キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

290件中 241260件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

290件中 241260件を表示(新着順)

「福島県福島市」で絞り込みました

東日本学院福島本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 同じ料金なのに先生が目をかけてくれることそうではない子の料金が一緒なのが??施設費が毎月かかるのが高い。それも大きい場所と小さい場所と一律なのもおかしいような気がします。

講師 初めは自宅に近いところに通っていたが、本部校より先生の質が落ちる。塾に通い始めてからの方が成績が落ちた。最後は本部校にしたが、トップ高を目指す優秀な子ばかりに目をかけ声をかけていて、面接などお願いしても後回しにされることが何度かあった。新しい勧誘の時ばかり熱心に電話をしてきた。受験対策などは早期にデーター化をしてまとめてあるのでその説明はとてもわかりやすかった。

カリキュラム 長期休みなどの合宿があって同じ立場・志望校を目指す者同士で切磋琢磨しながら勉強出来たようです。

塾の周りの環境 交通の便は駅前で立地的に良いのですが、駐車場が狭くすぐ満車になるためかなり早い時間から迎えにいって待ってないといけなかった。

塾内の環境 駅前の交通量の多いところだが、騒音などは一切せず勉強しやすい環境だったと思います。

良いところや要望 ダイレクトメールが多すぎて処分に困った。試験の前や定期的に保護者向けの説明会や希望をすると面談を受けれたので良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が多すぎてわかりづらかった。おとなしい子は積極的に話しかけづらいので、担任制みたいな方がいいと思いました。

能開センター福島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導をお願いしているので、料金は適当ある。週当たりの回数を増やすことでもっとやすくなるとよい

講師 何人かの講師に担当してもらい、子どもにあった講師を最終的に担当にしてもらい、子どもも満足している

カリキュラム 基礎的な内容はもちろん、発展的な問題も多く学力が少しずつ伸びている実感がある

塾の周りの環境 駅に近く、人通りも多い。自宅からすぐに通うことができ、子どもの負担が少ない

塾内の環境 自分で行きたいときにいける自習室もあり、集中して学習に取り組めている

良いところや要望 全体的には満足しているが、選択教科に幅ができるとさらに良い。英語など

ナビ個別指導学院福島北校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高い気もしますが、苦手意識が改善されているので、ある程度納得しています。

講師 個別指導の塾なので、子供が苦手な教科を集中して学べる。繰り返し学ぶカリキュラムなので、時間をかけて確実に定着できる。

カリキュラム 繰り返し解くことで定着させるカリキュラムでした。テキストもしっかりしていて、定期考査の点数の推移も気にかけてくれ、成績が上がるように進めてくれて、実際に苦手教科の意識は改善しているようです。

塾の周りの環境 自宅からも近いので、保護者の送り迎えはしていますが、それほど苦ではありません。

塾内の環境 自習室があり、空いているときはいつでも利用できます。あまり利用していませんが、学校帰りの時間に直接利用することもありました。

良いところや要望 もう少し安ければ科目数も増やしたいところですが・・・。高校受験が近づくにつて、5教科型の塾が料金的にもいいのか悩み始めてはいます。

東日本学院福島本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金明細の高さにびっくり。それなりにものになっていればなっとくするが、ムダ金を出した感じ

講師 環境はよかったが、いかんせん本人の努力が足りず第一志望が落ちてしまった。

塾の周りの環境 駅近くに立地しており、駐車場も限られており、お迎えの際は渋滞する。

塾内の環境 建物はできたばかりだったので、清潔感もあり申し分はありませんできた

良いところや要望 塾は受験テクニックを教えるところっだと理解しているが、基礎がわからない子どもには不要だと感じた

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少々授業料が高額なのが負担になっておりますので、もう少し金額設定を見直していただければ幸いです。

講師 しっかり一人ひとりを見てくれて、分からないことは的確に教えてくれる。

カリキュラム 成績にあった時間割で、少しずつレベルアップを図ってくれています。

塾の周りの環境 少し歩きますが、駅があり、バスも定期的に通っているので不便ではありません。

塾内の環境 きれいで、設備も良くきちんと整理整頓されています。衛生面でも安心できます。

良いところや要望 特にこれといった要望はありませんが、もう少し授業料が手頃になればと思います。

個別教室のトライ福島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用対効果を見ると安いとは言えず非常に不満を感じざるえなかっです

講師 基本的に優しく教えていただきましたが、あまり効果が見られませんでした

カリキュラム 具体的なエピソードはありませんが、積極的に学習しようという意欲はみられませんでした

塾の周りの環境 環境は賑やかすぎず静かすぎすで大変良かったと言えると思います

塾内の環境 雑音なども特に感じられず勉強に集中しやすい環境ではあったと思います

良いところや要望 子供のモチベーションを上げる方法がいくつかあればいいのかなと思います

その他気づいたこと、感じたこと 基本的にないのですが料金をもう少しリーズナブルにしていただいた方がいいかな

個別教室のトライ福島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、少し高いかなっ?と思ったが周りの学習塾と比べる素材がなく、わからない。

講師 怪我で出られない分の補習授業をしっかりとやってくれた。夏期講習も同様。

カリキュラム 志望の高校にあわせたカリキュラムにあわせて、定期試験の対策も同時に行ってくれた

塾の周りの環境 場所が自転車で、行ける距離だったが、遅くなったときは街頭がない場所もある。実際事故にもあってしまった

良いところや要望 もう、終わってしまったので何とも言えませんが、満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、学習する環境がとても整っていたとおもいます。

東日本学院南福島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果的に目的は果たせたので、料金も含め 納得できました。   

講師 子供が気に入っていたので、よかったと思う。本人次第なので。 

カリキュラム 臨機応変に対応していただいたので、よかったと思う。     

塾の周りの環境 自宅の近くで、自転車での通学が可能だった。全体的に静かなエリアだったのも良い。

塾内の環境 構内はよく分からないが、外から見える限りでは、殺伐とした感じに見えた。

良いところや要望 本人がその気で通えていたことが一番よかったと思う。嫌々ではなかったので。

その他気づいたこと、感じたこと 受験のための勉強出なく、今後に繋がる勉強を教えてもらえたら良いと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 目的が一応クリアできたので、多少日用がかかっても取り合えず納得できました。

講師 臨機応変に対応して頂いた。時間外での勉強でも場所を提供してもらい、自宅での勉強より環境が良く思えた。

カリキュラム 個人のに合った勉強方法、教え方で、無理なく本人的にも通えていた。

塾の周りの環境 自宅の近くであり、自転車での通学が可能で、自主的に学校に通っていた。

塾内の環境 教室内の事までは把握して居ません。外から見える限りでは、殺伐とした感じに見えた。

良いところや要望 難しい所だとは思いますが、受験だけでなく勉強の面白さ、楽しさを教えていってもらいたい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 マイペースな娘に優しく丁寧に教えてくれます。出来た時はすごく褒めてくれます。勉強の合間に豆知識を教えてくれてそれを娘から聞くのが私の楽しみになっています。

カリキュラム 主に数学、英語を見てもらいました。特に英語が理解していなかったので1年の最初の単元に戻って読む、書くを重点に教えてもらってます。

塾内の環境 整理整頓がなされていて勉強するには十分な環境です。静かな分、ほかの先生の声が響くらしく少し気になるようです。その環境に慣れて欲しいと思ってます。

その他気づいたこと、感じたこと 春の特別講習会を経て入塾しました。ちょうど2年生に進級したばかりなので主に英語の復習をしています。今まで集団塾に通っていたため、わからないところがそのままになっていました。1対1なのでつまずきに先生が気づいてくれることに安心感があります。これからテストも始まるので成果が出るように家庭でもサポートしたいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので割高だが、成果も出たので妥当だと思う。これは個人の感覚で違うと思う。

講師 授業がわかりやすく、質問もしやすかった。何より隣で授業をしてくれることが子どもに合っていた。褒められることが嬉しいと言っていた。

カリキュラム 子どもに合った内容と進め方だったと思う。やらされて嫌がったりすることはなかったと思う。

塾の周りの環境 曜日や時間によっては、駐車場がいっぱいのときがある。夜も明るいのでそれほどの心配はなかった。

塾内の環境 授業のない日に自習に行っても、相談したり質問したりできた。ほかの子どもさんも結構自習に来ていたらしい。

良いところや要望 オープンしたとき入ったので、教室がとてもきれい。塾長がいつも笑顔で面談など色々話がしやすかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 格安とまではいかないと思いますが、個別塾であることと、学習環境を考えれば十分妥当だと思います。

講師 難しい性格の娘でしたが、塾長さんが娘に合いそうな先生を選んでくれたおかげで、先生との相性もよくとてもやる気になっていました。

カリキュラム 正直、カリキュラムについては親目線ではよくわかりませんでしたが、年に何度か必ず面談をしていただき、子供の学習状況等を詳しく説明いただきました。

塾の周りの環境 自宅からは少し離れていましたが、中学校に隣接していることもあり、安心して通わせていただきました。

塾内の環境 学習塾感覚というよりは、書斎や図書室という感じで、とても落ちついた室内でした。子供も気に入っており、よく自習に通ってました。

良いところや要望 子供が率先して通えて、目標を叶えられたことが親としてはとても満足しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 熱心な指導で頼りになります。新教研のテストの平均点が福島県で一番になるくらい重要事項などを教えていただいております。

カリキュラム ハイレベルな問題に取り組ませ、偏差値を上げるようなカリキュラム編成だと思います。まだ入塾したばかりなので詳細はよくわかりません。

塾内の環境 同じレベルの生徒による構成で、本人もよい刺激になっているようです。
駐車場がなく、塾の送迎のために路駐しなければならないのが困ります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全教科を見て頂けたので、その割には高くなかったと思います。中学三年になると講習を受ける事で高くなりますが、家では中々集中できない事を考えると妥当な料金だったのではと、思います。

講師 途中から変わってしまったのですが、個別指導して頂いた先生が子供にあった勉強方法を提案して下さり、それが無理なく受け入れやすい内容だったため、子供がやる気を出したのが印象的でした。中々やる気が起こらず苦労していたので、一人一人丁寧に指導して頂き感謝しています。

カリキュラム 高校受験の為の塾でしたが、先生の意識が高く、入りたい高校へ余裕を持って入れたいとの気持ちを、子供も感じたのではと思います。試験の為の勉強ではなく、知識を増やしましょうという指導には共感致しました。夏の集中合宿等始めは嫌がっていましたが、それなりの達成感を得て帰って参りました。

塾の周りの環境 中学生だったので送り迎えが必要かと思い、自宅近くの塾という事選択した塾でしたが、学校からも近くて通いやすい環境でした。

塾内の環境 個別指導ではなかったので、騒ぐ子がいて集中できない事も少しあった様ですが、概ね好印象でした。熱心に自習している子もいて、環境は良かったと思います。

良いところや要望 親との面談も含めて、個別の面談も短いスパンでして頂けて、伸び悩んでた時期も回避できた様に思います。精神的な励ましがあったのが、やる気に繋がっていったのかと思います。周りも一緒に同じ高校を目指していたのも、良かったのかなと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 仙台の予備校に通うか、福島にするか検討していましたが、その際に比較的良心的な料金であるところや、分かりやすい料金設定である事が選ぶ決め手になった気がします。

講師 予備校の見学に行った際に知り合いの方が講師でいらして、何かと質問等しやすく希望も言いやすい環境だったので、結果的にはお世話になりました。ただ、周りに同じ程度の大学を目指す生徒がいない事もあり、環境に甘んじてしまい思うように成績は伸びなかった気がします。話しやすい講師が多い様でしたが、もう少し厳しい状況に置かれた方が子供にとっては良かったのではと思います。刺激が少なかった様に感じました。

カリキュラム 文系だったので、語学などはかなり反復問題等もカリキュラムに含まれるらしく、熱心にしていた気がします。得意分野でもあったので、力もついたのではないかと思います。ただ、元々不得意分野である理系の勉強が克服するというよりは、通り一遍なものであったらしく最後まで興味も持てずにいた様なので、その辺が残念でした。たまに行事等もあり、気分転換には良かったみたいです。

塾の周りの環境 駅近くなので、通学にはとても便利で良かったです。夜遅くなっても暗い道を通らず帰って来れるので、安心でした。

塾内の環境 今は新しい校舎なので問題無いと思いますが、通っていた時は古い校舎で建物自体が古かったので、よく予備校のトイレにはあまり入りたくないと言ってました。

良いところや要望 気さくな先生が多い事は、質問し易かったり相談し易かったりと、とても良いと思います。優しいだけではなく時には厳しく、もう少し個人個人にあった指導をして頂けたら、もっと良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他を知らないので比較できませんがそれなりにかかりました。また 子供の希望と状況を踏まえ 色々なコースを進めてくれるので 結構かかりました

講師 駅のとなりのビルなので電車通学にはたいへん便利だったようです

カリキュラム 上位校を目指して教えてくれているようです。一つの講座が終わると次の教材(講座)を薦められる感じ。むりやり感はありません

塾の周りの環境 福島駅のすぐ近くなのでとても便利に通えました。 終電近くまで 勉強していたようです

塾内の環境 教室内は個人の学習スペースもありとても綺麗な感じでした。清潔

良いところや要望 地方でも東進予備校の学習内容を学ぶことができるのでそれは良かったと思います

ベスト個別笹谷中央教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾とさほど変わりはないと思います。毎月の授業料の他に施設費など掛かります。

講師 成績が上がらない。先生に当たりハズレがあるみたいです。塾が開いてる時はいつでも自習しに行けます。

カリキュラム 週末に受験対策の講習をしてくれる。定期テスト前にはテスト対策の講習を開いてくれます。

塾の周りの環境 近くにスーパーがあり休憩時間に買い物に行ける。交通量が多く道幅がせまいので危険です。自転車で通っていますが、帰りは街灯があまりありません。

塾内の環境 塾生が多く、集中出来ない時もあります。自習の時は予約制で席がないときもあります。

良いところや要望 定期的に面談があります。受験生は三者面談になり、受験に向けてのアドバイスなどがあります。

能開センター福島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の塾や予備校に比較して、特に高くもなく、安くもない価格帯と感じる。

講師 授業が分かりやすく、生徒の習熟度に合わせて丁寧に個別指導にも取り組む。

カリキュラム 学校の学習より数か月程度先の内容に取り組み、学校での勉強が楽になった。

塾の周りの環境 中心駅やバス停から徒歩数分圏内にあり、公共交通機関でのアクセスが良い

塾内の環境 度々改装工事が行われており、明るく清潔感の漂う教室となっている。

良いところや要望 講師や通っている生徒の質・レベルが全体的に高いように思われる。

ベスト学院進学塾野田教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業の料金は、5教科であることを考えると妥当だと思います。しかし、毎月の授業以外にテストや講習会に別途料金が掛かります。中3になると3倍くらいになり、とても負担でした。受講数により決まるので分かりやすいです。

講師 若い先生なので心配、不安でしたが、分かりやすい授業だったようです。子供にとっては親しみやすく、素直に指導を受けていたようで良かったです。クラス指導なので、緊張感にかけるかなという印象はあります。

カリキュラム 目標高校合格をめざした受験対策が中心でした。受験の年の夏には、2泊3日の合宿があり、受験にたいする意識がかわったよいです。志望校には合格しましたが、もう少し上を目指したかったので、残念です。

塾の周りの環境 交通の便は家から近いので良かったです。自転車で通っている人がほとんどですが、バスも通っていてバス停が目の前です。コンビニなどが少し離れているため、お弁当を持っていくことが多いです。

塾内の環境 教室は人数の割に狭いです。外に面した側は全部ガラス張りで、冬は寒いです。アルコール手指消毒剤やマスクが置いてありますが、使用を促すなどは、徹底されていません。講師が風邪気味でもマスクをしていませんでした。自習室はぎゅうぎゅうで、窓もなく息がつまりそうでした。

良いところや要望 この塾のクラス指導はどうかなと思います。先生の指導面も物足りない感じでした。もう少し成績が伸びることを期待していたので、残念です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習内容がよいので、料金は適切だと思うが、月々の負担が重くなってしまうので、何らかの特典があるといい

講師 一つ一つ丁寧に教えてくれる。その子に合った教え方や学習内容で段階を踏みながらステップアップできる。

カリキュラム その子の学力に応じた学習内容で、段階的にステップアップでき、達成感や満足感を得られる

塾の周りの環境 駅に近く、交通の便が非常によい。面している通りの人通りが多く、治安の面でも不安が少ない

塾内の環境 落ち着いた環境で、集中できる雰囲気がある。鉄道が近いので静かではないが特に問題なし

良いところや要望 子どもの学力アップについて、とても良い。料金体系にサービスがあるとよい。駐車場がなく付近の道路に路駐して近隣住民の迷惑になっているので対処が必要

その他気づいたこと、感じたこと お迎えの車が交通渋滞を起こしていて、迷惑になっている。交通整理の人員が必要

「福島県福島市」で絞り込みました

条件を変更する

290件中 241260件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

個別指導まなび 和泉中央教室
個別指導まなび
和泉中央教室

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。