キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

290件中 221240件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

290件中 221240件を表示(新着順)

「福島県福島市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、料金は一般的である。むだなテキスト購入がないのでありがたい

講師 熱心な先生が多い。何人かの先生をあてて、子どもが選べるようにしているのがよい

カリキュラム プリント中心で、追加の教材がないので、無駄な支出がふえないのがいい。

塾の周りの環境 駅前で交通の便がいい。周りが明るく人通りも多いので、安心できる。

塾内の環境 集中して学習に取り組めるよう環境である。気軽に自習できるのも良い

良いところや要望 子どもが勉強に対して前向きになってくれている。できる喜びを味わえる。

その他気づいたこと、感じたこと 定期テストや夏季・冬季講習など、様々なプランがあるので、計画を立てやすい。

東日本学院福島本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 学校の先生とは違う視点での勉強方法を教えてもらえるので良かったと思う。
苦手な暗記方法なども教えてくれた。

カリキュラム 過去の問題集や、オリジナルの問題集が良かったです。
同じ教科なのに、先生が毎回変わってしまうと教え方が違うので戸惑うことがあった。

塾内の環境 駐車場が少ない(狭い)ので、送り迎えが大変だった。
お祭りの時、周りの音が聞こえて中々集中できなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 比較的 授業は分かりやすくて良かったと思う。これからも続けていけると思った。

個別教室のトライ福島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

-.-点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金はほかの塾と比較してみても高めであると感じます。なによりその管理がいい加減であったことが信頼を失うことになってしまい残念でした。

講師 通い始めた最初のころは先生も熱心でとても良いと感じたが、途中からカリキュラムがいまいちの内容になったと聞いた。

カリキュラム 受講した記録が正しく管理されていなくて、不信感を持ったから。

塾の周りの環境 家から遠くなく、人通りも多い地域なので夜遅くなったりしても心配せずにすんだ

塾内の環境 街中の塾なので狭かったりするのではないかと思ってましたか、実際には設備環境的にはなんら問題がないと聞いていました

良いところや要望 一番最初にとても良い先生に指導してもらい、とてもやる気を引き出してもらったことから学校の成績も上がって結果良かったと感じています。

その他気づいたこと、感じたこと 情報管理は各塾ごとに任せられているようで、何か問題があった場合の対応がイマイチだと思います。

東北大進学会福島本部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高額すぎます。長期休暇の度に、半強制的に口座から引き落とされてしまい、それに見合った授業ではないように感じました。

講師 講師の意欲が足りないように思います。現状は、やはりがっかり感が強いです。高額な料金を支払ったのに、本人の努力も足りなかったのは事実かもしれないが、もう少し改善点があるように思います。

カリキュラム 独自のテキストで学べたのは、よかったと思う。しかし、料金が高すぎるように思います。

塾の周りの環境 駅にも近く、通うのにはよかったです。ただ駐車場がないため、送迎で路駐している保護者の車が多く、危なかった。

塾内の環境 教室は、人数に見合っていたと思います。特に、問題はなかったと思います。

良いところや要望 午前中に連絡をしても通じないことが多かったです。講師/都合のお休みの振休がきちんとしていたので、その点はよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生のレベルに差があるように思います。塾の先生の方が、学校での授業よりもわかりやすいのは事実です。講師と友達のように親しくなるのは、いい面もありますが、どうなのかなと親としては思います。

ベスト学院進学塾黒岩教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 わかりやすい、教師の人数が少ない様なきがするが、生徒数も少ないのでしょうがない

カリキュラム 時間が、開かない様に組んであり1日の量もちょうどよいと思う。わからない事も聞けば教えてくれる

塾内の環境 少人数で、自習もできよい。学校から近いので、一人でかよえる。近くにコンビニもあり軽食もとれる

その他気づいたこと、感じたこと 少し金額が高いけど、良い。まだ入ったばかりだが、嫌がらず行っているのでよかった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果により安いか高いかの判断が変わる額だと思います。 大学受験前は週2にしたので、相当高額な費用となりました。 結果が偏差値45位の私立大学へのAOです。 結果から考えると、高過ぎですね。

講師 中学生の時からお世話になっていた先生です。 息子からは優しく良い先生と聞いていたのですが、良い意味での息子のマインドコントロールができないようでした。教えたのだから、あとは息子の責任だという感じを受けました。 勉強を好きにさせてくれるようなマネジメントが不足していたように思います。

カリキュラム これと言って専用の教材は無かったように思います。 息子は勉強の仕方がわからないので、この問題集を丸暗記するまでやりなさいと言いつつ、どの問題集などを買えばよいのか教えてほしかったです。

塾の周りの環境 駅からは徒歩圏内でしたが、迎えに行くとき車を停めて待つ場所がなかなか難しい場所でした。

塾内の環境 マンツーマン方式の塾で、周りが集中する状態が保たれていたので自然と集中できる状態になれると思いました。 隣とのパーテーションの高さがもう少しだけ低いと良いと思いました。

良いところや要望 マンツーマンで向かい合い授業する上で、心と心で向き合う人間性の高い講師が増えることを期待します。 子どもたちのやる気を上手に引き出してあげることができる講師に任せたかった…

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い気もしています。でも回数も多く、時間も長いので、こんなものかと。あと結果がどうでるかです。

講師 授業がとても面白いそうです。受講終了時間が遅いのですが、お見送り等も含め、安心して通わせることができています。

カリキュラム 詳しくはわかりませんが、苦手克服とテストに向け、計画的に進んでいるようです。

塾の周りの環境 車での送迎は必須ですが、遠くはないので問題はありません。

塾内の環境 入ったことがないいので、詳しくはわかりません。子どもからの不満もありません。新しいのがいいと思います。

良いところや要望 この夏休みに利用し始めたので、今後の成績によって、来年どうするのか決めたいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 新しい教室なので、受講生が少ないですね。継続は今後の結果ですが、子どもが楽しんでいるのでよかったです。

ベスト個別笹谷中央教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くも高くもなく、平均的な価格かと。コスパを求める方には不向き。

講師 講師と生徒の距離が近い反面、フランクになり過ぎる傾向あり。厳しさをもとめる場合は不向き。

カリキュラム 教材の自由度は高く、我が子に合った物を使用可能。押し付けるタイプではない。

塾の周りの環境 飯坂線も使用可能で、天候に左右されず通えるのは良い。保護者も楽。

塾内の環境 比較的教室内の整理整頓はされており、学習には支障が無いと感じた。

良いところや要望 上から目線で子供の自主性を妨げる管理型ではないため、良いかと。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 丁寧にな話し方でを指導してくださっているようで、気落ちすることなく勉強に取り組めているようです。

カリキュラム 開講日が月曜日から木曜日までなので、金曜日、土曜日まであると嬉しいです。

塾内の環境 圧迫などもなく、程よい静かさで学習に取り組めるとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと 親切に押し付けなどなく指導してもらえているようなのでよかったと思います。

東日本学院南福島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 体験型で通塾したのみなので料金についてのかんそうはない。その後は通っていない

講師 体験型の授業を受けただけなので特に何が良くてという実感はなかったよう

カリキュラム 定期テスト対策として短時間のみの通塾だったので特によかった悪かったエピソードはない

塾の周りの環境 交通の便はよくもない。送迎が当たり前だが余計な娯楽施設がない点はいい

塾内の環境 塾の教室が学校の教室と似ている点もあり、あまり集中とは結び付かなかったようだ

良いところや要望 個別に面倒を見てくれようとするところはいいと思うが、そのタイミングが子供の思うタイミングとっ塾側のタイミングがあわず結果として通塾を決めなかった理由につながった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は仕方ないのかなとは思うが、やはりねん出するのは大変だった。受けなかったテストのお金が返ってこなかったのは悲しかった

講師 勉強に向かう集中の仕方など、環境の中で覚えたようだが分からないところをわからないままにする癖付けが考課を挙げたのだと思う。環境に慣れ自分のペースで勉強できる環境が良かったのだとおもう。

カリキュラム 特に悪かったこともなく、受験後も志望校以上の学力がついているのが実感できていた

塾の周りの環境 交通の便はいいとはいえません。自宅から離れている、駅からも割と距離があり冬場は大変ですが、あえて学区外に出たためそこは覚悟していた

塾内の環境 自習室も、個別に区切られていたために集中できる環境にあったのではないか。自習中話をしているだけという子もおらず環境的には整理されているとは聞いた

良いところや要望 学習に集中するということに特化しているのが塾であるため本来の目的は解決された。だけでなく、本来ずっとまえに身につけるべきだった苦手な科目なども自然と苦手が克服できたのはよかった

能開センター福島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 市内にある大きな塾から比べれば安いですが、内容や回数で比べると少し高いかなといつも親同士で話をしていました。

講師 年齢も近く何でも相談していました。

カリキュラム 問題の数を多く解いていたこと、色んな形式の問題を練習していたこと、学校のカリキュラムに沿って行っていたことが良かったです。

塾の周りの環境 学校近くで、住宅街に塾があるため、安心して通わせることができた。また、自宅からも2分の所にあるので、自宅での学習時間確保が容易でした。

塾内の環境 住宅街にあったので、周りは静かで集中してやっていた。また、少人数での学習のため個人のペースで進めることもできていた。教室内は一度ですが入った感じは狭いですが、整理整頓してあり学習の環境としては問題ないです。

良いところや要望 塾へ通う、授業の中身には今のところ不満はありません。ただ、地元にある塾なので、一週間に学習できる回数と時間が多いと親としては100点満点をつけたいです。

早稲田コベツ塾飯野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 苦手分野が理解できた。復習できたことでやる気がでていた。眠くても、塾には行くと言って休んだのは少なかった。振り返りもできて、良かった。

講師 試験対策、入試対策など場面場面で対応していただいたので。また、やる気を出させるためにいろんな方法でやっていただいたので楽しくできた。

カリキュラム 練習問題中心ですが、苦手分野を中心に進めていた。本人もわからないところが、わかったよと言って自信が着いたみたいです。

塾の周りの環境 自宅から近い、学校から近い所にあったため、学校帰りに通ったり、親の送迎も助かりました。

塾内の環境 実際に教室に入ってはいないが、子どもの話だと狭い、と少しは不満があったみたいです。ただ、人数が少なかったためやり易い雰囲気だったようです。

良いところや要望 人数が少ないこともあって、個別に近い雰囲気でできて、良かった。周りの雑音もなく静かな環境でできたのが良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 自由な雰囲気でできて楽しかったようですが、もう少し学習量や課題があって、追い込みができれば良かったかなと親ばかですが感じました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれ以前に通っていた所よりは安かったのですが、それなりに掛かります。でも、浪人したり、私立大学に4年間通うことを避けたかったので、今となっては良い選択でした。

講師 映像授業はほぼ計画通りこなせていたと思います。室長の先生が割とフレンドリーで子供にも色々と気軽に話しかけてきてくれました。また、夏期講習や直前の講座の提案も取りやすく良かったと思います。

カリキュラム 第一志望の大学に適したカリキュラムで、それを何回もこなすうちにセンターや二次対策が自然に出来たようでした。夏休み直前まで部活に打ち込んでいたのですが、引退後、高校の課外授業と塾で勉強のリズムが作れたようでした。センター後に二次対策問題を解いたのですが、きめ細やかに添削してもらったので、第一志望に無事に合格できました。

塾の周りの環境 駅の隣のビルなので、帰りが便利でした。電車でも帰ってこれましたが、時間が遅いので車で送迎してました。

塾内の環境 教室内はヘッドホンを付けているので、ほぼ雑音なしで映像見れたということでした。座席は沢山あって座れないという事はありませんでした。

良いところや要望 良いところは指導講師の先生や室長がしっかりしていた点です。定期的に面談をしてくれたところや、大学受験に対する情報を聞けたので良かったと思います。

ベスト個別南福島教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの学習塾の相場がわからないが、少し高いような気がした。でも満足しました。

講師 休んでしまったときの補習授業ができ、良かったです。授業のないときも教室を解放してくれよい環境で学習できた。

カリキュラム 夏期講習 や 冬期講習は受験対策も出来ていて 良かったです。

塾の周りの環境 家からの一本道で近くで送迎もしなくてすんだ。

塾内の環境 教室は3にん一組で周りの声も聞こえていたが、それほど気なることはなかった。

良いところや要望 特にありませんが、もっと早めに通わせれば良かったと思ってます。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が狭く、送迎が大変だった。近くの駐車場などもっと広く止めやすい場所があれは。

ベスト学院進学塾黒岩教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別に他の塾より高い事もない上に各種テスト料金が月謝に含まれるので助かります

講師 最初にどこの塾にしようか迷い 説明を聞きに行った時 とても丁寧で分かりやすく話をしていただいた これで入塾を決めた

カリキュラム 学校よりも頻繁にミニテストがあり少しずつ進めてもらえる事が良い事です

塾の周りの環境 交通量の多い地区にも関わらず広い駐車場があり車を停めやすいので助かります

塾内の環境 各教室ともしっかり閉鎖されている上に同じ時間帯は他の授業がないので集中できる

良いところや要望 学力の低い子供に今後学習意欲を持たせてもらい 地域の進学高校に合格させてほしい

その他気づいたこと、感じたこと まだはじめたばかりで様子見です 今後の状況を見て行きたいと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ですので妥当なところではないでしょうか。親としては安いに越したことはないですが。

講師 フレンドリーで、なんでも相談できる方でした。勉強だけでなく、その後の進路などのアドバイスをいただきました。

カリキュラム 教材は特に指定のものはなく、自分の分からない問題、苦手な問題を徹底的に潰していくやり方でしたので助かりました。

塾の周りの環境 主要駅に近く、暗くなる時間でも人通りも多くて、安心して通えました。

塾内の環境 個別指導でしたが適度に仕切られているので、良かったようです。その日の気分で場所も選べて自由な感じでした。殺伐とした仕切りではないのも良かったです。

良いところや要望 志望校のランクによって先生が選ばれること。同じ先生が全ての教科を担当してくださるところが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導ですので希望している時間に先生が空いていないと予約できないことだけが不便でした。

ベスト学院進学塾野田教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はクラス指導であることを考えると高額だと思います。毎月の授業料以外にテストや教材に別途料金がかかります。料金は3年生は、授業を選べるので授業の数によって違います。

講師 若い先生なのではじめは不安でしたが、毎授業後には一人一人帰りを見送ってくださり、とても親しみやすかったです。クラス指導というのが子供にあっていたようです。

カリキュラム 受験中心の指導ではなく、学校の授業の理解度をたかめ、結果、受験合格につながったようです。定期テスト対策や、春、夏、冬休みには講習会、合宿などで集中的に指導してくれました。毎日、自習室を利用していましたが、わからないことがあれば、いつでも質問に答えてくださりました。

塾の周りの環境 交通の便はバス通りで、家の近くなので良かったです。自転車で通塾している人が多いですが、時間が遅くなるので、家族の車の送迎の人も多いです。塾はバス停の目のまえで、人通りが多いので、治安もよく帰りもあんしんです。

塾内の環境 教室内は整理されており、余計なものがないので、勉強する環境としては最適です。設備は、側面が一面ガラスなので、窓側は寒いです。自習室は少し狭く、利用者が多いので息苦しく感じます。マスクや手指消毒液が用意されており、衛生面は良いです。

良いところや要望 この塾の特徴であるクラス指導に満足しています。また、定期的に保護者を含めた面談があったので安心できました。また、入試の情報を入手することが出来たので良かったですが、先生の指導面はもう少し厳しくしてくれたらなと感じます。

その他気づいたこと、感じたこと 若い先生が多いので、生徒たちも親しみやすく、授業では厳しくても、休み時間など楽しく過ごしていました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 資料請求したら、早速電話があり、春の講習会等の迅速な対応をしていただきました。

カリキュラム 上の子も入塾した経験があったので、もともとカリキャラムを知っている上で、入塾しました。

塾内の環境 送迎の際に、車が集中してしまう為、とても良い環境とは言えませんが、街中ではないので、路駐とかでなんとかなるような感じです。

その他気づいたこと、感じたこと メールで迅速な連絡をいただけるし、休みの連絡もメールで可能なので、便利てす。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習内容と時間を考えると、バランスが取れた料金設定だと思います。

講師 基本的に自由な校風で、本人の意思を尊重します。また、無理をさせないのでマイペースに学習をすることができます。

カリキュラム 徹底的に基礎を重視したカリキュラムだったので、学習の遅れを取り戻せました。

塾の周りの環境 自宅から近い距離であり、街の中心部にあるので、アクセスは良好でした。

塾内の環境 新しい建物でキレイです。清潔で静かな環境で学習ができます。水槽が設置されており、心が安らぎます。

良いところや要望 指導する先生たちが若く、親身になってくれるのでとてもよいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。現状のままで良いと思います。急に変化しても困ります。

「福島県福島市」で絞り込みました

条件を変更する

290件中 221240件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。