ですが、親身になって進学の相談に乗ってくれ、的確なアドバイスをしてくれる。

カリキュラム 教科書に沿った問題や、応用問題、受験対策の問題など多様にある。

塾の周りの環境 自宅からも近く、近くにスーパーもあるため、休憩時間を利用して食事を購入することもできる。

塾内の環境 教室内は明るく、キレイ。まだ自主学習用に仕切りで区切られた机もあるため、自主学習もしやすい。

良いところや要望 県内難関校、進学校の合格率も高く、授業内容も生徒に合っている。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強法や成績のことだけでなく、学校以外の友達と交流できるため、いい刺激になっている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝の金額は相応だと思う。長期休暇の際の講習料も相応だと思う。

講師 志望校合格を目標にする事は当たり前、でも、番匠塾の講師陣は塾での活動を通して「生き方」を教えてくれる。

カリキュラム 「究極の夏期講習」は4泊5日。連日、夜中まで勉強していたようだが、更新されるHPの画像や動画の子供達の表情に悲壮感はなかった。最終日にはサプライズで親からの手紙も登場し、講習に関わったすべての人への感謝と「限界突破」した達成感を味わえるプログラムだった。講師陣の細かな配慮に感心した。

塾の周りの環境 大きなショッピングモールの一角にあり、遅い時間も人通りもあり明るい。送迎の際の駐車スペースも心配する必要がなく便利。

塾内の環境 教室内はシンプルで機能的。集中して学習出来る環境が細部にまで配慮されている。

良いところや要望 「積極性」「協調性」など「生きる力」を育むスタンスに満足している。

その他気づいたこと、感じたこと 点数や偏差値だけで評価しがちだったが、意識が変わった。志望校合格は大切だが、重要な事はそれまでのプロセスとその後のモチベーション。塾での経験を通して体験する「自信」は、タフなメンタルやブレない思いに繋がると思う。

ナビ個別指導学院福島北校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 基本的には教科ごとに毎回同じ先生が担当してくれます。さらに学習内容や状況を教室長と管理してくれます。皆さん礼儀正しくて優秀そうで安心しました。

カリキュラム 多くの個別指導がやってる、問題を解いて分からないところを教える方式ではなくて、先ずは考え方・解き方を教えてくれる「個別授業」なのが基礎が怪しいウチの子供にはピッタリ。

塾内の環境 シンプルなワンルームで、街道沿いの割には静かで勉強に集中出来そう。外履きを脱いで入室するのも好きです。楽し気な雰囲気もあっていい感じ。

その他気づいたこと、感じたこと 子供も分かりやすいと喜んでいますし、料金も2対1の個別指導としてはリーズナブル。満足しています。ありがとうございました。

ナビ個別指導学院福島北校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 塾長は、とてもわかりやすい説明で丁寧な方でした。講師の方は毎回同じ先生とは限らないようです。

カリキュラム ちょっと高いけど、自由に組めるのがメリットだと思います。夏期講習の説明が、おたよりだけでは判断ができないところなので電話で確認しようと思ってるところです。

塾内の環境 キレイで人通りも多く安全であると思います。専用の駐車場が狭い。

その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりなので解りません。学校から近く安全安心で負担なく通えることを優先にしました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いので親には迷惑をかけたかもしれないが、金額以上の偏差値の伸びがあったのでとくに不満はない。料金のぶんだけ勉強しようと努力した。

講師 分からない問題があるときに質問に行けるような親しみやすい先生が多くいた。また、勉強のやり方も積極的に声をかけてアドバイスしてくれた。教室でみんなの前で手を上げて質問、みたいなことが苦手な私にとって親身になって話を聞いてくれる先生が多くいたことはとても良かったと思う。

カリキュラム カリキュラムが決まっているのは中学生までで、高校生からはその人に合った問題、その時期に応じた問題をやってくれた。私は高校に入る前から行きたい大学が決まっていたので、定期テスト対策もやりながら、具体的に大学受験で使えるような知識もいれてもらえてよかった。カリキュラムを個別にしてもらえるのが個別指導のいいところだと思う。

塾の周りの環境 コンビニが隣にあってとても便利だった。道路は狭いため、車での送迎は難しそうだったが、高校からまっすぐ自転車で通っていた私にとって特に不便はなかった。

塾内の環境 学校帰りや休日に使える自習室やパソコン室、いつでも誰か先生がスタンバイして質問に答えてくれる環境がとてもよかった。自習室は受験の学年が特に多く使っていたが、定期テスト前になると学年関係なくたくさんの人が利用していた。赤本やテキストなども揃っている上に、螢雪時代などの受験情報誌も置いてあり、とても参考になった。

良いところや要望 福島市内ではレベルの高い塾として知られている能開センターの付属の個別指導なので、かなりレベルの高い授業にも対応できるから旧帝大を目指す人もたくさんいるのがとても刺激をもらえていい。受験期ギリギリになるまで待たないで、早くから通っておけば成績に問題は無くなると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 私は高校受験の時、判定がDからAに上げてもらって第一志望であるトップの高校に合格することができました。また、高校生の時も苦手が続いた英語も最後のセンター試験では8割5分は取ることができたので先生方には感謝がつきません。成績がどうしようもなくなったら最終手段は個別指導です。指導を受ける決心は早い方がいいかと思いますね。

個別教室のトライ福島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 どの先生があうかを考えてくれているので、今のところ定まった先生ではないですが、考えてくれていることがわかります。

カリキュラム 塾での教科の他で、学校の課題のわからない点等聞けるところが、厳しすぎなくていいと思います。
個別指導の他にオプションでの受講を申し込みましたが、こちらにも設備費がかかります。同じ教室での受講ですので、設備費のサービス額をもう少し考えて欲しいと思いました。

塾内の環境 うるさい等、気になることがないようで、集中できているようです。

その他気づいたこと、感じたこと 学校では教えてくれないところまで教えてくれるようなので、気に入ったようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別教室なので料金は高いです。ベテラン講師をつけると余計高くなります。

講師 子どもにあった先生が選べること、勉強の進み具合に合わせてやってもらえるし教え方が上手です。

カリキュラム 医学部コースでは、多くの受験問題を用意してくれる。過去問題も各学校情報提供も早かったです。

塾の周りの環境 歩いて通える範囲にあったので良かったです。駅周辺で人通りも多く、安心して通える。

塾内の環境 学校が休みの期間は、ちょっとうるさくなりますが通常は静かです。生徒数が増える時期は手狭な感じがします。

良いところや要望 生徒に合わせて授業を進めてくれる。受験情報が手に入ること。教室が少し手狭に感じました。

東日本学院南矢野目校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 短期集中型とはいえ、高すぎますね。毎月通わせようとは、思いませんでした。

講師 家からも近く高校受験用として短期集中型で通わせましたが、料金が高すぎです。高校にも受かったので結果オーライですが、普通に通わせるとなると、他を選びます。

カリキュラム 短期集中だったので、1日缶詰めでしたが、本人は苦痛ではなかったようなので、安心しました。受験は、本人の問題と考えているため、先生の様子、受講内容に関しては、あまり細かくは聞いていません。本人は、不満はなかったようです。

塾の周りの環境 歩きでも通える距離だったので、安心しましたし、友達と一緒に通っていたので、行き返りも楽しかったようです。

塾内の環境 ・・・自分が通ったわけではないので、授業中の騒音なんてわかりませんよ。道路沿いにあったら、車の音ぐらいするのでは?

良いところや要望 もう少しリーズナブルだと、もっと通わせやすいかと思います。。。。。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので料金は集団よりも値は張るが、それだけ蜜の濃い指導を受けることが出来たと思う

講師 1対1ということもあって懇切丁寧に説明してくれた。勉強以外の雑談をして飽きずに勉強に取り組むことができた。

カリキュラム 自分にあった教材を探してきてくれること、さらにプリントも印刷していただいて苦手を克服することができた。

塾の周りの環境 駅に近いということもあり、自分の家から自転車で通えたので便利だった。

塾内の環境 塾内は授業をやっており、決して静かとは言えなかったが、気軽に先生に質問できる環境ではあった。

良いところや要望 個別指導で気軽に分からない問題の質問が出来ること。苦手問題を短期間で克服出来ること

東日本学院南矢野目校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う。私は成果があまり出なかったので、それを考慮するととても高かったと思う。

講師 本部はわかりやすい先生もいたが南矢野目校はわかりにくい先生が多かった。また、話しやすい先生がいなかった。進路の相談もあまりできない。

カリキュラム 長期休みには毎日塾に通い、講習を受けていた。授業形式で行われていた。あまり成績が上がらなかった

塾の周りの環境 本部は駅に近く、非常に通いやすい場所であった。目の前に大きな道路があるため、帰り道も安心である。

塾内の環境 教室は少し狭いが、特に問題はない。2階は自習室として使え、たまに自習をしていた。

良いところや要望 もう少し先生方がフレンドリーでいてくれると進路についてとか悩みを相談しやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 第1希望の高校に合格したとき、先生が喜んでくれたのは嬉しかった。

個別教室のトライ福島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は1回いくらで分かりやすいです。授業料のほかに施設料?などの固定料金も支払っていますが、自習室は何時でも自由に使用できます。

講師 何人かの講師の中から実際に全員の指導を受けて担当を決めたので、子供との相性が良い先生についてもらうことができた。

カリキュラム 教材の購入がなく、学校の宿題等も見てもらえる。教科も固定させておらず、との時々で教えてもらいたい教科も見てもらえる柔軟さが子供に合っている。

塾の周りの環境 駅前で繁華街にあるので、車での送迎がしにくい。帰りが夜遅くなっても建物の前まで迎えに行けないのが不安である。

塾内の環境 子供の話では、一人ずつ仕切られた空間で学習しているそうです。

良いところや要望 一人一人の学習状況や学校の授業とのかかわりなど、受験にとらわれず柔軟に対応してもらえるので、苦手やわからないことを克服するのに心強いです。

その他気づいたこと、感じたこと 長期休業中もいつも通りの指導なので、短期集中講座などの特別指導も行ってほしいと感じています。

ベスト個別福島大森教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 表情が穏やかで聞きやすいと思う。本人も聞きやすいと話していた。親への説明は不十分と感じた。

カリキュラム 英語の教材、オレコがよかったです。
国語
算数に関しては学校の予習復習という感じで、もう少し応用問題や先に進んだ学習を望みます。

塾内の環境 分かりやすいところで通わせやすい。
駐車場はあるが、台数が少ない

その他気づいたこと、感じたこと まだ分かりませんが、本人は前の塾よりかなり宿題が減ったと喜んでいます。レベルとしても本人は簡単なようです。
英語も楽しいようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立小学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 塾の金額が高すぎるし、だいがくしんがくには不向きだったと思う。べつの大学進学に特化した塾にすればよかったと思う。

塾の周りの環境 駅近くのため、駐車場の駐車スペースが少なく、近隣住民の方々には相当迷惑だったと思う。

良いところや要望 何ら書くことがないので、わかりません。塾に行かなくても学力が身につくようになって欲しい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 まだ通い始めたばかりでよくわかりませんが、質問にも分かりやすく対応してくれているようです。
1人で教えているとのことで手が回るのかなと少し不安に感じました。

カリキュラム 授業の時間変更しやすいのがとても気に入っています。ただ休日が休日なので少し不便です。
ワークも今のところ問題なく進めているようです。

塾内の環境 そんなに混雑していないので比較的静かに進められるようですが、人気がなくて入塾している生徒が少ないのかと不安にもなります。

その他気づいたこと、感じたこと 最終的には通いやすい立地で決めました。ただし資金的には高いように思います。成果が出れば問題ないですが。まだまだ始めたばかりなのでこれから様子を見ていきたいと思います。

ゼミA本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎日いっても追加料金などがなかったので、負担感はあまりなかった。安いと思う。

講師 ベテランの先生で、ずっと同じ先生にみてもらって安心できた。
子どもが信頼していて、親のいうことは聞かなくても先生の言うことは聞いた。

カリキュラム 学校の定期テストの範囲に合わせてできたし、自分に合ったペースでできた。

塾の周りの環境 学校や役所のそばで安心だし、コンビニが前にあり、そこで軽食を買って塾でたべることができた。

塾内の環境 教室内はやや雑多な感じ、入室と退室の際にメールをくれるのが便利。

良いところや要望 塾で勉強していることが楽しいようでよかった。
親との面談がもっとあってほしい。

「福島県福島市」で絞り込みました

条件を変更する

290件中 261280件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。