サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 武蔵小杉校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- JR横須賀線 武蔵小杉
- 住所
- 神奈川県川崎市中原区新丸子東2-895 地図を見る
- 総合評価
-
3.56 点 (1,352件)
※上記は、サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】全体の口コミ点数・件数です
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】武蔵小杉校の評判・口コミ
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高ですが、いろんなテストとかコミコミの料金になってますので、他の塾と比べてもやや高いぐらいです。
講師 多勢の講師がいる中で、厳し過ぎる講師がいて、うちの子がその講師の授業が集中して受けられないと言っていました。
カリキュラム 教材は学習能力レベルが違う子供に応じて作られています。そのレベルにより、家庭学習の内容が違ってきます。
塾の周りの環境 電車一本で通えるからちかくて、便利です。塾が大通りに面していて、歩道が広くて、通塾が安全で安心できます。
塾内の環境 教室が狭くて、トイレの数が少なくて、一斉に休んだ時に子供がみんなと距離あけて使えるかどうか心配です。
良いところや要望 受講してる人数が多くて、家庭への連絡があまりなくて、子供が塾での様子が見えないです。もうちょっと連絡が欲しいです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾とくらべると、けっこう高いとおもいます。仕方ないのか‥。
講師 非常に分かりやすく説明してくれ、端的に話すところも良いと思います。
カリキュラム サピックスの前身である、TAPの時代から教材には定評があるから
塾の周りの環境 再開発エリアのためどんどん店ができているので寄り道とかしそうなのでちょっと心配です
塾内の環境 人工が急激に増えてきております結構うるさくなってきているので、心配です。
良いところや要望 前身のTAP時代から日本一の塾と言われていたので信頼しています。
その他気づいたこと、感じたこと この塾でしっかり勉強してくれれば、必ず結果は付いてくると確信しています
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計を考えると高いと思うが、相場からかけ離れているわけではないので、仕方はないと思う。もっと安くて、いい塾があれば、とも思うが、いい教育にはいいお金がかかるのはある程度は仕方ない。費用対効果がどうかだ。
講師 家庭学習での問題について、志望校に迷いが生じた際などに、親身になって相談に乗ってくれた。
カリキュラム よくも悪くもたくさんの教材があった。最低限やる教材や優先順位を教えてくれたので、迷いは生じなかった。
塾の周りの環境 自宅最寄駅から電車6分のターミナル駅から徒歩5分くらい。帰りは夜になることがほとんどなので、引率付きの集団下校で安心できた。
塾内の環境 教室内は整理整頓されていました。基本、授業間の休み時間は設定されていない(昼食休憩は除く)ので、休み時間があると子供たちが遊んでしまうのを防いでいたようです。
良いところや要望 勉強に集中する環境が整っていたと思います。悪い点は特にありません。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝は、かなり高いので支払いが大変です。あと一年の辛抱です‥。
講師 考える力を伸ばすことに特化している点が良いです。子供も自発的に考える習慣が付いたので良かったです
カリキュラム とにかくやる量が程よくて良いです。子供も達成感があると常々言っています。
塾の周りの環境 かなり栄えてきてしまった場所なため、色々と誘惑ごあったり、危ない人も多くなりそうですちょっと心配です
塾内の環境 結構まじめな子が多いと聞いているので、勉強に集中できる環境だと思います
良いところや要望 昔から有名で、量をこなすので個人的には日本一だと思ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪で休んだりするとかなり進んでしまうため、追いつくのが大変だと思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですね。しかし今の時代こんな感じなのだろうと思いながら、通わせています。
講師 講師・スタッフの方は皆さん丁寧で、子供たちに寄り添い子供たちにの状況に応じて指導してくれておられました。
カリキュラム カリキュラムは工夫されており、子供たちの学習レベルに応じてしんちょく、成長できるように工夫されておりました。
塾の周りの環境 駅の近くて比較的便利な立地ですが、人通りも多く少し雑多感が気になります。
塾内の環境 教室の中は整然としており、学習環境には適していると思います。
良いところや要望 講師・スタッフの方々が、子供たちに寄り添い、子供たちの学習レベルに応じて指導いただいていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の皆さんが若い方が多いですね。よいのですが、どこか子供感が残っている感じですね。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のみの利用でその代金は適正だと思うけど、通塾するとなったら高額な気がする。しかし、どこの塾も似たりよったりという気もしている。
講師 夏期講習のみの利用でしたが、子供の学習に対する態度を細かく見て頂いて理解度を教えていただいて信用できると思いました。
カリキュラム 夏期講習のみの利用での教材でしたが、基本をきっちり抑えていて、その中から考えさせる内容になってて非常に良問が多かったです。
塾の周りの環境 駅から近いのでとても便利で駅までは警備員さんが送ってくれるので安心。夏期講習の昼のみの利用なのでわからないが、通塾の時間帯になるとお店が多いので治安が少し心配です。
塾内の環境 夏期講習のみの利用でしかわからないけど、自習室がないために勉強だけしにいくから、勉強に集中するしかないはず。
良いところや要望 世間では冷たいとか噂になって夏期講習を受けさせるのも緊張したけれど、想像以上に子供に対して的確に見ていただけてるし、理にかなってる意見を言っていただけるので信用できると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習のみの利用だったので一般生として受けたから宿題の仕方が塾生のようにわからず、夏期講習期間が苦しい状況だった。そこまでする必要がないなら、一般生と塾生の宿題の仕方の違いを教えていただけたらありがたかったと思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に通ったり金額を聞いたりしていないので高いか安いか比較ができず満足度として評価できないのですが、授業料に教材費、復習テスト、質問教室の利用など含まれていたので良心的に思う。
講師 一番上のクラス(α)に在籍していましたが、このクラスは武蔵小杉校専属の先生が担当なので安心して任せられ相談にもすぐ対応してもらえた。算数の先生の教え方はとてもうまかった。国語の先生はかなり細かいところまで指導してくれた。
カリキュラム 同じ教材でもレベル(成績)によってやる部分が異なっていた。(レベル別に対応してもらえた)日曜の志望校別クラスは人数が少ないため日吉校か自由が丘校に行かないといけなかったが、電車で通う練習、慣れ合いにならない環境という意味でよかったかも。
塾の周りの環境 駅前というわけでもなく、自転車置き場もないので少し通いにくかった。同じビルの階下に他社の喫煙所があり、子供がそこを通って帰るのが嫌でした。
塾内の環境 各部屋にカメラが取り付けられていて受付どの教室も見れるようになっていた。保護者会や面談で入る限りきれいに整頓されていたと思う。
良いところや要望 相談したいことがあればいつでも面談に応じてくれたり、個別に課題を出してくれたり親身に指導してもらえました。
その他気づいたこと、感じたこと 3~5年くらいで先生の異動があります。タイミングによって5年生から6年生になる時に先生が変わると少し残念に思いました。復習重視の塾です。勉強ができる子にはよい塾だと思います。成績がよいとメダルや賞状がもらえやる気が出ます。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 配布プリント類が多いが、使わないプリントもあるので、プリント類などの料金の具体的な内訳があればわかりやすいとおもいました。
講師 個人個人を見ているようには感じられなかった。相談しても、具体的なアドバイスはなくて、満足のいく回答を得られることはなかった。
カリキュラム プリント類が多すぎて、必要なものの絞り込みができなかった。使わない教材も配布されたので、使わないのなら、その分差し引いてほしいと思った。
塾の周りの環境 駅から遠くないし、人通りも多い場所なので、問題ないが、待つ場所がないので、雨の日などはつらかった。
塾内の環境 教室が狭くて机がぎゅうぎゅうで動きにくいように感じます。冬場などはコートをかける場所もないので、余計に狭く感じました。もう少しスペースに余裕がほしいと思いました。
良いところや要望 他の進学塾に比べて、進路指導や成績相談を含めた保護者面談が少ないように感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 手取り足取りなどの丁寧な授業ではないので、自分で考えて行動できる子や大人びたしっかりとした子には向いている塾だとは思いますが、少し幼い子にはあまり向いてないように感じました。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】武蔵小杉校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 武蔵小杉校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒211-0004 神奈川県川崎市中原区新丸子東2-895 最寄駅:JR横須賀線 武蔵小杉 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
武蔵小杉駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.57点 (297件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中受
- 大受
- 口コミ
-
-.--点 口コミはありません
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。