
塾、予備校の口コミ・評判
1,441件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福島県」で絞り込みました
KATEKYO学院いわき駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他より若干割高に感じるが、子供の性格等を考えた時に専属教師によるマンツーマン指導という安心感は大きいと感じた。
講師 子供の性格に合わせた言葉かけをしてくれる先生方の為、意欲的に勉強に取り組めている。
カリキュラム 教科書を元に指導して頂くので、学校の勉強と並行して予習復習ができる。結果テスト対策や基礎学力向上につながると期待している。
塾の周りの環境 駅から近く大通りに面している為、夜でも多少安心感がある。専用駐車場があれば送迎時便利であると感じる。
塾内の環境 室内は個別席があり、無駄な物は少なく、勉強に集中できると感じた。
大通りに面している為、窓が開いていると通行人の話し声等が気になる。
入塾理由 専属教師によるマンツーマン個別対応な為、子供のレベルに合わせた指導が期待できる。
良いところや要望 子供の性格に合わせて選ばれた先生が、専属教師としてマンツーマン指導はとても安心感がある。
送迎の為の専用駐車場があれば便利である。
総合評価 専属教師によるマンツーマン指導は学力向上に期待したい。今後長期に通うにつれて先生との相性に変化がない事が長期受講には大切だと思う。
東日本学院 個別指導コース二本松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正ではないかと考えます。成績も上がり親子共々満足しております
講師 成績が上がっており満足しております。楽しいかどうかはわかりません
カリキュラム 子供に合わせたカリキュラムを組み立ててくれたため満足しております
塾の周りの環境 自宅から近く周りも明るく防犯的にも良いとは思います。雨の日でも問題ありません
友達も沢山いるため安心デス
塾内の環境 特に何も問題な発言は聞かれないため大丈夫だと思います。
入塾理由 知り合いのお子さんが言っており成績も上がっていたためです。
定期テスト 定期テストはありました。
苦手分野をきちんと教えてくれました
宿題 いつも残したりはせずやっているため適正だと思われます。
家庭でのサポート 送り迎え・説明会の参加、情報収集を念入りにしました。
良いところや要望 自宅からも近く成績も上がっているため特に問題はないとは思います。
総合評価 成績も上がっているためこどもには合っていると思います
金額も問題ありません
ベスト個別 motto菜根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 点数が上がっていないので、通っている意味があるのか疑問がのこる。
カリキュラム 進捗についてはよくわからないが、あまり成長していないので良くないと思わる。
塾の周りの環境 立地は悪くないが駐車場が狭くて停めにくい。坂の途中だから自転車も大変。時間が重なるから停めれない時もある。
塾内の環境 入っていないからよくわからないが、自主学習できる場所はあるみたい。
入塾理由 家から近くて、自分だけで通えるかどうかがポイント。個別指導であることもポイント。
良いところや要望 アプリがあるが、使い勝手が悪くて意味がない。スケジュールがわかるものが必要。
総合評価 いつ辞めるか検討中。成績が伸びていないので、これ以上続けても意味がない。
こどもクラブ福島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、高くはない、と思います。
値段はそこそこです。
塾の周りの環境 駐車するのは、なかなか厳しいですが。
大きな施設ですので、安心はできます
塾内の環境 せまいです。もうすこしおおきければ、と思います。
入塾理由 通学可能な時間帯です。
それ以外に理由はありません。
宿題 宿題はふつう。おおくもなく、難しくもなく、可もなく・不可もなくです。
家庭でのサポート 送り迎え、宿題のサポートです。
そんなに時間もかからず、簡単。
良いところや要望 良いところは、まあ、普通なとこですかね。
わるいところは、せまいところです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。高学年になったら、別の塾に通わせるよていです。
総合評価 ふつうです。基礎の学習にはてきしてるとおもいます。
これからが、課題です。
KATEKYO学院いわき泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が相場に比べてどうなのかはよくわからないが、結果合格出来たので満足である。
講師 苦手な教科を懇切丁寧に教えてもらっていたようなので安心出来た。
カリキュラム 必要な教材を懇切丁寧に指導してもらえたので、スムーズに購入出来た。
塾の周りの環境 電車がない郊外だったので送迎が必要だったが、コンビニが近くにあったので遅い時間の食事の面では助かった。
塾内の環境 ビルではなく建屋だったので、周囲の雑音や騒音は気にせずに学習に打ち込めた。
入塾理由 家の近くにあり、アクセスが容易であり、周りの評判もよかったため。
定期テスト 苦手な部分を集中して懇切丁寧に教えてもらえたのがたいへん助かった。
宿題 苦手な部分を集中して教えてもらい、そのおさらいの意味で宿題を出されていたのがよかった。
家庭でのサポート 送迎の時間や食事の時間など、塾の時間に合わせて準備することでスムーズな日常生活を送らせることが出来た。
良いところや要望 こまめにラインや電話で連絡いただけて状況が、よくわかったのが安心した。
その他気づいたこと、感じたこと 予定が変わる時はリスケをスムーズに段取りしてもらえ、送迎や食事も問題なく対応することが出来た。
総合評価 交通の便以外は静かな環境や熱心な先生方の教えがあるので十分満足出来る塾だと思う。
進学プラザ福島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 手ごろかなと思う。他の所は知らないので
カリキュラム レプトンを受講。進度に合わせ進んだので、良かったと思います。
塾の周りの環境 いえの近くから、福島本部へ転塾せざるを得なかったので、遠くなりやめた
入り組んだ所にあり、交通も良くなかったのでやめた
塾内の環境 レプトンだったので、通常の教科受講生とは扱いが雑だったように感じた
入塾理由 基本的な英単語や英文が読めるようになればいいと入塾した。近くで良かった
定期テスト 小学生英語だったので定期テスト対策はなかったから、判断するのは難しい。
宿題 宿題はなし。小学生英語だったので、楽しめれば良いという感じ。
家庭でのサポート 説明会や面談はなく、判断しょうがない。
家庭ではサポートしなかった。
良いところや要望 塾とのコミニケーションはなかった。冷たい感じだった。辞めたのも一因ある。
総合評価 普通の教科の塾生には手厚いのでは。
小学生英語なので、そんなに手厚くなかった。
ベスト個別安積中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高収入ではないので、月々の支払いはきつい。
また、夏、冬などの講習時期の料金なども高いかな?と感じた。
講師 途中先生などが変わり、色々とありましたが、いつもアドバイスをいただいたと思います。
教材費がもう少し手頃だとありがたい。
カリキュラム 夏期、冬季講習など都度の教材が高かった。
指導内容は教科によって違った。
塾の周りの環境 家から近い所がやはり安心。
学年が上がることや内容によっては帰り時間が遅くなるので、家族としては安心。
夜でも周りのめが行き届くような立地にあると思います。
塾内の環境 面談の際に数回お邪魔しましたが、整理整頓はされていたと思います。
もう少し成績関連が大きな状態で見えるようになっていたら良かったかなと思います。
入塾理由 近くということもあり、お友達も通っていたため、決めました。
定期テスト ありましたが、内容や対策がわからない。
苦手分野を指摘、それに伴っての勉強の仕方をしていてくれていたと思います。
宿題 宿題の量は多かったように思います。
出来ずにそのまま行ってしまったこともあります。
家庭でのサポート 苦にならないように、塾通いが少しでも楽しいと感じられるようにフォローしていました。
良いところや要望 小学生の時は
イベントなどがあり良かったです。
先生が変わることがあり、影響面で不安がありました。
その他気づいたこと、感じたこと テスト結果や、随時の状況などのお便りみたいなものがあったら良かったです。
総合評価 親身に対応してくれる先生が多かったので
できる、出来ないに関わらずよい塾だと思います。
ナビ個別指導学院喜多方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別授業なので他の集団授業と比べると若干割高に感じる。
講師 個別指導なので、成績が上がることを期待していたが、それほど変わらない
カリキュラム 通常のカリキュラムは予習がメインぽいが現在の授業についていけないのでは意味がない
塾の周りの環境 交差点に面しているので、駐車場が使いにくい。それに駐車場か小さくて長時間待っていられないのでどこかで時間を潰さなくてはいけなくなる
塾内の環境 教室はフリースペースがあるので、学校の宿題をそこでやってもいい
入塾理由 個別授業で、無料体験でも授業のやり方が気に入ったので入った。
家庭でのサポート 妻か用事があっていけない時は塾への送り迎えを代わりに行ってる
良いところや要望 思ったほど成績が上がらないのは気にしている
その他気づいたこと、感じたこと 長期休みの特別講習は別料金なので、やはり金銭的にてかくなってしまう
総合評価 自分としては思ったほど、成績が上がらないので、もっと良いとこに移ってほしい
個別指導の明光義塾須賀川アリーナ前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 成績は思ったほどではないが 伸びてはいるので授記に言った成果があるのかなと
カリキュラム 特に不満もないようなので こどもにしてみればいいのではないか
塾の周りの環境 家から通いやすいのもあるし コンビニもあるので いいとおもいます アリーナの近くなので分かりやすい
塾内の環境 ふつうに静かで 不満はないと言っていました こんなものではないか
入塾理由 進学をするにあたり すこし成績が足りなそうな感じでしたので 通いやすそうだった
定期テスト こどもにまかせっきりで 対策をしてるのかわからない
宿題 部活もあるので 大変だとは思いますきちんとやっているようですが きちんとやっているようです
良いところや要望 特に文句不満も ないようなので 要望 希望 は 特にないです
総合評価 通いやすく 成績もそれなりに上がっているので いいとおもいます
ベスト個別谷川瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 残念ながら予想した成果が得られなかったことと希望した支援を受けなかったから。
講師 あまり子供と学習内容について話し合わないから、具体的な例はあげられない。
カリキュラム 具体的な例はあげられないが、先生方の応対はしっかりしていた印象がある。
塾の周りの環境 駐車場も広いし、道路沿いなので自宅から送迎がしやすい。後は特に記載するのほど特別な施設などは聞かない。
塾内の環境 あまり塾の話を子供から聞かないし、話題にしないが苦情や愚痴は聞いたことがない。
入塾理由 実績と通塾時間と月謝を総体的に考えた。他の塾とも比較して子供の意見も良かったから。
定期テスト 定期テスト対策はそれなりにあったように子供から聞いたことがある。
宿題 多分存在していたと思うが、学校の宿題の多さに愚痴をこぼすことが多いので量などは解らない。
良いところや要望 トイレについては数などやや不足していたのか子供が愚痴をこぼしていたことがある。
総合評価 家の子供は期待した成果はあまり感じなかったが、周りのお子さんや保護者の評判は良好のようなので、通塾の候補として良い。
ベスト学院進学塾富田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこでも金額はあまり変わらない気がします。体験してみて本人が好きなとこに通わせるのが一番よさそう。いきなり上級スクールの通わせても学力が伸びるとも思わないのでゆっくりできるとこでもよいと思っている。そもそも通えなければ通塾は困難。私の場合は共働きで送迎はできないので通える範囲で探した。
講師 本人が満足しているようなので良いのではないかと感じている。ただ、授業時間についてはもう少し選択肢があってもよいかと感じた。都合がつかない場合は休むしかない。振替できるとよいのだが。
カリキュラム 進級式のため本人のレベルに合わせて問題を解いているようです。ただ、生徒数が多いと対応に時間がかかりあまり進まないこともあるようです。
塾の周りの環境 小学校から近いので学校帰りに寄っていくことができる。共働きで送迎困難なんなため一人で通えるのはとても助かります。終わった後は迎えに行きます。少し遅くなっても自習室?のような場所で宿題して待っていられるので良いと思います
塾内の環境 教室は2クラス。中学生も一緒なのですごい人数がいるとこもある。スケジュール(時間割)は中学生メインで組んでいる様子。小学生はそこまでがっつり授業はしていないが、適度な勉強にはなっていそう。できるならもっとガンガンやらせてもよいのではないかとも感じる
入塾理由 本人が塾に通ってもっと勉強したいと言った。親がすすめたわけではない。自宅の近くに通える塾がないため学校帰りに寄れる範囲で検索した。他の生徒はほぼいないのでのびのびできているようです。進級式のため本人のやる気次第で先の勉強もできるので良いかもしれません。後は成績やテストに反映されるかが問題。
定期テスト テスト対策は小学生のため行っていないと思います。中学生からは実施されるはず。毎回、問題といているのでそれが小学生に対してのテスト対策と言ってもよいかも
宿題 宿題は出されたいるようですが、どの程度なのかよくわからない。本人はすぐにやってしまうのであまり難しくはないと感じます。量もそこまでないのではないでしょうか
家庭でのサポート 塾を探す際に通える範囲でどんな塾があるかインターネットで検索した。本人1人で通ってもらう必要があるので、場所がどうなのか本人と相談した。
決めた塾は体験後の様子やテスト後の結果説明など必要に応じて三者面談があります。そこで何かあれば先生と相談可能です。
良いところや要望 授業時間に間に合わなくても対応していただけるのはとても助かります。終わった後もまっていられるので仕事後の迎えでも助かっています。本人も楽しく勉強できているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。いつもよくしていただいております。しいて言うならば、宿題もってやらせてもよさそうです。
総合評価 悪いとこもあまりない。本人にはあっているようです。
ベスト学院進学塾黒岩教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3になるまで塾通いはしていなかったので、相場が分からず、高いイメージがあったが、テキスト、授業内容からすると妥当なのかなと思う。
講師 授業で学んだ知識を定着させるための反復演習や苦手科目や単元に合わせ、ピンポイントで弱点補強する指導をしてくれる。
カリキュラム 英語受講者向けのアプリを活用し、定着度を可視化することができるのがよい。
塾の周りの環境 商業施設の一角にあり、駐車スペースが十分確保されているのがよい。
飲食店を訪れる人の往来が多いが、気にせず学習できる環境になっている。
塾内の環境 防犯カメラやモニターカメラが設置されていて、安全・安心への取り組みがしっかりしている。
入塾理由 通いやすい立地にあったから。また、体験授業後、子どもが
「分かりやすかった」と言っていたので、苦手教科の強化ができると思うから。
良いところや要望 担当講師と保護者を結ぶコミュニケーションツールを導入していて、メールで問い合わせもできて、迅速、丁寧に対応してくれる。
総合評価 クラス指導だから生徒同士が切磋琢磨しやすく、競争力が身に付くので120%の力を発揮できると思うから。
ベスト個別 motto鳴神教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べて安い
通い放題なので時間に換算すれば安い
どこも一緒だが、〇〇対策という別途負担があるが、選択自由がよい。
講師 娘との相性
話し方、大学受験への知識があり、適度な距離感がよかった
カリキュラム 始めたばかりでまだよく分からないが、強制されず、分からないところを聞くスタイルで聞くときは別の部屋に移動するため、周囲に迷惑にならずにするというところが良い。
塾の周りの環境 コンビニが近くにあり、途中買い物ができるからよい。ただ夜は暗いので送迎のシステムがあれば、、なお良かった
塾内の環境 中は綺麗で年頃の女子にとってはとても良かったよう。
食べたりするスペースもあり、個別指導の場所もあるためよい。
入塾理由 担当してくださった先生との相性がよかった
知識が豊富で、納得いく説明の仕方がよかった
強制せず、こどものやる気を出してくれる会話がよかった
塾内が綺麗だった
良いところや要望 中がきれい。
個別指導の場所が個室で聞きやすい。
送迎があれば良かった
合わない先生がいたときに、それを言える環境があれば、嫌な先生と絡まずに済むと思う。
総合評価 とにかく相性が大事。
先生によって、教科自体が苦手になることもある。
適度な距離感が娘にとって良かった。
個別指導塾 トライプラス郡山安積校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾と金額を比べた時に実際に安かった。また教材費が初期費用にかからなかったので安いと思った。
講師 体験をした際に娘はわかりやすかったと言っていた。
カリキュラム 苦手な所を見つけて授業しているようなので、良いと思う。
塾の周りの環境 塾前に駐車場もあり、人通りは少ないが街頭などあり明るいし、近くにスーパーなどもあるので、環境的には良いと思う。
塾内の環境 特に雑音などはなさそうだった。
入塾理由 場所、金額等が条件と合った為。また体験時の対応や電話での応対なども良かった為
東日本学院笹谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他塾や周りに確認し、相場だとは思った。
当初、半分くらいの予算だった。
元々、5教科全部ではなく、数教科希望だった。
この時期からの入塾なので、仕方ないと思った。
講師 まだ通い始めたばかりです。
録画授業で解説が分かりやすいと本人は話している。今のところ、先生に質問しなくても良い様子。
質問があれば対応してもらえる。
カリキュラム 通い始めたばかりで、進度はまだよく分からない。
録画授業なので、自分の理解で進められるのが良いようだ。繰り返し見たり、そこは本人も気に入っているようだ。
塾の周りの環境 道路沿いではあるが、静かな立地だと思う。
電車の駅からは少し距離がある。
自転車か車での送迎が多い地区のようだ。
塾内の環境 整頓されている。
テスト対策や過去問の解き方やポイントなどまとめたものを掲示してあり、親も見ることが出来る。
アットホームなところも良い。
入塾理由 体験受講し、本人が気に入ったため。
5教科対応だから。
自宅から通える距離だから。雨の日でも鉄道沿線にやや近いため。
担当の先生が丁寧だったため。
良いところや要望 親は対面授業の塾に通わせる想定でいたが、体験受講で気に入り、本人は録画授業が分かりやすいと言っている。
総合評価 本人が選んだことと、親としても担当の先生の丁寧な対応が良かった。
武田塾福島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾する前に、入塾料と月額かかる金額の振り込み金額が高かったです。
月額は他の塾と同じくらいだと思います。
講師 入塾するまでの電話対応や段取り、説明など他の塾と比べて対応は悪かったです。
カリキュラム 余計な教材などの購入がなく、塾で使用してる教材が自分に合ってると子供に言われた時に、書店で購入しています。
塾の周りの環境 専用の駐車場がないので、車を停めるときは近くのコインパーキングを利用します。
駅から歩いても10分以内でつくので、子供は不便に思わないそうです。
塾内の環境 自習室は自分が使えるデスクが決められるようで、参考書や使うものなど置いたままにできる。
静かで集中して勉強できるそうです。
入塾理由 他の塾とは違う勉強の仕方で、自習室もあり静かで落ち着いて勉強できると言われたからです。
良いところや要望 午前中や休日も開校してもらえたら、授業日以外にも自主学習できる時間がとれるので助かるそうです。
総合評価 まだ通い始めて数ヶ月なので、具体的な評価はできませんでした。
東日本学院 個別指導コース福島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の進学塾と比較すると半額近く安いと思う。ただ、入会金があるのは少し抵抗があった。
講師 見学できなかったためよくわからないが、子供が良いと言っているので。
カリキュラム オリジナルのテキストを使用して学習する。教科書に合わせたテキストを選定してくれた。また、学校のワークを使用したければそれも可能。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分であり、車での送迎が難しい我が家にはありがたかった。大きい道路沿いで治安はいい。とても大きい自社ビルで、説明するにもわかりやすい。自転車で来ている生徒も多い。
塾内の環境 設備が新しく落ち着ける環境。休み時間含めうるさくしている生徒はおらず、集中して勉強できると感じた。
入塾理由 終了時刻が21時を過ぎる塾が多いため、集団授業はあきらめた。時間の融通を利かせてくれ、また代表者が感じよく対応してくれたためここに決めた。
定期テスト テスト前には特別にテスト対策を3回やってくれたのでお得だなと感じた。
宿題 本人に合ったレベルの宿題を出してくれる。難易度は、うちの子供があまりできる方ではないため正確には言えないが多分普通だと思う。
良いところや要望 近隣校に比べて料金が安いと思う。
また、窓口になってくれた代表者がにこやかで寄り添って考えてくれたのがうれしかった。
その他気づいたこと、感じたこと なぜか白衣を着ている先生が数人いる。
自習の環境が整っており、オープンスペースで勝手に勉強しなさい、という塾も多い中、自習室があるのがありがたい。
総合評価 料金が高いと、「通塾」という選択肢がなくなってしまうので、高くなくありがたい。また、いろいろな生徒がいるからか、成績が良くない我が子にも普通に接してくれた。
個別指導の明光義塾田村教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾と比較して少し高い印象だが、教材費などは安いし、個別なのにトータルではコスパが良いと思う
講師 入塾して間もないため、まだわからないところもあるが、丁寧な説明をしてくださる印象を受けた。
体調不良で休んでも振り替えが可能なのはありがたい。
カリキュラム 受験対策だけではなく、定期テスト対策や漢検、英検対策も選べるのが良いと思った
塾の周りの環境 目の前が国道で、比較的交通量があり、少し危ない感じがする。送迎の際気を付ける必要があると思う。駐車場がもう少し広ければなお良いかなと思う。
塾内の環境 塾の前が国道のため、自動車の往来があるので騒音があるかと思ったが、それほどの騒音はなく、勉強するには良いかと思われる。
入塾理由 子どもには個別があっていると思ったので、選ばせてもらった。また、個別の割には比較的コストがかからないかなと思ったから。
良いところや要望 まだ入塾したばかりでなんとも言えないが、息子には個別指導があっているので、良いと思われる。
講師の方々も優しく接して下さっており、わかりやすいと聞いている
総合評価 コスト、講師の方々の対応が良い。交通の便が良いと尚良いかとを思うし、送迎の際の駐車場があれば良いなと思う。
東日本学院 個別指導コース福島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団だともう少しお安いのかと思っていたが、教科数などにもよるかと思いますがあまり変わらない印象で個別にしました。
講師 先生によってはコミュニケーションのありなし、聞きやすい、聞きづらいなど多少はあるようですが、特に悪いところは聞いていません。
カリキュラム 保護者のほうもよくわかっていないところなので、いろいろ質問させていただいて、回答いただけて助かります。子供も家での勉強を塾のテキストをつかってすることが増えたので良かったと思います。
塾の周りの環境 駅に近いので自分で通えるのが希望でしたので、保護者の用事などがあっても自分で通えるのが良かったです。交通量は多いですが、ひと通りも多く、女の子は夜でも大丈夫かと思います。
塾内の環境 教室まではみていませんが、フロアや面談室などはとてもきれいでした。
入塾理由 最初に夏期講習での説明を聞いた際にとても対応が良かったので、決めました。子供が通いやすいのが一番かと思います。
良いところや要望 入塾する際などの説明や料金などわかりやすくて、よかった。こどももきちんと通えているので安心しています。
総合評価 やっぱり料金がもう少し安かったら良いのに…と思ってしまいますが、人件費、設備費ほかいろいろかかるかと思うので仕方ないと思います。それ以外は不満などはありません。
武田塾いわき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 不足している知識、強化すべき点をズバリ指摘してくれて勉強の目標が明確に。弱点部分に特化できる。
カリキュラム 提示される問題集、参考書が合っている。
塾の周りの環境 週末は酔っぱらいが多いので注意が必要
駅前からは近いが、車で通う場合は駐車場がないため路駐になる。
塾内の環境 とても狭い
隣の声が気にならないのか?と思う
整理整頓されている
入塾理由 指導が明確で信頼できると思ったため。
体験で娘が気に入ったため。
良いところや要望 塾長の大学、職業知識がすごい。
志望校に手が届かない判断をきちんとしてくれそう。
総合評価 入会金、月謝が高すぎる。料金が下がり、近場に無料駐車場があれば評価5になります。