
塾、予備校の口コミ・評判
1,412件中 1,381~1,400件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「愛媛県」で絞り込みました
福本進学塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通っていた家庭の人に聞いてみると、かなり料金が高かったので試験前や受験前など毎日通っていても料金は同じでしたから料金的には満足しています。
カリキュラム よくわかりませんが試験前は、集中的に塾に通う日数が増えてましたから、試験対策でやって頂けてたのかとおもいます。
塾の周りの環境 家から近いという事で通わせました。近いので、余程の事がなければ車での送迎も必要がありませんでした。
塾内の環境 教室内の事はわかりません。少人数制だったので、ゆとりのあるスペースで勉強が出来たのではないかと思います。
大野塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
幼児~小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾とたいして変わりはないと思います。平均的な金額だと思います
講師 習い始め子供が嫌々行っていたのが先生の熱心で暖かな指導に打ち解けれたのか今は自ら行きたがるほど熱気にとんだ先生がいる塾が大好きみたいです
カリキュラム 生徒一人一人にあった指導方法、またただただ勉強だけを教えるのではなくユーモアにとんだ指導方法も魅力だと思います
塾の周りの環境 子供は毎回くるまで送り向かいをしていますが交通のべんで不便を感じたことはありません
塾内の環境 交通のべんで不便を感じたことはありませんかが多少の騒音はありましたが気にはなるものではないので大丈夫だと思います
良いところや要望 先生が熱気にとんでいて楽しく学べ子供のやる気を引き出すいい塾だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 数々ある塾の中でも熱気にとんで楽しく学べる塾の分類に入ると思います。楽しく学べすばらしいと思います
公文式岡田小学校西教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
幼児~小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科毎に、金額設定がある。
講師 丁寧に教えてくれる。英語専門の指導者がいてよい
数人の先生が個々に目を配ってくれ、個別に指導してくれる
カリキュラム 高校受験者向き。計算の基礎がしっかりしている。
中学受験者には少し教材不足。だだし、中学へ進んだら大いに役立つと思う
塾の周りの環境 車での送迎可がよい。駅からは少し距離があり、校区内の子供でないと電車通塾は難しいと思われる。
住宅街にあり、静かな環境で勉強できる
塾内の環境 家庭的でよい。学年の違う子供が一緒に勉強するので、とくに小さな子供には学習意欲が湧くと思う。
みんな、静かな集中できている
良いところや要望 中学受験者への勉強方法のアドバイス、相談にもしっかりのってくれる。
年1回、保護者面談がある。
高校受験対策への取り組みも熱心です
公文式愛媛川内教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
幼児~小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用はかかります。
ただ、小学生になった時にベースが出来てる分、子供は楽だと思います。
講師 計算能力は向上すると思います。
幼児の時期に自然と勉強する習慣をつけるという面は、良いと思いました。
ある意味クールかな
塾の周りの環境 自分のペースで進むスピードを決めれるので、マイペースな感じな子供でも大丈夫だと思いました。
自分次第というか、親の考え方次第だと思います。
公文式松山天山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
幼児~小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材がいいので、妥当だと思います。休む場合は宿題だけでももらえるので、損した気分にもなりません。休会も出来て、再開しても手数料などもなく、継続して通える感じです。教材の金額と受講の金額と合わせて考えても妥当だと思います。
講師 先生は何人かいらっしゃいますが、優しい先生ばかりです。相談すれば話しをよく聞いて、アドバイスもしてくれます。
カリキュラム 国語と英語教材は素晴らしいです。算数は計算式を理解するまでこなすので、身につきます。算数は文章問題が無いので、国語と数学は理解力の為にも必要です。うちは英語、国語、算数の3教科習いました。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、夕方から夜間でも安全です。ただ、駐車するスペースがないので、子供携帯があれば、連絡して車は路肩に寄せて送り迎えとかになります。
塾内の環境 教室は狭いので、うるさい子供がいる場合は気が散ることもありますが、気にしなければ大丈夫です。教室はとてもキレイに片付けられていて、先生も丁寧に教えてくれます。冷暖房も適温に保たれていて、環境もとてもいいです。大通りに面してはいますが、車の音もそれほど気になりません。
良いところや要望 算数は計算式は安心になりました。国語も学校の力だめしテストにも対応できる学力はつきます。英語は英検対策を先生に相談して行え、とても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 公文式は何回もこなしながら覚えるので良いですが、学校のテスト対策には直接的ではないので、個人でワークなどやることも大切です。公文はテスト対策的な塾には無い、応用力が身につくので、良かったです。
公文式朔日市教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に1回しかいけなくても基本料金の週2回料金だったりするのでもったいない。料金もプリントばっかりのわりには高いと思う。
講師 厳しい先生と優しい先生もいるが基本自分でプリントを解いてあってるかみてもらい、間違っていても何が違うか言ってくれず、自分で考えてと言われる。
カリキュラム プリントばっかりを個人のレベルにあわせてやっていく。プリントばっかりじゃないといいけど、しんどい。宿題もプリントたくさんでます
塾の周りの環境 駐車場が一方通行だったり、左右ある駐車場にも昼間は違うひとの駐車場だったりと送迎車出すなら不便。産業道路や国道よりはましかも。
塾内の環境 室内にといれがあり安全である。個人の家ではないので教室は靴の履き間違いがないし、広いのでいい。道路が帰宅ラッシュで混雑する時間帯は出入りがしんどい。
良いところや要望 教室の時間帯も学年に分けてないので年が離れている兄弟を通わせれる。幅広い受講者がいるようです。
トライ式英会話本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2016年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は月々であることを考えると妥当な値段ではないかと思います。
講師 勉強だけではなく、子どもの悩んでいることの相談にも乗っていただいて助かりました。授業ももちろん丁寧に教えてくださり、分からないところがあれば、そのつど指導してくださり授業後もしっかりサポートしていて親身になってくれる塾だと思います。
カリキュラム 定期テスト前には、その範囲のカリュキュラムを組んでもらい自分の苦手なところを基礎から学んで応用問題にも対応できるようになりました。 おかげで、定期テストですべての教科95点以上取ることができました。
塾の周りの環境 交通の便はバスがありますが、バス停まで歩いて15分の場所なので立地は微妙です。夜になると街頭も少なく暗いので帰りは車で迎えに行っています。
塾内の環境 教室内は個室があり、近隣も畑なので勉強する環境として申し分ないです。
良いところや要望 塾の周りが畑なので、虫が多く夏は虫に刺されないか心配なので、虫除け用品を教室にも置いてほしい点です。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も先生から成績や塾での様子を聞くことができ、家でできることはサポートするようになりました。
エミナスクール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2016年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料金だけで補習はテスト期間中などにたくさん入れてくれるので料金面ではとても満足です。
講師 テスト期間や、受験に近づくと補習をいれて下さったり、わからないところを徹底的に熱心に指導してくださり、苦手な教科も日々少しずつ理解できるようになり、問題も苦になることなく、解けるようになりました。
カリキュラム 偏差値の高い高校の合格を目指して指導するというよりは、個人の能力に合わせて指導するという方針です。
塾の周りの環境 国道の近くにあるため、少し車の音が気になることがありますが、その分、帰りが遅くなっても、街灯が多いため帰り道は安心です
塾内の環境 教室、自習室ともに静かでやりやすい環境です。なので勉強はやりやすいと思います。設備も綺麗です。
良いところや要望 すべてのことにほぼ満足しています。なかでも先生の熱心な指導にはとても満足です。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が他の仕事をしていた時の体験談をたくさんお話して下さるのでとてもためになります。
化学屋こんどう塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2016年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も、成果がしっかりと現れるので、良い値段だと思います。しっかりと成果がつくのは素晴らしいです
講師 先生はとても厳しいですが、教え方はとてもよく、わかりやすいです。カリキュラムもサポートもしっかりしていて、やる気のある生徒はトコトンのばしてくれます。予習復習はもちろん、テスト対策もきちんとしてくれます。ここに通っている生徒は、高校の化学の試験はトップクラスな人が多かったです。
カリキュラム 教材はありません。先生が前に書く板書をノートに写し、それが集まると教材になります。参考書を先生と一緒に作る感覚です。しっかりまとまっていてわかりやすく、後で見てもよく思い出せます。
塾の周りの環境 私の通う高校から近く、通いやすかったです。しかし、夜は暗くて少しだけ危険かなとも思います
塾内の環境 自習室がまた別にあったり、教室解放もされていて、静かでとても集中して勉強できます。
良いところや要望 自分も、この塾に行き始めてから化学のテストの点数がぐんと上がりました。真面目にすると伸びます。
その他気づいたこと、感じたこと 授業中でも、塾にあるお菓子を食べても構いませんが、やるべきことができていないと鋭い目で見られます。
東進こども英語塾東進スクール 道後教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当時の授業料は高かった記憶がありました。夫婦共稼ぎでやっとのおもいでした。
講師 講師の考え方、方針に無理なく本人も無理なく対応ができそうだった。
カリキュラム 自然に身に付きステップアップしていったため、記憶にない。おそらく楽しかったんでは?
塾の周りの環境 市内中心から多少ずれていたが、市内電車がたいへん便利な位置に所在していた。
塾内の環境 新しくも古くもなく、環境面には全く問題がなかった。あとはとくになし。
良いところや要望 とにかく自然環境が豊富なことと教師の指導方針についていけたこと。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく英語の勉強に向かう姿勢、取り組み方が良い方向にかわったです。
化学屋こんどう塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2016年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いけれど、やればそれだけの力がつくので、決して高いとは言えないと思います。
講師 結果が全てで、学校のテストの点を皆の前で公表しなければなりません。でも、そんな厳しい環境ですが、確実に通えば力がつきます。わかりやすい内容で、長年のノウハウを持っている感じがします。ここに通っている生徒は、高校でも化学の成績はトップレベルでした。
カリキュラム 授業内容はとてもいいです。文系理系の学生両方入れます。基礎から発展までしっかりと学べます。もちろん定期テスト対策も、事前にバッチリとしてもらえます。
塾の周りの環境 私の通う高校にとても近く、よかったですが、夜は少し暗いです。
塾内の環境 私語厳禁なのでとても静かです。自習室もあるので、とても集中できる環境だと思います。
良いところや要望 しっかりと勉強できる環境、先生の質の高い教え方、ノウハウ、全て含めてよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 結果が出ないのは自分の努力不足である、がここのきまりです。先生はしっかりとノウハウを教えてくれるので、あとはいかに自分が努力できるかだと思います。
MM数学ゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は一般の塾に比べれば安く、月謝ではなく行った回数分支払するため非常に安く満足している。
講師 数学の解き方を非常に簡単に説明してくれる先生なのでわかりやすい。
カリキュラム 本人の時期とレベルにあった対策をしてくれます。学校の授業がわからなくなれば授業中心、模試が近い時は模試対策等
塾の周りの環境 場所はわかりにくく住宅地の中にある。家から遠くないので通えるが。
塾内の環境 教室は少人数でやっているため集中して勉強でき、わからない事を聞きやすく個別とあまり変わらない。
良いところや要望 小人数で個別にわかりやすくやって頂いており満足している。先生自身が数学が好きで教え方がわかりやすくよい。
その他気づいたこと、感じたこと 日程変更等も柔軟に対応して頂いており利用しやすく助かっている。
東予進学国安教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2016年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高く、あまりオススメできない。個人塾に通う方が料金も安く、成績も上がっている人が多かった
講師 授業毎に宿題が出され、その問題が入試にも出たので解きやすかった
カリキュラム 難しい問題ばかりで諦めてしまうことが多かった。当てられると答えられなかった
塾の周りの環境 交差点の角にあり、交通量が多いためなかなか出れず危ない。近くに何も無いため不便
塾内の環境 喋る人が多いように感じる。講師は通う教室によって指導も態度も違う
良いところや要望 成績を上げたいのであれば個人塾の方が良い。予備校は上位の人で積極性のある人しかいないため、問題を当てられたりすると緊張して答えられない空気である
東進こども英語塾東進スクール 道後教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の同業種に比べると安いのではないかと思います。ただコストパフォーマンス的にはどうかはわかりません
講師 理解するまでゆっくり待ってくれて遅れることがなかったため、英語を嫌いになることはなかった。
カリキュラム 受講者数が少なかったため、先生の目が行き届いていました。教材もわかりやすいものでした。
塾の周りの環境 幹線道路沿いでその他の周りの道が狭く、その割に交通量が多いため、結構危険でした。
塾内の環境 特に良くもなく、悪くもありません。何回か行きましたが清潔な感じがしました。
良いところや要望 受講日の変更が突然あったり、その変更の連絡が遅かったりしたのがとても残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が一定の間隔でかわっったのですが、レベルがそろっていないような感を受けました。
トライ式英会話本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少したかいなぁとおまったけど、それなりの内容だつたので、満足してます
講師 丁寧に教えてくれて助かった。おかげで成績も良くなって、通って良かったです。
カリキュラム 丁寧でちゃんとわからない事を理解してくれて、こどもも楽しく通ってくれて良い先生でした
塾の周りの環境 周りは少しざわついてたけど、先生がちゃんと見ていてくれたので安心してました
塾内の環境 集中できるように子供たちのおしゃべりも少なく勉強に集中できてました
良いところや要望 きちんと時間通りに終わって、時間がちゃんとしてへ勉強もせいせきがあがり満足です
その他気づいたこと、感じたこと 先生が子供のようすをこまかく話してくれるので安心して通わせる事ができました
東進こども英語塾東進スクール 新居浜西教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通とおもいますので、特別高いとはおもいません。大丈夫です。
講師 外人の方でしたが、非常にわかりやすかった。ほとんどの方がそう思うと思います。
カリキュラム 自分のペースにあわせてくれるので、非常に分かりやすかったとおもいます。
塾の周りの環境 車を止める場所が不便です。結構注意されることがあります。注意が必要ともです。
塾内の環境 教室は非常に清潔なので、心配する箇所はそれほどないと思います。
良いところや要望 保護者のイベントは特にありません。寂しいようなきもしますが、子供主体なので問題ありません。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の気配りがいいと思います。面倒見がいいので、学校よりも安心できます。
トライ式英会話本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2016年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業がとてつもなくすごいので授業料の値段はまあ妥当かと思います。
講師 先生の指導が適切なので、苦手科目でも万点近い点数が取れるようになった。
カリキュラム 授業が素晴らしいので目標を見事達成しました。
塾の周りの環境 交通の便はまあままよいほうだと思っています。交通手段としてはバスなどがあります。
塾内の環境 教室内は静かで勉強しやすい環境ですが、備品が古くてぼろいので、新しいものにしてほしい。
良いところや要望 教室内の備品が古くなっているので、新しいものに取り換えたほうがよい、
その他気づいたこと、感じたこと 今まで散々いろいろなことを書いてきたので、もう書くことがない。
寺小屋グループ八幡浜教場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、めちゃくちゃ高いです 夏期講習・9月分月謝がかぶるときは、かなり生活費に響きます
塾の周りの環境 駐車場がないので不便です 近くニコンビニがあるので試験中は、そこで買って昼食等済ませてました
塾内の環境 飲食禁止、おしゃべり禁止で徹底してくれてたので、勉強できる環境でした
グレース・インターナショナル・スクール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、選んだ受講ごとだったので分かりやすかったです。自分の苦手を選んで集中して克服できたと思います。
講師 先生の指導方針が自分と合っていたので、無理なく、楽しく、伸び伸びと学習に打ち込むことができたと思います。
カリキュラム 長期のカリキュラムを組んでくれたので、それに沿って、無理なく、無駄な無く、伸び伸びと学習に集中できたと思います。
塾の周りの環境 交通の便は悪く、車での送り迎えは大変だった思います。でも車中での会話でコミニュケーションの場となり貴重な時間でした
塾内の環境 教室は、いつも整理整頓され固唾いていたので、落ち浮いて学習に打ち込むことができたのだと思っています。
良いところや要望 定期的に親を交えた懇談会がありました。学習の様子や悩みとか疑問も解決し学習に集中できたと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も時間があれば、疑問・質問に答えてくれて、その日の問題をすぐに解決でき、学習の伸びにつながったと思います。
桑原義塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと思います。教材費が別途でかかります。
講師 簡単な計算問題から難しい受験問題まで、わからないところは質問すれば全部解説してくれるところがいいと思います。子供はこれで、苦手だった数学がかなり得意になりました。少人数教室で、人数が多い時は抜き打ちでクラス分けされます。また、融通が利く分、授業は休憩なし2時間ぶっ続け(トイレなどはそのつど申告して行く)で、塾生同士の教え合いもあり、授業中の私語もOK。早く終わったら寝てもOKなど、普通の塾とはかなり違います。自由度も高いわりに厳しいです。学校の授業より1か月先どりなので、受け身の子には不向きかもしれません。
カリキュラム 中級の教科書に即したワークを5教科使います。学校の勉強+受験勉強と言った感じですが、季節講習は復習をします。テスト前にはテスト対策をやります。
塾の周りの環境 塾の前の道が細い(片側一車線)わりに、バスが通る旧道で、お迎えの時間には父兄の車でいっぱいになります。近所からクレームがついたこともありました。バスは塾から30m手前にバス停がありますが、道が結構暗いので、送迎のほうが安心です。
塾内の環境 教室は1F.2Fに1つずつ教室があります。上下の音は結構響くみたいです。設備は新しくはないですが、学校の机とイスなので、机に目いっぱい広げて集中できるみたいです。残念ながら自習室はありません。
良いところや要望 個人塾の特徴である先生が変わらない。と言う点が一番気に入ってます。信頼関係も築けるし、ユーモアもあり、多趣味な先生なので子供も面白いみたいです。ただ、大手の塾ほど受験情報には明るくないのが少し心配です。情報を塾に頼れない分、親がしっかり情報集めをする必要があります。相談にはいつでも乗ってくれますが、面談はありません。なので、塾での態度などは子供の話から聞くしかないので、そこは心配です。
その他気づいたこと、感じたこと 穏やかな文系担当の先生とパワフルで多趣味な理系の塾長。そのコンビがいいのかもしれませんが、どちらも60歳前後なので、いつ塾自体をやめてしまうかはわかりません。大手の塾のように、今月の予定表というものもありません。(年1回時間割が配られるだけです)でも、子供は楽しんで通っているので、うちは子の塾にお世話になってよかったと思ってます。あとは結果を出すだけですね。