[関東]日能研 武蔵小杉校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR南武線 武蔵小杉
- 住所
- 神奈川県川崎市中原区小杉町3-441 4~6F 地図を見る
- 総合評価
-
3.50 点 (1,218件)
※上記は、[関東]日能研全体の口コミ点数・件数です
[関東]日能研の評判・口コミ
[関東]日能研武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方のないことですが、夏期講習、冬期講習、春期講習と学校がお休みの間の講習費用が高かったです。
夏期講習などは分割で請求されたので、その点はよいものの、合計すると家計には痛い出費でした。
講師 面談に行くと、子どもの特徴をよく見ていてくれることがわかりました。
性格に応じて受験パターンなども一緒に考えてもらえたのが助かりました。
カリキュラム 教科ごとのテキストなので、無くすことがないのはいいのですが、毎回授業に行く際のリュックはとても重かったです。
資料集なども必要になる6年生では10キロ近い荷物でした。
塾の周りの環境 駅からすぐのビルに入っていたので、とても便利でした。
教室が移動になりましたが、駅近で新しいビルで羨ましいです。
塾内の環境 駅前にあるがため、選挙前になると授業中ずっと演説の声がうるさいと子どもが言っていました。
換気のために窓を開けているので、先生んl説明が聞き取りにくかったり、問題に取り組んでいる時は集中できなかったそうです。
入塾理由 上の子が通って、無事希望の中学校に進学できたから。
家から徒歩圏内にあり、帰りが遅くなる我が子のお迎えに行くのが苦ではない距離にあったから。
宿題 テストでクラス分けがされているのですが、難しいクラスに行くと宿題も多く、クラスが下がると宿題は減り、やる気と能力に差が出ていました。
良いところや要望 日能研は、入塾の説明会で話されるとおり、家庭で古い知識んlお父さんお母さんが手や口を出すのではなく、塾に任せてくださいシステムです。
ちょうど反抗期なので、親は普段の生活だけ見守って、勉強は塾に任せられる、適度な距離を持てるいい環境が作れました。
総合評価 どこの受験塾でもお金がかかるのは仕方のないことですが、受験が終わった後の中学&高校の授業料と同じだけ年間の費用がかかってきます。
小学生の塾の間に、自分の家庭で私立に通わせられる資金力があるのか判断するのにちょうどいい期間になると思います。
[関東]日能研武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べると高くはないと思います。
無駄な教材を買わされることもなく良心的です。
講師 むやみにあてたり、発言を強要されたりすることもなく、先生方は優しい方が多いです。他塾に比べて女性が多いのも特徴かと思います。
カリキュラム レベル分けがきちんとできているので、無理な内容をやらされることもなく、教材、講習内容ともに合っていると思う。
塾の周りの環境 駅から近い。商業施設の近くで、夜でも人通りが多く安心。ただ、一階がスーパーなので、時間によっては出口付近が混雑するのが難点。
塾内の環境 新しい校舎なので、教室がとても綺麗です。
トイレも綺麗なようで、子どもは満足しています。
入塾理由 中学受験をするにあたり集団塾を希望していました。大手塾の中でも進度がゆっくりで、おっとりした性格の娘に合う雰囲気を感じて決めました。
宿題 量は多くもなく少なくもなく、適切かと思われます。先生もチェックしてくださり、不満はありません。
家庭でのサポート 塾のお迎え、週1回のお弁当作りをしています。
保護者会はオンラインで参加しています。
良いところや要望 ガツガツし過ぎず、適切な情報が得られ、何より子どものペースに合っているところが気に入っています。
難関校を目指すというより、子どもに合った学校を目指すのに適した塾だと思います。
総合評価 基礎を大切にして、子どもを置いてけぼりにしない、優しい塾だと思います。
レベルに応じた授業内容になっていて、どのレンジにいても納得できると思います。
[関東]日能研武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業以外に講習が多すぎて、料金がどんどん加算される。必要ではない講習も多かった。
講師 浅く広く、といったイメージ
難関を目指すにはあまり適さない
カリキュラム プリントが必要だったのか、少し疑問。これにだいぶ時間をさいてた。
塾の周りの環境 駅前で雨にもほとんど濡れず利便性はよいが、都会がゆえ治安が良いとは言えない。今は移転しているので、よくわからない。
塾内の環境 自習室はうるさい。授業中うるさい生徒も多数いたが、注意してくれる先生ばかりではない。
入塾理由 家から近く交通の便が良く、私自身も日能研だったからとりあえずという考え。
良いところや要望 あれもこれも講習をすすめないでほしい。何が大事かわからなくなる。
総合評価 色々と疑問が残る授業もあったが、結果、第一志望以外は合格できた
[関東]日能研武蔵小杉校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
[関東]日能研 武蔵小杉校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒211-0063 神奈川県川崎市中原区小杉町3-441 4~6F 最寄駅:JR南武線 武蔵小杉 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。